X



【福一/処理水】トリチウム水「30年かけ徐々に放出」東電が手順の素案まとめる【一部はストロンチウム90が放出基準値の20000倍】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2020/03/24(火) 16:42:00.97ID:CAP_USER
トリチウム水「30年かけ徐々に放出」東電が手順の素案まとめる
2020年3月24日 14時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/K10012347171_2003241427_2003241446_01_02.jpg
■■記事全文

福島第一原子力発電所にたまり続けるトリチウムなどを含む水の処分方法について現在、国が検討していますが、東京電力は海か大気中に放出して処分することが決まった場合、
国の濃度の基準の40分の1を目安に薄めたうえで、今後、30年程度かけて徐々に放出するなどとする素案をまとめました。

トリチウムなどの放射性物質を含む水の処分方法について国の小委員会は先月、海か大気中に放出する案が現実的だとする報告書を政府に提出していて、
現在、経済産業省は最終的な方針決定にむけて地元関係者などの意見を聞く準備を進めています。

これに関して東京電力は海か大気中へ放出が決まった場合の手順をまとめ、放出する際の濃度は国の基準の40分の1を目安に、海水を混ぜて薄めるなどとしています。

そして放出量は一般の原子力発電所などが出している量を参考にして、今後、廃炉作業が行われる30年程度の期間を使って徐々に放出するとしています。

また来年度から、トリチウム以外の放射性物質を取り除くため、除去装置で再度処理する試験を始めるとしています。

東京電力はこの案を福島県で開かれる地元関係者の意見を聞く会で示す予定です。

トリチウムを含んだ水を海などに放出する案については、福島県を中心に風評被害を心配する声があがっていて政府の決定が注目されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012347171000.html
NHK NEWS WEB
https://www.nhk.or.jp/

■■関連スレ 処理水
【原発/リスク管理】福島県内首長「慎重議論を」 第1原発・処理水処分アンケート
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1584879590/l50

■■関連スレ 処理水 過去のスレッド
【福島第一原発】処理汚染水 8割以上が基準超の放射性物質[09/29]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1538368627/
福島のおいしい水、海洋放出基準値の20000倍のストロンチウム検出
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1538152239/
東電「ALPSで汚染水浄化した」→基準の2万倍のストロンチウム検出→東電「ALPS再度やったら綺麗になる」 日本はこの汚染水を海洋に放出します [577188119]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577417385/
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 21:09:40.93ID:fB09hcAi
まあ、普通に海洋放出されるんですけどね
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 21:11:00.21ID:1+The4s3
パヨパヨが集まるスレはここですか?
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 21:12:58.26ID:PgT3ld9t
>>57
今日凸電したら、否定しなかったぞ!
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 21:14:33.38ID:PgT3ld9t
>>97
ですぜ!
ゴクゴク飲んで安全アピールしようぜ
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 21:17:36.39ID:U6PCZ4mj
そりゃ溜めてたらそうなるわな
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 21:21:29.72ID:Es/agnrg
イタイイタイ病の原因がカドミウムじゃないということを証明するために、
TVでカドミウム金属棒を舐めてみせて

「ホラ、安全でしょ?あんまり非科学的なことは言わないほうがいい」

と凄んでみせた理系科学者の再来だなw
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 21:22:26.93ID:sxcOhFmO
東電の食堂で使えよ
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 21:24:35.62ID:fB09hcAi
>>98
何をだよw そもそも何の根拠にもならんだろ
「いま、処理水がストロンチウムの濃度は2万倍です」なんて言うやつはいないだろ、既知害以外は
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 21:33:03.00ID:ql5T0Q+m
>国の濃度の基準の40分の1を目安に薄めたうえで、
>今後、30年程度かけて徐々に放出する

