X



【軍事技術】携行火器とワイヤレスでつながる新型暗視ゴーグル アメリカ陸軍が今年秋に韓国で実地試験[04/12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/04/13(土) 05:23:42.32ID:CAP_USER
2019年4月2日(現地時間)、アメリカ上院で開かれた陸軍近代化に関するヒアリングで、陸軍の将来計画などを担当するG-8の責任者、ジェームス・F・パスカレット中将は、開発中の新しい双眼鏡型暗視ゴーグル「ENVG-B(Enhanced Night Vision Goggle-Binocular)」が、10月にも韓国で実戦部隊による実地試験を計画していると証言しました。これは携行する銃の照準器とワイヤレスにつながり、わざわざ覗かなくても視界の中に照準器が映し出されるという、画期的なデバイスです。
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/04/ENVG-B_Testing.jpg

ENVG-Bは、これまでの暗視ゴーグル(NVG)と同じく、赤外線映像を利用したもの。ヘルメットにあるマウントに装着し、双眼鏡と同じく両目にあてがうようにして使用します。使用しない時には左右にはね上げることが可能。
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/04/ENVG-B.jpg

 画期的なのは、携行する銃につけられた照準器とワイヤレスに接続できるということ。これにより、わざわざ銃の照準器を覗き込まなくても、暗視ゴーグルの視界の中に照準器の情報が合成され、狙いをつけることが可能になります。照準器を覗く手間がはぶけるため、その分早く射撃が可能になるというわけです。
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/04/ENVG-Link.jpg

これまで赤外線を使った暗視ゴーグルの映像は、緑色の映像装置を使っていたため、視界が独特な緑色になっていました。しかしENVG-Bでは、新たに白色の映像装置を採用したので、昼間と同じような状態で風景を見ることが可能です。

 陸軍将来コマンドのジェームス・リチャードソン中将はこのENVG-Bについて「これは絶対的な勝者になり得ます。実際に使って射撃をしてみましたが、これまでで一番使いやすいものでした」と絶賛しています。「これは我々のレンジャーや歩兵にとって、非常に素晴らしいものになります。なにしろ暗視ゴーグルを使っても、昼間の射撃訓練場のように見えますからね。射撃の腕も上がりやすくなりますし、夜間の作戦遂行能力も上がるでしょう」
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/04/ENVG-B_Test.jpg

 10月にも予定される韓国での実地試験に先立ち、4月11日にテキサス州オースティンで開かれた説明会などで、陸軍はこのENVG-Bのデモンストレーションを行う予定です。

http://otakei.otakuma.net/archives/2019041209.html
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 05:27:03.50ID:Dw6jxFjq
何が始まるんですか?
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 05:52:27.19ID:uzu5WVgG
韓国に売り込むとそのまま情報が中国に行っちゃいますよ
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 05:54:44.82ID:evcw8jTM
韓国人に何人当てれるかテストするの?
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 06:08:03.86ID:BYKxxOSO
これチョンが可愛そうだよ
もし手に入れても運用出来ないから
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 06:12:56.10ID:rQx7rgNr
アイアンサイトが自動的に暗視ゴーグルに映る
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 06:27:26.46ID:Q24ReeGM
これ、もう銃を実際に構える必要ないよね
戦車のプラモデルみたいなのに銃を付けて、物陰から銃だけ進ませて、
標的をセンターに入れてクリック、標的をセンターに入れてクリック
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 06:41:05.50ID:sTBs5MYk
>>1
これはすごいだろ
相手からスコープで狙撃されないように、
塀の下から頭の上に銃だけ出して撃つとか、
窓の横から銃だけ出して撃つとかもできる

http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/04/ENVG-Link.jpg


チャンネルの混信による誤射や不発が心配だけど
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 07:15:46.50ID:6EcMuo0d
やはり南北で軍事衝突が起こるのか・・・
韓国軍自体が米軍を裏切る想定内の事案に対応しての韓国国内での実地実験かな
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 07:37:52.67ID:taLko+Fw
韓国軍兵士がトイレ盗撮に使い計画中止になりました
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 07:53:44.57ID:ZGbqyU0m
>>10
地下鉄でBluetooth(ヘッドフォン)探すと、恐ろしい数の検知するぞ
民生品で、通信規格も違うだろうけど
あんだけ民生品で混信している中で普通に使えてるんだから
技術的には余裕なんじゃないかな
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 08:00:04.31ID:xlsWKxy4
>>1
韓国人を的にした実地試験ですか?w
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 08:01:21.21ID:/GT3E9nX
そのための5Gか
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 08:35:53.91ID:iy/nTfCa
モルモット以下チョンww
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 08:40:13.92ID:IXN/MoT5
>>1
秋に米朝韓開戦か胸熱
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 08:41:11.60ID:TdMfpFlm
法則・・
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 09:18:00.84ID:hfp907nX
>>3
情報と言うより、現物がそのまま流れるだろうな。
>>9
実戦配備されているかはともかく、そんな感じのリモート戦車はもう数年前に出来てる。

正直ワイヤレスに実戦時の信頼性があるとは到底思えないんだよなぁ。
接続不良or妨害電波で簡単に使用不能になり、それを使う前提で育てられた兵士はクソの役にも立たなくなるのがオチ。
文明が発達すると、頭でっかちのタコになっていく未来しか見えないなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況