X



【医療】COVID-19症例報告(緊急報告として)投稿のお願い[03/10]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2020/03/10(火) 05:46:44.32ID:CAP_USER
COVID-19症例報告(緊急報告として)投稿のお願い
2020/3/5
http://www.kansensho.or.jp/modules/news/index.php?content_id=135
一般社団法人 日本感染症学会
http://www.kansensho.or.jp/

日本感染症学会 会員の皆様へ

 新型コロナウイルス感染症への対応において、ご理解とご協力をいただき誠に有難うございます。
 本学会といたしましては、新型病原体による感染症であることから、その臨床症状・経過や治療に関する情報を共有することを目的に、
 新型コロナウイルス感染症の症例集をホームページに立ち上げさせていただきました(3月5日現在、7報17症例を掲載しております)。  
 前向き臨床試験の結果がより信頼度は高いことは周知の通りですが、現在進行中の新型感染症に関する迅速な情報提供を第一に考えての対応です。
 1例の報告でも、軽症例、自然経過での改善例でも構いません。
 また、治療法が確立していない状況の中で、カレトラ®、アビガン®、オルベスコ®などの使用経験、効果(の印象)、注意点(副作用など)を共有することは重要です。
 可能であれば治療前後での検査値および画像(CT所見)を提示いただければ、有効性判断の参考になるのではないかと考えております。
 今後は日本の医療現場での経験を海外に発信することも考えております。
具体的にはJournal of Infection and Chemotherapyなどに発表された情報を、MOUを締結している米国感染症学会(IDSA)および欧州臨床微生物・感染症学会(ESCMID)と共有させていただきます。
 世界規模で進行する新型コロナウイルス感染症に対する診断や治療において、日本で得られた知見が少しでも貢献できることを期待しております。
 引き続き症例の投稿をお願いするとともに、新型コロナウイルス感染症への診療と対応においてご理解とご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。

※適応外使用にあたっては各施設の薬剤適応外使用に関する指針に則り、必要な手続きを行ってください。
 最終的にはリスクとベネフィットを考慮した臨床現場の判断になります。また、添付文書の副作用・禁忌などにもご留意ください。

一般社団法人 日本感染症学会
理事長  舘田 一博
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 05:54:47.57ID:WRbYE+JF
いいね!
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 05:56:42.03ID:hVQOgizE
今さら感あるけど、いいね。
こういう時に横の繋がり、必要だろうに
なんか薄いみたいだから怖いな
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 06:06:43.52ID:jB0aZMH8
>>1


PCR検査しないで、???????????????????


安倍
御用学者
言っておく。。。。。米国はじめEUすべて厳しいPCR検査込みの対応やってる。本腰入れ始めた!

歩調あわせて
PCR検査しないと、かりに世界が収束しても日本だけは取り残されて最後、日本帰りの外国人が自国で陽性判定されて、結果日本が世界から隔離されて
経済がすべて売られる。株も債権も通貨も。

日本だけ
世界から隔離されたくなかったら、
オリンピックやりたかったら
インバウンド、復活させたいと思うのなら
PCR検査実施しろ。。。。。。。。。。最後までウソと改ざん、隠ぺいでウィルス問題は乗り切れない
いずれバレル、世界各国に
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 06:08:51.50ID:y4sw03Jj
こういった本部的なところが呼びかけずとも有効手段はネット経由で広まるとおもうが
医師が発信して医師が受信すればデマかどうかわかるし
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 06:17:35.59ID:h99cDqw9
厚労省といい、上の方は信用が置けない状態なのか
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 06:22:56.16ID:dBNdK+C1
ここは工作員しかいないのか?
医療崩壊したお隣を心配しろよ
日本はむしろ押さえ込みが一定の効果あるなかで
前向きな姿勢に出るモードになってきた
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 06:38:18.60ID:h99cDqw9
>>9
前向きに感染者数のびてるな
検査していない者による感染拡大が日本の医療関係者に及ばないことを願うばかり
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 06:49:12.40ID:7a79N7dP
5ちゃんに書き込めばいいの?
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 07:10:14.35ID:38d6XMDY
抗ウイルスの研究中なの?
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 07:11:11.77ID:OLrg/5E+
>>12
全般じゃない?
ウイルス対策も色々あるみたいだし
詳しい人ここに来ないの?
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 07:22:04.30ID:au57kGmi
>>1
遅すぎだろう。台湾のIT大臣を100人くらい呼ば
ないと日本は駄目だな
三木谷、藤田、ヤフー社長、DeNA社長etc民間で
できるソフト開発あるやろが!
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 07:29:06.57ID:38d6XMDY
>>14
集まればできそうなの?
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 09:21:05.33ID:W8iSol3X
より効果の高い報告者を監禁して消すんだろ。
米国では航空機まるごと処分だった
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 10:19:29.57ID:R0CjqmKF
>>3
実は、大分前から呼び掛けてるよ。
こういうトピックとして改めて出してはいなかったけど

