X



【環境】コロナに続くもう一つの危機、バッタ大量発生、数千万人に食料危機の恐れ、東アフリカ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2020/03/07(土) 17:01:03.98ID:CAP_USER
■作物を食い荒らす被害が急速に深刻化、春に迫る「最悪の大量発生」

今、東アフリカでバッタの大量発生による被害「蝗害(こうがい)」が広がり、数千万人の食料供給が脅かされている。ひとつの都市を覆い尽くすほどに広がったバッタの群れが作物や牧草地に襲いかかり、ものの数時間ですべてを食い尽くしている。バッタの大量発生は、東アフリカでこれまでに7カ国に拡大した。近年にない規模だ。

 このバッタはサバクトビバッタという。アフリカと中東の乾燥した地域に生息していて、大雨が降って植物が繁茂すると大発生する。東アフリカとアラビア半島では、過去2年間でサイクロンに複数回見舞われるなど、異常に雨の多い天気が続いた。専門家は、この天気が蝗害の主な原因とみる。

 このところ嵐が増えているのは、近年顕著になってきた「インド洋ダイポールモード現象(IOD)」と関連しているという。これはインド洋の東部と西部で海水温の差が生じる現象で、オーストラリア東部に大きな被害をもたらした森林火災とも関連する。

 一部の専門家は、今回の蝗害はこれから起こる大きな変化の前触れかもしれないと指摘する。海面温度の上昇は嵐のエネルギーを高め、気候変動は今回の蝗害を引き起こしたような海洋循環パターンを定着させるからだ。

「サイクロンの多い年が続けば、『アフリカの角』と呼ばれる北東部での蝗害の発生数も増加するでしょう」と言うのは、国連食糧農業機関(FAO)の上級蝗害予報官であるキース・クレスマン氏だ。

続きはソースで

Locust swarms threaten the food supply of millions
https://youtu.be/zhp84LQUZBY

関連記事
コロナに続くもう一つの危機――アフリカからのバッタ巨大群襲来(六辻彰二) - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20200307-00166447/

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/022400121/
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/08(日) 08:40:09.90ID:5qMF/e35
人類が増えすぎたんだよ。
20億人くらい減らそう。
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/08(日) 09:54:23.58ID:gF8h+p57
もうじき
ハルマゲドンの時期やなぁ〜〜?
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/08(日) 20:25:47.74ID:1QF+xAPu
バッタやイナゴの怖さは人間まで食うこと
コロナウイルスが、死体を食べて拡散するな
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/08(日) 23:31:38.71ID:1QF+xAPu
イナゴやバッタは大量発生すると共食いはするし動物も食べる
こう害で検査してみろ
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/08(日) 23:33:08.21ID:1QF+xAPu
古来からこう害の怖さは植物だけでなく動物も全て食い尽くされることだ
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/08(日) 23:56:21.56ID:l9jYMx1g
テドロスの呪い
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 08:59:55.80ID:OwahFdmD
>>114
大量発生すると食性が変化する
植物が無くなると動物性の食べ物も食べるようになる。
色が変化したヤツがそう
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 09:36:20.71ID:IvKStrcx
数千万匹なら大した事ないだろ億匹とか兆匹とかなら解るが
数千万ならさっさと駆除しちゃえよ
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 09:46:20.35ID:SkGMKn78
高温で処理して乾燥させて粉末にしてバッタ粉っての作って売ればいいんだわ
栄養満点で低糖質高たんぱく、ダイエットに最適とか言ってさ
そうまずくもなさそうな気がする
あの虫の形状が残ってると食べれないからさ
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 09:55:57.67ID:xczzMEMz
寒さに弱くてヒマラヤ越えられない、湿気に弱くて東南アジア越えられない、みたいな話を聞いたんだけどホンマ?
大西洋渡ったとかいう話もあるからにわかには信じがたい。
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 10:23:27.33ID:xczzMEMz
>>122
ヒマラヤは分かるが東南アジア越えられないって言われてもあんまり納得いかんのだよな。
大西洋、比較的近いとは言っても1000kmオーダーじゃん?
通常は渡れなくとも、大量の屍を踏み台にするとかのバグ技で越えて来るとかありそうな気がしてな。
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 10:52:49.18ID:vjh1c6cp
>>123
東南アジアはもともとほかの昆虫のほうが強いんじゃないの?
大農園って意外と少ないから
プランテーションも東南アジアは穀物よりはいろいろパームとか違うからさ
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 10:54:13.95ID:Wf7yXep0
フランスパンに挟んでバッタフランスとして売ればいい
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 11:06:28.72ID:t1rDnwuN
楽天まだ固まってるねえ
安物買いのぜに失い
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 11:07:36.00ID:t1rDnwuN
蝗害のイナゴは食えないってよ
殺虫剤浴びてるから
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 11:08:49.61ID:Qj9p5z1F
もう、何がなんだか・・・
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 11:31:35.19ID:j0n85VNN
殺虫剤浴びてなければ食えるらしいがどこで浴びてるかわからんからな
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 11:45:12.26ID:KTqgWHH6
>>73
黄砂の季節に飛んでくるかもな。

