X



【生物】なぜトラは隙が生まれる水を飲む瞬間も周囲の動物に恐れられるのか(写真あり)[07/30]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/07/30(火) 22:54:08.87ID:CAP_USER
海外掲示板redditでトラを写した一枚の画像が話題です。
なぜトラは水を飲んでいる(隙が生まれる)時でさえ周囲の動物にとっては”恐ろしい存在”に見えるのかー。
恐怖に全振りしたトラの進化がよく分かる写真とあって注目を集めています。

https://i.imgur.com/mProGO7.jpg

大尉 @MadRokChester
こんな感じに見えました
https://i.imgur.com/b2MzqaU.jpg

トラなどネコ科の野生動物の耳の裏側にある斑点模様は「虎耳状斑(こじじょうはん)」と呼ばれています。
米シーワールドによれば、これには”偽物の目玉”として、自分を実際よりも大きな身体に見せる効果があるのだとか。

この写真のように水を飲む(スキが生まれる)瞬間や、または背後から襲ってくる敵にも目を離していないことをアピールするために斑点があると考えられているのです。
みなさんにも恐ろしい大きなトラは見えましたか?

http://yurukuyaru.com/archives/80549041.html
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 22:58:13.43ID:CQniZ7qk
トラを襲う動物なんているのか(いやいないであろう)
つまりこの説はおかしい
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:02:56.17ID:fLMTAER7
>>3
おまえのは結果論で意味が無い
視覚を騙す斑点を取り除いては比較しないとなんとも言えない
よっておかしいともおかしくないとも言えない
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:07:45.24ID:JwRnounF
そりゃ隙を見せる振りをしてよく見てるからだよ
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:12:49.42ID:dEKX2Qlp
文在虎
強そうだな
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:13:32.47ID:8f8roqnA
>>1
野生のネコ
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:13:42.37ID:U8jFwYkb
そもそも水を飲む瞬間は隙なのか?

「瞬間」という点だけを強調すれば、隙と言えなくもないかもしれんが
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:15:22.72ID:NyxMGhIj
地球の生き物ん中でもかなりカッコいいな
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:15:25.22ID:JwRnounF
>>11
うんこしてる時のほうが隙あるよね
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:15:38.73ID:PZrX8GZy
正直言ってそれが分かってる人間でも、たとえ水を飲んでる時でもものすごく怖いんですが
水を飲んでいようが、腹減らしてたり、殺気立ってたりしたら、こっちに気づいたら一巻の終わりだよ?
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:16:09.13ID:FPI36oVt
排泄してる時とか寝てる時はどうなんだろうね
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:18:51.15ID:br2V9Q1E
タイマン最強はトラで次がゾウ
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:23:16.60ID:wPLdTWSz
体の模様が茂みだと迷彩になってしまうので
子供が後ろからついてくる時の目印という説も聞いたことある
鹿系のおしりの白も同じ
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:28:26.12ID:yivAQbSB
隙があろうがなかろうが、自力が強い相手に挑む種族はとっくに絶滅してるだろ
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:29:38.82ID:nqfh1NX+
迷彩が弱そうな顔なら襲われて絶滅し、怖くて強そう顔なら生き残る。それが進化。
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:34:40.71ID:B5RW5TI/
マーベル作品に出てきそうな顔
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:36:43.06ID:nHX+Lm1t
トラに隙きができるとしたら、温泉にどっぷり浸かってる時しか無いだろ
顔だけだしてクビから下しっかり浸かってめっちゃ気持ち良さそうで
今なら行けると考えるのもいるだろう
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:44:21.16ID:lq8zxvpz
ただのコジ付けだろ…
トラの模様はカモフラージュ
脅すためのものではない
脅す意味がない
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:46:19.72ID:JwRnounF
>>23
なるほど攻めのツールか
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/30(火) 23:53:32.32ID:RfwCQ/H8
範馬勇次郎の鬼
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 00:26:33.25ID:eWDub5aI
長さ2mの鉄棒一本あれば虎だろうとライオンだろうと俺は勝つ。
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 00:56:43.06ID:dZ8RQ9/y
>>28
4m級のクマ
サイ
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 01:00:22.19ID:dZ8RQ9/y
>>23

