X



【栄養学】医学会も非難、仏紙が検証「〇〇抜きダイエット」の落とし穴 グルテンフリーはまったく無意味、ヴィーガンで早死リスク増!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/12/19(水) 19:01:24.71ID:CAP_USER
ライザップが取り入れている「ケトジェニックダイエット」に、キャサリン妃が実践する「ローフード」。短期間に痩せると評判の食事療法だが、じつは健康リスクが高く、医学界からも批判されている。フランスの栄養学者や食事療法士が、その問題点を指摘する。

ヒトは雑食である。好みや体質はあるものの、基本的には何でも食べる動物だ。しかし現代には、特定のカテゴリーに属する食品や成分を「摂らない」ようにする食事療法が存在する。こうした「○○制限」「○○抜き」ダイエットは、何らかの病気でないかぎり、またきちんとした処方がないかぎり、危険だと専門家は警告する。

■グルテンフリー

世界中に多くの信者を集めているグルテンフリーだが、これについては科学界ではっきりした見解がある。「セリアック病(グルテンに反応した消化器系の病気)などを抱えていないかぎり、グルテンフリーの有効性をきちんと証明した研究は一つもない」のだ。

グルテンとは、穀類(小麦・大麦・ライ麦・カラス麦)に含まれるタンパク質のこと。だがこれは、糖鎖と結合するさまざまなタンパク質のうちの一種にすぎない。食事療法士のフロランス・フーコーは次のように説明する。

「真珠のネックレスに、ちょっと黄ばんだ真珠が3粒だけ混じっているとしましょう。その3粒を取り除いたとしても、ネックレス自体に変化はほとんどありませんよね。そういうことです」

グルテンフリーを実践すれば消化が良くなったり痩せたりしたのは事実だ、と主張する人もいるが、フーコーはこれも一蹴する。

「グルテンを避けようと思って高カロリーのパンやケーキを食べなくなったら、そりゃ痩せるのは当然ですよ」

■ラクトースフリー

哺乳類の乳の中に含まれるラクトース(乳糖)。下痢やアレルギーを防ぐため、これを摂取しないようにするのが「ラクトースフリー」という食事療法だ。しかし、多くの人が「乳糖」と「乳製品」を混同していると栄養学者グレゴリー・ドブリュスは指摘する。この2つに対するアレルギーは、まったく別物なのだ。

たとえば、乳糖を摂ると必ず消化不良や下痢になるような、正真正銘の乳糖不耐症の人がいるとしよう(実際、アジア人には多いとされる)。そういった人々でも、熟成されたチーズなら食べられるということが少なくない。熟成チーズは製造過程で乳糖が分解されるため、ほとんど乳糖が含まれていないからだ。

ヨーグルトについても同じことが言える。発酵乳では乳糖は大幅に減少する。「ヨーグルトに含まれている乳酸菌が、乳糖をあらかじめ消化してくれるのです」と、食事療法士フーコーは説明する。

また最近は、乳糖を含まない製法の牛乳も市販されており、乳糖不耐症の人でも安心して飲むことができる。

したがって、乳糖と乳製品を混同してはならない。むしろ乳製品は、カルシウムの貴重な源なのだ。ここを混同して「牛乳は体に良くない」と主張する人々さえいるが、科学的な根拠はない。そうした極論のせいでリウマチ患者が増えるほうが問題といえよう。

■ケトジェニックダイエット

世界的なブームとなっている糖質制限ダイエット。フランスでも毎週のように「ケトン体」に関する本が出版されている。炭水化物を減らし、高脂肪と適度なタンパク質を中心に摂取することで、糖質ではなく「脂質」をエネルギー源とする体質に変えていくという方法だ。

内分泌学者ドミニク・カシュトは、「このダイエットを長期的に続けると心臓血管へのリスクが生じる」として、警鐘を鳴らす。

さらに、口臭の原因にもなると指摘されている。その臭いたるや、同氏いわく「腐ったリンゴのような悪臭」だとか。ケトジェニックダイエットが求めているはずの美意識からすれば、かなりの代償である。