そんなまどろっこしいことしないで、
国の基準レベルに薄めて放出すれば、
1年くらいで放出完了するんだろ?
さっさと放出完了させて、
風評被害の大元を一刻も早く絶つことが重要。
チョロチョロ30年も出し続けてたら、
その間ずっと補償の要求やタカリの恫喝にさらされるぞ。
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 21:38:09.28ID:Xi2pyct4
※基準値はコロコロ変わります
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 21:42:50.16ID:hvx1e1qF
いいからサッサと雨降りの日に黙って放出しとけば良いだろ
バレたら責任取らせて責任者を建前でクビにして暫くしたら栄転させておけや
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 21:56:17.82ID:4Qo8y3uW
>>1
トリチウム水 コロナに効きそうやん
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 22:09:47.83ID:eZdmDEzQ
低能経産省擁護のIDコロコロネトサポランサーズ奮闘中w
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 22:33:51.59ID:fB09hcAi
コロコロって主張する以前に、パヨが理屈で完全敗北してんじゃん
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 22:46:42.49ID:LPBiCbVg
ゴジラ「呼んだ?」
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 22:54:42.14ID:PA3V4wK4
>>109
自白乙www
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 23:04:50.99ID:fB09hcAi
>>111
お、俺のこと言ってたのかw
他人は知らんけど俺は細工と無縁だから、純粋にお前さんがただのバカだと納得できてホンのチョッピリ極小スッキリ、、、
とここまで書いて111が単発IDで108とは限らんのに気付いたわ
んーまあ、そもそもコロコロが存在する意味あるのか?コレ
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 23:12:32.13ID:Tl8B7eD+
トリチウムがコロナに効くとかデマを流せば、この国の放射脳あたりが
勝手に散布してくれるだろうに。
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 23:36:47.41ID:u5ehogdE
当時の責任者が退職金貰って円満退社して遺産相続も終わってからが本番だよ
死んでたらもう追及できないからね
莫大な資産も子に移っていたらそれでおしまい

つみをにくんでひとをにくまずwwwwwwwwwwwwwwうぇえっうぇうぇw
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 23:42:53.28ID:Wd3rXJiR
>>1
スレタイの中に記事にない嘘まぜるのやめれ
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/24(火) 23:45:08.68ID:CCblmSa4
これだけ福一にトリチウムを溜め込んでるにも関わらず、

実は韓国の月城原発が日本海に垂れ流してきた量より少ないんだよな・・・
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 00:00:38.23ID:cHlxS54m
他にも混ざって無いか不安はあるが、ここは無いことにして放出で…
そうしないと先に進めないと思うが実際はずっと続けるんじゃないの?ずっと先に進めない?
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 00:00:50.92ID:sfd2/W7Z
>>36 >>38
高濃度のストロンチウムの件は、文句言ってる奴がおかしい。

極めて危険な放射性物質の除去を優先しておこなったために、
一部の汚染水はまだ放出するレベルまでは下がってないというだけの話し。

放出する前には、当然、再度処理して、放出できるレベルまで下げる。

既にネット上で結論が出てる。少し調べればわかる。

これは、別に意図しない不具合や不手際ではない。
それなのに放射脳の人たちが、あたかも問題であるかのように書いてるだけ。
心配すんな。
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 00:02:41.23ID:nRVUkg2c
>>116
完全にイメージの問題だしな
韓国のほうがたれ流してるのもそうだけど、その韓国のの数万倍以上が
冷戦してたころに大気中に核実験でたれ流されてるし
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 00:12:59.00ID:ghMewmFj
先ず実情こうなんだから
トリチウム水と呼ばせんなと。
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 00:13:56.53ID:N0H27plL
東電に管理任せるな

もう信用の問題だよ

別組織か別企業作れ

会計上汚染水がどういう扱いかは知らんが、法律で
(東電に所有権があっても)別組織が管理・処分できるようにすることだ
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 00:33:03.12ID:M5F7j4Bi
事故に見せかけて全部一気に流しちゃえば3年後にはみんな無関心になるよ
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:21.24ID:YNptp1ro
地下3000メートルぐらいボーリングして
そこに薄めたの垂れ流せばいいじゃん 何で海だよ
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 00:46:32.58ID:gXySkfFu
3年後2024年ごろ
「放出しようとしたらタンクがぜんぶ空でした。うっかりうっかり」
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 01:06:11.85ID:tALVkT1/
東電の水道水にしろよ
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 01:15:03.11ID:njnBN0vv
>>11
徐々に流すより、一気に行った方がいいんじゃないの?
そもそも基準値があるなら、それを1/40にする必要ないだろ
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 02:40:04.07ID:N0H27plL
>>123
そういう考えを東電側も持ってるはず

