X



【動物】ネコはなぜ前足で「ふみふみ」するのか[11/28]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/11/29(木) 02:14:56.85ID:CAP_USER
ネコを飼ったことがある人ならご存知のあのナゾの行動。前足を左右交互に押し出しながらマッサージするかのような「ふみふみ」、もしくは「もみもみ」は、一体なんなのだろうか?

■こねこねせずにはいられない

英語で 「kneading(こねこね)」、または「kneading dough(生地をこねる)」「making biscuits(ビスケット生地をつくる)」などと言われるあの可愛らしいしぐさは、やわらかいふとんや枕・ブランケット・クッション・ぬいぐるみ・同居中のペット・時にはふくよかな飼い主にさえ施される。

筆者の経験では、ふみふみしているネコはゴロゴロと嬉しそうに喉を鳴らしている場合が多い。そして腹などをふみふみされた場合、気合いが入りすぎるのか、爪を立てられてけっこう痛い。
https://dps68n6fg4q1p.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/11/28094150/1280x734_catkneads_kitty.jpg
https://dps68n6fg4q1p.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/11/28060822/1040x600_catkneads_top.jpg

■お母さんの記憶
Watch These Playful Bengal Kittens Grow Up | Too Cute! https://youtu.be/3jU1Eo6AdEk

そんなふみふみ行動の由来には諸説があるものの、Live Scienceによれば最有力説は子ネコ時代にさかのぼる。

ネコは生まれてすぐに母ネコの乳を飲む。その際、母乳の出をよくするために赤ちゃんネコが本能的に乳房のまわりをふみふみする。自分の生存率を高める行動であることは確かで、おそらくDNAにインプットされているのだろう。

この行動が大人になっても持続し、ふみふみ行動をとるネコもいる。そのような場合、ふみふみ行動が母ネコの暖かさや母乳の甘さを想起させ、嬉しい感情を呼び起こすことが多いそうだ。どおりでゴロゴロと喉を鳴らすわけだ。

なかにはふみふみしながらチュッチュッと授乳するようなしぐさを見せるネコもいるという、、、もはや悶絶する可愛らしさである。
https://dps68n6fg4q1p.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/11/28091440/1280x734_catkneads_fluffy.jpg

■ワイルドな記憶
子ネコ時代よりさらにさかのぼって、ネコがヒトに飼いならされる以前の野生の生態にヒントを得る説も。野生のネコは、かつてジャングルや草原で草木を踏みならして寝床を作る習性があったという。それが今に至り、居場所に落ち着くために取る行動になったと考えられるそうだ。

ちなみに、ライオンやトラなどの野生のネコ科の動物たちもふみふみ行動を見せるという。
https://dps68n6fg4q1p.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/11/28092705/1280x734_catkneads_lioness.jpg

■なわばり意識?

過去の記憶とはまったく関係なく、未来のなわばり拡大のためにふみふみすると考える学者もいる。いわく、ネコの手にはニオイ線があり、ふみふみすることで自分の匂いをこすりつけてマーキングしているというのだ。

これが本当なら、ふみふみされた飼い主の腹は飼い猫のなわばりの一部だということになる。

可愛いながらにもしたたかに、スマートに生きるネコたちに感服!
https://dps68n6fg4q1p.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/11/28093359/1280x734_catkneads_paw.jpg

