X



【栄養学】朝食用シリアルが主張する「健康上のメリット」と「実際の成分表示」の間に相関性はほぼない[05/15]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/05/15(水) 07:32:12.84ID:CAP_USER
スーパーでパッケージ食品を選ぶ時に、パッケージに書かれた「低脂肪」「低糖」といった言葉によって購入するかどうかを左右する人もいるはずですが、このような売り文句は実際の成分表示との相関関係が「ほとんどゼロ」であることが研究で示されました。
https://i.gzn.jp/img/2019/05/15/breakfast-cereals-nutritional-content/00.jpg

Healthy Through Presence or Absence, Nature or Science?: A Framework for Understanding Front-of-Package Food Claims - Quentin André, Pierre Chandon, Kelly Haws, 2019
https://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/0743915618824332

Breakfast cereals: 'Almost zero correlation' between health claims and nutritional content
https://www.medicalnewstoday.com/articles/325148.php

この研究は、この研究はフランスのビジネススクール・INSEADやオランダのロッテルダム経営大学院、アメリカのヴァンダービルト大学の研究者らが協力して実施したもの。研究者らは別々に実施された4つの研究を1つに統合してJournal of Public Policy & Marketingで発表しました。

研究者は食品のパッケージの前面に書かれている売り文句を調査し、これらの売り文句と実際に食品に含まれる栄養成分の違いを評価しました。また研究者は消費者が製品の購入に至った時、これらの売り文句に対して消費者がどのような反応を示していたのかも調査。これらによって、「売り文句が正確であるのか」と「売り文句がその正確性に関わらず購入の決断にどのように影響するのか」が調べられました。

調査によってわかったのは、まず、パッケージの表面に書かれている売り文句は科学あるいは自然ベースの文言で、「〜を改善された(improved)」あるいは「〜を閉じ込めた(preserved)」といった言葉の使用が一般的であるということ。また、「カルシウムが多い」「GMO不使用」といったような「食品が含むよいもの」や「悪いものが含まれないこと」を強調する傾向があったとのこと。


研究の1つでは633種類の朝食用シリアルを調査したところ、うち460のパッケージが表面で健康あるいは栄養に関する売り文句をのせていたそうです。アンケート調査と同時に行われた「人の注意がどこに向いているのか」の調査では、人は基本的に「悪いものが含まれていない」時よりも「いいものが含まれている」時に「この商品は健康的だ」と感じることが判明しました。

そして、売り文句が明確に「健康に役立つ」「減量に役立つ」と書いていなくても、ある種の売り文句が消費者に味・ダイエットに役立つ性質・健康的であることを予測させることも示されました。たとえば「悪いものは入っていない」よりは「いいものが入っている」と記す方が消費者は味の良さを推測し、一方でダイエットに関しては「低糖」「低脂肪」のような「悪いものを除去する」方が効果があると推測します。

しかし、重要なのは、パッケージの売り文句が消費者の強力な「予測因子」であるにも関わらず、食用シリアルの含む栄養価との間に関連性がほとんどなかったということ。研究を行ったPierre Chandon博士は「相関関係はほとんどゼロ」とまで述べています。

この研究はマーケティングの観点から「食品のパッケージの売り文句は成分を正しく反映していない」ということを裏付けたもの。パッケージ裏面の成分表示にはカロリーのほか、脂肪・タンパク質・炭水化物・ビタミン・ミネラルの含有量が書かれており、パッケージ表面に書かれた売り文句よりも、裏面の栄養成分を確認して食品が健康的な生活やダイエットに役立つのかを確認することの方が重要とのことです。

https://gigazine.net/news/20190515-breakfast-cereals-nutritional-content/
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 07:49:01.01ID:sjiaJwx0
高脂肪の方が栄養ありそうだが、印象って不思議なものだな。
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 07:55:55.67ID:8yjPA3bx
>パッケージ表面に書かれた売り文句よりも、裏面の栄養成分を確認して食品が健康的な生活やダイエットに役立つのかを確認することの方が重要とのことです。