だからこそ危ういんだよ

どうせ責任取らない企業
ストロンチウムまみれでも平気で流すだろう

責任かぶるのはどうせ後の経営陣だと思ってるからな
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 03:16:41.68ID:t/chHLFD
霞が関経産省前に巨大タンクを作って福一トリ水を移せよ
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 03:35:08.90ID:9CvQiW6t
>>1
犬HK! まずトリチウムを含む水って呼び方を改めろ!
「他核種処理装置を使っても80%が放出基準値オーバーの汚い水」って呼べ!
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 03:37:04.65ID:RYNn39GT
確かになぁ〜
どこのメディアも「トリチウム水」だとか「トリチウムを含む水」とか
キレイそうな呼び方するよな
政府からの圧力でもあるのか!?
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 03:39:13.43ID:QIu7hvYU
まず、規制委員会とか小委員会のメンバーの子供や孫まで
安全っていう処理水、薄めたやつでいいから2〜3年飲み続けてくれよ
そうしないと安全?が分からない
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 03:40:56.87ID:v0LPh1ke
飲むだけでいいのか?
これ海に流れたら生体濃縮するだろ
あの近辺の漁業は今まで苦労してるのに
更に苦労することになるぞ!
ここまで来たら
お金だけの問題じゃないだろ
犯罪に近い事やってるんだから
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 03:41:43.29ID:NwysYBZU
東電は、海に流す以外の方法を考えているのか?
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 03:43:05.56ID:BNP4jWzv
東電は委員会の返事や政府の回答待ちだろ
アイツらが何か考えているはずないよ
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 03:44:07.59ID:BNP4jWzv
>>124
それは良い考えて思います
影響が出てくる時間差が100年単位で
スライドできれば問題ないかな?
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 03:44:29.94ID:61IpFVi8
飲んで応援!
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 03:45:31.42ID:QIu7hvYU
そんなこと良いから
東電が飲んで安全性を証明すればいいだけだろ
小泉ジュニアでもいい、子供のミルク使ったらいいだろ
安全証明出来て一石二鳥だ
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 03:50:32.85ID:mU48v1WV
風評被害がーというのだけれど、じゃあ、風評被害を流したら、罰する法律を作って置くべきだろうな。
反ヘイト法のような理念法、道徳的法律で、罰則なしでも構わないから。
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 04:08:29.58ID:eRSZ7b1C
安倍はコロナ騒動のどさくさに紛れてずるいことするぞ
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 06:39:10.20ID:juJR43tN
 
 
 
はいはいはい
海外の原発は未だ垂れ流しで、
国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、
トリチウムね(爆笑)
.
むしろ!
トリチウムは生物に選択吸収されずまったく無害なんだから、
さっさと放出しとけよ!
.
1.宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2.微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3.水なので、体内に留まらず排出される。
4.1Bq飲んだ場合の、体内被曝度をあらわす実効線量は、昆布わかめなど天然に存在するカリウム40の0.003倍
5.保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高レベルだった!
.
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378139185/
>トリチウムは水素の同位体。
>水として振る舞うため、生物の中で濃縮されることはない。
 
 
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 08:52:30.24ID:wVwGdqUE
常時放出してる分に「ちょい乗せ」するだけなので、放出量の単位は TRJ にすればいいと思う。
(Tritium Released in Japan)

