X



【環境】マラリア蚊撲滅を目指すゲイツ財団が推進する遺伝子ドライブ、環境団体が国連で「禁止」訴え[11/19]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/11/19(月) 15:14:48.05ID:CAP_USER
生物のDNAを組み替えて、繁殖時に特定の遺伝子を拡散させる「遺伝子ドライブ」を巡って、マラリア蚊撲滅を目指すビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団などから資金提供を受けている研究者たちと、環境保護団体との間で対立が高まっている。環境保護団体は国連の場でフィールドテストを世界的に禁止するように求めていく考えだ。

■マラリアの根絶を願う億万長者のビル・ゲイツは、マラリアを媒介する蚊を絶滅できる可能性がある遺伝子ドライブ技術に「精力的に」取り組んでいる。

ゲイツは遺伝子ドライブを「飛躍的な進歩」と呼んでいるが、遺伝子ドライブはリスクが大き過ぎて絶対に使用すべきではないと訴える環境団体もある。

いま、両者の対決は山場を迎えている。

11月13日に出回った書簡において、ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団などから資金提供を受けている科学者たちが警告を発している。国連が11月17日から22日にかけてエジプトのシャルム・エル・シェイクで開催する生物多様性に関する会合に乗じて、遺伝子ドライブのフィールドテストの世界的な禁止を促す動きがあるというのだ。

問題となっているのは、国連の生物多様性条約の改定を手がけている外交官が作成した草案だ。この草案が採択されれば、たとえ実験の一環であったとしても、人為的に操作された遺伝子ドライブが含まれる生命体を自然界に解き放つことを「控える」ように各国政府に求めることになる。

遺伝子ドライブの世界的な一時禁止を求める提案を推進しているのは、遺伝子改変された大豆やトウモロコシにも反対している環境団体だ。これらの団体は遺伝子ドライブの技術を原子爆弾になぞらえている。

これに対し、シアトルに拠点を置くゲイツ財団は対抗キャンペーンに出資している。広告代理店に依頼して遺伝子ドライブ禁止法案の先手を打ち、11月13日に書簡を配布した。書簡に署名している人物の多くは、財団から直接資金提供を受けている。

「率直に言って、両者によるロビー合戦ですね」と言うのは、ノースカロライナ州立大学で遺伝子ドライブの指針について研究しているトッド・クイケン博士だ。クイケン博士自身もゲイツの書簡に署名するよう依頼されたが、国連の技術アドバイザーという立場上断ったという。

■新しい技術

遺伝子ドライブ技術では蚊のDNAを組み換え、繁殖時に特定の遺伝子改変を拡散させる。生存に逆効果となる遺伝子だ。

今年、英インペリアル・カレッジ・ロンドン(Imperial College London)の研究チームが研究室の環境で蚊の集団の根絶が可能なことを示した。

https://cdn.technologyreview.jp/wp-content/uploads/sites/2/2018/11/14091517/gettyimages-1644570-cropped.jpg

https://www.technologyreview.jp/s/112739/united-nations-considers-a-test-ban-on-evolution-warping-gene-drives/
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 15:18:08.83ID:t2z0ZTQK
マラリアキャリアー
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 15:20:43.28ID:+h9V4pmB
パニック映画の導入エピソードだなw
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 15:22:13.64ID:8iFfv2xO
まずやってみて失敗したらそこから考えればいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 15:29:06.71ID:z6olmaBi
人に害を及ぼす生物が「悪」と決めつけるのはいかがなものかとw
余分な人口を減らすのでOKでは。
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 15:37:39.87ID:HtC4ICaK
蚊はメスだけが一時期、卵を育てるために血を吸ってるだけで
あとは花の蜜を吸って受粉の手伝いをしてるので
植物のタネができなくなることは考えられる
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 15:38:21.24ID:H2/xd8VR
>>7
品種改良で飛べないテントウムシ
ってのと似てるなwww
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 15:41:23.41ID:u39aAT1D
蚊が絶滅したら、小型〜中型の昆虫・爬虫類・両生類・魚類の補食物が一気に無くなるというか…

