>>2
基本的に人間の食べ物は一切あげるなよ
特に菓子や菓子パンが危ない
納豆は人間には血流改善したりするが
ペットにはよけいな動作になる
猫缶の発色剤、カリカリの着色料は
ウナギのマラカイトグリーン問題のように
殺菌剤、殺虫剤として使われる物質が着色料
安いエサほど色をごまかすために複数の着色料が入っている
いずれもガンや病気の原因になる

熱帯魚や金魚飼ってて雑誌なんか読んでたやつなら
知ってるとおもうがこれらの薬品を水槽の殺菌なんかに
つかうと奇形の稚魚が生まれやすい

そもそも犬猫は色盲に近いらしく色は関係ない
飼い主のくれるエサで育つんだから餌選びは
慎重に
「週間現代3月26日号」だったか
飼料問題扱ってたが買いそびれて図書館で
申し込んだら30人待ちで二ヶ月もかかった
また特集してくれよ週間現代よ
無着色で発色剤のない餌を。パウチものは手軽だがダメ
無着色の餌が増えてきているのはうれしいが
なぜか着色エサの倍近い価格w
いかに着色エサが粗悪材料使ってるかわかる