X



【環境】「行方不明」の海洋プラごみはどこに? 謎解明に一歩前進[04/10]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/04/10(水) 19:12:19.91ID:CAP_USER
【4月10日 AFP】人類は毎年数百万トンものプラスチックを世界の海に捨てているが、海面上にはそのごく一部しか見えないのはなぜか――この謎は長年、科学者らを悩ませ続けてきた。

 地球上の「行方不明のプラスチック」がどこにたどり着いているのか、という謎の解明に一歩近づいた可能性がある研究結果が9日、発表された。これは、人類が発明した物質の中で最大の汚染物質の一つであるプラスチックを追跡し、移動経路の地図を作製する史上初となる国際プロジェクトの成果となる。

 プラスチックごみであふれる砂浜や、外洋上でごみが浮き沈みしながら渦巻いている様子を捉えた画像のおかげで、各国政府や都市の間で使い捨て文化に歯止めをかけようとする動きが広がっている。海面から海底まで海のあらゆる部分にプラスチック問題が浸透しているということを示す証拠も増加している。

 毎年海に捨てられるプラスチックごみ400万〜1200万トンのうち、海面にとどまっているのはわずか25万トンにすぎないと考えられている。全体的にみると、数十年間にわたり海に投棄されたプラスチックの99%以上が現在、行方不明になっている。

 プラスチックは浸食、紫外線、微生物腐敗などにより劣化するのに伴い密度が変化し、海流に流されるまま漂流を続ける。ひとたび海中の下層部分に引き込まれると、追跡がはるかに難しくなる。

 英ニューカッスル大学(Newcastle University)自然環境科学部のアレセア・モントフォード(Alethea Mountford)氏は、AFPの取材に「それらのすべての場所を確定するのは極めて難しい。非常に多くのプロセスが作用しているからだ」と語る。

「海面にあるプラスチックですら、浮き沈みを繰り返している。常に、海のさまざまな領域で、さまざまな深さを移動し続けている」

■飛躍的進展の可能性

 今回の研究で、行方不明のプラスチックの研究に飛躍的な進展がもたらされる可能性があるという。モントフォード氏は研究で、三つの異なる密度のプラスチックについて、一旦沈み始めたらどこに多く集まるのかということを、海流のコンピューターモデルを用いて推定した。

 その結果、地中海、インド洋、東南アジア周辺の海域で、水深数千メートルに及ぶさまざまな深さで顕著に蓄積されることが分かった。

 プラスチックの大半は最終的に海底に行き着く。今年発表された別の研究では、地球の最深部であるマリアナ海溝(Mariana Trench)底部に生息する小型のエビの消化管内から、マイクロプラスチック繊維が発見されたことが明らかになっていた。

 今回の研究はまだ予備的な段階にあるとモントフォード氏は強調する。だが、調査を集中させる海域を特定し、プラスチックの海洋生物への影響に関する研究を前進させる一助となることが期待されるという。

 モントフォード氏の研究は、オランダ・ユトレヒト大学(Utrecht University)のエリック・バン・セビル(Erik van Sebille)准教授(海洋学・気候変動学)が取り組んでいる研究プロジェクトを参考にしている。

 バン・セビル氏の現在の研究は、プラスチック汚染物質が今や大量に存在しているという事実に基づいている。このプラスチック片を観察することで、海洋がどのように循環しているかという有益な情報が得られる。

 プラスチックごみに関する一連の研究は9日、オーストリア・ウィーンで開かれた欧州地球科学連合(EGU)総会で発表された。(c)AFP

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/320x280/img_fbb8eccdf175e60f6665b379c1bd003e349844.jpg

https://www.afpbb.com/articles/-/3220189
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 19:27:46.76ID:XOCnvll6
GPSを搭載した大量のプラスチック片を海に流せば
追跡できるんじゃない?
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 19:28:55.83ID:A7TUl3Lh
分解され微細になるともうそれ以上自然戻らくなるってこと?
変じゃね?
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 19:32:07.55ID:TDIE7qp/
日本はプラスチックの処理は再生か焼却だから、それを徹底させればプラスチックごみは減らせる
ただマイクロプラスチックについては、洗濯で衣類から流れ出すから、これは今のところ
どうしようもないな
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 19:34:06.02ID:TDIE7qp/
しかしプラスチックが生態系や環境に害を及ばさないようになることを祈ってるよ
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 19:36:46.80ID:pHreMMnh
人は記憶型と思考型に大別できる