子の時代にての、鷹など猛禽類除けだろうね

常に上部にあの顔
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 01:04:52.92ID:1xvToRMk
隙をつくって良い時に水を飲むからさ
エサが近くにいたら水じゃ無くエサの方に行くだろう
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 01:13:53.92ID:9QH4wXZV
隔離された空間でその虎さえ倒せば安全になるなら隙を狙って倒しもするけど
野生で広々とした場所だったらまず逃げておいたほうが利口だろ
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 01:30:22.04ID:UVYbN9jK
「水場では動物たちは喧嘩しない」ってのはデマなん?
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 02:26:03.68ID:qBRa5bAO
>>13 ねえよ。どこにトイレでうんこするトラがいるんだ?
人間だって周りにトイレが無くて我慢しきれなかったら、
たとえばチャリ漕ぎながら、あ・でちゃった。
ってときは、チャリ漕ぎながら半ズボンの裾からぽろぽろ落とすだけだぞ?
人から聞いた話だけどな。どこにすきがあるんだ?
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 03:10:12.69ID:XAk6n5rb
普通は後ろから狙うもんじゃね。偶然そう見えるように写真が撮れただけじゃんか
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 03:17:01.29ID:oHyssbyg
じゃあ、他の動物は何でないの?ってなるわな。
進化論で語るのは無理がある。
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 05:08:28.22ID:tgoV0a5z
虎耳状斑はコミュニケーションのための装備であることは疑いない
元来親子用だったかと思ったが
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 05:13:23.05ID:C+bFrZ15
同じ大きさなら虎が最強だろ
象や熊はデカイから強いだけ
なんかダサイよな
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 05:40:29.72ID:NihCDqjr
日本のトラは弱いんだけど
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 05:50:52.41ID:Q253Ia3E
>>49
そうだよ、

日本の動物園のトラとライオンは、なぜか小さすぎる
日本で生まれて進化したんだな
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 05:51:50.97ID:Q253Ia3E
日本の動物園のトラとライオン、小さすぎる

日本だけの無害な品種をつくってるだろ!
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 05:53:18.84ID:Q253Ia3E
日本の動物園に飼わせていたら、トラとライオンがねこになっていた
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 05:55:42.63ID:ORdgB7f1
普通にワニに喰われそう。
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 05:56:28.12ID:Q253Ia3E
オマエラ、スーパーで売ってる肉を食べさせるだろ!
それはハイエナやジャッカルの食べ物だ

トラとライオンは、生きている内臓肉を食べて育つよ
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 05:57:27.18ID:60atsKDm
>>1
拡散中の記事「凶悪な美少女ゲームで精神崩壊して自殺」はデマ 元記事では因果関係について表現なし
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1806/27/news119.html

 発端となったのは、ゲーム系ブログ「ユルクヤル」が6月25日に掲載した「凶悪な美少女ゲーで精神崩壊した学生が自殺、イギリス全土に警告発令へ」という記事。

 しかし、元になったSunderland Echoの記事を読むと、「自殺した少年の死について調査した結果、『Doki Doki』というゲームを遊んでいたことが分かった」とは書かれていますが、「美少女ゲームで精神が崩壊した」といった表現や、ゲームが自殺の原因であると断定するような記述はみられません。
 
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 05:59:12.08ID:Q253Ia3E
>>53
まあいまの小さくなったアフリカライオンならだけど

トラの筋肉は最強だから飛び回ってワニの急所に噛みついて
ワニがだんだん動かなくなっていくよ
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 05:59:23.01ID:B9if3EuR
>>1
著作権法違反っていい響きだよね
画像をブログサーバーに二次アップロード
直リンですらない上に商品クリックさせてる営利ブログだから
漫画村と同じだね
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 05:59:39.37ID:KzB5UAXg
>>1
ニライカナイの嫌がらせを見てみよう

先発→シャチ
【タイ】プーケット・ナイヤンビーチから飛行機を撮影で死刑!はフェイクニュース[4/10]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1554861808/
後発→ニライカナイ/ユルクヤルのフェイク
【タイ】プーケットのビーチで飛行機の離陸に合わせて自撮りする人には死刑も、タイ当局が警告[04/10]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1554898635/