続きはソースで

https://courrier.jp/media/2018/12/14045528/GettyImages-1042105236.jpg

https://courrier.jp/news/archives/146169/
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/20(木) 21:09:04.64ID:8Nw676Iq
マソコ抜きがないのは女性差別
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/20(木) 21:10:51.41ID:wJnhSSdN
デブの理由は簡単
食い過ぎとだらしない食生活、運動不足だ
これを改善すれば良いだけなのに、ゴタクを並べる必要もない
糖質制限なんて愚の骨頂やなw
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/20(木) 21:14:59.13ID:TpljZ1Rd
>>146
なぜ突然集団的に食い過ぎるようになったのかが問題なんだよ
高インスリン血症の方が食い過ぎの前に発生してることは分かってる
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/20(木) 21:22:04.25ID:5+94/n0b
>>51
歴史の捏造はやめろ
本気で思っているならそれはデタラメだから早く目を覚ませ
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/20(木) 21:34:29.84ID:u6uyRTtv
そうそう。仏教は魂の輪廻転生を教えてる。
先に逝った親兄弟が動物に転生してたら共食いになるから、肉は食うな……ってね。
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/20(木) 21:46:12.61ID:+OChdcg8
>>147
ゲームなどのやり過ぎによるドーパミン不足
不足するドーパミンを放出する為に食欲が過剰になる
まあ、平たく言えば、ダラシナイ、の一言に尽きる
普通に節制のある食生活をしなさい、としか言い様が無いな
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/20(木) 21:49:30.94ID:dvIrJJsN
素直に「偽善カスのヴィーガンは死ね」と言えばいいのに
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/20(木) 22:04:26.13ID:XlwhE6A2
幾ら金積まれましたか?
チョコレートダイエットww
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/20(木) 22:05:02.52ID:XlwhE6A2
日本人は早死だったんですねww
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 02:22:37.09ID:kOsQOI3K
糖質制限しようとするのは基本的に運動不足の人が多いと言うのも笑えるよなぁ
フットサルやサイクリングやってる友人達は炭水化物取らないと体がもたん、話にならんと言うもんな
運動不足デブとはまるで逆
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 02:41:17.28ID:1WnsSk+1
ジャンクフード抜きはいいと思う。
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 02:56:28.34ID:ab2C9BMI
>>150
つまり?
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 03:14:28.84ID:fmJElSCJ
己の思想で早死すんなら本望だろうさ
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 06:00:26.93ID:9dZKleaE
>>156
同じ運動したって糖質制限のほうが痩せるし、脂肪を絞り切ってるやつが糖質制限したら持久力なくなる
のは当然だのに、糖質制限批判する奴って馬鹿ばっかだな
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 09:31:42.42ID:j2K1JaKz
元世界ランキング1位のジョコビッチはグルテンアレルギーに苦しみ成績が上がらず苦しんでたが
グルテンフリーを導入して克服しグランドスラム優勝を連発するようになった
安易に効果が無いと退けるべきではない
一般化すべきじゃないという意識なんかな
効果がある人は確実にいるんだからほっとけよ
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 09:58:18.95ID:xdfOft31
>>95
そういう奴はやらない理由を探してるだけ
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 11:19:53.47ID:LxgseOVY
糖質制限やグルテン制限はそれを必要とする病気の患者には有効だとは思うが健康な人が手を出すべき物じゃ無いと思う
普通のちょっと痩せたいって人なら間食とジャンクフードを止めて朝昼晩腹八分目にするだけで無理なく痩せる
追加で意識して砂糖を控えると効果が増す
それと1日の総摂取カロリーを意識するだけでも全然違うぞ
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 11:44:59.88ID:4lXuH3/S
黙っとけよ、あいつら早死したほうが社会のためなんだから
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 11:45:39.80ID:E9KQkCAr
犬や猫も元来は肉食だが飼い主に合わせてみそ汁ご飯を主食にしたりして何ら問題ない

