X



【人物】9歳のローランくん、世界最年少で大学を卒業へ。「目標は、人間の寿命を延ばすこと」[11/15]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サンダージョー ★
垢版 |
2019/11/17(日) 14:30:33.04ID:CAP_USER
2019年11月15日
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5dcdf5dee4b0d2e79f89e57f
https://img.huffingtonpost.com/asset/5dcdf8d92100006a6434d042.jpeg
https://www.instagram.com/p/B1REhOxFlO3/

あどけない笑顔が印象的なベルギーの少年ローラン・シモンズくん(9)は、 世界的に有名な神童です。

現在はオランダのアイントホーフェン工科大学で電気工学を学んでいますが、12月には学位を取得する見込みです。9歳で大学を卒業すれば、世界で最年少記録を更新することになります。

エンジニア専門メディアによると、ベルギーで生まれたローランくんはIQ145。6歳で高校に入学しましたが、高校の授業は“退屈”だったようで、在学中はアムステルダムのアカデミックメディカルセンターで研究プロジェクトも開始しました。

アイントホーフェン工科大学は世界大学ランキングでトップ200に入る大学ですが、ローランくんは2019年3月に入学して以来、わずか9ヶ月でカリキュラムのほとんどを終えてしまいました。見たものを写真のように記憶する能力があり、普通の人なら数ヶ月かかるプログラムも数日で終えることができるそうです。

世界最年少での大学卒業を控え、世界中のメディアから取材を受けているローランくん。CNNの取材には「好きな科目は電気工学だけど、医学も少しやります」と答えています。

ベルギーのメディアのインタビューでは、心臓外科医になりたいと語っていますが、単に心臓を治すだけではなく、人工の心臓を開発することに興味があるようです。

「科学者としての僕の目標は、人間の寿命を延ばすことです。僕の祖父母は心臓病の患者で、僕は彼らを助けたいと思っています」

CNNによると、ローランくんの父親は、大学卒業後は電気工学の博士課程と医学の学士課程の取得を計画しているといいます。世界中の大学から入学の打診があるそうですが、どの大学を検討しているかは明らかにされていません。

ローランくんはインスタグラムで日々の様子も投稿しています。愛犬とはしゃいだりディズニーランドを楽しんだり…と少年時代を楽しむ一方、プリント回路板をデザインしたりメディアのインタビューを受けたり…と忙しい様子がうかがえます。

CNNによると、大学を卒業したあとは、休暇を利用して日本を訪れる予定だそうです。
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 17:46:44.20ID:FYTDwSRT
日本の教師「お前小1のくせに交換法則使うなよ、減点!」
日本の神童「だって先生・・・・・」
日本の教師「お前小6の分際で方程式使うなよ、減点!」
日本の神童「・・・・(勉強つまんな〜〜い)」
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 17:48:12.99ID:Qn2DJ6Zm
>>1
それより欧米でもっと楽に安楽死できるようにしてやれよ
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 17:51:02.44ID:RerqbMQJ
まぁ白人に生まれた時点で日本人より幸運

これ、テレビで言ったらすごい叩かれる
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 17:52:17.02ID:JZq5D7pC
寿命が延びる事が良い事ばかりではないと分かる日がいつ来るだろうか?
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 17:52:21.64ID:SW2OCeN6
とりあえずブランコ乗ろうぜ。
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 17:53:56.59ID:ecDEfZWx
こんなかわいい先輩おるんか
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 18:00:32.87ID:ogwA4kNJ
10代で大学卒業した子のインタビューって数人聞いたことあるけど
みんな応用科学に興味あるって話してたな
数学や理論物理に進む人はこういうタイプとはまた違うのだろうか
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 18:04:03.48ID:ogwA4kNJ
>>102
小学生で微積分勉強する位になると学校と受験のための勉強は仕方がないと割り切って最小限度の時間でやる
その他の時間で自分の勉強を進める
ソースは俺
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 18:24:13.68ID:p9Se86jQ
日本にだけは来ない方がいいぞ。
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 18:27:33.96ID:BpppdrE+
これは明らかに二週目やろ
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 18:27:35.02ID:KD2lJh4X
>>1
無意味に長生きしても意味ないだろう

