>>58
今判っている観測事実からは、宇宙にはコアのような偏りはなく一様
宇宙のコアのような物を仮定する自由はあるが、
観測に基づかないものは科学ではなく、空想・フィクションになる

今は、もっと進んでるのだろうが、
20万個超の銀河の位置と距離が観測されて、
宇宙の3次元マップが作られている
その姿は、局所的には泡のような構造で、泡の表面部分に銀河がある
その泡構造が宇宙全体に一様に広がっている

>>60
恒星の質量が太陽の8倍を超えると、やがて超新星爆発を起こして、
中性子星を残す
元の質量に応じて中性子星も大きくなり、元が太陽質量のの30倍を超えると、
中性子で星の自重を支えきれずに縮み始める
縮むと星表面での脱出速度が増し、やがてブラックホールになる