先発→SONY
【ロシア】窓辺でセックスをしていて9階から転落して死亡したと報道された女性の本当の死因は頭にTVを投げ付けられたからと判明 [07/09]
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1562693028/
後発→アンドロカナイ/ユルクヤルのフェイク
【ロシア】パーティー開催中のマンションで性交の男女、9階下へ転落→女に乗って助かった男、逝った女を放置してパーティへ戻る[7/26]
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1564132339/
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 06:00:19.29ID:CsVG5nol
>>1

428 すらいむ ★ 2019/05/11(土) 01:15:30.78 ID:7r5C/cjg9
その時の説明はこんな感じ(実は誰にも見られるところにおいてあるのだけれどね)

・ユルクヤル禁止

【報告スレ】ニュース速報+板専用 ルール違反スレ報告スレッド★25
| 15 :drunker ★:2016/03/13(日) 15:23:09.44
| このぺーじは駄目って伝えて
|
| んじゃ、何が駄目なのか・・
| この定義は難しいというか不可能だと思う
|
| これは昔からある cj のサイトなんだ
| cj? だと思う。その定義すら話すのは私には無理
| 「cjは駄目」としかいえない
|
| アフィアフィというが、どこもアフィだろw
| TVも新聞も、
| こういうのは駄目の典型のアフィだ


>CJのサイト/朝鮮企業まとめブログユルクヤル()://yurukuyaru.com/

>CJ ENMは、CJグループの子会社で、2018年7月にCJ E&MとCJ Oショッピングが合併して設立された、大韓民国の企業。エンターテイメントと通販事業を事業として行っている。
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 06:01:41.54ID:EM4NheWo
>>1
ねとらぼやトカナはニュースサイトとしてライブドアに拾われる事もあるけどユルクヤルは個人アフィまとめブログだもんね
フェイクニュースユルクヤル
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 06:02:13.54ID:rcKmfCak
>>1

拡散中の記事「凶悪な美少女ゲームで精神崩壊して自殺」はデマ 元記事では因果関係について表現なし
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/27/news119.html

 発端となったのは、ゲーム系ブログ「ユルクヤル」が6月25日に掲載した「凶悪な美少女ゲーで精神崩壊した学生が自殺、イギリス全土に警告発令へ」という記事。イギリスの地方メディア「Sunderland Echo」の記事を参照しつつ、「ビジュアルノベル『Doki Doki Literature Club!』をプレイした男子学生が自殺する事件が起きた」「検視局が警告を発令した」などと紹介していました。

これはひどいフェイクニュースユルクヤル
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 06:03:11.65ID:rcKmfCak
>>1

ガセネタ便所ユルクヤル()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

トカナ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フェイクニュースユルクヤル
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 06:21:01.43ID:8Gv1N6YL
なんていうか、畏怖の念を抱きますよね!
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 06:26:24.84ID:9M9rl0Go
ゾウとかカバとかサイとかは強いんだろうが、まあ多少は近づける
トラは双眼鏡とかで眺めるような絶対安全な距離以下には絶対に近づきたくない
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 06:31:39.80ID:YooQ0DMj
ほっこりした
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 06:46:12.89ID:CHVKjz5U
トラ柄は人間も動物も怖い
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 06:56:23.14ID:9mNgEfGS
◆ユルクヤル◆

アフェリエイト利用が目的のフェイクニュース拡散まとめブログ
何度か謝罪している風に装っているが、取り上げる記事の90%は誇張か捏造した改変記事

2018年06月29
「凶悪な美少女ゲームで精神崩壊して自殺」はフェイクニュース 元記事では因果関係について表現なしユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/76718284.html

2017年03月09日
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が「95分でクリア出来る」はフェイクニュースだった 検証もせずに拡散したユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/69822665.html

2016年11月26日
「コロナビール創業者が死去後、住民全員に遺産を分配」フェイクニュースユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/67578269.html

2015年09月14日
イギリスで活躍する日本人教授がまさかの国外追放へ!外国人大激怒!フェイクニュースユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/42903437.html
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 07:00:24.71ID:eWDub5aI
>>30
何でも掛かって来い。
そのかわり絶滅危惧種を殺したとかわめかないことだ。
俺が負けるのは恐竜だけだ。
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 07:14:44.73ID:KAT52jnD
>>76

