X



【繁殖成功】トキ、野生絶滅から絶滅危惧種に見直しへ 環境省が検討[01/05]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/01/05(土) 22:17:27.34ID:CAP_USER
 環境省は、絶滅のおそれがある野生生物を記載するレッドリストで「野生絶滅」に指定しているトキについて、「絶滅危惧種」に見直すよう専門家による検討会に提案することを決めた。野生復帰事業が順調に進み、1ランク低い「絶滅危惧1A類」の基準を今春にも満たすためだ。

 環境省のレッドリストは、絶滅したと考えられる種を「絶滅」と飼育下でのみ生息する「野生絶滅」に分けている。絶滅危惧種は危険性が高い順に「絶滅危惧1A類」「同1B類」「同2類」に分類している。

 環境庁(当時)は1998年、トキを「野生絶滅」に指定した。日本産の最後のトキは2003年に死んだが、その前に中国から贈呈されたトキの飼育下での繁殖に成功。二つのトキは遺伝学的な解析で同一種とされている。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190105000680_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190105000687_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM144GVDM14UBQU00J.html
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 08:02:45.97ID:tP8R5SEX
>>42
日本のトキ保護しようと活動始めたときはDNA調べる科学がそこまで進歩してなかったんじゃないか?
俺らの親の世代の頃の話だからわからん
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 08:11:07.37ID:WalyLsLj
日本産は絶滅
シナ産は絶滅危惧種

これだよね
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 08:23:33.98ID:oEVXD4ef
>>22
まあ、トキの生息できる環境作りをしてから大量購入、大量放鳥すれば意外と簡単かもしれんな
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 08:43:24.00ID:Xl4mPj52
パンダもヨロ w
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 09:13:43.57ID:W5zGpu4S
在来種は虐げられ減少し老いても死なせてもらえず最後は絶えて
外見互換ののニューカマーには莫大な公費が投入される

まさに日本の象徴、ニッポニアニッポン
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 09:47:03.68ID:smJdYH7p
>>43
ゲノム解析はなかったが遺伝子解析はあった。
逆に今はゲノム解析しようにも日本産トキの
サンプルがない。

結局、投入した国家予算に見合わないどころか
失敗したプロジェクトのクローズができず、責任も取らない、最悪の結末。
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 12:24:52.36ID:aJeSpAI3
そんなことより、象牙を禁止しろ
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 13:01:15.18ID:3AxqSvKV
天を見よ。見えるはずだ、あの死兆星が!
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 13:08:07.60ID:BGdk8xjN
>>1
トキは環境省の利権。
あんなもの絶滅しようがどうでもいい。
絶滅した生物なんて山のようにいるぞ。それがどうした。それが自然だ。
人間ですら弱ければ自己責任で済まされる。
トキなんか絶滅してしまえ。
トキ保護を名目にした環境省の利権そのものじゃん。
最近は批判が増えてきてライチョウで同じことやり始めたな。
ライチョウもどうでもいい。
大町算額博物館イラネ。
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 13:11:22.80ID:BGdk8xjN
トキ利権、原発利権、クジラ利権、ウナギ利権、バター利権、
このあたりは日本の闇、日本の恥。
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 13:14:05.92ID:BGdk8xjN
>>50
もんじゅの悪口かと思った。w
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 13:18:14.30ID:tINnQ7ML
トキが絶滅しても無問題。
環狂省のムダな仕事を増やしてるだけ。
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 14:09:11.06ID:wkSTCJrN
我が頭上に死兆星が!
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 15:07:07.22ID:G/USnyju
日本のトキは絶滅
今いるのは中国産
税金の無駄使いやめろや
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 17:04:20.47ID:s3Je68/D
>>53
象牙問題の方が遥かに大きいのにな
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 23:41:27.72ID:/mfDT9+x
絶滅させてあげろよ
女々しいんだよ
誇り高い死を望んでる
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 23:51:07.01ID:RXPGSBvW
またぎが殺しまくったからな
トキの肉ってうまいのかね
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 08:44:56.06ID:XzCjx5j/
絶滅した生き物を無理矢理残すことが自然なのかね?
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 18:36:58.59ID:yyt8dnU0
結構近所に巣作ってるわ。あれ単年じゃなく複数年同じ巣使うんだね。
だだっ広い田んぼの中の電柱の上に巣作ってるんだがそういう生態が絶滅の原因の一端な気もする。
猛禽類とカラスの餌食。
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 18:48:54.57ID:79gSKBxV
別に元々日本のトキが日本の固有種でなく単なる越冬で飛来したトキの日本での群れが途絶えたわけで
トキ自体が日本の固有種でない
結局コウノトリや白鳥やタンチョウのツルも別に日本の固有種でなく越冬で飛来
結局日中でのトキ自体元々中国から日本への越冬だから
結局日本で根付かなければそれはそれで仕方のないこと
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 19:08:32.78ID:RoEP5yDS
日本人が少子化で減っても中国人を移民させて繁殖させれば日本は永続するってこと
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/10(木) 23:06:01.19ID:DDCZXL4r
ちにゃ・・・
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/11(金) 01:59:15.45ID:zIXcO7vh
>>18
なんちゃって感はんぱない。
ただ、中国のトキは日本の絶滅したトキとのDNAは極めて近いらしい。
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 15:39:12.09ID:+spOm31z
日本産はもう絶滅したよ
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 16:46:06.37ID:fuSG7vN8
全部食い尽くしたんやし
クジラもいなくなるだろ
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 16:47:52.68ID:B57Xm+l9
>>27
もう帰化朝鮮人とシナ人の末裔が500万人以上いるんだぜ
それに加えて在日朝鮮人とシナ人が150万人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況