そらそうだろうな
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 07:56:28.31ID:0rxCbLZ0
ってかさ、コスト下げるためにどこも砂糖抑えめにしないよね
甘ったるいったらありゃしない
1/3程度でいいから出せや、糖質60%オフですら甘すぎ
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 08:02:45.22ID:C/StPGym
何も言えない 食事は全体だからな
朝食だけで語ってもだめだろう
朝食だけで長生きできるわけでもない
病気の根本原因に対処してるわけでもないしw
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 08:06:03.76ID:qBm76Yp8
イメージ洗脳って、広告の基本
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 08:11:47.91ID:C/StPGym
一般論は語ることができる
食料にありつくのが難しい時代でもない
そのことで起こるのは、2つである
トータルで食い過ぎ、偏食による過剰摂取と栄養不足
意識してないパターンだけ指摘したい それは無自覚に油を摂取することである
野菜が健康にいいからって野菜炒めばかりってひとは、油でカロリーを摂取しているのである
これは大昔からあるパターン
ごちそうを食っていた貴族たちは糖尿病、糖質ばっか食っていた庶民は、(栄養失調にならなければだが)健康
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 08:23:43.61ID:Clv9QqPL
低糖のフルーツ粉入り油揚げが健康にいいの?
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 08:37:08.18ID:QrqrpCjU
シリアルは製粉で出てくるふすまだろ
コメで言えばぬかを有難がって食べるようなもん
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 08:46:57.58ID:sy6/UsRg
別に食べなくてもいい朝食を食べさせるためのもの
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 08:58:04.19ID:hcWp3IFF
>>2
毎朝くれって言われたらどうするの?
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 09:14:23.40ID:sRGbFaan
>>16
こういう気の利いた返しが出来るヤツって密かに尊敬するw
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 09:21:48.76ID:5ltb1/rr
日本は色々言われるようになってきたので、最近のは塩分控えめって書いてあったら本当に塩分控えめで、おいしくなく薄味なのでオレは塩を振りかけたわ。
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 10:25:11.94ID:as+EQDPd
フルーツグラノーラは標準摂取量だけじゃ足りなくてつい食べ過ぎる
糖分多すぎて、朝食というよりおやつだよ
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 10:42:34.30ID:gwirxaQt
『朝食はからだに悪い』って本を読むと、
いかに朝食神話がまやかしだったかわかるぞ。

しかも朝食は大事だといった研究は、
ケロッグなどのシリアルメーカーや、ベーコンメーカーが資金源。
そいつらが朝食神話を作らせた事も書かれていて、
一気に「朝食は食べなくていい」って考えになったよ。
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 10:53:04.19ID:nVuaAHcn
シリアルなんか真っ先に遺伝子組み換えのコーンがまわされる食品でしょうw
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 10:53:12.55ID:7vy0oK4b
>>6
砂糖なしのプリンとか自分でつくってみ。
砂糖なしだと素材の味や臭みがモロに出る。不味いんだよ。

砂糖なしのシリアルとかだったら,むしろ,オートミール
がおすすめだな。米より糖質はすくないしな。慣れればう
まく感じる。
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 10:54:43.50ID:9iRpBqMX
糖質制限をすると、記憶力がアップして寿命が延びるかもしれない
https://wired.jp/2017/10/15/ketogenic-diets-make-mice-live-longer/
※インパクトファクターが高い「Cell Metabolism」に掲載

60歳以上の人の80%は,LDLコレステロールが高いほど総死亡率が低い
http://bmjopen.bmj.com/content/6/6/e010401.full?sid=cfb00014-f0a8-407d-ae71-a3278160ca49
※医学界で最も権威があるとされる世界五大医学雑誌の1つBMJにて公表
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 10:59:38.66ID:9iRpBqMX
ランダムに@高糖質(60%)、A中糖質(40%)、B低糖質(20%) …の3群に振り分けて20週間摂取させたところ、
低糖質群では高糖質群と比較して、1日あたり209〜278kcalもエネルギーの燃焼が高かった…との研究報告
https://www.bmj.com/content/363/bmj.k4583
※医学界で最も権威があるとされる世界五大医学雑誌の1つBMJにて公表

60歳以上の人の80%は,LDLコレステロールが高いほど総死亡率が低い
http://bmjopen.bmj.com/content/6/6/e010401.full?sid=cfb00014-f0a8-407d-ae71-a3278160ca49
※医学界で最も権威があるとされる世界五大医学雑誌の1つBMJにて公表

@日本脂質栄養学会→『コレステロールが高いほど長生き』
A日本動脈硬化学会の→『コレステロールが低いほど良い』
長年に渡り@とAが激しく対立していたのだが
最近、権威ある医学誌BMJが公表した論文により日本脂質栄養学会の考えが優位
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況