◆ユルクヤル◆禁止ソース

デマについて大手に指摘された物だけ平謝り
殆どが原文からは程遠い改変記事

2018年06月29
「凶悪な美少女ゲームで精神崩壊して自殺」はフェイクニュース 元記事では因果関係について表現なしユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/76718284.html

2017年03月09日
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が「95分でクリア出来る」はフェイクニュースだった 検証もせずに拡散したユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/69822665.html

2016年11月26日
「コロナビール創業者が死去後、住民全員に遺産を分配」フェイクニュースユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/67578269.html

2015年09月14日
イギリスで活躍する日本人教授がまさかの国外追放へ!外国人大激怒!フェイクニュースユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/42903437.html
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 07:32:26.17ID:6nXqQZB/
カバは比較的獰猛な部類の動物だと思う
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 07:33:59.34ID:PfLAqISb
虎を襲う生物


ダニ
ノミ

感染症を媒介し虎を殺す場合もある
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 07:39:16.51ID:L/uBTDtn
◆ユルクヤル◆

デマについて大手に指摘された物だけ平謝り
殆どが原文からは程遠い改変記事

2018年06月29
「凶悪な美少女ゲームで精神崩壊して自殺」はフェイクニュース 元記事では因果関係について表現なしユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/76718284.html

2017年03月09日
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が「95分でクリア出来る」はフェイクニュースだった 検証もせずに拡散したユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/69822665.html

2016年11月26日
「コロナビール創業者が死去後、住民全員に遺産を分配」フェイクニュースユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/67578269.html

2015年09月14日
イギリスで活躍する日本人教授がまさかの国外追放へ!外国人大激怒!フェイクニュースユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/42903437.html
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 07:42:29.37ID:w0PttJ3w
お前それカバの前でも言えんの?
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 07:51:03.14ID:jiuxSRoA
なぜ?なのか?で始まる文章は面白くないし、決めつけ。
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 08:11:38.78ID:a7VcBhYR
>>1
きゃわわ☆
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 08:15:33.55ID:Tii56oEv
>>84
犬「この隙を突いて、噛み付いたりしないでね」
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 08:16:31.35ID:twIepiEV
なぜ猫は一見隙だらけなのか
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 08:21:51.66ID:s2dvlYBE
>>37
記者がバカなだけ,水中から襲うのはワニくらいだろ
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 08:34:10.26ID:JkEL+moX
怖すぎるから餌が逃げていく
逆にキティちゃんみたいな可愛い柄にしておびきよせろ
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 08:36:25.97ID:YFoRDOK4
>>87
あえて隙を作って人間を篭絡するのだ
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 08:47:25.62ID:4J2st3b3
◆ユルクヤル◆

デマについて大手に指摘された物だけ平謝り
殆どが原文からは程遠い改変記事

2018年06月29
「凶悪な美少女ゲームで精神崩壊して自殺」はフェイクニュース 元記事では因果関係について表現なしユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/76718284.html

2017年03月09日
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が「95分でクリア出来る」はフェイクニュースだった 検証もせずに拡散したユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/69822665.html

2016年11月26日
「コロナビール創業者が死去後、住民全員に遺産を分配」フェイクニュースユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/67578269.html

2015年09月14日
イギリスで活躍する日本人教授がまさかの国外追放へ!外国人大激怒!フェイクニュースユルクヤル
://yurukuyaru.com/archives/42903437.html
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 09:07:06.74ID:SgkTSI+i
美しい

デザイナーがいるとしか思えない
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 09:20:30.38ID:t8o+VbYo
おれも背中に虎の絵が入った人見たことある。
あれは、背後から襲ってくる敵にも目を離していないことをアピールするためだったんだな。
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 09:32:59.98ID:AC+aa6k/
>>1
ほんまやー!

>>93
わかるわかる
大阪だと中年女性の洋服にも多かったよ
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 09:39:38.19ID:XXXICp+T
トラの耳の後ろは白いのか
ライオンの耳の後ろは黒いよな
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 09:55:28.02ID:BXvld+iy
>>35
ナマケモノの死因の一番だか二番がウンコするために地上に降りてきたところを襲われるからじゃなかったか?
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 10:24:50.65ID:zlBKN55/
タイガースももう少し強ければなあ
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 10:31:40.00ID:/TiQlyT9
>>3
>>4
深い!

