X



【嫦娥4号】〈解説〉中国の月面探査機内で綿花が発芽、月面で初めて植物が成長する[01/16]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/01/16(水) 13:20:03.11ID:CAP_USER
史上初めて月の裏側への着陸に成功した中国の探査機「嫦娥4号」機内で、綿花の発芽が確認されました。史上初めて月面で植物が成長したことになります。

Moon sees first cotton-seed sprout - Xinhua | English.news.cn
http://www.xinhuanet.com/english/2019-01/15/c_137745115.htm

月の裏側への着陸に成功した「嫦娥4号」の快挙については以下の記事で確認できます。

中国の無人探査機「嫦娥4号」が世界で初めて月の裏側に着陸 - GIGAZINE

嫦娥4号には綿花やジャガイモ、アブラナの種子、カイコ(カイコガ)の卵などの地球の生物が持ち込まれており、月面での生物育成実験が計画されていました。そんな中、着陸から間もない2019年1月6日に、嫦娥4号機内の鉢植えで綿花の種が発芽したことが確認されました。

昼と夜の寒暖差が激しい月面で、温度を一定に保つ特殊な容器に入れられた綿花の種が植えられた土壌の3日目の様子。
https://i.gzn.jp/img/2019/01/16/cotton-growing-on-the-moon/a02_m.jpg

4日目。画面左に芽がはっきりと確認できます。
https://i.gzn.jp/img/2019/01/16/cotton-growing-on-the-moon/a03_m.jpg

9日目には茎が太くなり、別の芽が発芽している様子も見られます。
https://i.gzn.jp/img/2019/01/16/cotton-growing-on-the-moon/a04_m.jpg

月面での植物の発芽に初めて成功するという歴史的快挙を達成した嫦娥4号ですが、今後はジャガイモやアブラナ、カイコの育成にもチャレンジします。月探査機計画を主導する重慶大学先進技術研究院は、ふ化したカイコが吐き出す二酸化炭素を使って他の植物の光合成をおこなう「月面での小さな生態系」の構築も計画しています。

https://twitter.com/XHNews/status/1085055788635181056

関連スレ
【嫦娥4号】月面で綿花の発芽に成功 探査機「玉兎2号」の実験で 中国メディア[01/15]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1547539719/


GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190116-cotton-growing-on-the-moon/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:22:33.00ID:nP7Spip0
空気は?
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:24:31.08ID:9Gk5Meqn
もうすぐ二週間の夜が来る

凍てつく長い長い夜が来る
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:24:55.78ID:p07U4Du3
*  ∧_,支,_∧ < 寿司女は中国に夢中 
  ( ´`ハ´ )もうじき人民共和国日本省になる


◇意趣返し 中国でカナダ人死刑 報復の連鎖が始まった
http://keizai1money2.web.fc2.com/ca1.html


◇フッ化水素やヨウ素など マテリアルウォー勃発か!?
http://keizai1money2.web.fc2.com/fu1.html
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:26:28.93ID:9j5ZbLBa
昼と夜の寒暖差が激しい月面で、温度を一定に保つ特殊な容器に入れられた綿花の種が
これだけで、支那マジックだと分かる
アメリカの猿真似せんでもええやん
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:28:43.57ID:u7jOgK2y
そりゃまあ、発芽する環境を整えたのだろうから、発芽するだろうよ。
(温度、水分、空気の成分、土壌の成分、照明)(それとも水耕法?)
重力の大きさは "致命的な要因" にはならない、ということは、
スカイラブなどで実験確認済み。
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:29:21.98ID:gPd5WNpT
100万ドルの薔薇とかマジ作りそう。
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:33:08.62ID:rd3l0q5V
確かハリウッド映画で実現済みだが。
スタジオは何処だ?
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:33:15.14ID:H3qUtIaO
発芽するの早いね
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:34:02.87ID:lFwSCMZo
他の惑星に勝手に生物とか持ち込んでいいのか?
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:34:33.33ID:TIHmyJfG
>史上初めて月面で植物が成長したことになります。
機内で発芽しただけなのに飛躍しすぎな表現
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:34:37.95ID:jjbAZcgI
月面じゃないだろう
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:48:11.11ID:u7jOgK2y
>>6
スカイラブと書いて、少し不安になったので調べた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/スカイラブ計画#軌道上での活動
Plant growth と Plant phototroopism(植物の成長と植物の光屈性)
という項目が挙げられていた。
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:50:02.74ID:OIQwnr5r
他の天体の表面に勝手に持ち込み?
生物汚染。
外来種だろ。
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:50:56.93ID:PLtxiSKt
綿花って1週間で発芽するのか?
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:51:17.40ID:u7jOgK2y
>>14 × ○
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:52:32.72ID:PLtxiSKt
中国の場合はCGを考慮したほうが良いw
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:56:03.83ID:u7jOgK2y
>>17 訂正。知らずにショートカットキーを使ってしまったようです。
× plant phototroopism ○ plant phototropism
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 14:04:34.43ID:E2ujWT+Y
温度は何度で発芽したの?
お前等ホントは月に行ってないだろw みんな面白がって泳がして見てるけどwww
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 14:05:21.27ID:qsQREOzY
宇宙船で発芽させるのと全く同じで工夫はいらない。
月の自然光を調整して育てるとかなら意味あるけど・・。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 14:09:46.49ID:cSU9kxO6
はやぶさの方が難しいんだよな?
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 14:26:55.09ID:0cwlGFhk
日本ヤバイじゃん
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 15:31:52.13ID:8rbOFh1S
重力以外はISSでやる実験と変わらないのでは
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 16:53:59.67ID:ZTcKg80n
”宇宙野菜” ←この言葉で検索してみろよ

中国人がどれだけアタマが悪いか、よ〜く分かるぞ
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/16(水) 16:57:28.18ID:Nnu1on+m
土を耕して種を植えたわけじゃないんだ。
なら別に不思議はないだろう。
重力と光の環境だけが違ったのだから。
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/17(木) 05:19:47.11ID:LcLpMyxI
>>29
まあISSでもできそうやな
なんか月面着陸まではともかく探査機の周りの月面があまりにも嘘臭く
なんかこうプロパガンダ的生暖かさ的な
まあアポロ押し通すなら中華も押し通すと
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/18(金) 08:42:22.85ID:LlOYEplE
着陸から約2週間が経過し、夜の低温で発芽種子が枯れたのは、原子力電池の電力
を使わずに、この実験をカットしたという事でしょう。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/01/post-11548_1.php
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況