https://www.discoverychannel.jp/0000042056/
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:31:04.24ID:TwJaxgH2
これ犬もやるけど。
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:31:37.93ID:XYojTKrN
壇ふみか
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:32:32.04ID:5DUc+qwQ
肉球が刺激されると反射的に動くんだよ
寝てる猫で試してみ、手がキューって丸くなるからw
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:46:45.49ID:zEgevM/j
確かに犬もやるなw
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:53:17.93ID:WkxXwu9q
人間はおっぱいをもみもみするからオッパイ説に一票
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:59:44.25ID:LsUsFJ4T
ちゅーか
なんだよそのふみふみと全然関係ないjpgは!
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 03:02:26.19ID:32TaTfnh
前足の鉄砲は昔の猫はしなかったような気がする
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 03:37:42.51ID:W4ZzQBva
>>9
昔の猫がモミモミしてるところを見た事がなかったなぁ。
今の猫は早いうちから避妊去勢手術を受けるので、子供っぽさが残るんだろうか・・?
うちの猫も柔らかいクッションや毛皮の敷物の上で時々モミモミしてる。
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 03:38:56.77ID:0Yrvu71D
>>2
これな。
寝ながらやられると笑うわwww
時々、乳吸ってる音も出すでw
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 04:22:33.82ID:nvYdAXGO
暗闇からサッと獲物に飛びかかり、のどに食らい付いて息を止め、
腹をかっサバいて内蔵(たぶん肝臓)を食う。
ネコ科の動物って、そういうものなんでしょ? 異論大歓迎。
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 04:45:42.18ID:94UB+Tdr
拾ってから4年飼ってた猫が先月死んでしまった。
ちょっと肥満気味だった以外はぜんぜん健康だったのに
朝、廊下でバタンと倒れて
2回苦しそうなうなり声を上げ、そのままあの世に行ってしまった。
前の晩は膝の上で2時間くらいゴロゴロくつろいでいたのに。
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 05:13:11.39ID:n/8WT15g
トローンとした表情でふみふみしてたわ
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 05:25:26.56ID:J6WrCklm
乳腺押しておっぱいを出やすくしてる
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 06:00:56.98ID:6KeJrB8E
早い時期に親から引き離された猫は踏み踏みをやる、
という記述をどこかで読んだ気がするが、自然淘汰されるはずの親が見放した
「育ちそうもない子供」を人間が拾って育てる事が「フミフミ」を多く目にする
原因じゃないのか?

自然界のその他の動物の糧となるべき「育たない子猫」を人間が奪ってる訳で
これまた酷い話だよな、と思ってしまう。
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 06:20:25.56ID:pAouwQSq
>>18
ラベンダーでも置いてたんじゃないのか?
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 06:32:20.05ID:JrsJ+IfE
>1
朝からとろけてしまいそうなニャー画像!
へらへら顔が止まらんっ
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 06:32:22.69ID:MNj5H2wN
>>4
起きてても握り返してくるやん。こんにちわ、ギューってやってるわ。
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 06:48:45.06ID:AlxIiEQs
読んでるだけでかわゆす
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 06:55:50.96ID:bBlenOkV
二階堂ふみふみ
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 07:01:33.54ID:YnnXy5B/
「うちの毛布はコシが違う!」
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 07:31:51.17ID:9bi+mb+1
うちではむちゅむちゅって呼んでる
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 07:54:22.66ID:c6HrX6te
おっぱいの出を良くするための踏み踏み、と言われるけれど、
兄弟が多い子猫は、下腹側の乳首を確保するのが一番大事。
たくさん飲めるから大きくなり、また良い乳首にありつけるという循環。

ベテラン母猫は、そのあたりまんべんなく気を配って育てるけれど、
初心者母さんだと……という印象。

野良はけっこう多産多死。自然は厳しいね。
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 07:54:40.68ID:hU9Mmr2N
うわぁ 最悪だなネコ
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 07:56:37.45ID:JnXD2xF+
赤ちゃんに指を握らせるとギューってするのと同じ反射かもね。
猫は指が短いからふみふみになるだけで。
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 08:00:02.63ID:JnXD2xF+
寝っ転がってる時にチンコやられるとビクっとする
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 08:32:44.74ID:QeCTHKYn
子猫が母猫のおっぱい探すときにやってるよね。

人間も、大人になって女のおっぱいを吸いたくなるのと同じだろう。
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 08:40:47.10ID:ZSd6M1ID
「ご主人さまの白あお乳が欲しいにゃあ」
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 08:42:12.04ID:f2kIIK1M
後ろ足では出来ないから
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 08:49:03.99ID:FIr2yLa4
なにをいまさら
もみもみしながら目つぶってるだろ
ありゃ淡い思い出に浸ってる姿そのものだよ
優しかったママンの思い出
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 08:55:23.73ID:BPCT0deU
>>1
よく踏んで柔らかくしてから頂きますニャ
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 10:07:02.91ID:P3GPTIdr
早く親離れすると大人になってもやるとか。
産んですぐ親が捨ててった子飼ってるけど2歳になった今でもたまにやる。
毛布とかふわふわなものに対してやるね。
ちゅるちゅる吸うから毛布べてべたになるけどね。
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 10:37:53.50ID:GSIdyfK7
ふ〜みんふ〜みん
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 10:44:53.21ID:SwFzmwC1
>>33
野良猫の子が死なずに全部生き残ったら
リアル「金色の闇が見ている」か猫版テラフォーマーズになってしまう。
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 11:29:26.57ID:zEgevM/j
>>18
何歳くらいか野良だと判らんからなぁ
何らかの病気患ってた可能性もないではない