「そもそも虎を襲う動物などいないのだから、そんな進化をする必要がない。」

なるほどね。
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 10:37:13.65ID:zqF3txi9
たとえば、隙ができる水飲みのときに他の動物が襲ったとして、勝てるのか?

勝ってメリットがあるのか?
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 11:07:17.35ID:eI5v3qzW
オーガ…
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 11:12:57.65ID:IsCZKDje
ミルコとかヒョードルが水飲んでるときに襲い掛かる奴っておる?
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 11:12:58.02ID:9Dkj8MaR
へー
模様を活かしてるんだな
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 11:33:37.63ID:vMWKUQEW
>>3
虎に進化する過程では居たんじゃないの?
あと象とかキリンとかでかい生き物は強そう。生息地は知らんけど。
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 11:45:16.15ID:mFlxYGV0
>>1
阪神だからさ
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 12:15:34.72ID:xmZboqIB
例え眠っていても虎を襲撃しようとは思わんな。
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 12:21:02.15ID:bY88DuJM
トラに隙が出来るのは酒を飲んでオオトラになったとき
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 12:36:12.31ID:IEJRYmaj
肉食獣の場合、どっちかつーと無害に見える方が、
獲物が逃げ出すタイミングが遅れることで、
捕食確率・生存確率が高くなるはずだと思う。
花やら葉やらに擬態するカマキリのように。
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 12:41:21.95ID:OOSHobYi
猛禽避け説のが説得力あるね
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 13:21:56.09ID:gKem18P7
歩くトラロープなんだから、常に指差し確認しておかないと
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 13:39:02.66ID:iVChTagA
臭い匂い出してるよ
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 14:30:19.22ID:6OsHpufN
>>50
動物園で生まれる猛獣は世代ごとに小さくなるんだよ
狩りをしなくていい、雄同士の命懸けのサバイバルもないから。
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 14:31:34.51ID:Wf0kYC8Q
交尾してる最中、後ろから近づいて石斧で後頭部を殴って倒す。
 
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 14:33:27.69ID:6OsHpufN
>>60
ライオンとヒョウはワニをあまり狩らないが
トラとジャガーは余裕で狩る。
アウェイの水中戦すら辞さない。大きなワニすら餌に見えるのが凄い。
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 14:35:11.76ID:Wf0kYC8Q
マタタビか俺のタマキンの匂い嗅がせてうっとりとじゃれついてる隙を狙って、トラの後頭部を石斧でたたいて倒す。
 
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 14:36:47.66ID:No6Xxrvc
>>1

428 すらいむ ★ 2019/05/11(土) 01:15:30.78 ID:7r5C/cjg9
その時の説明はこんな感じ(実は誰にも見られるところにおいてあるのだけれどね)

・ユルクヤル禁止

【報告スレ】ニュース速報+板専用 ルール違反スレ報告スレッド★25
| 15 :drunker ★:2016/03/13(日) 15:23:09.44
| このぺーじは駄目って伝えて
|
| んじゃ、何が駄目なのか・・
| この定義は難しいというか不可能だと思う
|
| これは昔からある cj のサイトなんだ
| cj? だと思う。その定義すら話すのは私には無理
| 「cjは駄目」としかいえない
|
| アフィアフィというが、どこもアフィだろw
| TVも新聞も、
| こういうのは駄目の典型のアフィだ
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 14:36:57.27ID:Wf0kYC8Q
ワニの急所ってどこやろ?
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 14:39:49.28ID:Wf0kYC8Q
飢えたライオンと虎が戦ったら、トラが勝つという奴が多いが本当か?
あのライオンの鬣で、トラはライオンの急所の首を噛めないと思うが。
トラは首を防護してないし。
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 14:52:28.37ID:rZSid92y
1. when 2016/03/13(日) 14:06:35.85
2. who ニライカナイφ ★
3. title 【話題】福島原発に送り込まれたロボットが即死 原子炉に近付いた瞬間に放射線で回路が破壊される緊急事態★3 [無断転載禁止]©2ch.net
4. url http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457845595/
5. rule that he/she viorated (何に違反しているのか) アフィブログでスレ立て
6. tell me your purpose (貴方<報告者>の目的) to keep the quality of the board.