努力が報われ、不正は見逃されず罰せられる。それぞれが満足に生きられる社会になれるよう、頭をそちらに使って欲しいね
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 18:31:22.41ID:EVhULXbX
問題はQOFです
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 18:38:51.21ID:ogwA4kNJ
>>115
「トラックに轢かれてベルギーに転生したら9歳で大学卒業してしまった件」
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 18:46:48.95ID:bAR+eCrG
>>1
ムダにでかい写真だな
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 18:50:36.71ID:9Ng6lpOt
>>見たものを写真のように記憶する能力があり、普通の人なら数ヶ月かかる
>>プログラムも数日で終えることができるそうです。

一人で電気工学も医学も両方覚えて考えられるんだもんな凄いわ。
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 18:57:00.55ID:ScLxhS+d
ギフティッドだったけ
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:06:31.70ID:Gl7yoX0q
だったら病気の撲滅と言って欲しい
寿命延ばすだけじゃ意味無いんだよなぁ、病気の苦しみのあまり自殺したいと思ってる人は沢山いるのに
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:12:01.06ID:ubXJaxMz
>>93
ヒトモドキは参考にならん
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:12:13.54ID:Pjd102GI
>>1

>目標は、人間の寿命を延ばすこと


ま、今の段階ではそういう表現にしか言えないだろうが、

すべての真の天才が、最終的に行きつくところは、「不老不死の実現」になるからな。
それ以外には、何の関心も無くなる。

カネも名声も地位も、「どうせ死ぬんだから。意味なし。」となってしまう。

しかし、「不老不死の実現」と言っても、チマタで言うような人工臓器や薬による怪物化ではない。
すなわち、昔の仙人のように、今の体のままで、数千年数億年生きることだからな。

その実現は、たとえIQが150の者でも相当にハードルが高い。
幼少の頃の神童が、大人になったらタダの人と言われることがあるが、そんなことはない。

アタマのよい者は、大人になってもアタマがイイのである。
ただ、天才が目指す最終目標のハードルが凄まじく高いために、行き詰っているだけなのである。

その目標に到達しかけたのは、人類の歴史上、釈迦とキリストだけともいわれてる。
しかし、この2人も、結局は入り口で立ち往生して、最後の目標には到達できていない。
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:13:40.64ID:ubXJaxMz
言語能力は普通なんだろうか
日本に来るらしいけど
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:20:23.60ID:vroQN6Ru
>>28

標準偏差の問題だよ。。。

名前出せないけど、、、私も、アメリカでは、IQ145くらいって計算されてる。。。

私、シンプソンズのリサのモデルなのだ。。。
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:21:26.94ID:CZfDuCh9
神童と言われてたやつは大概大成しない
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:23:01.41ID:vroQN6Ru
>>102

私は、算数じゃないけど、やっぱ、教師から極端に嫌われるか好かれるかどちらかだった。

同性の教師だと、、やばかった。。。
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:24:50.82ID:vroQN6Ru
>>77 >>88

iPS細胞で、歯は再生できるそうだよ。。。まだ実験中らしいけど。

んで、視力回復に関しては、どの論文見ても「ルテイン」が著効すると結果が出てるので、

早く、「必須栄養素」に加えてほしい。
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:28:08.54ID:vroQN6Ru
>>73

言いたいことはよくわかる。

でも、歴史的に、コンピュータの原理を作り出したノイマンとかも、

「演算が早い(一瞬)」「ものすごい難問でも暗算のみ」とかだよ。

処理(理解)能力の高さと速度の速さ、そして記憶力の良さは、歴代の「独創的な天才」にも

見られる特徴的な特徴だ。

問題は、「どれくらい、他人や平均値よりも早いか、優れているか」なのだ。
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:29:56.04ID:MhDLB3zq
生き急いでるのにな。
この歳で寿命なんか考えるんか?
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:30:51.40ID:VCIaewpe
日本にも天才が居るぞ。

経歴
6歳でワシントン大学を卒業
10歳でミネアポリスの士官学校(実際には海軍兵学校ならメリーランド州アナポリス、陸士ならニューヨーク州ウェストポイント)の入学資格を得るが、体格が伴っていなかったために15歳まで入学を辞退。
その5年間でエール大学で弁護士資格を得て、東京大学法学部大学院で法学博士号を得る。
伯母の要望もあってケンブリッジ大学にも留学していた時期がある。
士官学校卒業後はアメリカ海軍に任官。のちに空軍に転籍し、ベトナム戦争や湾岸戦争などで常に最前線に赴く特殊部隊パイロットとして従軍。