中国が昔やった。
「農地を守るために雀を捕まえまくって、結果イナゴが沸いて農作物が取れなくなった」。

みたいなことにならんかいね?
遺伝子ドライブとかやと、また元に戻るとか無さげでもあるが…
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 15:42:02.83ID:Vos8k0CH
なんかバイオハザードで出てきそうな話だなww
10年後はゾンビだらけ
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 15:43:50.62ID:ZJrrjfPv
蚊が怖いなら 高層マンションに住めばいいじゃない
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 15:47:37.96ID:fIniF/Ru
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが'話題
http://wwd.bbcheungchau.com/18.html
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 15:56:55.55ID:ZoooAAG1
>>11
オイオイ
昆虫や動物が絶滅するなんて今でもある罠
ってか日本では日本住血吸虫症を根絶するためミヤイリガイを絶滅させている
それで他の生物が影響を受けたの?
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 16:01:57.56ID:NCkGyNZ2
マラリアに限らず、そういう風土病的なのも含めて撲滅したり
ワクチンを開発してはダメです
そういう地域の人口増加を招くだけです←意味わかりますよね?
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 16:07:11.70ID:CsQvUSKm
憎いのはマラリア原虫なんだから、原虫が体内で
繁殖しない蚊に遺伝子改良したらどう?
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 16:38:14.47ID:EAzNEkKT
ミヤイリガイがokだったから蚊も大丈夫とか自分で言ってて根拠弱過ぎとか思わないの?
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 16:44:28.10ID:GN+W4nS7
>>9
それはチト違う.
メスの蚊は平均寿命が50日程度だが,成虫になるのに10日。
残りの40日で5回ほど産卵する。約8日に一度産卵するが,
産卵前に交尾,吸血(数回以上)し,産卵.産卵には4〜5
日かかる上,重くてあまり飛べなくなる。ということであま
り花の蜜は吸えない.吸血は2〜3日かかる.ので,実際に
メス蚊はあまり花の蜜を吸えない.
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 16:46:01.07ID:GN+W4nS7
>>19
マラリア原虫が蚊を宿主としている原因を突き止めないとね.
ゲイツ財団はこの手の基礎研究に結構お金出してくれている.
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 16:52:53.77ID:YocxIyTb
>>16
一般的にある種類の動植物を激減させれば影響あるに決まってるだろ
影響が表に現れるかどうかはやってみないとわからん
わからんことのリスクをどう考えるかが問題
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 16:53:58.23ID:RuFz0F/J
遺伝子組み換えに反対してる人って陰謀論とかすきそう。
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 16:59:10.48ID:lhTY5jLS
>>2
この遺伝子操作は、子世代が死んでしまうので遺伝が存在しない。
つまり、爆発的に拡散して広がる可能性がない。

遺伝子操作蚊は繁殖しないし、ボウフラから成虫にならないのであれば、
あまり問題にならないように思う。
むしろ、ボウフラを餌とする生き物は生育するので、
計画的な放虫は生態系に良い影響となるだろう。
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 16:59:10.87ID:1oESSOoQ
>>22
ゲイツがやるとろくでもないことになりそうなというなんかがある

>>24
遺伝子植物もやりすぎはそりゃ陰謀論にはなるわな
極端なんだよあいつら
毛沢東とかわりない
反対論まで否定しやすいのがメジャー穀物やらなんやらだったわけで
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 17:04:11.73ID:4XKDTS1B
まあ、マラリアは撲滅するのが正しいな
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 17:05:41.65ID:lhTY5jLS
>>29
私もそう思う。
そのため、計画的でなければならない。
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 17:08:45.41ID:1oESSOoQ
>>28
まあ遺伝子の蚊を散布よりはまだ薬物で蚊を激減させるのはいいとは思うがな
あとミヤイリガイは一応まだ日本にもいるらしいがな


解決ならやはりワクチンのほうが基本はたぶんいいんだろうけど
すぐになんとかしたいというのならまあ蚊をなんとかするのも間違ってはいないかもしれないけど
科学的ではまったくないが逆の疫病がきそうな予感がする今日この頃
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 17:18:57.33ID:+h9V4pmB
マラリアの問題に関してはアフリカ大陸がラスボス。
大陸規模の蚊を遺伝子操作で撲滅したら、
何か予想外の出来事が起こりそうな気はする。
とりあえず、どっか小さい島で試しにやってみて、
成功したら段階的に規模を大きくすればいいんじゃないか。
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 17:21:18.83ID:ZoooAAG1
>>32
> 科学的ではまったくないが逆の疫病がきそうな予感がする今日この頃
スペイン風邪が再来したら死屍累々
その手の対策は殆ど進化していないからね
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 17:25:40.63ID:zQhgmowG
D DTを使わなくなってマラリアが増えたっていう表を見た記憶が有る
D DTの悪い影響とマラリアの悪い影響との比較はなかなか答えは出ない。
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 17:34:22.30ID:XWTppmX6
科学を語るやつのほとんどが研究さえしてないで
本を読んでただけの記憶バカ
バカの多数決はあてにしてはいけない
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 17:51:50.53ID:zLM0Saa+
つまり遺伝子ドライブ技術でアップデートされた蚊がバグっちゃうわけね
ゲイツなら手慣れたもんだろうな
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 18:07:06.81ID:zz2AiC+T
刺された人のゲノムを改変するゲノム編集蚊を解き放って
人類を新人類に進化させるんや
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 18:13:52.98ID:OpnC0r/z
マラリアはマラリア原虫が原因だろ
蚊を絶滅させるのは破局をもたらすだけで何の解決策にもならないわ