15 drunker ★ [ニダ] 2016/03/13(日) 15:23:09.44 ID:CAP_USER*
このぺーじは駄目って伝えて

んじゃ、何が駄目なのか・・
この定義は難しいというか不可能だと思う

これは昔からある cj のサイトなんだ
cj? だと思う。その定義すら話すのは私には無理
「cjは駄目」としかいえない

アフィアフィというが、どこもアフィだろw
TVも新聞も、
こういうのは駄目の典型のアフィだ
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 14:55:02.32ID:ZAQI6jma
>>84
散歩で犬がウンコする時、こっちの顔見るから、犬が気を使わないように目を逸らしてあげてる
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 15:05:56.88ID:SifH/pLe
唯一 プーチンの前では 借りてきた猫やろ?
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 15:37:21.30ID:H3guEBDi
>>1
馬鹿なの?動物を馬鹿にしすぎだろ
こんなので何度も何度も騙される馬鹿なら、動物の罠も、かかしを永遠に騙され続けるわ

水を飲む程度の隙で勝てないからだろw圧倒的な強さの敵が水を飲む程度で、勝てるかよw
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 15:37:55.98ID:SifH/pLe
魚に 虎 シャチ
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 15:41:51.10ID:dJgnSSBW
>>135
コピペにレスもなんだけどいい機会なので


ガースーが子分のぐるなび広告会社に山口氏のお小遣い払わせてた記事も
コピペできない設定になってる
自分もホストがその板でのスレ立ての規制食らってるので
専門板の専門スレ一つの継続ができずにおります
ふーんそういう手を使うんだ、と思った
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 15:48:53.32ID:YuCWbSzi
>>141
ユルクヤルのフェイクニュース検証しようぜ

【話題】福島原発に送り込まれたロボットが即死 原子炉に近付いた瞬間に放射線で回路が破壊される緊急事態★3 [無断転載禁止]©2ch.net 
://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457845595/
http://www.newsweek.com/robots-sent-fukushima-have-died-435332
https://www.j-cast.com/2015/04/15233137.html?p=all
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 15:55:54.04ID:MS6aEzAx
ジャイアンが隙見せても誰も襲わないと思うよ。
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 16:05:35.49ID:Y/3Kp91R
後尾中スキだらけだな
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 16:28:42.96ID:pfWLncpI
黄色と黒の生物はヤバイのが多いのは何でなん?
ベビとかクモとかも黄色黒はヤバイの多いし、警察のテープとかも黄色黒やし
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 16:33:05.20ID:mj2G4mgA
檻の向こうを同じ向きに歩いていて至近距離で振り返られた時に
こっち見てないのに竦み上がったわ
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 16:46:52.08ID:TmKfNTJw
そんな虎をビビらせるのは
マジ切れしたカバな
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 17:16:25.63ID:mMps0U1h
>>132
トラのほうが、筋肉量がケタ外れに多いぞ

トラとライオンが戦ったら、トラのほうが高速に四方八方にジャンプしまくる

トラとライオンの真剣勝負は、猛スピードで、トラとライオンが動き回る

大型ネコ科が瞬時移動しまくっているのでほとんど目にも止まらない

しかし、やがて トラがライオンの喉元を抑えていることがわかるときが来る

そのうちにライオンが動かなくなり首元が折れていく

トラがライオンを放ったとき、ライオンはすでに息絶えて死んでいるのだ
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 17:22:39.67ID:mMps0U1h
最大のネコ科食肉獣であるシベリアタイガーは、

大型のヒグマを常食している。

シベリアタイガーは、ヒグマよりもはるかに軽いが筋肉量が並外れて多い。

シベリアタイガーの運動性能が、はるかに巨大なヒグマを越えているのだ!

