X



【安全対策】旧型プリウスのペダル踏み間違え事故を防げ! トヨタの後付け純正部品に再び注目が集まる[04/23]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/05/05(日) 13:08:42.84ID:CAP_USER
■プリウスがにわかに注目を集めてしまった

2019年4月19日、白昼の東京・池袋で起きた乗用車の暴走による母子死亡事故の痛ましいニュースは、その後も様々な事象で世間を騒がせ続けている。事件の悲惨さや高齢者ドライバーの問題もさることながら、被疑者が勾留されないのは華々しい来歴に忖度したのではとネット上で反響を呼び、“上級国民”なるネットスラングも注目キーワードに。さらにドライバーが乗っていた車種「プリウス」までがにわかに注目を浴びている。

誰もが知る「プリウス」は、日本を代表するハイブリッドカーの老舗ブランドだ。圧倒的な低燃費性能や先進的なデザインで、代を追うごとに幅広い層から支持を集めてきた。特に3代目モデルは新車販売ランキング上位の常連で、一時期は納車待ちが半年を超える事態にもなっていたほど。

そんな超人気モデルゆえ、プリウスを路上で目にしない日はない。そうなると、例えばアクセルとブレーキの踏み間違えでクルマが暴走した、というニュース映像で「たまたま」それがプリウスだったケースも出てくる。これは決してプリウスだけの問題ではないのだが、揶揄する一部ネットユーザーの声が少なからずあるのも確かだ。
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201904/23130354126_9231_o.jpg

■4代目プリウスは先進の衝突回避支援システムを投入

2015年に発売された4代目となる現行プリウスでは、トヨタは新たに衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense」を搭載。様々な先進機能で、ドライバーのミスや不意の事故の多くを回避出来るようになった。数が売れる車だからこその責務でもあり、また広く普及することで我々が享受出来る利点も、実は非常に大きいはずだ。

とはいえ過去に販売され、今も街で走り続ける旧モデルの数もまた膨大なものがある。トヨタの2015年時点でのデータによれば、1997年デビューの初代から3代目モデルだけで、実に150万台以上を国内で販売しているという。

そこでもトヨタは考えていた。2018年12月に発表された、後付けの「踏み間違い加速抑制システム」だ。

■トヨタが考えた、後付け出来る「踏み間違い加速抑制システム」とは

後付け出来る踏み間違い加速抑制システムは、トヨタの純正部品として全国のトヨタ販売店で取り扱われる商品だ。

前後バンパーに合計4カ所の超音波センサーを組み込み、車両の前方と後方の約3m以内にある壁などの障害物を検知。まずブザー音で注意喚起し、それでもブレーキと間違えてアクセルを強く踏み込んでしまった際には、加速を抑制させる(完全停止はしない)。万が一のヒューマンエラーを防ぐ後付け機能で、価格は55,080円(消費税込・取付工賃などは含まず)となっている。

ただし対象となるのは3代目(30型)プリウス(ほかには「アクア」にも対応)のみ。池袋でのニュース映像を観る限り、当該車種は2代目(20型)だったが、現時点ではまだ対応していない。ただしトヨタの発表によれば、対象車種は拡大していきたい意向だという。今後の展開にも期待したい。

■まだまだ限定的な機能だが、それでも装着する意義はある


またそもそもこの純正踏み間違い加速抑制システムは、あくまでも発進時に前後の障害物を検知し、警告・抑制する限定的な機能だ。超音波センサーも、前後約3m以内の障害物しか検知しない。例えばデジタルカメラやミリ波レーダーを使い、走行時に歩行者やクルマを検知し緊急ブレーキを作動させるToyota Safety Senseのような高度な機能ではない。

とはいえ、駐車場での暴走事故については未然に防ぐ可能性は高い。まずそれだけでも装着する一定の意義はある。しかも5万円少々で後付け出来るなら、例えば田舎で暮らす両親が乗るプリウスにつけてあげよう、などと考える子世代も少なくないはずだ。ペダルの踏み間違い事故の抑制につながる「はじめの一歩」として、トヨタの後付け踏み間違い加速抑制システムの展開にはあらためて注目しておきたい。
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201904/23131542229_6a9d_o.jpg

