X



【軍事技術】防衛省「省人化」へロボット活用 「パワードスーツ」や遠隔操作式の小型偵察機など隊員不足に対応[12/28]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/01/01(火) 20:13:42.85ID:CAP_USER
防衛省は、力仕事の負担を軽減する「パワードスーツ」や遠隔操作式の小型偵察機といったロボット技術の研究開発を進める。作戦の一部を人からロボットに置き換える「省人化」の一環。急速な少子高齢化や人口減少に伴う自衛隊員の不足に対応するのが狙いで、沖縄県・尖閣諸島などの島しょ防衛や大規模災害時の活用を見込む。

 18日に閣議決定された「防衛計画の大綱」では、慢性的な自衛隊員の不足について「喫緊の課題」と明記。対処策として、技術革新による装備の省人化、無人化推進が必要だと強調した。

 体に装着するパワードスーツは、手足の関節をモーターで持ち上げるように力を加える仕組み。

https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/451290932908672097/origin_1.jpg

https://this.kiji.is/451286527073993825
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/01(火) 20:19:22.86ID:ZuabtRSs
トレーズがキレそう
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/01(火) 20:23:26.12ID:9KB9tvMv
電波ジャックに力を入れた国に負けるなこれじゃ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況