両者が戦ったら、目にも止まらない猛スピードでシベリアタイガーが動き回って

あっという間にヒグマの背に飛び乗っていて後ろからヒグマの喉元に

噛みついているという光景を見つけることが出来る。

やがてヒグマは動かなくなり、首が折れ曲がり、脱力状態になっていく、

シベリアタイガーがヒグマを放したとき、ヒグマは息絶え死んでいる。
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 18:00:34.63ID:7q+K58Jw
トラとライオンとヒグマと小学生が戦ったら、小学生がおもむろに麻酔銃を連射した

トラとライオンとヒグマを人間が放ったとき、3頭とも動物園の檻の中でシュンとしているのだ
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 18:45:50.76ID:3hWIBfZj
白目剥いて気絶してるやん、楽勝やん!
がぶっ!
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 19:49:12.04ID:9iPgvrPw
>>131
人間でいう延髄
トラもジャガーもそこを狙う
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 20:37:49.66ID:YKMmr21t
猫がうんこしてる時目が合うとお互い気まずい
俺もすまない感じがして目線をそらす
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 21:29:09.52ID:UO4Kp2ae
見えたら駄目だろがよ
見つかり難くする為の模様なんだし
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 21:42:15.61ID:wWs9mvsN
>>1
話の前提からおかしい
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/31(水) 23:30:27.48ID:UGj4Og11
トラを襲う動物っているのか?
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/01(木) 00:54:16.00ID:oSxEo8IN
リカチョン

何の事だかよく分からず 虎ノ門TV、と聞いてビクチョン、後 ぶーっと憤怒むくれ顔
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/01(木) 03:22:10.08ID:xyF38vog
>>34
ワニ「…」
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/01(木) 13:25:24.68ID:37RO6Q4P
>>180
ライオンも水辺ならしばしばヤラレる。
トラやジャガーは浅瀬のワニ目がけて狩りに行く
バックに回って延髄を狙うバケモノ
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/01(木) 13:42:37.94ID:F11ou/Cg
命をトラれるのじゃないかと思うから水を飲んでいたとしてもとても近寄れないだろ。
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/02(金) 01:01:19.88ID:8ntAaFwY
うわ、中国の虎と龍の対比がわかった
この画像の虎は龍そのものやんけ!
龍虎対決はリアルな強さパワーと見た目の恐怖パワーの対比じゃ!!
つまるところ、中日ドラゴンズはリアル阪神には敵わないンゴww
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/02(金) 01:04:51.79ID:8ntAaFwY
もし古代中国に龍をみた!!というやつがいたと騒ぐ古事があったとしたら、
虎のこのすがたを見て、バケモノ!と勘違いしたのかもなんて妄想すると面白い
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/02(金) 01:08:01.11ID:8ntAaFwY
要するに、立浪は恐怖そのものということやな!
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/02(金) 01:36:38.88ID:t3La6IAz
>>1

768 名無しさん@お腹いっぱい。 [NZ] 2019/08/02(金) 01:30:21.03 ID:mHYBocJn0
>>758
安心しろ
住所も電話番号も載ってないまとめブログの記事をニュースだと思い込んでる痛いおっさんはニラだけだ
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/02(金) 23:38:56.80ID:HEVPG4hF
虎?なにそれおいしいの?
なモンスターは虎を畏れることはない
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/03(土) 04:12:29.97ID:6E8U97Us
トラは泳ぎがうまいから水の中に逃げても無駄なんだよなあ。
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/03(土) 13:54:11.88ID:cgmaHkof
>>1
トラの顔が伸びたw
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/03(土) 18:54:12.76ID:ckFGhT57
頭の弱い馬鹿の、思いつきに反応してスレ立てるなカス
虎耳状班、サーバルたんにすらあるっちゅーねん
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/03(土) 19:00:48.16ID:+L1Yu1m1
ネコはトラを恐れない
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/03(土) 19:10:50.83ID:bXAQeQb3
交尾中が最も隙がある
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/03(土) 19:29:45.15ID:OVLoZTZD
虎って美しいな
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/03(土) 19:37:30.50ID:9put5tH0
とはいえ、動物界最強はクマ
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/03(土) 23:11:12.60ID:iPfdKq0O
サイとトラを戦わせてみたい
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/03(土) 23:25:36.37ID:ZKDIn6tH
>>1
そういう問題じゃねえだろ
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/03(土) 23:27:18.67ID:ctN8h8oR
最もリスキーなのは出産時
次がえっちの時
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/04(日) 06:19:45.91ID:s6lLZdgb
ライオンは醜い顔をしているが、トラは美形だよな。
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/04(日) 19:19:24.65ID:urrFvk3d
虎は皮ゆえ命を取られる
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 06:21:09.55ID:W0XjrnMn
>>219
熊が象に勝てるイメージ無いわ
0231sage
垢版 |
2019/08/08(木) 03:15:24.59ID:H4pz2LoW
虎もインド象はともかくアフリカ象は無理だろな。個体生物としちゃ敵なしだろ。精々大きくて500kgと最大級6000kgじゃ6倍差。ストローとヘビー級だって2倍。大型バイクで4トン満載車とぶつかるくらいだろうし。重いのは強いわな
0232ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/08(木) 03:59:22.46ID:DS2uppdP
ニュースサイトから勝手に画像をダウンロードしてライブドアブログのサーバーにアップロード
明らかに著作権侵害
ユルクヤルって韓国人のブログか
0236ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 03:24:01.76ID:1E26hn65
428 すらいむ ★ 2019/05/11(土) 01:15:30.78 ID:7r5C/cjg9
その時の説明はこんな感じ(実は誰にも見られるところにおいてあるのだけれどね)