人間も環境に合わせて食えるもの、食いたいものを適度に食うのが最も健康にいいのだろうと思う
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 12:01:19.05ID:h+Vdfvun
>>168
そういうレベルの問題ないなのか
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 12:09:37.42ID:yGTcC22O
ガイジ以外はグルテンを食べても問題無し
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 13:03:07.56ID:5JK9ae51
ヴィーガンはペットの犬猫に対しても肉を与えなくするのが身勝手だよな
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 13:08:11.77ID:nbB/ara1
医者が反対するなら
きっと儲からなくなるということ
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 16:45:22.12ID:Fh8hxwgi
長く生きることが素晴らしいかどうかわからない
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 22:35:47.28ID:eNYwOFiX
>>168
食べはするけど長生きしないだろ
人間でいうと子供にポテチや菓子パンしか与えないみたいなもんで
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 23:11:17.78ID:yTm+jj4Q
フランス、小麦粉が売れなくて困ってるのかな?
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 01:36:51.56ID:qyvpy9Vz
精子抜きダイエット
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 02:03:59.58ID:PxY7CHk4
>>161
してるけど痩せないわ
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 14:31:36.34ID:/GaZJeY6
グルテンフリーは効くよ。
自分は消化器系が弱い(胃潰瘍十二指腸潰瘍)が、
パン、麺類、パスタ等グルテン系の食品を減らす事で症状が殆どなくなった。
消化器系が弱い人にはおすすめ。
ともかくパンを食べなきゃ大丈夫。
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 15:46:10.17ID:nqSD+JwN
>>183
お前はグルテンアレルギーってこったよ、気づけよ
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 15:57:01.90ID:u+8ok3Hw
>>2
ブッダの作った戒律では1日の食事は朝食1回だけ。

坊主のくせにこの戒律守れないヘタレが懐に石を入れて身体を暖めると称して昼と夜に食ってた料理が懐石料理
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 16:18:12.97ID:M6LqbDpb
>>85
エネルギーとして脂肪を増やすと「遊離脂肪酸」が増え
遊離脂肪酸は様々な「脂肪毒性」がある

心疾患などの原因にもなるし
低糖質ダイエットでも遊離脂肪酸が肝臓に流れ込み、低栄養性脂肪肝
さらに
遊離脂肪酸が膵臓を害するなど、糖尿の原因にもなる

>>70 高タンパク食は中高年には有害 ※ただし老後は身体維持のため積極的に

 中高年の高タンパク食に癌リスク
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8993/

 「高タンパク食を好む中高年(50〜65歳)は、癌(がん)で死亡するリスクが4倍、
 死亡率も75%高まるという研究結果が発表された。」

 「あらゆる微量栄養素の組み合わせを調べた論文 もありましたが、
 最も長生きできるのは
  やはり低タンパク質、高炭水化物の組み合わせでした。 」
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 17:37:59.05ID:J6upROE6
大酒飲みで肝臓を壊すんじゃない?
お酒の量をらした途端、肝臓を壊す人が多い?

肥満するから糖尿病になる?
ダイエットを始めた途端、糖尿病を発症する人が多い?

パン食が本当に肥満を招くのか?
20世紀頭は肉ばっか食って穀類を食べないから肥満になると、今のオートミールやグラノーラが出てこなかったか?

医学常識はパラドックスだらけ。
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 17:43:01.99ID:nqSD+JwN
>>186
>遊離脂肪酸は様々な「脂肪毒性」がある

それを言ったら糖毒性だってあるっての

>低糖質ダイエットでも遊離脂肪酸が肝臓に流れ込み、低栄養性脂肪肝

運動不足ならな
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:23:54.66ID:LcRfvPba
炭水化物業界の飼い犬たち、必死ww

まあ、低糖質食事を続ければ、まったく問題なし
5年以上続けてるが、まったく太らなくなったし、炭水化物もちょぴっとは摂ってるし
まったく問題ないわ
タンパク質食が多いぶん、多少体臭は臭くなったとも思うが、許容レベル
目を三角にしてまで、糖質を100%制限しなきゃ、すべてOKよ
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:24:02.79ID:qhJ6T2xL
>ヴィーガンで早死リスク増

科学的にビーガン、ベジタリアン食は
色んな致命的な疾患のリスクは下がる
という信頼性の高いエビデンスがある

ttp://www.dhcblog.com/kamohara/category_33/
ベジタリアン食に対するアメリカ栄養士会の見解

今回発表された見解は,基本的には,これまでのものを踏襲し,
「適切に準備されたベジタリアン食およびビーガン食は,
あらゆる世代の人に適応でき,健康増進や疾病予防に意義がある」
という内容です。