知ってか、海中にはプラスチックを凝縮したような物が漂ってるんだ
こりゃー厄介だ
油そのものよ
メタンハイドレートっていうんだけどさ〜
http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/images/2017/05/19/008.jpg
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 19:46:06.36ID:zjGrhuvb
1億年ぐらいで石油に戻るんじゃね?
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 19:46:24.00ID:p9N71uCF
>>2
俺もそう思う。
グッドアイデアだ。
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 19:56:34.25ID:wx4iSgGj
海底に沈むなら、それを餌にする生物が必ず誕生するよ
今でも不思議な深海生物がたくさんいるからね
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 20:30:47.14ID:jI/OBv68
海水中では電波は使えない。
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 21:22:22.05ID:Dyg0ZCbk
>>3
何でだよ。
プラスチックを分解する生き物はヒト以外いないぞ。
生分解性プラスチックは例外だ。
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 21:41:33.80ID:WlEH24R5
中国・韓国・ベトナム・東南アジア諸国が垂れ流してるからなぁ
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 23:22:09.30ID:TmCJUybS
石油は動物の死骸なんだから
結合が強い物質といっても最終的にバクテリアのエサになるわな
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 23:22:35.81ID:/1jkPBKQ
>>8
世界中の科学者「そういやそうか」
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 23:38:30.14ID:Dyg0ZCbk
>>17
石油はバクテリアのえさにならなかったものが変質してできたものだ。

えさにする微生物が出現するまでにこれから何万年かかるかね。
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 23:59:22.33ID:9ETvmAro
次のお題はプラスチックか
どうせ日本が回答出す前にまた次のお題出してくるんでしょ
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 00:23:32.78ID:cqG/8v3B
>>20
ソースは?
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 00:45:31.76ID:cqG/8v3B
>>23
昔々、石油のできた頃の話のつもり。
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 01:06:10.92ID:olt86m0d
99%が行方不明って、んなもん分解してるに決まってるやろ!
でないと、おかしいわw
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 01:18:46.32ID:8dheUKYA
分解されないって言うけど洗濯バサミとか寿命短いねすぐボロボロの粉になる
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 01:21:54.04ID:58ryOMyI
結局、焼却が一番!
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 01:39:04.90ID:Hd1bvb3U
海水に溶けるポリ袋を誰かが開発すれば解決じゃね?
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 01:51:59.51ID:QTU+CR/M
環境ホルモンと同じ末路が見える
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 04:57:13.84ID:hHg26rtC
プラスチックって分解する微生物がいるってニュースになったよなw
だったら餌になって消えただけだろアホか
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 05:22:52.35ID:GgDjjbUq
細かくなるのと分解するのは別の話だぞ
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 05:42:19.76ID:KkyaSNYd
>>26
その粉が問題なんだよ
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 10:37:52.75ID:EAv0R+tS
>>4
つまり、洗濯しなきゃいいわけだ


フリースを三年洗ってない俺はエコ
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 18:49:12.86ID:R6JLx0G+
少なくとも日本は高炉で燃やしとけ
国際なんちゃらは調査のみ参加しときや
それと同時にいろいろ余計なゴミはださんようにしてくしかないが

マイクロプラスチックは普通に洗顔やら歯みがき粉や洗剤はメーカーがやめてもメーカーはいたくも痒くもないだろ
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 19:54:59.33ID:+kAP322O
高分子って結局バラバラになりそうだが・・・。
そういう意味で分解性のあるニトロセルロールはあるいみエコだったんだな。
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 23:51:53.34ID:WNPqXnqx
>人類は毎年数百万トンものプラスチックを世界の海に捨てているが

北朝鮮の石油消費量をまかなえるくらいあるんじゃね?
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/12(金) 05:25:20.58ID:sF4dXT2b
>>16
前から金はとってるような
ただポリ袋禁止はいいけど八百屋とか魚屋とか
車でいけない個人商店系はさらなる苦境になるような
本来は使ってなかったはずだったけど
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/12(金) 06:36:12.51ID:VKqImgzB
ウミガメの鼻にストローが刺さってる写真はショッキングやったが
これが木の枝でも現象としては同じこと

大半のプラスチックが深海底に沈んだあと、地下に飲み込まれて
地熱で分解…炭素循環の一環という事で落ち着くやろ

もちろん海にゴミを捨てても良いという事にはならんけどな
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/12(金) 21:28:35.68ID:jDoQE4GS
ポリ袋のない時代はどんな風に買い物をしていたのか、識者は教えてくれ。
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/12(金) 22:31:01.30ID:nK9cq4wg
個人スーパーは買い物カゴなんてなく、籐の手さげ籠を持参
惣菜類は油紙 豆腐シラタキは持参のボールかパイレッシュ
肉魚類は油紙に新聞紙グルグル巻
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/12(金) 23:01:41.19ID:CXle3A/5
>>42
持参の「買い物かご」で持って帰ってたんだよ
今で言うマイバッグ・エコバッグだな

買い物かごがないときは紙袋に入れて抱えて持って帰ってた
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/12(金) 23:19:51.60ID:5a6OeGj9
>>13
生分解性プラスチックと普通のプラスチックは、分解される速度が違うだけで
基本的には自然界で分解されるぞ
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/12(金) 23:22:02.40ID:GvqBQogE
魚屋さんが恋しい
カムバック昭和
令和はくそくらえ
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/12(金) 23:41:39.27ID:RgJ+nzeL
環境とかで騒いでいるのは大抵パヨクと研究費が欲しい教授たち。ダイオキシンもco2もそう。そろそろ嘘がバレそうだから、プラスチックゴミという新ネタ披露しただけ。
プラスチックもビニール袋も自然界で分解されているんだよ。時間はかかるけど。高度成長期の日本で問題になったが、分解されることが証明されて鎮静化した。国民が忘れただけ。
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/12(金) 23:45:06.51ID:omw7oD+R
分 解 し て る か ら で す !
一儲けたくらんでるやつらはほんとうにたちが悪い。
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 07:21:48.35ID:e5VVllWp
>>51
ああ、そんなバクテリアが海にはいそうだよな。
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 07:27:03.79ID:ZGbqyU0m
>>38
追跡できなきゃ、回収もできない。
まぁ、追跡できたからと言って、回収できるとは限らないが

