X



【水産技術】近大マグロ養殖の課題 浮上死や沈降死、稚魚生存率1割[10/31]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/11/01(木) 13:36:21.32ID:CAP_USER
 近畿大学水産研究所(白浜町)が、世界で初めてクロマグロの完全養殖に成功して16年。「近大マグロ」として出荷され、商品化も進んでいる。しかし、完全養殖にはいまだ様々な課題があるという。

 同研究所は20日、「クロマグロ養殖研究の最前線」と題した公開講座を大島実験場がある串本町で開いた。町民ら約120人が参加。沢田好史・大島実験場長が「漁獲漁業と違って持続可能であり、養殖体験観光などで地元貢献もできる。資源管理の専門知識をもったグローバルに活躍できる人材の育成にもつながる」と完全養殖に取り組む意義を語った。

 陸上水槽で卵から稚魚まで育てる過程での課題について、倉田道雄・場長補佐(種苗生産学)が解説した。

 この過程での生き残り率は10%以下と、マダイの60%と比べて極めて低い。倉田さんは孵化(ふか)直後の赤ちゃんの死因として、水槽の表面張力に引っ張られて動けなくなる「浮上死」と、夜間に泳ぎを止めて沈み、底面と接触して傷つく「沈降死」の二つを指摘。そのうえで、浮上死の原因の表面張力をなくすために油膜を張ると、その膜で赤ちゃんが浮袋を成長させるための空気を取り込めず、沈降死してしまうなど、両方を一挙に解決するのは難しいことを明かした。

 本領智記・技術員(水産増殖学)は、稚魚を海上のいけすに移してからの課題を説明した。

 クロマグロは他魚種より暗い所での目の見え方が悪く、いけすにぶつかる「衝突死」のリスクがある。そのため、いけすには夜間も周囲の環境に影響を及ぼさない範囲で照明をつけて対処しているという。もう一つの死因に、木の枝や発泡スチロール片、プラスチックなどの浮遊物を食べてしまう「誤飲」があるが、こちらはいけすに防除ネットを設置しても効果がなく、「現時点で抜本的な対策はない」と打ち明けた。こうした誤飲はマダイやカンパチなどの養殖では発生せず、なぜクロマグロだけに起きるのか原因はわかっていないという。

https://amd.c.yimg.jp/im_sigg5U17Ms3EcDeqRpCHe609kQ---x400-y244-q90-exp3h-pril/amd/20181031-00000028-asahi-000-3-view.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBM6G6GLBMPXLB00L.html
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 13:38:54.52ID:yhDfpU60
どーすんだよクソ不味いヒラブリが繁殖しちゃっただろ。
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 13:46:34.04ID:0jm79Idb
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://bby.mybluenet.com/20181101_10.jpg
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 13:49:12.33ID:e3F2RcFG
油膜張ったのかよw
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 13:50:42.83ID:PpIqJUtI
ただ単に生簀が狭いんだよ。
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 14:01:57.09ID:kBlsaT8Q
少し海流つければいいのに
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 14:04:23.91ID:F6hu+wz3
油膜作ってブクブクを投入
まぁとっくに実験してるだろうけど
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 14:05:08.51ID:1ZVQS7aI
ちんこ浮死
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 14:05:37.21ID:Vyxts5Uu
これだから、最近のアメリカ大統領は、馬鹿だ、アホだ、黒んぼだ、と言われるんだよ。( ´Д`)y━・~~


http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 14:34:46.91ID:jRS5nUZN
人工環境に弱すぎる
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 14:37:47.30ID:ikb6ifNR
水面を細かく波立たせるだけでもいいだろ
船底が平らな船のオモチャを走らせても良いし
棒状の浮き子を浮かせておくだけでも違うぞ
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 14:48:01.76ID:HXW1qdLT
>>12
>赤ちゃんが浮袋を成長させるための空気を取り込めず

駄目なんじゃね?
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 14:50:15.03ID:7EWGJL9P
浮上死とか沈降死とかめんどくさい生き物だな
まあどっちも自然界に無い部分だからか

沈降死防ぎたいなら水槽の底をフロリナート(今はノベックとか言うんだっけ?)みたいな別の液体を敷いておくとかかなあ
人には無害らしいけどマグロじゃアウトかもしれんが
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 14:53:48.59ID:oko1EGuR
ちんこ死?
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 15:28:09.31ID:bA20QMoJ
https://forbesjapan.com/articles/detail/23643/1/1/1
2018/11/01 「近い将来、魚は海でなく、陸でとれるようになる」──シリコンバレー発の漁業革命

われわれは現在、クロマグロのクリーンミート(細胞由来の肉)を開発しています。現在市場で売られているマグロとまったく同等の品質のものを、同じ価格帯か、より安い値段で近い将来、提供したいと思っています。
いずれはサケやティラピアなど一般的な魚も手掛ける予定です。

でも、まだ値段が非常に高い。昨年9月に最初のプロトタイプを作った時点では、1ポンド(約450グラム)あたり1万9000ドル(約215万円)もかかりました。今はその3分の1の6000ドルほどに下がりましたが、もっとコスト削減の努力を続けなくてはいけません。
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/01(木) 15:53:59.15ID:3ZXXO9Ni
人工修羅の国か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況