X



【宇宙】気球で成層圏にチョーク粉を散布し地球温暖化を食い止める「太陽光遮断実験」が進行…失敗すればオゾン層破壊コースへ[08/16]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/08/16(金) 22:12:30.65ID:CAP_USER
毎日800機以上の巨大気球を飛ばし、成層圏に何トンものチョーク粉を散布し太陽光を遮る。
そんなSF映画のような途方もないプロジェクトが進行中です。

米ハーバード大学の研究者チームが、大気中に大量の微粒子をバラ撒き、人工的な雲のようなものを作り出すプロジェクトを始動。
これにより太陽光を弱め、地球上の気温をコントロールできると見られています。

「SCoPEx(成層圏制御摂動実験)」と名付けられたこのプロジェクトは、米マイクロソフト社の創始者ビル・ゲイツ氏も出資。
300万ドル(約3億1000万円)の初期実験では、ニューメキシコ州の砂漠にて高度20kmまで気球を飛ばし、成層圏に炭酸カルシウムの粉末2kgを散布するとのこと。
その後、地域一帯の環境がどう変化するかを観察します。

実験のイメージ
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/9/a/9a57a4a4.jpg

成功すれば温暖化を抑えられるものの、失敗すればオゾン層を破壊する危険もあるのだとか。
さらに人工的に気候を操作することが結果的に、干ばつやハリケーンなどの災害につながるとの懸念の声もあります。
ハーバード大研究チームのリジー・バーンズ氏は、実験によって生じる悪影響の可能性を認めた上で、「確かに私たちのアイデアは恐ろしいものかもしれません。今地球を脅かしている気候変動と同じくらいには」と述べています。

https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/2/0/20769e2a.jpg
http://yurukuyaru.com/archives/80717499.html
https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-7350713/Bill-Gates-wants-spray-millions-tonnes-dust-stratosphere-stop-global-warming.html
https://www.iflscience.com/environment/bill-gatesbacked-controversial-geoengineering-test-moves-forward-with-new-committee/
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 06:19:57.69ID:HJ+Urp3t
二酸化炭素なんか何の関係もない
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 07:34:50.37ID:DdlVnSFd
>>86
温暖化ビジネスですな
現実がどうとか、実際はどうとか全く関係が無い
屁理屈捏ねて研究費やら税金をもぎ取るのが目的
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 07:34:55.92ID:z+WOpwQs
>>11
俺は木星が見たい
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 07:54:58.17ID:+mrVNMCA
お前ら「ケムトレイル」
で検索してみ。
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 08:01:55.29ID:CpWeNRSP
米ソ冷戦時代には地上核実験をやってて
地球が寒冷化するって予測だった
土砂や粉塵が成層圏まで到達するから当然だわな
砂漠でもやってたし
フィリピン火山でも同じ現象が起きた
要するに出来るだけ放射能汚染が起こらない純粋水爆的なのを定期的に砂漠で炸裂させるだけで
今大騒ぎしてる地球温暖化は解消だ
ISSから小麦粉をばらまくのも出来るがコスパ的には
砂漠の粉塵方式
核じゃない爆薬でももちろん可能
コスパは悪い
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 08:02:03.42ID:tvTFGh/J
かつて惑星二ビルの王、アヌンナキは二ビルの大気の変貌で危機に直面していた。科学者達はある提案をする。金を大気にばらまくと言う事を。となんか同じだね。
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 08:04:23.59ID:PqjG2/zM
なんか大躍進政策に通ずるものを感じる
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 08:06:37.90ID:6Dzc90IB
炭酸マグネシウムじゃないんかい
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 08:34:33.46ID:S1w+aMNd
温暖化を止める方法はただ一つ
異常増殖した人類を減らすしかない
ついでに牛も減らさねばならない
50億人減らせば温暖化は止まる
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 08:42:19.97ID:wjCcOhIw
>>5
あるわけねーだろバーカチョン
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 08:52:30.97ID:gDPe+tUn
日陰にするなら、巨大人工衛星展開して日食でも作ったらどうよw
上手く距離を調整すれば、かなり大きな日陰が出来そうな気がするよ
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 09:03:59.78ID:lC0dlYj+
>>1
テイルズオブディステニー
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 09:11:35.38ID:esnD9u9G
東京五輪組織委員「良いこと思いついた」
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 09:28:23.12ID:449iYQW3
>>13
何万トンくらい?
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 09:31:53.17ID:ReJgL4yA
 大気中のエアロゾルが温暖化+豪雨の主犯だって知らないのか 
炭酸ガスの温暖化作用などおまけ程度しかない件
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 09:35:06.41ID:Ca0F3lxb
同じようにオゾンをぶちまけて来ればいいんでは?
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 10:02:04.86ID:DgRHAybo
>今地球を脅かしている気候変動と同じくらいには