アフリカ人は鎌状赤血球を生成する遺伝変化おこして対処してるんだから余計なことする必要ないだろ
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 18:22:16.41ID:afnYv9HU
人類は今まで結構な種類の動植物を絶滅させてきた。
今更蚊がいなくなったところで、どれほど影響があるもんかね?
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 18:45:49.58ID:AGN81hxV
蚊なんていなくても他の昆虫は困らんだろ
蚊しか捕食しない(出来ない)生物がいるなら噺は別だが、お前らは蚊がいなくなると困るの?
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 18:51:32.56ID:hETlj0nb
いっそマラリアとハマダラカを世界中に広めよう。
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 18:55:42.99ID:hETlj0nb
>>42
トンボが困るんじゃね。餌のボウフラがなくなる。
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 19:21:04.57ID:10DexZWl
マラリアより痒いのを何とかして欲しい。
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 19:25:19.29ID:RrzpfUf4
>>11
別に何万種もいる蚊の種族を全滅させるわけじゃなく、(そもそも不可能だろうけど)
撲滅目指してるのはマラリアを媒介するハマダラカ1種類だけだぞ
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 19:45:00.82ID:Yj4COieI
悪性や耐性タイプが出てくる原因になりそうな名前。
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 19:56:46.88ID:iQGBCWY5
これの本当の目的は
農産物の1世代しか育たないのと一緒で
人類も一世代しか産まない様にするのが目的なのかもしれん
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 20:01:10.76ID:ZYT6KZJF
自然界の住人をたかが金持ちが
病気撲滅のために根絶させようとか
おこがましすぎる
別のアプローチすればいいのに
歪んだ結果しか出て来んわ
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 20:35:00.67ID:sy0ADx/f
沖縄や奄美のニガウリに付く蝿もこれで絶滅させたよね

何を今更感
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 20:59:39.73ID:HPcbZmgN
今まででも「不妊虫放飼(ふにんちゅうほうし)」って方法も使われてきたわな。
日本でも「ウリミバエ」に対して使い、効果があったのよな。
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 21:07:05.39ID:+ndL5RIh
windowsのイメージが悪いから
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 21:09:37.94ID:58NdrJAq
ゲイツ謹製 遺伝子Gドライブ 喰らえ!
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 21:10:31.39ID:GN+W4nS7
>>34
小さな島でやるってのは既にやられている.
遺伝子操作っていうか不妊化したオスを大量に放つってやつだけど.
確かに短期的に効果はあったが,蚊は船舶の荷の水たまりに潜んで
やってくる.で,キャリアの人間からマラリヤ原虫を吸い上げて,
また,マラリヤが流行ってしまうんだ.
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 21:12:46.67ID:GN+W4nS7
>>55
ミバエは島だからどうにかなった.
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 21:40:29.06ID:9Y0FY1iB
>>26
親が減るならボウフラも減らね?
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 21:51:07.71ID:KZKRsVJg
白人に害をなす黒人も絶滅させろ
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 21:58:09.37ID:NPxXQmp5
犬も植物も遺伝子改良しまくりで、
野生では生き残れないよ
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 21:59:15.65ID:NPxXQmp5
プードルとかパグとかな
人間に都合のいい自然だけ残している。
駿も言ってるように
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 22:03:24.82ID:NPxXQmp5
ぶっちゃけ、都市に自然はいらないと思う
生垣を除ければ道路は広くなるしゴキブリも蚊もナメクジもアリもいない
クリーン
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 22:20:15.70ID:lvb0cfxu
>>67
つヒートアイランド現象
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 22:24:38.71ID:NPxXQmp5
>>68
それは水を撒こうぜ