どっちにしろコスト上の問題から、ごみ出さないようにするか
ペットボトル禁止にするか。

海洋で細菌分解可能な物質に切り替えるか、ガラスにするか
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 08:23:36.55ID:IAbCkKC8
パヨクとかホザいてるのがパー
見えるプラは玩具と電化製品の部品しかない頃を知ってたら
無くなっても別に不便じゃない
洗剤要らずで汚れが落ちる不思議な玉も売っていたしな
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 08:26:39.29ID:IAbCkKC8
ペットボトルは瓶に戻せば済む話
自販機も瓶用が殆どで、その辺に転がってる1g瓶を酒屋に持っていけば30円バック
ガキにとってはいい小遣い稼ぎ
今どきには苦痛かも知れんが、たった40年前はそんな状況
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/18(木) 15:27:08.36ID:uMewoyjt
今のままだと30年後には魚より海洋のプラごみの方が多くなるってさ
魚でなくプラごみばかりが泳ぐ海とか環境や害以前にさすがにぞっとする
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/18(木) 22:10:29.90ID:TWBLa0Td
石油が数万年かけて元に戻るだけ
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/23(火) 05:22:25.69ID:jA/pEF0P
さあね、推定値だろ
テレビのドキュメンタリーでそう言ってたわけでそこまでは知らん
ま、そんなことが問題じゃないとは思うけどね、要は海を見たら魚ではなく、プラごみの方が多く泳いでる、
という不法投棄まみれの汚れた川みたいな状態になるのが恐怖なわけでね
そうなってしまって、いや深海にはまだいるに違いないとか言うことにどれだけ意味があるのやらと
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/10(金) 08:15:44.23ID:mD1JHPvQ
とうとう自然に関心がない人が増えて喚き出したな
埃を悪魔に見立てたかw
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/10(金) 08:54:47.79ID:we3HHV78
俺が世界中の海底に放った
プラスチック資源化ロボットが機能しているようだな
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/10(金) 10:08:31.64ID:8F9551cf
普通にリサイクルにできないものは燃やせよ
別に必要な分リサイクルすればいいだけだろ
マイクロプラは普通にメーカーにいってやめてもらえば問題ないだろ
洋服も着なくなったら燃やせばいいだろ
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/10(金) 16:36:33.85ID:qnt+ziUw
そもそも石油掘らなければ良いじゃん
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/10(金) 16:51:54.36ID:LbL9SjU0
昇華しているんじゃね?
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/11(土) 23:43:49.19ID:RdNKZoV0
溶けてるだけらしい、元は石油だから
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/03(月) 00:08:29.90ID:sUaONAuO
環境保護団体のヒステリーな連中が原因らしいな
学がない人間が感情だけで生み出したのがマイクロプラスチック
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 09:19:03.45ID:Iu3RISSK
ほぼ全ての海洋プラスチックはサルガッソーに溜まっている
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 09:25:33.58ID:Jn22C99d
現人類が使ってる石油は先史文明の使っていたプラゴミが起源とかいうSFで
我々が絶滅すると残された海洋投棄廃プラがうんぬんかんぬん
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 09:26:03.22ID:r4k/GU6I
水位上昇ってのはプラごみ体積じゃね?
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 09:42:40.71ID:k/ZcJ+SY
海の底に俺の時代キタ〜って微生物がいれば、
それを砂ごと食うやつがいて、
そのうち腸管に仕入れるやつが出る
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 09:44:47.37ID:OgItuPWV
>>76
水深1万mの水圧でマリンスノーと一緒に圧縮され
1万年後の凝灰岩、セメント材料になる。
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 09:46:16.01ID:Z8HvPWsz
>>52
原油流出事故の汚染とか1万年は戻らないとか叫んでる奴が居たが
結局、10年もしないうちに分解されて消えてる
プラスチックもどんどん加水分解されて微生物の餌になってるよ
元は石油だし同じ事だ
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 09:54:28.25ID:v1xvj8xa
深海にはゴジラがいて、ゴジラはプラスチックをエサとして食べてるんだよ。
だから、プラスチックごみは見つからないのさ。
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 10:01:07.83ID:OgItuPWV
>>80
「 マグロ喰ってるゴジラは使えなねー! 」

 X星人の談話より
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 10:11:12.82ID:C6LzW/oy
捨てるからこんな問題が起こるんだろうに。
燃やせよ。燃料として。
海が綺麗になるぞ。
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 14:01:32.73ID:bo/DTjCz
>>56
まあペットボトルが一番リサイクルされてるからそれはないきもする
小分けパッケージが一番どうするかになるかもな

日本はガラス瓶洗って返してる点はよき風習
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況