>>133
だいたいその通りだと思う。
ブラックホールは重力が強烈なので素粒子はほとんど振動できない。
ほぼピタッと密着して固化している。だから光をほとんど発しない。
よって相対論は関係がない。重力が大きいから光すら脱出できないというのは嘘でいい。

ブラックホールの周囲が明るいのも君が書いてる通り。
原子同士が高速で衝突して素粒子になり、その時に発する光が原因だね。
素粒子はブラックホールへ落下していきブラックホールとなる。

君の言う通りに考えるのがもっともシンプルで無理がないね。
空間や光は曲がったり、重力の影響を受けたりしない。
相対論は本当に害悪でしかないね。