ベジタリアン食は,乳幼児や小児,青少年,アスリート,
妊産婦・授乳婦を含めてすべてのライフステージの人にとって
利用可能な食事です。(あくまで栄養学的に適切に準備された
バランス食であることが条件です。)

レビューの結果,ベジタリアン食は,非ベジタリアン食に比べて,
虚血性心疾患による死亡リスクの低減作用,
LDLコレステロールおよび血圧の低下作用,
高血圧症や2型糖尿病の罹患率低下作用などが
認められたということです。

さらに,ベジタリアン食は,低いBMI,がん罹患率の低下にも
相関傾向が認められました。
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:26:34.94ID:qhJ6T2xL
>>182
バランス良く何でも食べるとかいうのは
一見、正論に思えるが今はもう時代遅れだな
トランス脂肪酸なんて取る必要は何もないし
加工肉、赤肉は取るアドバンテージより弊害の方が大きい
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:27:23.49ID:mdiufzQu
米とパンをやめて肉と野菜をたっぷり食えばOKなんだよね。
米と小麦の摂りすぎが良くない。
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:30:50.90ID:Mxl6HF3i
ヴィーガンが暴れる前に死ぬんならちょうどいいんだけどな
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:34:14.12ID:qhJ6T2xL
>>186
タンパク質と言っても肉、魚、乳製品、植物性で差異があり
がんのリスクを有意に上げるのは主に加工肉
魚、乳製品はむしろ肝臓がん、大腸がんのリスクは下がる
加工肉はほぼ確実に大腸がんのリスクが上がってしまうので
タンパク質を取る場合でも加工肉はなるべく避けるべき
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:42:25.32ID:qhJ6T2xL
>>53
腎臓が健常者で赤身肉を大量にでも
取らなければ、ほとんど問題はない

https://www.rehabilimemo.com/entry/2017/11/23/164515

 「タンパク質の大量摂取は腎臓にダメージを与えるのか?」

「しかし、腎臓へのダメージはタンパク質の食物源(もと)によって異なる」
 2017年1月、シンヘルスのLewらは、さらに大規模な調査結果を報告しました。
 男女63,257名を対象に、タンパク質のもとによる腎臓病の発症、
末期腎臓病への悪化の影響を15.5年にわたり調査しました。
その結果、赤身肉を摂取すればするほど腎臓病の発症、
末期腎臓病への悪化のリスク赤身肉が高まるとともに、
鶏肉などの白身肉、魚、卵、乳製品の摂取は
腎臓病のリスクと関連していませんでした。

 また、1日に1食分の赤身肉の摂取を白身肉や魚などに代替した場合、
腎臓病の増悪リスクが最大62.4%減少されることも示されました。

 Lewらの調査には健常者も腎臓病の患者も含まれていたため、
健常者への影響を断言することはできませんが、
少なくとも赤身肉の過剰摂取が腎臓病の発症リスクや
増悪リスクに関与していることが示唆されたのです。
これに対して、白身肉や魚、卵、乳製品によるタンパク質の
摂取量は関与しないことがわかりました(Lew QJ, 2017)。
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:44:04.19ID:rLmGUmqs
>>113
なら料理もやめたほうがいいな
進化が追いついてないんだろww
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:45:17.80ID:OVbSlER1
小麦に耐性のない人は程度の差はあれ、かなりの数いると思うんだ
俺も病院食で土曜のみパンの生活をするまで消化不良に気づかなかった
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:46:03.30ID:7GQqXVPj
2chフリー
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:46:53.39ID:qCw7/Nef
>ヒトは雑食である。好みや体質はあるものの、基本的には何でも食べる動物だ。

歯の構造を見る限り犬歯、裂肉歯の発達していない
ヒトは明らかに植物食を重視した雑食だけどね
霊長類で肉食を重視している動物などいないし
肉を大量に食うのは本来はイレギュラーな事
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 19:24:05.03ID:YnxEkldE
ヴィーガン、彼らの深層意識には
人間以外の何かになりたいと望む
奇妙な願望があるにちがいない。
そう直感せざるを得ないほど彼らは
おかしい。
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 19:55:32.01ID:PxY7CHk4
>>181
してるしん!
0203ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 20:09:14.35ID:JTGDvlSd
【たけしの超常現象特番、本日18時56分】 大槻教授がUFOやマ@トレーヤを見たらどんな反応するかな
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545444404/l50

星のような発行体=マYトレーヤの星が、テレビで放送されました、アメリカの太陽観測所が閉鎖されたときのUFOです!
0204ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/22(土) 21:23:18.08ID:Ssqew3ep
無駄に太った時点でバカなんだが
やせる為に偏食する奴はそれに輪をかけたバカ
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 00:55:24.44ID:ExXtU+yx
ヒヒもチンパンジーもエサの大半は植物やぞ
チンパンジーの有名なアカコロブス狩りは
一部の個体が稀にやる程度の事
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 00:59:54.73ID:Pvzq1WtD
>>205
サバンナヒヒもチンパンジーも
捕食獣にはなれない
霊長類で捕食獣になれたのは
ホモ・サピエンスのみ

ttp://blog.livedoor.jp/silflay/archives/51015039.html
ヒトは、肉食も可能なチンパンジーと共通の祖先から、
より肉食に適応するように進化しました。
チンパンジーの動物性タンパク摂取比率は
カロリーベースで5%前後ですが、
ヒトは石器時代を通じて35%〜80%だったことが、
化石などから明らかになっています。
0209ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 01:04:54.50ID:WyunM059
そこらの猿に象は倒せないからな
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 04:34:20.48ID:S5ruF/QR
あう
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 10:46:25.87ID:B9JkCfdz
>>196
マグロは?
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 11:17:29.94ID:sTqIJ7Hm
人類史: 数百万年前の猿人時代から、人類は果実を中心とする植物食が主体

 ヒトとチンパンジーを比較する世界初のゲノム地図が完成 理化学研究所
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2002/20020104_1/20020104_1.pdf
 > 今回得られた配列を基に、
 > ヒトと チンパンジーのゲノム配列の平均一致度. を算出すると、98.77%という値

* チンパンジー(ヒトとゲノム配列が超高率で一致)…約95%が果実中心の植物食

* 猿人:アウストラロピテクス…主に果実食、さらにイネ科植物の根などに草食性が拡大

* 旧石器時代の現人類…野菜・果物の摂取量が極めて多く、現代西洋人の約3倍くらい
食物繊維も1日100gを超え
http://www.shimizu-clinic.biz/blog_detail/index/entry/181
肉は脂肪の少ない「狩猟肉」  ※現代の家畜肉は脂肪が多い

炭水化物50-45 タンパク30 脂肪が残り

*縄文時代・・・縄文人も植物質が主食
http://rarememory.justhpbs.jp/suwajyou6/suwa.htm
 > 縄文人の主食は、
 > 種実類(しゅじつるい)と根菜類を中心とした植物であることが、今日では定説になって
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 11:33:19.19ID:YOr1G6Bl
>>213
5300年前のミイラは高脂肪な食事が好みだった?
https://www.carenet.com/news/general/hdn/46414
1991年にイタリアのアルプス山脈の氷河で発見されたアイスマンは、「エッツィ(Otzi)」の愛称でも知られている。Maixner氏らが今回、アイスマンの胃の内容物を詳細に分析した結果、アイスマンが最後に取った食事の約46%を脂質性の残留物が占めていたことが分かった。
この結果について、同氏は「アイスマンが最後に食べた物に占める脂質の割合は、驚くほど高かった」と話している。
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 11:57:06.66ID:xKlxHnfy
糖質をゼロにしたら問題だが
糖質を減らしてその代り野菜のビタミンと肉のタンパク質を増やすのは
食事の方向性として大正解だろ
大体高糖質な料理は塩分も悪い脂肪も多くなりがちだし
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 12:04:46.70ID:2nDHGkWS
糖質制限だろうとウィーガンだろうと好きにすりゃええがな
そのかわり他人に思想を押し付けるな
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 12:18:29.37ID:sTqIJ7Hm
ああ「銅器時代」の「寒冷地」 ですでに家畜の革を着てたアイスマンね
当時ヨーロッパではすでにミルクとチーズの製造技術を持ち、穀類も食べてた時代で
胃の中の肉は新鮮な生肉でもなく、、動脈硬化と胆石もちの
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 12:20:13.43ID:IQRmkTVA
偏食で勝手に死ぬのはどーでもいい
非難・警告すべきは他者を攻撃する凶悪性向だろ
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 12:34:40.50ID:RgogZ3LD
>>215
過度な糖質制限の大きな問題点は、脂質の豊富な食品を信仰すること。
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 12:35:19.41ID:ynfZPKfi
【放射線ホルミシス効果】 全部バラしてヤバいよって言った方が、セルフガードするからいいと思います
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545534951/l50

