X



【宇宙】〈画像〉赤外線撮影が明らかにした「わし星雲(M16)」の「創造の柱」の細部[12/20]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/12/21(金) 17:26:14.48ID:CAP_USER
地球から7000光年先にある「わし星雲(M16)」は、ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた深宇宙の天体の中でも、非常に魅力的で美しい星雲の一つです。

その魅力は、わし星雲の南側にある「創造の柱(Pillars of Creation)」と名付けられた星形成が活発に行われている領域で、そびえ立つ暗黒星雲が神秘的な柱の様に見えることで有名です。

この画像は、ハッブル宇宙望遠鏡の広域惑星カメラ「WFPC3」の赤外線波長によって撮影され、可視光画像とは異なりガスや塵によって隠されていた箇所を明らかにしています。背後に存在する数々の星や「創造の柱」の内部にある若い星々や、柱の輪郭が鮮明に捉えられていることが分かります。

また、以下の画像は赤外線画像と同じタイミングで「WFPC3」によって撮影された可視光画像。こちらが一般的にイメージする「わし星雲の創造の柱」の姿で、私達を魅了した1つの天体と言えるのではないでしょうか。


https://sorae.info/wp-content/uploads/2018/12/heic1501b-1024x960.jpg
https://sorae.info/wp-content/uploads/2018/12/heic1501a-982x1024.jpg

https://sorae.info/030201/2018_12_20_eagle_nebula.html
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 11:25:21.63ID:qyWXXBn/
Hな画像を期待した!
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 12:15:51.45ID:oVBtyriT
>42
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 15:30:01.50ID:mbuyANSz
>>42 わろたw
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 16:50:08.49ID:tjCVhdcB
>>40
1光年が1cmとかそんな感じやで。
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:33:11.78ID:BD4L6mxk
【新名言】ワシ星雲にワシはいなかった!
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:47:28.90ID:BD4L6mxk
あの画像がAI(人工知能)で創作されたものなら更にスバラシス!
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:48:42.48ID:BD4L6mxk
『動物化アプリ』とかあるのでしょうか?
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:55:03.70ID:BD4L6mxk
【新名言】宇宙空間は驚異の透明さだった!
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 19:01:55.40ID:BD4L6mxk
>>51
保存推奨 (^^♪
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 01:50:29.54ID:Tv36JjO7
それは紛れもなく奴さ
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 08:45:33.52ID:6oQGnMp/
>>42
何この才能の無駄遣いwww
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 09:08:39.44ID:/JTUPVQ9
何時の日か人類がこの星系を訪れる日が来るんだな。
何万年後なのだろうか。
人類と言うかその子孫と言ったほうが正しい気もする。
だがその日は必ず来る。
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/24(月) 09:53:32.23ID:WtvK14+3
>>66
確か柱の長さが1光年とかそういうスケールだったと思う
ちなみに太陽から海王星までの距離は平均でたったの1/2100光年だから
でかすぎて近くまで寄ったら逆に何も見えなくなりそう
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/24(月) 14:12:00.25ID:f5HdrE9J
壁画が約1億円程で落札されたようだ!
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/24(月) 14:21:38.45ID:f5HdrE9J
>>68
銀河は渦構造か球構造になる。星雲とは違うと思う
しかし、星雲の中で銀河が誕生する事はあるだろう
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/24(月) 14:30:45.01ID:qMCnb7JF
時々思う。私達の太陽系も遠くから見たら、こんな感じの所にあったりしてって。中にいるから希薄過ぎて分からないけど、離れた所から見た宇宙人たちは凄い美しい星雲として観測してるのかもって。
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/24(月) 14:57:20.94ID:MRQvun7T
>>35
天体望遠教に入れば肉眼を超えた星々の輝きを見ることができますよ
解像に特化したレンズ、やがっちりした三脚があればスタート可能です
IYHはヨドバシカメラで
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/25(火) 11:21:05.59ID:XlIkgNWT
馬頭星雲最強
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/25(火) 12:00:44.53ID:BkN5dy9G
>>76
今の太陽系は星雲の中を飛んでるけど
ジェミンガ星の超新星爆発でできた局地泡の中にいるわけで
外から見てその泡はどうなってるだろうね?
どんどん広がって間氷期がまだ続くのか
泡が割れて氷河期に戻るのか地球の近い将来が知りたいわ

>>79
数億年? ボイジャーの速度で?
たぶん100光年も離れれば見えてくるよね?
そこから見たらオリオン大星雲の中の星みたいに
星雲をかき分けて進む太陽やシリウスの姿が見えてくるかも
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/26(水) 09:15:18.66ID:cZVJ1UHa
超銀河団の回りのガスや局地泡等、特殊な望遠鏡である程度はっきりわかるなら、それはそれで凄いことだね 近い将来なら解明出来そうだね 超銀河団の場合は今以上に光年先が見えないと無理かな
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/27(木) 00:22:55.24ID:IKjHsWeL
>>73
シロクマいなくない?w
マジで
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/01(火) 21:19:59.35ID:JTdPu6Kf
>>33
その変なマルのつけ方はなんだ?
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/02(水) 17:33:25.69ID:THiZofD4
>>77
俺は天の川の写真撮りたい、機材揃えたらお高いんでしょ? ニュージーランドの小さい教会がある○○湖?をバックに撮った天の川銀河系が凄く綺麗で感動した
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/02(水) 19:39:41.46ID:t1j0sNfT
>>85
普通のカメラを赤道儀に付けて、空の澄んだ光害のない場所で長時間露光するだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況