X



【医学】出産後の睡眠不足は4〜6年にわたって母親に影響しつづける[03/01]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/03/01(金) 15:34:20.16ID:CAP_USER
15年にわたる調査データを分析した結果、第1子をもうけた親は子どもが生まれてから4〜6年にわたって睡眠の質・量ともに低下することが示されました。父親に比べて母親の睡眠不足は特に深刻で、出産後3カ月の睡眠時間は父親が13分短縮されるのに対し、母親は1時間以上短くなるとのことです。

Long-term effects of pregnancy and childbirth on sleep satisfaction and duration of first-time and experienced mothers and fathers | Sleep | Oxford Academic
https://academic.oup.com/sleep/advance-article/doi/10.1093/sleep/zsz015/5289255

New parents face up to six years of sleep deprivation, study says | Life and style | The Guardian
https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2019/feb/26/parenthood-sleep-deprivation-after-birth-mothers-hit-hardest-research

この研究結果は、イギリス、ウォーリック大学の研究者たちが、2008年から2015年にわたって行われたドイツ人を対象とするインタビュー調査のデータを分析したもの。調査に参加した人は睡眠の質を0から10までで評価するとともに、平日と週末の睡眠時間を報告しました。研究者はこのうち、調査期間中に第1子・第2子・第3子が生まれた女性2500人以上、男性2200人に焦点を当て、その後6年間のデータを追跡しました。

驚くことではありませんが、調査の結果、子どもが生まれると女性の睡眠に対する満足度は第1子で平均1.7ポイント、第2子・第3子で1ポイント以上も、第1子出産前に比べて下がることが示されたといいます。また、女性は出産前に比べて1晩あたりの睡眠時間が40分少なくなることも判明しました。第1子出産後の3カ月は特に女性の睡眠時間が短くなり、出産前に比べて1時間以上も減少していたとのこと。

同様の現象は父親側にも見られましたが、その影響は女性ほど顕著ではありませんでした。第1子が生まれた後3カ月間の父親の睡眠時間は、子どもが生まれる前と比べて平均13分短かくなるだけだったそうです。



第2子・第3子の存在を考慮しても、第1子の影響は特に大きいと研究者は説明。女性は最初の子どもが生まれてから4〜6年は睡眠の質・量のいずれもが低下し、全体的にみて、睡眠の満足度は平均1ポイント以上下がり、睡眠時間も平均25分短くなるといいます。一方で、第2子・第3子の出産後は母親の睡眠時間が出産前と同レベルにまで回復するという結果が出ていますが、研究者は、第1子出産の影響で「(第2子・第3子)出産前の睡眠」の量と質がそもそも低くなっている点について考慮する必要があるとしています。

ただし、この研究は「データが1年に1回しか集められていないこと」「自己報告のデータであること」という点に限界があるとのこと。

慈善団体National Childbirth TrustのCathy Finlay氏は「睡眠不足は肉体的にも精神的にも人を弱らせます。必ずしも必要でない家事については心配するのをやめ、友人や家族から助けの申し出があった時には受け入れてください」「睡眠不足は問題であり疲れるものですが、それが永遠に続くわけではないということを念頭に置いてください」と呼びかけました。

https://i.gzn.jp/img/2019/03/01/childbirth-sleep-satisfaction/baby-2886622.jpg
https://gigazine.net/news/20190301-childbirth-sleep-satisfaction/
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/01(金) 15:49:24.90ID:8b/xhSOR
だからって周りに仕事を押し付けないでください
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/01(金) 16:44:12.00ID:6HTWzNxo
こんなアホな研究しているのか
育児で寝られないなんて今に始まったことじゃねーよ
こんなので金もらってるのか
頭よすぎてバカになってる典型か
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/01(金) 16:51:11.88ID:5YBVFCZe
お腹の中では、
おかあさんが寝たら赤ちゃんを作る作業が活発化するのでね。
赤ちゃんが夜行性なのはしょうがない。
生後半年で、人間社会に慣れて
親とリズムがあってくるんだとか
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/01(金) 16:56:55.29ID:lFzZGdCB
だからなんだというの?またフェミが噛みつくの?
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/01(金) 18:36:27.27ID:W0yW9D9E
留学して来たドイツ人の女の子に言わせれば、朝は火を使う料理はしない
お昼のサンドイッチだって日本みたいに家で作ってではなく、パンと具材を別々に持ってゆき食べる時に自分でその場で挟んで食うらしい
林檎も丸々持ってゆき丸齧り
日本のお母さんは忙しすぎるってな
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/01(金) 18:52:31.33ID:M5WiIdFL
男女で分担が必要
生物学的に違うからね
フェミが何でも同権を求めた結果少子化
家で家事と子育てして昼寝すればバランス取れるのに
首がすわらない赤ん坊ベビーカーに乗せて
満員電車に突撃して仕事
そりゃ無理があるって
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/02(土) 01:45:06.02ID:KitRyoOp
人間睡眠が大事だと実感させられた数年間だった。
数ヶ月なら我慢できるが、その後に夜泣きが始まるとは思わなんだ。
一生分の反抗したからか、その後反抗期が来なくてある意味怖い。
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/03(日) 00:28:11.83ID:kt1lojdW
睡眠リズムに関係なく途中で起きなきゃならんので、しんどかったな
赤ん坊の声で起きられるって事は、眠り自体も浅かったのかもしれない
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/30(土) 11:46:16.72ID:zUK5p9Ov
夜眠れなくて足らない分を昼寝したらいいとか安易な
細切れ睡眠に夜泣き、更に日中は抱っこしていないと寝ない落ち着かないで本当に大変だった
慢性的な睡眠不足で頭はぼーっとする頭痛起こる体調崩す、おまけに授乳や抱っこ抱っこで手や腕も限界よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況