りゅうちぇる、ローラの支持者の皆さん、ジュゴンは守っても、人間は守らないのですか?
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 12:35:54.32ID:RgogZ3LD
>>195
加工肉と普通の肉では何が違うのか?
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 13:35:15.29ID:/BU5GLtY
>>221
亜硝酸とか入ってる
アンモニアから分解されたやつ
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 13:42:41.25ID:WyunM059
>>222
硝酸塩は野菜の方が多いけどな
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 14:02:04.25ID:EdH8rUak
あのねー
死ぬ時は死にます
生まれた時から寿命は決まってるよ

酒タバコをやらず食べ物も気を使ってた奴が癌で死んだのが1名、貰い事故で死んだのが1名知り合いに居たよ
ギスギスして寿命を全うして何が楽しいの?
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 17:35:46.52ID:RgogZ3LD
>>223
証拠はありますか?
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 17:46:50.98ID:WyunM059
>>225
野菜に含まれる硝酸塩は大体1000mg/kg単位
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/syosanen/ganyu/

加工肉の発色剤としての硝酸塩の使用基準は
亜硝酸根としての最大残存量で0.070g/kg→70 mg/kg
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/syosanen/eikyo/index.html

形態が少し違うから単純に量を比較はできないだろうけど桁が1つ違う
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 18:27:00.57ID:8YYaOs0A
イヌイットは糖質と食物繊維を摂らなくても健康なのはなぜ?→実はちゃんと摂ってます
http://yuchrszk.blogspot.jp/2016/06/blog-post_54.html

* イヌイットも普通に植物をいっぱい食べてます
 ケルプ 海藻・藻類 プランクトン 
ヤナギラン コケ オキザリス ベリー類 根菜類

* イヌイットの糖質量は最低でも1日110g
実はイヌイットは大量の糖質を摂っている
イヌイットは動物の肝臓から大量のグリコーゲンを摂取できる
イヌイットがクジラや鳥の脂身など保存する際、タンパク質が腐敗して糖質に変換される

* イヌイットは別にケトジェニックでもない
---------
  イヌイットの血液検査は1930年代から何度も行われてるんですが(5,6,7)、 
  いずれも「血中のケトン体は高くない!」って結論なんですよ。
  2014年に行われた調査(8)です。ケンブリッジ大学が寒冷地で暮らす住民を調べたところ、
  イヌイットはケトーシスに入るのを防ぐ特殊な遺伝子を持ってることがわかったんですな。
  これはCPT1Aって遺伝子に起きた変異で、ケトン体の作り過ぎを防ぐほうに働くらしい。
 