>>5
感染症学会は、専門家会議に関わっていないよ。
PCR検査しない、なんて方針も打ち出しても居ない。
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 10:33:32.49ID:F6RR9BGm
こういうのは良いね今更感とか関係ないし
もうみんな事態がヤバいことに気がつきはじめてる
今からできることは連帯してみんなでやろう
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 10:45:55.47ID:eJb5+1rS
>>1
台湾にIT大臣と、厚労省の加藤・橋本ペアとトレードしよう
2対一で不満なら蓮舫と辻元もつけるぞ、どうよ
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 10:53:01.00ID:nQndlQQO
>>4
ビザ切れてるのにまだいるのかよ
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 10:54:02.78ID:nQndlQQO
>>1
日本は隠蔽中国とは違いますキリッ
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 11:24:31.01ID:j0nXZY6d
漢方の症例報告頼むよ
軽症例の
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 11:33:17.64ID:Rs+bXdXv
>>18
良いんやけど
わざわざこういうものを出すということは
COVID-19の医療関連の情報が病院外部の専門家らに周知されていないって意味やからな
それはそれで問題やぞ
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 11:54:25.86ID:tBIM7NeE
武官肺炎
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 12:17:53.28ID:x4wdWVSG
屁が止まらず、強烈な臭いがする。感染したかもしれんわ。
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 12:43:05.77ID:eFReuFEo
症例の一次報告がようやく集まってきたんでしょ
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 12:45:22.17ID:eFReuFEo
>>24
内科学会は2月の半ばごろに現時点での分析ってことで、
公開論文出してた
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 13:12:37.96ID:l2iSl8Pm
そもそもこうした非常事態に、そうしたシステムが構築されていない事に驚く。
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 13:20:11.60ID:paNsuU0Z
小人-19プロレス立ち上げ
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 20:45:28.12ID:y4sw03Jj
>>30
されないほうが普通かと
医療効果があるかどうかは置いといて、なんでもいいので効果のありげな情報を集めるという
わらにもすがるシステムだろ


1例の報告でも、軽症例、自然経過での改善例でも構いません。
また、治療法が確立していない状況の中で、カレトラ®、アビガン®、オルベスコ®などの使用経験、効果(の印象)、注意点(副作用など)を共有することは重要です。
可能であれば治療前後での検査値および画像(CT所見)を提示いただければ、有効性判断の参考になるのではないかと考えております。

※適応外使用にあたっては各施設の薬剤適応外使用に関する指針に則り、必要な手続きを行ってください。
最終的にはリスクとベネフィットを考慮した臨床現場の判断になります。また、添付文書の副作用・禁忌などにもご留意ください。
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/11(水) 15:11:38.44ID:aRxGhzis
>>1
日本じゃ、この当たり前が出来ないのか・・・
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/13(金) 09:56:41.04ID:c4QlND8r
>>35
検査拒否って話が上がってるけど
お医者さんは罹ってないのかな?
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/16(月) 19:36:17.29ID:pmezwzch
COVID-19 に対するシクレソニド(オルベスコ)投与観察研究ご参加のお願い
日本感染症学会会員の皆様


学会員の皆様には、新型コロナ肺炎への対応をはじめ、我が国の医療のため多大なるご尽
力をいただいております。このような状況で、当学会ホームページに、COVID-19 患者様
へシクレソニド(オルベスコR)が投与された症例報告が掲載され、学会からも症例を速や
かに蓄積し、シクレソニド(オルベスコ)投与の情報を集積することをお願いしているとこ
ろです。


今般、日本感染症学会では、厚生労働省と協議し、COVID-19 に対するシクレソニド(オ
ルベスコR)投与症例の観察研究を開始することとし、本観察研究に必要な十分量のシクレ
ソニド(オルベスコR)を確保しているところです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況