ついでに隣の神経質な国のために、TRK でも出すといい。
放出量は、当面は 0.1 TRK を上限とすればいいだろ。
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 09:02:33.24ID:b0gYBDPz
>>141
トリチウムは沸かせば揮発しちゃうと思うから、そのトリチウム水の湯ざましでいいから飲んでくれればいいよ
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 09:05:55.70ID:b0gYBDPz
>>143
ちょっと勘違いした。湯ざましじゃなくて鍋で全部蒸発させて、鍋にきれいな水を入れてそれでよくかき混ぜて飲んでくれ
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 09:53:05.49ID:teA7WE2n
大企業の管理、得に東電の管理なんか朴訥だから
どこかでミスが起きて大問題になるんだろうな
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 09:59:12.16ID:teA7WE2n
宮城県産の魚介類なんか絶対買わない事にしてる
茨城産魚も買わない。農産品も極力買わないな
千葉県産ですら買うか迷う。買わないかな
青森県産の魚は迷うけど大丈夫なんだと思う
特に左側の方は。北の方の魚は寒いから油が乗っててうまいとか言うよね
神奈川の魚って聞いたことないかな?
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 10:00:19.76ID:teA7WE2n
海洋資源は国民全体、地球全体のことなのに
東電みたいなクソ企業の一個のせいで莫大な資源汚染があって
いいのかよ
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 10:04:38.19ID:T5Xtw60q
ゴジラ、出てこないの?
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 11:59:41.24ID:BNraJHFe
>>147
そうなんだけど
半減期などの状態での徐々にするしかないだろうとは思うが

まあ原子力潜水艦みたいな強固のようなものに水をいれ数十年後とに徐々に漏れ出すほうが楽なのかはしらない。
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 12:30:42.89ID:sbsdnXSg
>>147
微小でしょ
かつては核廃棄物をモロに直接海洋投棄してたんだぞ

今回のは、核燃料に近付いたことのあるってだけの水、しかも浄化処理済み、
福島の処理水なんて、誤差の誤差レベルだろ
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 12:48:31.63ID:JbKyQqrR
>>31
なんで薄めりゃ良いの?
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 12:49:43.37ID:JbKyQqrR
>>35
これが正しい処理。
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 12:53:24.71ID:JbKyQqrR
>>36
>トリチウムなんてすぐただの水になるし
100年で1/1000ね。まだ多いけど100年は保管しなきゃね。
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 12:58:23.73ID:JbKyQqrR
>>39
トリチウム水です。ほかの放射性物質も大量に混じってます。
だからわざわざ保管してたのにカネがかかるから放出すると
言っているのです。

>>44
そんな綺麗な計算ですよ?
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:04:14.97ID:fwvitPcO
40000−50=666
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:05:17.70ID:fwvitPcO
Avi´ra
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:06:57.78ID:fwvitPcO
きゃるる
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:07:42.95ID:sbsdnXSg
>>155
「大量に」といっても、
各核種の中でも飛び抜けて多いトリチウムですら、
処理水120万トン中に3グラムしか入ってない
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:07:54.59ID:fwvitPcO
バグ回路乙
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:10:39.68ID:fwvitPcO
悪魔アクタチル
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:11:43.33ID:fwvitPcO
SWEET DAY
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:14:19.65ID:fwvitPcO
マキャーシュ
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:15:42.87ID:fwvitPcO
メダロマの炎
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:17:02.51ID:fwvitPcO
たぶらかすな
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:19:06.83ID:fwvitPcO
ハンノヴァ炎上
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:21:14.05ID:fwvitPcO
気体=水
液体=塩
固体=酸素
炎体=鉄
電体=金属
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:23:47.57ID:qpr5hAwM
原発
いくら害が少ないと言ってもゼロじゃないでしょ

太陽光発電や風力発電にしておけば
害はゼロだったのに
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:24:07.53ID:fwvitPcO
NARISA
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:26:29.30ID:fwvitPcO
XZCKAKY
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:28:53.78ID:fwvitPcO
OMEN
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:30:54.26ID:fwvitPcO
ZAZA
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:32:56.39ID:fwvitPcO
Involt
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:33:18.36ID:b0gYBDPz
>>159
3グラムってのは6X10^23個のトリチウム原子ってことだから膨大な数
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:33:52.02ID:/kL6OVA8
>>168
太陽光や風力が自然に優しいと思ったら大間違いやで
むしろ発電量に比べたら大きく自然破壊してる
太陽光はパネルを作る資源の浪費や汚染、設置場所の自然破壊、
風力も周りの動植物への悪影響は大きい
発電割合をあまり大きくできないし