なら、イラン事すんな。
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 10:05:04.14ID:KIXMloHP
成層圏のカルシウムがオゾン層を破壊するメカニズムを
高卒のオレが理解できるように解説してくれ
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 10:31:47.71ID:4QaZWVLc
日本のODAで砂漠や荒れ地を緑化しても、スタッフがいなくなると
すぐに伐採して燃料にしてしまうバカどもをどうにかすべき。
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 11:10:33.22ID:K6EYDAM8
『地球を脅かしている』

地球は脅かされとらん
気候も長期的に変動するしおこがましいんだよ
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 11:16:46.87ID:TEzx+6mi
粉とかやめろよ回収できるものにしろ…
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 11:38:09.05ID:iThRmPGs
炭酸カルシウムでオゾン層破壊ってどういう反応機構なんだろ?
通常のフロンガスだとフロンが紫外線で分解されて発生した塩素ラジカルが触媒になって
オゾンが連鎖的にどんどん分解されていくけど
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 11:47:08.46ID:tRVZ0RgM
>>96
人類がいようがいまいが温暖化する時は温暖化する。5000万年前にも温暖化して、地球の陸地がほとんど森におおわれた。そのおかげでアフリカ以外の全大陸にアジアからサルの先祖が広まった。
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 11:52:23.54ID:S1w+aMNd
地球の歴史か、万年億年の話なら温暖化寒冷化は当たり前
オゾン層形成も億年の話
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 11:52:27.72ID:4tk5YBLh
つーか、回収できる技術があるのかね ω

ストレンジラブ博士のようなのは御免だわ
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 11:53:27.03ID:OltDgzMF
成層圏に広まった火山塵が飢饉や文明崩壊の原因になったというのに、
愚者は歴史に学ばないなあ。
天明の大飢饉もそうだし、プトレマイオス朝もそれで崩壊している。

原発と同じで、まず回収方法を完全にしてから実験開始しろよ。
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 12:04:41.00ID:FCS1FCgm
>>1
砂漠の緑化が一番確実。
おそらく、大国農業産品輸出国が妨害すると思うけっど。
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 12:05:40.28ID:S1w+aMNd
少し未来の現実の話をお聞かせしよう
十年後には世界の3分の2は水不足になる、但し日本はそうならない
北極圏、南極圏の温暖化は他の地域より加速する
そのためジェット気流は遅くなり偏西風の蛇行は激しくなる
つまり食糧生産は危機に瀕する
また海の酸性化は進み、魚は減少していく
ちなみに中国がメコン川のダムを必死で作っているのはそのため
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 12:12:58.49ID:2kOouvlL
まあほっといてもその内滅びるしな
宇宙移民よりは現実的
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 12:21:53.53ID:H80WZ37g
成功し過ぎて氷河期到来したりして
0122エラ通信
垢版 |
2019/08/17(土) 12:49:48.64ID:3UDO2fa/
酸化鉄でマイクロスポンジつくって、蜘蛛の糸つけてただよわせろよ。
酸化鉄ならいざとなりゃ、磁石であつめられるし。
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 12:50:20.31ID:qZwXoDxO
>>1
チョークの冬到来
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 12:55:49.91ID:xh21a+l7
火山の爆発で何千トンもの噴煙が成層圏に上がるのに2キロの炭酸カルシウムごときでどうこうなることはない
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 12:57:10.54ID:r3cJijy6
>>1

しかし、

これって、「国連」の決定を得てるのか?
地球全体に影響を及ぼす工作は、勝手にやらかすことは認められてねえぜ。
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 12:58:45.01ID:OJcOYZGZ
たった2kgだと 仮に影響が出るにしても局所的だという想定だろう
実際そうだと思う
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 13:02:43.70ID:zSJdVpJy
温暖化の原因は地球環境だけ見るんじゃなくて、太陽活動の動静の方を考えたほうがいいぞ。
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 13:07:19.21ID:jzHW3UUe
 


>太陽光を遮る

微妙な表現だな。

実際には
・太陽光を反射する
・太陽光を吸収して温度が上がり赤外放射が増えその内宇宙に向かう分

が効果なんだが。


 
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 13:18:54.73ID:tIBvpnul
チョークの原料て炭カルやったんか
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 13:23:31.79ID:4tk5YBLh
国連にそんな力はないだろうな

国連に力があるなら、マルティン・ルターの子孫どもの、性懲りもない免罪符販売制度
「このお札を買えば二酸化炭素排出しても免罪されますwww」という愚かな手法に鉄槌下し、
直接二酸化炭素除去の方に行ってたはずだわ
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 13:26:44.12ID:vNKYR1dE
逆に氷河期になったり、温室効果が増したりしないの?
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 13:46:05.38ID:VaeVp9sE
>>1
いわゆるチョーク攻撃ってやつか
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 14:28:26.18ID:jlwmZa+C
地球温暖化の嘘

現在の太陽は黒点が消滅してるくらい物凄い弱い活動状態
むしろ氷河期が来るって言われてたくらい
それなのに地球の表面温度が上がってる
大気は全く関係ないとは言わないけど、今の気候に対しての影響としては非常に弱い
そして火山活動が活発化
そう問題は地球の地下の方の問題
マントルの流れが活性化していて、火山活動が活発化するほどの地熱が上昇している
それだけの話だよ
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 14:44:18.19ID:5kbYke0p
地球温暖化で熱くなり過ぎたら核戦争すればいいんじゃね?
核の冬で寒くなるんだろ?
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 14:58:44.76ID:w6ANqK4B
>大気中に大量の微粒子をバラ撒き、人工的な雲のようなものを作り出すプロジェクトを始動。

わざわざ金かけて撒かなくとも 
太陽が見えないほど微粒子が浮遊してる中国で計測すればいいのに。
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 15:04:28.12ID:csbr/8t2
ただでさえケムトレイル散布しているのに。
なんで学者は影響は局地的とか独善的な判断をしがちなのだろう。
〇がいと天才は紙一重で惜しかった人のなんと多いことやら。
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 15:24:58.64ID:7bnShDD7
マトリックスの世界そのもの
太陽電池で動くコンピューターの電源を落とすため
大気に煙幕をはった コンピューターは
代わりに人間の体温を電気にした
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 15:43:00.13ID:D6uJwSGG
毎日何機の飛行機が世界を飛んでいますか?
毎日何台の車が世界で走っていますか?
原発はどうですか?
ミサイル発射はどうですか?
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 15:45:58.42ID:D6uJwSGG
朝に浴槽に水を張れば夕方にはまあまあのお湯になってる
ガスなんかで沸かすなよ
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 15:48:02.24ID:QaIrqD3D
>>9
それよりも原発再稼働だな
電気があればどうにかなる
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 16:20:02.01ID:XTgZbHyl
チョークの粉とか昔のこと思い出すと結構健康に悪そう
もし少量の実験が成功したとかで大量にまいたら
粉塵とかちょっと危なく感じちゃうわ
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 16:39:44.15ID:ayFvTmMi
2kg?

2キロトンの間違いではなくて?
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 16:57:04.05ID:uXVsrCm9
中国が大気汚染で日光を遮断し

温暖化を防いでくれてる
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 16:58:15.68ID:Cy53mCiP
「あ」とか言って、間違って100倍の粉を落としちゃって、
地球寒冷化しちまって生物大絶滅コース
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 17:00:15.44ID:SSsBIltw
これ以上地球環境を人工的に汚染するのは止めろ。
いったい撒いたら取り返しがつかなくなるかもしれないよ。
これから寒冷化する可能性もあるのだから。
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 17:16:31.44ID:q6keDhz2
失敗しそう
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 17:18:32.26ID:fYlQsm5b
地球と太陽の間にでっかい太陽電池を搭載した人工衛星を配置して
日光を遮るとか出来んのかね。

オリンピック期間中の東京の日光を1%でも遮る事が出来れば、だいぶ違うだろ。
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 17:27:40.63ID:AUXnd19D
永遠にやり続けにゃならんでしょこれ
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 17:37:32.27ID:p+kOawc2
目に見えない迫り来る危険

マITLーヤは原発の閉鎖を助言されます。今日、人知れず死や病気を引き起こしている。
この核エネルギーは途方もなく強力で、このエネルギーが人間の脳に作用し、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
認知症は肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。

共通するのは、高齢ドライバーの暴走とはいうが、ほとんど東日本の放射能汚染地帯で起きていることである。
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 17:46:39.33ID:MPRFfVdS
水蒸気の雲じゃダメなのか?
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 18:06:01.71ID:4smbncdo
>>160
水蒸気は二酸化炭素の寄与率が20%なのに温暖化の寄与率が50%の超温暖化物質
挙句に35℃60%の大気が、25℃の大気に触れるだけで豪雨になってしまう
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 18:16:06.68ID:FADLZ30j
焼け石に水、か、過敏すぎて氷河期呼んじゃうか
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 18:18:34.26ID:4smbncdo
今日も朝から31℃
脳内寒冷化オムツは、さぞかし厚い防寒服を着ていることだろう
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 19:07:55.52ID:yon7PwDp
鏡を上向きに配置して、太陽光を宇宙にお帰りいただくのが良いのではないか
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 19:29:58.22ID:NGiPE+Xq
>>12
人間どもこそ地球を蝕む寄生虫!! いや……寄生獣か!
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 19:31:44.42ID:/1l6UbkD
白人共に自然と共生という言葉はないからな
天気すらも支配する存在という事だ
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 19:40:50.27ID:EsOYVA1w
誰に断ってこんな事やってんだ?
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 20:34:34.23ID:w6ANqK4B
>大気中に大量の微粒子をバラ撒き、人工的な雲のようなものを作り出すプロジェクトを始動。

この理論を考えた学者は、火山灰の被害を知らんのか?
気候が変わるほどばら撒いたら 農産物の損害賠償が大変だろうに・・・
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 20:45:06.98ID:Q+PGVD4/
苦土石灰だから、大地がアルカリ性になるよ。

何モンク言ってんの?
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 22:08:25.61ID:WrDGOqkR
ちょーくまいたら寒冷化したとき回収できなくて困るだろ
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 22:30:04.51ID:aDIu4NPB
氷河期みたいなことになったらどうすんだろ
こういう一面的なものの考えしかしないから困るな外人
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 22:58:58.51ID:PkWaLQoi
チョークとはプロレス用語ではないのか?
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 22:59:16.71ID:PkWaLQoi
地球を守れ
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/18(日) 00:19:23.82ID:2OFFJHTv
簡単に元に戻せないようなことはするべきじゃない
コストは高いだろうけど、日傘衛星を打ち上げて
太陽光を調整する方がいいと思う
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/18(日) 00:22:59.92ID:Lj+FeqF7
日傘衛星はイカルスの薄膜技術を使えばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況