ウンコシッコの異常は病気を察知する術になる
シッコの時にイキむようなら膀胱炎起こしてる可能性も

猫は腎臓が弱い
人間が食うような味付けした魚はアウト 少しの塩でも猫にとっては過大
腎臓やられると(人間もだが)もうあかん
腎不全かどうかは病院連れて行って血液調べてもらうしかないが
良くなることは無いが悪化を防ぐために猫の食事には気をかけることだよ
腎臓サポートとかのエサは高いけど効果はある 
安いキャットフードはやっぱり値段なりの品質なんだよ

あと、家から出ないような猫は爪も良く見るようにな
爪が剥がれないからかぎ爪が肉に刺さって化膿するようなこともあるぞ
(足が臭くなるから判るだろう)そうなる前に爪を切ってやれ
化膿→壊疽となると、指切断するしかなくなるぞ

食べなくなったら口内炎の可能性もある(野良はよくなる。特に♂、ケンカで歯が欠けたりで雑菌が繁殖する)
口元が臭くなるので判りやすい
猫の口内炎は治りにくいが、放置すると食べられないから衰弱するわな
病院連れて行って注射1ケ月に1回打ってもらえば(痛みを感じないので)食べるようになるがね

以上、専門家ではないがネコをたくさん飼ってきた経験をカキコしますたω
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 11:34:12.85ID:zEgevM/j
あとサナダ虫だわな((;゚Д゚))
虫駆除も気にかけてやることかな
ウンチに虫が出てることもあるから、よく見ること

まぁ4年飼って野良生活よりは幸せな時を過ごせただろうと思う
それを慰めにすることだよ・・
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 11:36:26.07ID:zEgevM/j
つーか、家飼いだと猫が歩くときに爪伸びると
廊下歩くときにカチカチ音がするやね 
相当伸びてる証拠だわや
時々肉球の間の爪伸ばして見れ
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 11:37:42.88ID:IO7+fREX
>>45
意訳すれば「あなたは大事なひと、大好き」みたいな。