・ユルクヤル禁止

【報告スレ】ニュース速報+板専用 ルール違反スレ報告スレッド★25
| 15 :drunker ★:2016/03/13(日) 15:23:09.44
| このぺーじは駄目って伝えて
|
| んじゃ、何が駄目なのか・・
| この定義は難しいというか不可能だと思う
|
| これは昔からある cj のサイトなんだ
| cj? だと思う。その定義すら話すのは私には無理
| 「cjは駄目」としかいえない
|
| アフィアフィというが、どこもアフィだろw
| TVも新聞も、
| こういうのは駄目の典型のアフィだ


>CJのサイト/朝鮮企業まとめブログユルクヤル()://yurukuyaru.com/

>CJ ENMは、CJグループの子会社で、2018年7月にCJ E&MとCJ Oショッピングが合併して設立された、大韓民国の企業。エンターテイメントと通販事業を事業として行っている。
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/23(月) 12:24:35.85ID:qF/eCzK9
トラやライオンはお腹がすいてなくても襲うからだろ
サン族がライオンの獲物を横取りする番組みたけど
チーターがライオンに襲われてた
食べるわけではないからハゲタカのエサに
若いトラだと獲物を長時間おもちゃにして遊んだりもするからけっこう残虐
0239ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/30(月) 13:31:31.69ID:M04jyddv
【鳩山由紀夫】
先日昨年の北海道厚真町地震が
高圧でCO2を地下に貯蔵するCCSにより人工的に引き起こされたのではないかと書いた。
実際、北大の研究者が5年前にその可能性があるとする論文を発表していた。
日本では地震の影響を考慮するとCCSは非現実とも述べている。
政府は決して認めないだろうがCCSは再考すべきだ。
://twitter.com/hatoyamayukio/status/1098510732864311296

「3.11人工地震波形をロシアのプーチン様が全世界に示す!!!」
://pictpix.gree.net/topic/60047

彼は「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、
地震を偽装した地下核実験を繰り返している」と発言したというのだ。
トカレフ大佐は名指しこそしていないものの、
東アジアの地震多発国と言えば日本であることはすぐにわかる。
彼は続けて「気づかれていないとおもったら大間違いだ。
ロシアはすでに証拠を握っている。おそらく他の国も気づいている」と指摘した。
://news.7654.com/a/2084687301218557014?TAG=3_52

何故地震が起きる場所には自衛隊の駐屯地があるのだろう。
://newstopics.jp/url/2942432

異例の地震でありながら、やはりS波(予震)が殆どなく
震源地(ちなみに震源地は自衛隊基地)が地下10キロという異例中の異例。
人口ではないのかという話が出ても全く不思議ではなく、
専門家もお手上げ状態な地震である様ですね。。
://trend11.seesaa.net/article/454966466.html

世堺教師マITLーヤ

地下核実験を行うと必ず地震を引き起こすことになります。
地震の理由は他にもありますが、最も大きな原因は地下核実験です。
地震を引き起こさずに地下核実験を行うことはできません。
彼らはそれを知りたくないので知らないのです。しかし知的な人はその関係を知っています。
bc-04/radio-02

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況