X



【医療】独自 国産初「エボラ」ワクチン、今月から臨床研究を開始へ[12/05]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サンダージョー ★
垢版 |
2019/12/06(金) 11:56:53.63ID:CAP_USER
12/5(木) 14:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00050229-yom-sci

 東京大学などの研究チームが、致死率の高い感染症「エボラ出血熱」の国産初のワクチンを開発し、今月から臨床研究を始める。まず国内で安全性を確認した後、来年以降、流行しているアフリカ中部などで効果を調べる。

 エボラ出血熱は2014年にアフリカ西部でアウトブレイク(大量感染)が起きて以降、米国やスペインなどで医療従事者が感染するケースも発生している。日本ではこれまで患者は確認されていないが、訪日外国人が増えていることなどから、国内での対策が急がれている。

 今回のワクチンは、国内で患者が発生した場合に、治療や看護に当たる医療従事者に接種することを想定。医療体制を維持し、国内での感染拡大防止につなげることを主目的としている。

 チームの河岡義裕・東大医科学研究所教授(ウイルス学)らは、遺伝子を操作するなどして、増殖力も感染力もなくなったウイルスを使ってワクチンを開発した。10匹のサルに接種した上で、致死量のエボラウイルスを感染させたところ、症状は表れず全て生き残り、動物実験では効果と安全性が確かめられている。

 臨床研究は、東大医科学研で、健康な成人男性計30人を対象に行われる。4週間の間隔を空けて2回注射した後、副作用がないかや、エボラウイルスに対する免疫ができているかなどを定期的に調べる。

 ワクチンの安全性が確認されれば、製薬会社の協力を得て、流行が続くコンゴ民主共和国などで有効性を確かめる考えだ。

 エボラウイルスのワクチンは、海外では一部実用化されている。だが、接種後に重い関節炎など重篤な副作用が報告されており、より安全で作りやすいワクチンの開発が求められている。

 河岡教授は「感染力をなくして体内で増えないようにしているので、より安全性が高い。自国で有効なワクチンを持つことは国民の安全確保のために重要だ」と話す。

 長崎大の安田二朗教授(ウイルス学)の話「エボラは極めて致死率が高く、ワクチンの開発を進めることが急務となっている。日本でも臨床研究が始まるのはエボラ対策の大きな一歩だ」

 ◆エボラ出血熱=1976年にアフリカ中部で見つかったウイルス性感染症で、致死率は平均50%(世界保健機関調べ)。患者の血液などの体液に接触して感染する。多くは感染後10日ほどで嘔吐(おうと)や下痢がひどくなり、多臓器不全や全身からの出血を起こす。2014〜16年にアフリカ西部で流行した際には約1万1000人が死亡した。現在はコンゴ民主共和国で流行が続き、3000人以上が感染し、約2000人が死亡している。
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 12:46:21.42ID:7m35fOYs
やっと安心して焼き肉にエボラ使える
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 15:03:13.89ID:fVY5HaUS
マッドサイエンティスト・カワオカが本気を出したか
こっそりエボラウイルスをパワーアップさせた新ウイルス作成とかやってそうなのがカワオカ
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 16:34:23.68ID:KdYj+oAH
晩餐館なみだ目w
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 21:24:35.69ID:FZE6iuXl
>>1
シオノギにp(^-^)q
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/07(土) 04:49:06.92ID:9G9972W6
ロータスエボラ
トヨタISIS
トヨタアイゴー
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/07(土) 12:37:43.68ID:yzV+7VnF
ちゃんと研究すべき

そのうち日本にも侵入してくるかも
知れんし
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/07(土) 23:45:40.32ID:4xkZTL2J
東大で製薬会社を作れば大儲けできるな
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 02:39:11.13ID:ShWl7Qh0
おおおおおおおおおこれはすごい!けどエボラは日本人かからないよな?
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 08:36:31.57ID:+YPHvkUZ
>>1
日本に実験用のエボラウイルスを持ち込み反対していた人たちはどこの人達なんだろうね。
順調なワクチン開発を願います。
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 09:18:28.33ID:H2q7W4Fj
研究自体は立派だが灯台ってその他国立大学の成果を
上書きして予算取ってくスタイルなのは旧帝大時代から全く変わらん。
先の大戦でも京大はブルドーザ試作してたのに灯台官僚大学卒が
黙殺して陸軍はなんちゃってドーザしか現地に送れなかった。
今度は富士フイルムの薬を緊急時以外製造させない状況にしてるシナ。
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 09:55:27.45ID:BnONKqqG
朝鮮の工作員に奪われないようにね。ワクチンではなく、ウィルス自体を
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/31(火) 14:09:22.95ID:XU9W7r6I
アフリカで研究すべきでは
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/31(火) 15:55:10.67ID:PwxaXWgs
「2014年の西アフリカエボラ出血熱流行」から特別に開発予算をつぎ込んで
やっとなんとかなるレベルだろ。
大流行しないとこの手のそれは研究も開発も予算がでない。
もう5年たっているわけだ。(28,512名が感染し、11,313名が死亡)

当時万能に近い症状を緩和する薬とかでたが、その後どうなった?
5年たったら型が変化して有効度が下がるとかよくあるはなしな。
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/28(金) 06:23:25.40ID:gGXAD1a7
被験者ってどんな人達?
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/28(金) 10:49:01.45ID:gl3axNTj
>河岡義裕

アメリカの大学にいなかったっけ?
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/28(金) 10:56:50.52ID:Ps91CIyh
>>14
なんでもかんでも東大のせいにしたりいろいろおかしくなるだろう
そもそもそういうのはほかの研究室に集約っていまなってるだろう
ユーグレナだって結局いろんな大学の協力得てああなったし
どっかが集約しないといけなかったときもあったわけで

>>18
そうだね
でもやはり5年でいろいろかわったし
いまはウイルスも作れるみたいなことしてるから少なくともワクチン開発は早いだろうけど利くかは人間の体については複雑すぎて難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況