リメイクの映画トロンみたいな都市が理想なんだよな
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 23:17:23.08ID:oGiDzmkH
根本的な問題としてはDNAドライブ自体が実はそんなに効果無いかもしれないってことだろ?
DNAドライブに耐性を持つことが出来るのはほぼ確実ってわかって来てるのに夢の技術見たいに言うのはどうかね
拡散する過程で水平伝播で違う生物に入り込む可能性もあるけど
蚊って普通の虫と違って色んなもの撒き散らすんだから普通なら0に近い水平伝播の可能性も正確に予測するのは無理でしょ
色々リスク高すぎる計画に見える
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 23:32:42.42ID:MmEVTTV1
マラリアと言わず特定民族の特有な遺伝子を機能させない、削除する、書き換えるなどもできそうだね?!
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 23:41:52.31ID:nVGkRDPI
>>21
蚊には詳しいんだろうけど、脳みそずれてる。
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/20(火) 10:07:21.98ID:FTW22rsN
>>70
蚊の撲滅まではいいが
遺伝子操作の金の使い方がなんかいやだわ
マラリアはついでの気がしてしょうがないがどっかで実験しているなら成功するとよいね
全部解決まではやらなさそう
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/20(火) 10:57:38.80ID:RUNahY7e
>>7
人間を増やすのが善
人間を減らすのが悪

もっと人間を増やして宇宙に進出するのだ
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/20(火) 12:57:24.06ID:4ceToOGt
ヤゴ「」
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/20(火) 13:51:44.55ID:SdvpfmS5
>>1
ジカウイルスが人間を不妊にする遺伝子を獲得した原因が
遺伝子ドライブの実験ではないかと疑われてるからな
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/20(火) 16:59:04.50ID:N/JyOfGD
>>9
俺ってやたらと蚊に血を吸われるんだけどメスにモテモテだったんだな…
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/20(火) 17:20:12.17ID:nHyqiH3I
いいよもう
滅べば
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/20(火) 20:34:44.98ID:OdpyiIQK
上がって目でたい 蚊山リカチョン

研究はどれも何の事だかさっぱり分からず、 藪医者がやぶ蚊に刺されて腫れたような
ボロアワビをカキカキ
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/20(火) 21:28:38.70ID:nPeGmwBN
生物兵器として使われる先例にならなければいいわけだが、さあどうなることやら。
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/20(火) 22:12:22.00ID:LVa5xAZd
精神科医を自称する者がテレビマスコミなどで
政治評論やコメンテイターとして出ることは外国では一切無い
マスコミが1番犯してはならない行為だからだ

欧米のマスコミや国民はそこを1番判っている それほど精神医者は危険な存在だ

危険人物をテレビに出すのは日本だけ、それも左翼思想の者に限る

極端な思想の持ち主が精神科医を自称し
自分の思想に合わない人を精神病だと
強制的に精神病棟に一生閉じ込めていたとしたら ナチやロシア中国共産党と同じだ
それが出来てしまう日本社会
非常に恐ろしいことだ。
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/20(火) 22:15:27.75ID:yX4ReUVk
仮にウィルス感染によって遺伝子が入り込んで、
手に水かきのできた人間、背中に羽が生えた人間、
羽毛に包まれた人間、脚が4つある人間、尻尾の生えた人間、
などなどが、将来結構な頻度で生じてしまう、そういった
病気が蔓延する可能性はあるだろうな。
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/20(火) 22:33:42.46ID:IFIXL2/t
>>83
絶対不老の研究やってるよな
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/21(水) 00:27:25.28ID:dttSxfyH
全部コンクリで固めればいいんじゃね?
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/21(水) 00:35:54.73ID:A0EVDAmb
この方法の何がいいかというと、蚊のオスは血を吸わないからいくらばらまいても
迷惑がかからないというところ
オスメス両方とも血を吸う虫ならこうはいかん
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/21(水) 00:37:25.00ID:dttSxfyH
都会の蚊って下水から湧いてきてるよな
マンホールの蓋の穴から出てくる
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/21(水) 06:56:15.16ID:NzL0QLLz
>>85
怖いじゃなくて単一だけになりやすいリスクだろ
あと種を買わなきゃいけない=培養主がどんだけ金以外の
生物の生態系に責任もつかの話だ
毛沢東みたくやつらは破壊規模が半端ないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況