赤ちゃん猫は最初目が見えないから、鼻先でお母さんのおなかの毛を掻き分けて
匂いでおっぱいを探す。で、吸い付いたらフミフミを始める。その名残かな。
親みたいに頼られてる、ってことだと思う。
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 12:10:53.38ID:2ze0dZpz
寝てる時にお腹の上でふみふみされるオシッコしたくなる
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 12:12:58.42ID:jtV+0KOz
       /  ̄`Y  ̄ ヽ
      /  /       ヽ
      ,i / // / i   i l ヽ
      |  // / l | | | | ト、 |
      | || i/ .⌒  ⌒ | |
     (S|| |  (●) (●) |  紅白落選?辞退だお!
      | || |     .ノ  )| ⌒ヽ /⌒\
      (''ヽヽ、_ 〜'_/| |  〉 〉  ,、  )_____
     / /          (__ノ └‐ー< 壱 /.万 / |
    /〈_/\_________ノ.../.万 /.|彡|
  / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.|彡|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./.|彡|彡|/i
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|//√;
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|//√‖
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|//√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<</i
<○;√. <○;√  <○;√.  <○;√..;‖ ;くく //√
 .; ‖   . ; ‖   . ; ‖    .; ‖  くく ..//√‖
  くく     くく     くく     くく    //√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<<
<●;√. <●;√  <●;√.  <●;√..;‖ ;くく
 .; ‖   . ; ‖   . ; ‖    .; ‖  くく
  くく     くく     くく     くく
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 12:31:59.99ID:vgXVdR2V
母親の毛色に近いタオルをあげると大抵の猫はふみふみチュッチュッしだすよ
タオル唾液で濡れちゃうから授乳期の仕種の名残りであることは間違いないと思う
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 13:10:48.36ID:PyIDbiYZ
俺もおっぱい揉み揉みすれけど同じDNA?
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 13:49:56.52ID:rf/wsGNS
>>3
今時は二階堂だろう
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 14:26:16.79ID:EVeUt/A9
まっはふみふみ
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 14:55:26.44ID:3/qTMhNA
後ろ足で出来る器用なのいるのか?
引っ掻く様なケリはやるけど
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:01:09.36ID:QT+6Iu1A
我が家でもモミモミと呼んでいる
何故なら添い寝状態で、おっぱいに顔を突っ込んで揉んでくるからだ
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 19:52:07.53ID:EykhwPEa
成猫になってもこれやってる猫って割と論外だけど、
飼い猫やったらなんでもええわしょせん人間のエゴやし愛玩動物としての使命を果たしとる。
野良なら死んどいてくれって感じするから尚更どうでもええか。
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 20:43:22.12ID:fFwCjliS
ここまで ハッパふみふみ 無し。
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 20:59:19.77ID:n6s4+pmF
おっぱい、と書き込む機会がないので
おっぱいに一票
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/30(金) 00:01:46.46ID:a6jKP9wM
これはオス猫だけの行動じゃないの?
オス猫と同居していたことがあるけど、踏み踏みをよくやられた。
でもそれをやられた後に必ず交尾行動をするんだよ。
つまり前戯だったわけだ。
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/30(金) 00:22:52.42ID:HMWURdc3
後ろ足でふみふみしたら行儀が悪いから
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/30(金) 02:07:54.53ID:0XZJvCRn
猫が両手をドッコイショと収納し、要塞モードになるのはどういう理由からなんだろう?
あれもDNAに記録されている行動だと思う。
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/30(金) 02:31:35.46ID:y8b6ZIkc
モミモミ時ドリちんギンギンなってるからな
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/30(金) 07:19:35.24ID:wX1BqKSM
>>77
香箱を作るってやつか
あの状態で目を閉じてゴロゴロやってる猫好き
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/30(金) 21:08:30.22ID:/1jZM1lu
ボックス体制から寝転ぶと最強の戦闘モードが取れる
つまりあれはリラックス体制ではなく油断なく休息を取るためだと思う
リラックスしてたらグテるわな
野良はグテることなくボックス体勢で寝る
008277
垢版 |
2018/11/30(金) 21:26:13.68ID:0XZJvCRn
>>79-80
あれ、「香箱座り」という名称があるのか。
外部からの攻撃を寄せ付けないような防御形態に見えるから「要塞モード」と呼んでるわw

猫飼ってた頃、自分が寝ている時に猫がドスッと胸の上に上がって来て、
グルグル言いながらフニフニ足踏みをして、ドッコイショと要塞モードになって落ち着くのが好きだった。
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/01(土) 00:54:07.30ID:mDbdYGCm
読んでたら脳内BGMが猫あるあるある〜♪になってしまった…
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/01(土) 13:36:08.71ID:VFAK9dzR
冬に股の間に入ってキンタマ袋ふみふみしてくれると気持ちいいよな。
チンコが閉経しそうだから前ほどじゃないけどさ。
夏は拷問だけど。
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/01(土) 14:07:47.55ID:2926rkFY
おっぱい探してる
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/02(日) 19:21:15.21ID:nzgBb9xW
おまわりさんこの人↑です!
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/02(日) 20:07:43.99ID:5M1M4oBg
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50

今の人類は地球の癌になっている、紅白や格闘技を見てる場合じゃない!
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/13(木) 12:32:38.81ID:cBmp7M7o
>チュッチュと授乳するような

これは授乳じゃなくて吸啜だろ…
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:51:43.34ID:YDDSJ4qK
おっぱい猫人
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/21(金) 21:33:52.07ID:kbGd6Own
☆ 改憲しましょう。『憲法改正國民投票法』、でググってみて
ください。国会の改憲発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況