  つまりイヌイットの体は、できるだけケトジェニックにならない方向で適応したわけです。
-----------
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 18:59:30.44ID:8YYaOs0A
 【医学】〈炭水化物ダイエット〉肉だけを食べ続けると人はどうなってしまうのか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1513730653
-----------
 イヌイットは大きな肝臓を持ち
 尿の量が多く、糖新生に耐えられる体になっているからこそ、
 タンパク質中心の食生活でも耐えられるとも言われています。
 さらに、近年の遺伝子研究
 でグリーンランドに住むイヌイットのゲノムが調べられたところ、
 コレステロールや中性脂肪から体を守る遺伝子の変化が見られたとのこと。
---------------
遺伝的に、ケトン体の作り過ぎを防ぐ方向、肉食のリスクを弱める方向に身体が変化した上での生活
アジア人が真似るのは自滅必至
そうでない
0231ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 23:14:29.31ID:XrRaWSud
痩せたら健康はヤブ医者のデマだからな
痩せてる奴は貧弱老化加速大体早死にする
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/24(月) 00:10:57.88ID:waLYXhRI
今は1日糖質100g-150gくらいかな
過度の穀物は食べないけど、ほんの少しは食べる(おにぎり半分程度)
過度の果物も食べないけど、ほんの少しは食べる(1日りんご1/8レベル)
ナッツ、肉、卵、魚、チーズ、野菜、海藻、乳製品、良質オイルなどなど
惣菜で芋も揚げ物も調味料、なんでも食べる
ちなみに最初のころムキになって糖質1日15gくらいを1ヶ月くらいやったら、全身のちからが入らなくなったのでやめたわ
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/24(月) 00:18:20.22ID:waLYXhRI
根菜類や調味料や豆などから適当に糖質を取るのは別に良いと覆うね
うどん、パスタ、白米を「主食」とみなして、がっつり糖質を50-150gくらい摂取することは避けてる
あらゆる食材に含まれる糖質をビビって完全に避けはじめると、恐怖症みたいになっていく
サラダのプチトマト1個さえ食べられなくなる
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/24(月) 00:23:52.59ID:waLYXhRI
糖質を意識しはじめたら、
昼食べた後に極端に眠くなることが一切無くなった(仕事する上で都合がいい)
夕方とかにお腹が減ってフラフラする感覚が無くなった(腹持ちがいい)
便秘が無くなった
謎の皮膚のかゆみがほとんど無くなった
乗り物酔いが無くなった
0236ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/24(月) 01:42:40.52ID:KnlaV+g+
>>226
野菜に含まれる硝酸塩と、加工肉に使われているものは
全く同じものなのかな?

野菜はたとえ硝酸塩が含まれていても健康に有益でたっぷり食べろと言われている。
対照的に、加工肉はその有害性が啓蒙されている。
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/24(月) 05:10:00.23ID:7lVQGspM
>>227
糖質といってもレジスタントスターチだと血糖値上がらず腸内細菌で有機酸に分解されてケトジェニック的
な代謝されるから、そういう特殊な食性の場合に糖質全部をごっちゃにして評価したら駄目じゃん
0239ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/24(月) 11:44:42.12ID:ML7UNC4f
>>195
食肉への課税で死亡率9%、医療費14%減  赤身肉、加工肉を対象に検討
https://medical-tribune.co.jp/news/2018/1219517487/

 世界保健機関(WHO)は、牛、羊、豚などの加工肉を「発がん性がある」と指摘。
 加工されていない赤身肉も「おそらく発がん性がある」としている。

 赤身肉と加工肉の消費は、
 冠動脈性心疾患(CHD)、脳卒中および2型糖尿病の増加にも関連している。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>196
また、赤身肉についても様々に
〜〜〜
 ・赤身肉や加工肉を食べ過ぎると糖尿病リスクが上昇
 ・肉に含まれるヘム鉄がβ細胞にダメージをもたらす
 
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027327.php
〜〜〜
 ・赤身肉を過剰にとると腎臓病リスクも上昇

 調査では、赤肉の摂取量がもっとも多かった群では、
 もっとも少なかった群に比べて腎不全のリスクが40%高いことが判明した。
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/24(月) 12:05:08.34ID:U2loR0ux
イワシ、イカ、鯨、オットセイは善玉コレス○ロ−ル
0243ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/24(月) 17:36:48.12ID:KnlaV+g+
赤身肉100gにつき1mg

↑本当かなぁ。
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/24(月) 17:42:47.29ID:jWM/89n4
狩の成功率から、肉食動物ですら肉を毎日食べる生活は合わないし
動物園も「肉食動物には絶食日」を設けてる
まして人間・・・

http://news.livedoor.com/article/detail/10836623/
> 理由は、腸内の健康管理と体重管理のため。
>  本来、自然界の動物は毎日狩りが成功するわけではない。
>  しかし、動物園の肉食動物は、決まった時間にエサを与えられる人工的な生活。
> 肉食動物は、毎日エサを食べると腎臓に毒素が溜まり、腎不全になる危険性がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況