X



【生物】草原生態系は未利用資源の宝庫、京都大学など多数の微生物データを検出[03/06]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/03/07(木) 06:36:18.21ID:CAP_USER
 京都大学生態学研究センターの東樹宏和准教授、森林総合研究所の黒川紘子主任研究員、筑波大学山岳科学センターの田中健太准教授らの研究グループは、草原生態系の植物の葉や根に、膨大な種類の細菌と真菌が共生していることを見出した。

 草原の生態系は生物多様性の宝庫である。多数の植物種、その植物を訪れる多様な昆虫、さらには、昆虫や小型哺乳類を捕食する鳥類・哺乳類が草原生態系を構成している。現在、日本各地で急速に草原が失われつつあるが、草原生態系が失われた際に、人類が何を失うのか、客観的に判断するためのデータが不足しているのが現状であった。

 そこで、同研究グループは、植物の葉や根に共生する微生物の集まりを網羅的に分析するため、植物の種多様性が極めて高い長野県菅平高原において野外調査を実施し、33目137種の植物をサンプルとして収集した。植物に共生する細菌類(バクテリア)および真菌類(きのこ・かび・酵母)を「DNA メタバーコーディング」で分析したところ、7,991系統もの細菌および古細菌と5,099系統もの真菌が検出された。この中には、植物の成長を促進しうる微生物や、医薬品の原料物質を生産しうる微生物が多数含まれていた。さらに、日本での報告事例が極めて少ない菌もあった。

 本成果は、草原生態系の中に、多数の有用資源が眠っていることを示唆するものである。この微生物データの蓄積により、機能性の高い資源を有効利用できると期待される。

論文情報:【Frontiers in Microbiology】Factors Influencing Leaf- and Root-Associated Communities of Bacteria and Fungi Across 33 Plant Orders in a Grassland
https://doi.org/10.3389/fmicb.2019.00241

https://pbs.twimg.com/media/D09eAcTUYAA6GO9.jpg

https://univ-journal.jp/25010/
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/07(木) 07:02:51.76ID:tz7ExpGu
チンコやマンコにも膨大な種類の細菌と真菌が共生していますよ
資源の宝庫ですよ
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/07(木) 07:05:40.49ID:vqH5YvNW
AI「環境の数だけ多様性
0004cho-senn大変
垢版 |
2019/03/07(木) 10:38:52.61ID:9F6xWl5v
真菌の総代が水虫菌。
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/07(木) 16:55:29.48ID:ru3syIso
>>2
プラーク作る
虫歯菌も有用。
化学処理して、バイオプラスチックになるそうな
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/07(木) 21:57:25.56ID:pn1vl3PC
日本だと縄文人みたくかなり積極的に自然に介入して火入れしないと草原状態が極相の環境かなり限られてるだろ。
関東地方の洪積台地なんて笹の藪になって草原なんかにゃなりようがないぞ。
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/07(木) 23:00:12.04ID:4auZllsu
>>6
最終氷期が終わって温暖化が進む中で、縄文時代以来の日本列島の住人が営々と火入れや草刈りによって
氷期の植生と生物資源を維持してきた。

それが社会の現代化によって手入れが行われなくなって失われようとしているが、
そこで得られる有用微生物資源などの遺伝資源の有用性を考えると、この資源を失うのは
非常にもったいない、という話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況