クヒオ大佐、っていう人だよ。
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:46:04.92ID:4YoqxBzj
待ち受けと壁紙推奨やな
この写真、著作権ってあんのかね
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:46:30.93ID:4YoqxBzj
著作じゃねえ 肖像権かw
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:55:55.36ID:l1r9aRUv
二十歳で普通の人かな
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:58:10.51ID:G1dga8k9
>>8
このペースで二十歳になる頃にはどこまで行くんだろ。
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:58:57.04ID:G1dga8k9
>>93
チェグック?
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:07:30.32ID:4wwOjLDl
こういう神童のニュースはよく聞くけど
その後ノーベル賞貰ったとか、大成したって話はめったに聞かないよね
神かどうかは70ジジイになってはじめてわかる
この子が人気なのはカワイイ見た目のせいじゃないか
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:10:20.86ID:4YoqxBzj
可愛いければいいんだよ
どのみち、この子が70歳になるまでを確認できないのが殆どじゃね
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:13:45.26ID:aOE/dE8y
>>17
子供はみんなかわいんだよ。
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:15:39.62ID:HaGaipET
芸術の分野だとヴァイオリンのハイフェッツやピアノのバレンボイムみたいに
神童扱いされてた子供が順調にキャリヤを重ねた例が珍しくないけれど
学問の分野で神童扱いされてた子供が大成した例ってあるのかね?
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:21:25.67ID:hzUKSED3
>>71
スティーヴン・ホーミングも変人だったね
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:25:47.94ID:/0VxI9fd
環境破壊が進むな
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:26:34.94ID:bZVqZSKE
カール・フリードリヒ・ガウスとかは神童だったでしょ
彼は特に英才教育を受けられたわけじゃないけどね
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:32:02.64ID:f/671fHI
>>122
この画像をgoogle画像検索にかけると「少女」って出る。
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:42:36.37ID:Ksk1PEzu
数学だけは世界が違うよな。
ラマヌジャンは高校の成績は芳しくなかったし、独学だけで専門的な教育は受けてなかったが、女神が枕元で囁いたと言って沢山の定理を発見したらしい。
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:44:48.76ID:Nledt2Od
かわいいねぇ
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:45:51.83ID:zc64baIe
二十歳過ぎたらなんとやら
本物の天才ってのは異常者だからな、普通の方がまわりは幸せだと思うけど
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:50:26.69ID:4YoqxBzj
子供はみな可愛いねぇ?

女だけどグレタの子供の頃の顔は・・・・w
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:55:21.50ID:1SfB77mi
>>136
著作権も肖像権もあるんでね
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:57:03.33ID:hTfVnkfW
寿命はいいから
死ぬまで元気にしてくれ
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 21:06:07.84ID:xym0PFIm
脳の使われ方だけ見れば、ローラン君は普通の人の何倍も生きているようなものだから、長寿命化を実現しているぞ
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 21:23:24.95ID:LycfQ5Pq
正確に記憶するなら
新発明は無理だ
18で失速する
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 21:24:11.05ID:LycfQ5Pq
>>150
俺もウトウトしてる時に
メロディが浮かぶ
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 21:27:53.57ID:ecDEfZWx
演算力じゃ負けるけど最もAIに近いヒト
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 21:42:02.32ID:0coAcgnh
しかも美少年
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 21:46:17.61ID:8S5hh6Sp
バージンを9才で卒業してもその後の人生大したものじゃない
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 21:49:03.73ID:2ulg4d1B
どんな頭良くてもそんなこと可能なんかね?
普通に教授の授業カリキュラムがあるのに無視して勝手に進めても単位取れないと思うんだが。

だいたいこいつは記憶力が異常にあるってだけで知能が高いかは別だろ。
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 21:57:05.23ID:pLlr74j1
過去にあった人の名前家族構成全部覚えてたり怖いとこあるよ
10年前に行ったレストランとか食べた料理とか全部覚えてる
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 21:57:41.42ID:b/norKEr
二十歳過ぎりゃぁタダの人w
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 22:00:16.89ID:BW6w/rzG
正常なのにサヴァン症候群を持っていると言うこと?
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 22:14:11.19ID:R96zBF/8
寿命を延ばす事は良い事ではありません。
日本人平均寿命70歳まで下げれば年金医療問題全て解決。
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 22:20:50.64ID:Y132vGxT
天使なの?
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 22:21:28.76ID:2ulg4d1B
>>144
ガウス、デカルトなんかは神童と呼ばれてたらしい。
数学者の寿命は割とスポーツ選手に近いかもしれない。
だいたい若い内に凄い業績残してる。