船舶に乗ってとか,航空機の車輪格納庫に隠れてもありうるけど。
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 11:50:25.79ID:L5VBtue1
ミンチにしてハンバーグにすれば高たんぱく低脂肪でいいと思うんだけど
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 11:58:52.09ID:KTqgWHH6
>>120
パキスタンまで行ってるのなら,アフガニスタンへ北上してワハーン回廊からタクラマカンとか,
タジキスタンへ北上してキルギス経由で新疆というルートもある。
これからの季節,気温が20℃越えになるし,夏は30℃超える。
気温がそこまで上がらなくても街道沿いには集落や畑が鎖のようにあるから,バッタは超えてい
くかもしれんな。
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 12:11:44.64ID:63UTrMeY
臭菌屁 ○| ̄|_ =3 プッ
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 13:22:28.37ID:EYIIXOiT
カカオはしんだw
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 14:07:25.33ID:cmAqLSk5
アフリカとか特に
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 18:08:53.89ID:pW/hMkAl
>>125
これが本当のバッタもん
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 20:47:53.44ID:7LfCrOsI
大海嘯じゃ
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 01:25:54.83ID:4NOpTpib
気候変動が起きてるんだから天変地異は当然。
日本の猛暑だってエアコンのない国なら死者続出だからな。
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 01:32:28.28ID:4NOpTpib
>>134
こういうときクックパッドが役に立たないんだよな。
頭が硬いらしいから、煮干しにして粉に挽くしかないだろうな。
小麦粉を混ぜてバッタ型に成形して焼けばいいと思うが。
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 01:44:34.67ID:CQhxwjxB
>>141
ネット検索しろよ
太古の昔から文献残ってる
変化した群れは雑食になり人間も食べた記録が紀元前からあるよ
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/10(火) 01:46:48.88ID:CQhxwjxB
大量発生すると共食いするから、バッタに毒性も出てくる
手に負えなくなるのはそのため
鳥も食わなくなる
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/11(水) 13:03:25.50ID:vAW/YY10
バッタとサイクロンって完全に仮面ライダーじゃねーか
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/11(水) 13:04:18.07ID:8eX4avHM
にがよもぎ ああまるはげどん
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/11(水) 13:23:14.33ID:V0i6NBC9
毒があるから肥料にも使い難いのが、なあ
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/11(水) 13:34:33.84ID:17q3OB7I
支那はホロンでかまわない。
インドが代わりをやればいい。
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/11(水) 13:39:46.59ID:gVo7yZkj
人がビッタバッタと倒れるところからバッタと呼ばれるようになったんだよ
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/11(水) 13:44:46.83ID:Da+J7qQJ
,
バッタ料理でも、研究しろよ

美味しく食べられる、バッタ料理レシピ

捕まえて、食べれば食糧になるだろう
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/11(水) 13:46:15.18ID:Da+J7qQJ
,
バッタ料理でも、研究しろよ

美味しく食べられる、バッタ料理レシピ

捕まえて、食べれば食糧になるだろう
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/11(水) 14:59:03.31ID:aRxGhzis
>>170
佃煮じゃだめなの?
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/11(水) 15:19:01.74ID:PqLT7MNE
バッタは日本海を渡れるんだろうか?
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/11(水) 19:43:12.69ID:Mo8q5BE5
>>158
ネット検索すると大量に出てくるけど、大量発生すると食性が変化し、屍肉すら食らう
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/12(木) 16:09:22.66ID:/vzIHvT9
なんで焼き払えないの?粉塵爆発がーというなら海渡ってくる間に空から爆撃すればよくね
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/12(木) 20:34:29.38ID:tuNeYZzE
バッタマックス200兆匹になる。
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/12(木) 20:46:16.17ID:w6Y25Os4
蝗害が起こるのはその時の政治が悪いからだってなんかの漫画で言ってたwww
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/12(木) 21:01:48.66ID:CKn52eST
疫病・飢餓・黄巾族・三国分裂。
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/12(木) 21:14:43.84ID:mjF5oNUW
こんなの絶対人類絶滅させるマンですやん
農業やろうかな
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/12(木) 23:49:34.95ID:aas2vGiO
>>175
ネットで大量に引っかかった事物が真だと何故断言出来る
それは確かに「サバクトビバッタ」の胃の内容物を確認した結果か?
科学分野で(ほぼ)真と言えるのは査読された論文のみだ
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/13(金) 00:58:09.29ID:gtIdyF2L
バッタの糞でコロナウイルスが拡散するな
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/13(金) 01:30:04.68ID:099bGX/v
中国に来たと騒いでたけどまだ3月ですし
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/13(金) 10:20:28.08ID:WsJiZAUF
支那土人は口開けて待ってろよ
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/13(金) 11:22:58.37ID:LkoPnuwG
>>190 バッタの大群が全てを食い尽くす
なんて40年くらい前 子供図鑑かなんかで見た

今年はバッタ発生にちょうど良い感じで雨季になったらしい

WHOの能無し衆長のエチオピアは
コロナよりこっちの方が深刻らしい
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/15(日) 13:05:51.71ID:gAWXJnEi
>>185
バッタは共食いもするし屍肉も食べる。
特にサバクのバッタは食う
ユーチューブでも中東の動画で食べてる
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/15(日) 13:07:30.32ID:gAWXJnEi
虫は草食でも食料無くなると共食いする。
動物性のタンパク質も消化できるし
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/15(日) 22:33:08.34ID:wP5fMRQO
ユーチューブってサイトで中東のバッタ被害の動画みたらわかるのにな
動物の死骸も食べてる。聖書の時代から証明されている
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/15(日) 23:23:58.11ID:pz7pbK8e
論文信者こんなとこにもいるのか
コロナ対策にもエビデンス示せとか言ってるアホってこういう奴なんだな
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/17(火) 05:44:18.38ID:xZkg//oJ
サバクトビバッタは雑食
食べ物が無くなったら共食いもする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況