そもそも害がゼロかどうかは全く問題ではない
害があればそれは悪だから反対、っていうのは誤り
世の中の全ての物に害があるんだから、どれがマシか、どの組み合わせがマシかを選ぶのが大事
意外なのかもしれないが、原子力はその点けっこう、優秀な部類だぞ
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:34:57.30ID:fwvitPcO
仕打ちのC
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:35:01.94ID:LWdxzyzZ
>>174
数はな
問題は、それが自然に解き放たれても、全然問題にならない量ってこと
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:38:03.23ID:fwvitPcO
ザザがヒロインのスージー
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:41:19.81ID:fwvitPcO
NAVAN=女性原形質
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:45:41.25ID:fwvitPcO
スピーダー=精子、どころでは無い真の悪魔
アクトン=悪い思考
グラニス=怒る
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:48:41.99ID:fwvitPcO
ラスボスはアクマドラゴンのレギオンの××××××××コア
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:51:47.88ID:JbKyQqrR
>>52
>国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、トリチウムね(爆笑)
そういえば福島事故前は誰も原発なんて気にしてなかったなあ。

1.核兵器が爆発する前までは、大気リットルあたり、0.2〜1 ベクレル存在したが
核兵器と原発による汚染の結果、現在は2〜4ベクレルが存在するともいわれる。
2.GM管ですら測定できないほどの微弱なベータ線、生物細胞に極めて親和性が強く
染色体遺伝子を激しく損傷すると指摘している。
3.トリチウムが環境水として生物に入ると100%吸収され、うち3%がOBT有機トリチウム
水分に変化し2%がDNA分子として構成される。
4.「原子力辞典」によると、トリチウムガスの生物危険性を1とすると
トリチウム水の危険性は、10000、有機結合トリチウムの危険性は23000と書かれている。
5.福一から放出を画策しているトリチウムは現状の96京ベクレルに匹敵し
現在の地球環境におけるトリチウム濃度を数倍、数十倍に押し上げるだろう!
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:51:53.58ID:fwvitPcO
輝く混沌
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:55:30.67ID:fwvitPcO
真実の扉が開けられた
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 13:58:40.15ID:fwvitPcO
愛している人を殺す
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 14:01:43.10ID:fwvitPcO
ギアス
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 14:02:06.85ID:LWdxzyzZ
>>185
してるぞ
平均0.1 Bq/リットル以下で、国内の海洋投棄して良い基準の30Bq/リットルの300分の1以下だけど、入ってることは入ってる
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 14:05:11.96ID:fwvitPcO
世界の終焉
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 14:08:48.75ID:fwvitPcO
9分区の時間の終焉
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 14:12:18.45ID:wyaM//ES
トリチウム水の水蒸気放出に断固反対

トリチウム水タスクフォースの提言によると、
福島第一の処理水について、
海洋放出と水蒸気放出が実施可能としています。
このうちの水蒸気放出に断固反対いたします。
理由は、トリチウム水が広範囲の内陸部を長期間にわたって汚染する可能性
が高いからです。
トリチウムが放出するβ線はごく弱いものであり、
被ばく線量で評価するとほとんど無害なように見えますが、
体内に取り込まれた場合、その毒性は極めて強く、
致死量が1mmgという説もあり、
取り返しがつかない被害をもたらす可能性があります。
毒性に関する情報は、
https://blog.goo.ne.jp/kumagaya-sdp/e/ee5292eac42d604c9defa7c84d7ed25b
および
https://atomica.jaea.go.jp/data/detail/dat_detail_09-02-02-20.html

なお、このような処分法の検討に先立って、
トリチウム水を分離する方法が検討され、
実施可能な方法が存在しないとの結論が出されました。
しかし、分離法の検討はずさんなものであり、承服できません。
再検討されるべきです。

分離法としては、蒸留法が実現可能だと考えます。
軽水とトリチウム水 THO の沸点差は1.5度あり、十分に分離可能なのです。
ただし、蒸留法は実施条件により実現可能性が大きく変化します。
100%のトリチウム水を得るということではなく、
処理水中のトリチウム水を10倍に濃縮するという条件で十分でしょう。
これにより、所要の貯留タンク容量が10分の1になります。
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/25(水) 14:12:36.21ID:fwvitPcO
最短で結ぶと塩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況