伝説の巨人クラスだと中年以降も業績残してるけど。
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 22:29:14.08ID:DwceUNKR
>ローランくんはIQ145

意外と低い。この程度ならメンサにはゴロゴロいるだろ。もっと他の強みがありそうだ。
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 22:31:36.72ID:Y132vGxT
>>144
ノイマン有名やん
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 22:42:01.55ID:beEEpKR/
ノイマン自身は自分は天才じゃなく本当の天才はアインシュタインだって言っているんだけどな
だいたいノイマン型自体もノイマンの発想で出来たわけじゃないしね
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 22:48:53.89ID:Y132vGxT
ノイマンの業績でノイマン型しか思い浮かばん人多いんだろうな。
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 22:50:15.84ID:KUNmNbew
だが男だ!
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 23:00:32.34ID:9Tp5CLpn
>>1
なまじ他より頭がいいと他者が果てしなく馬鹿に見えてくる
この子が大人になったときに「大人の都合」ってもんを受け入れられるかどうか
今後自分より頭の悪い他者とどう付き合っていくか?が最大の問題だろうね
それをクリア出来なくて釈迦もキリストも挫折した
とかなんとか
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 23:17:26.00ID:f9IYaAKb
人間の寿命を伸ばすなんてつまらないこと研究しなくていいよ
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 23:43:39.65ID:O4jOIAbd
オックスフォードかケンブリッジかを首席で卒業した13歳の天才少女はどうしてるのかな。
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 23:45:34.80ID:O4jOIAbd
アルジャーノンに花束を
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 23:56:01.55ID:4XNO/8T7
ローランくんのお嫁さんになる!
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 00:04:07.43ID:OtseDCfh
>>174
ノイマンで原爆をすぐ思い浮かべる人はどういう人だ?
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 00:58:31.68ID:E6pQhxiy
この写真、もっと幼い頃のじゃないか
別の写真見たらなんか太ましかたぞ。将来はオタクいわゆるギークになりそうな感じの・・
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 01:02:05.07ID:/V8fGSOL
寿命の研究より環境の方を何とかしないと意味無い
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 01:07:50.79ID:VUwiWXMB
IQ165の天才鶴崎に負けてるじゃねーか
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 01:15:04.50ID:2mjDRxNf
なんかこれ単なる誤報か、病気か何かで詐称してないか???
天才かどうかに関係なく、物理的に9ヶ月で大学のカリキュラム全部はムリだと思う
世界のドコでも講義を受けることを要件にしている教授は多いし、学生実験・実技もある。

しかも1人の単位認定のために講義中あるいは講義予定の内容までテストを作らないといけないが
テスト内容が漏洩する可能性があるから、何パターンも作る必要があるしな
鬼のように多忙な研究者(教授)はそこまで手が回らんわっていう・・・

本当の天才・秀才のために、低年齢のヤツを入れて卒業も早い飛び級制度はあるけど、
卒業までに最低2−3年は必要でここまで極端なのは有り得ない。
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 03:51:30.72ID:A0ONZcDn
カネにモノを言わせて長寿を得る富豪が増えれば増えるほど
満足に食うこともできず餓死していくモノも増える
誰かが長生きすればその分食料が必要になる
肉体がやたら健康でも脳がやられてパワー系の痴呆老人が街中を徘徊する恐怖の時代が来る
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 05:01:10.71ID:5aZaaMfZ
ベルギーは馬車鉄道から電気機関車にスキップした国だからな
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 05:14:39.72ID:HU6h18oK
長生きは文明的によろしくないんだよ、坊や
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 05:29:20.86ID:0MuAzS9+
>>141
僕の知ってる中では
フォン・ノイマンだけだな
早熟教育が生きた例
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 05:31:14.91ID:EXjOm5YL
オランダの大学のレベルは低いんやな
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 05:32:11.41ID:0MuAzS9+
>>150
あいつは未来から来た化け物
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 05:32:21.08ID:EXjOm5YL
>>189
銀河鉄道999の世界やね
早く到来してほしい
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 05:52:29.09ID:7QIfGzj9
>>1 成人して凡人になってくれ。
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 06:21:16.82ID:1Im1hkoy
>>1
こんな子が残酷で陰惨な物見たらどうなるのかね。忘れられない訳でしょ?
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 06:52:41.21ID:mZCGywTR
坊や、そんなに頭がいいんなら、ちょっくらヘーゲルの「大論理学」を逐条解説してくれないか?
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 07:04:22.54ID:DNFMKwxL
記憶が良いだけのパターンだろこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています