富士通、豪州国立大からスパコン受注
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47918770Z20C19A7X20000/
2019/7/29 18:54
日本経済新聞

【科学(学問)ニュース+、記事全文】

富士通は29日、オーストラリア国立大学からスーパーコンピューターを受注したと発表した。設計上の計算能力は毎秒1京2000兆回で、現行機の約10倍の見通し。11月から段階的に稼働させる。受注額は7000万オーストラリアドル(約52億5000万円)。

3200台の計算システムやストレージ(外部記憶装置)、通信ネットワーク装置などで構成する。消費電力を抑えて冷却できる温水を利用した直接冷却技術を搭載するサーバーを採用したことなどによって、高密度化を実現した。

国立大学のキャンパス内に設置する。オーストラリアの連邦科学産業研究機構や地球科学機構、気象局などの研究者が活用し、地球温暖化対策のシミュレーションなどに活用する。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/