踏み間違い加速抑制システム
https://youtu.be/3c-9odJiVtc

https://autoc-one.jp/toyota/prius/special-5004237/
0399ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/10(月) 15:37:46.70ID:uQB9Bv1a
プリウスのあるところトラブルあり
トラブルのあるところプリウスあり

プリウスの前にトラブルは無く
プリウスの走った後にトラブルは発生する。

トラブル は プリウスと共に在り
プリスス は トラブルと共にある。
0400ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/11(火) 10:31:32.54ID:ns2V7bfV
「 老人とプリウスのポルカ 」

ズビズバー パパパヤ〜♪

やめてけれ、やめてけれ、やめてけーれゲバゲバ♪

オー神様、神様、助けてパパヤ♪
0402ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/11(火) 10:52:19.67ID:5zEtadTN
まぁ海外もハイブリッドを作るようだし、海外の知恵に期待しよう

かつてオートマのシフトも日本では階段式ゲージなんて発想は出てこなかった
間違いの起きやすいストレートゲージに固執した

今回も同じさ
トヨタ、つか日本ではもうあれ以上の案は出てこないだろ
0403ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/11(火) 10:53:24.30ID:qcPSjiuG
右足アクセル、左足ブレーキ専業でOK
0404ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/11(火) 11:01:32.79ID:Q7EH7gRJ
ヤンキーホン付きなら
0405ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/11(火) 11:02:56.77ID:QidUZlbu
なんでトヨタはリコールしないの???
0406ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/11(火) 11:28:08.32ID:B/K+3VIX
ブレーキの位置を左にずらすだけでだいぶ違うと思うんだけどな
0408ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/11(火) 20:04:12.61ID:vlIYe3JV
>>406
いやアクセル右にずらせなかったら意味ない
0410ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/12(水) 20:04:40.84ID:SKB1O7EE
ハード屋は気楽でいいな客の想定外の操作には関知しないって言い切れて
ソフト屋だったら深刻な脆弱性として緊急セキュリティパッチの配布が急務な案件
0411ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/13(木) 00:04:53.37ID:qDcZdYMm
>>403
止まった後
アクセル踏んだまま、ブレーキを緩めて
急発進し事故が起きるだけなんだよな

右足だけなら起きなかったはずが
両足を使う事で事故が起きるという理不尽
0412ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/13(木) 00:15:32.27ID:VhG/0aqp
毎度思うのだが、なぜ年寄りは「車が壊れてる」と判断するなら、わざわざ強く踏み込むんだ?
とりあえず足を離せば、少なくとも減速はするだろ
0413ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/13(木) 00:29:20.06ID:OSlnsLfa
池袋も市原も大阪も3m以内に障害物ないところで発生した暴走事故。後付けの踏み間違い防止装置は動作しない。
0414ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/13(木) 07:13:20.83ID:tS2AY1jS
>>412
ブレーキだと信じて踏み込んでるから
0415ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 17:02:20.61ID:yI50nd+o
プリウススピードメーター消失
プリウスは、こういう重大な故障が起きる車種らしい
https://i.imgur.com/EojmEeQ.jpg
0417ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 20:45:17.84ID:Pp8OQzq3
>>416
すぐに走行をやめてレッカーなり呼んだかい?
交通違反したら犯罪者だよ
0419ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 22:44:41.40ID:Eu3Fuoy0
て、何でシフトレバーがいちいちニュートラルポジションへ戻ってるん?
今現在、ギアが何処に入ってるか入れたかが解らなくなるしゃん
何考えてるん?ゲームのジョイスティックじゃないんだから
普通に設計ミスでしょ
0420ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 23:06:12.68ID:ySrmugrK
>>419
老人が間違えやすいように罠が仕掛けてあるクルマ
それなのに多くの老人がこのクルマを選んで乗っている不思議
0421ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 23:27:22.91ID:ElPBpREW
オルガン式踏板のアクセルでないと。
0422ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/02(金) 20:20:42.55ID:nf/zWlb6
プリ爺見たら逃げろ
0423ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/02(金) 20:37:35.02ID:0kKP+fhE
それより500万寄付したら勲章もらえるぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています