X



賞金約2億円の「空気を水に変える方法」コンテストの大賞が決定、「輸送用コンテナの中に雲を作り出して水を取り出す」というアイデア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/10/22(月) 13:25:19.00ID:CAP_USER
016年にスタートした、水不足で苦しむ世界中の人々を助けるため「空気から水を作り出す方法」を編み出すことを目的としたコンテスト「Water Abundance XPRIZE」の大賞が決定しました。賞金150万ドル(約1億7000万円)を受け取った大賞受賞者は、「輸送用コンテナの中に雲を作りだし飲料水をためる」という装置をデザインしました。

The Water Abundance XPRIZE winner makes water from air
https://www.fastcompany.com/90253718/a-device-that-can-pull-drinking-water-from-the-air-just-won-the-latest-x-prize

Visioneering | XPRIZE
https://www.xprize.org/visioneering

「クリーンなエネルギーを使う」「コストは作り出す水1リットルあたり2セント(約2.25円)」という条件のもと、空気中から1日あたり2000リットルの水を作り出す装置をデザインするコンテスト「XPRIZE」は、2016年にスタートしました。

XPRIZEのチーフ・インパクト・オフィサーであるZenia Tata氏は「XPRIZEの課題をデザインし始めた時、我々は多くの第一原理を考えました」と語っています。現代では800万人近くの人が水不足に直面していますが、海水から淡水を作り出す海水淡水化には「コストがかかりすぎる」という問題点や、作り出した水が提供できるのはシステムの近辺のみに限られるという問題点があります。コンテストのデザインについて考えていたXPRIZEのチームは「大量の水を含む『大気』ならリソースにできるかもしれない」ということに思い至りました。「空気から水を取り出す」という装置は当時存在したものの、使用するためには多くの費用が必要だったとのこと。この課題が実現可能なのかということは、当時懐疑的だとみられていました。

大賞を受賞した「WEDEW」と呼ばれる新しいシステムは、既存の2つのシステムを組み合わせることで完成しました。このうち1つは、「空気を温め、冷たい空気を合わせることで水蒸気を作り出す」という雲が形成される仕組みをまねた「Skywater」というデバイス。この水蒸気はタンクの中に貯められ、飲料水として提供できます。

PRODUCTS – SkyWater Air Water Machines
https://islandsky.com/

しかし、上記の方法は多くの電力を使うことから、デザイナーたちはバイオマスを使ったガス化装置と組み合わせることにしました。装置に木片やココナッツの殻など、その土地のバイオマスになり得る材料が入れられると、材料は熱分解されます。この時、システムは熱と湿度がある環境を作り出し、空気を水に変えることが可能とのこと。装置は輸送用コンテナの中に置かれる設計で、コンテナ内の容器に水が溜まるようになっています。また同時にバイオ炭も作り出されるため、農作物の収穫量を増やす肥料として利用できるといいます。

XPRIZEのプロジェクトに携わった建築家のDavid Hertz氏は、「これは二酸化炭素の収支がマイナスになるテクノロジーです」「未来のテクノロジーは、これまでに我々が作り出した環境へのダメージを回復し、再生させるようなモデルになっていくと思います」と語りました。

上記の装置は、木が十分にない場所では、バイオマスではなく太陽光とバッテリーで駆動する見込み。この形であれば水不足の場所や水が汚染している場所でも即座に展開可能とのこと。

既にSkywaterの技術だけを使用した装置が配置されている場所もありますが、バイオマスを使った装置はコンテストのためにデザインされたもの。開発チームは賞金を、NPOと提携して世界中のに装置を配置したり、開発を加速させたりすることに使っていくことに使用するとのことです。

https://i.gzn.jp/img/2018/10/22/water-abundance-xprize-winner-skywater/00.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181022-water-abundance-xprize-winner-skywater/
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:28:46.47ID:gnzXM9rA
氷水の入ったガラスコップを置いておく
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:31:59.04ID:25rdX31W
空間を時間に変換する。その相互変換。すばらしい。
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:33:06.55ID:Ey/t0dnn
水不足に悩む地域でこれ運用しても
結局どこぞで雨が降らなくなるんじゃね
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:34:24.91ID:cUmRyTOH
朝に車に水滴ついてるよ
それをかき集めればただで水が取れる。
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:37:53.07ID:eXuTdJB2
飽和水蒸気の少ない乾燥した空気
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:39:50.69ID:WLWNO51V
現物を作って売っているところが凄い
家庭・オフィス用で最大100リットル/日
日本で運用すればピカピカの水が潤沢に
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:40:18.70ID:pof2pC04
昔 漫画アトムで
  ガロンが惑星規模で気候変動を起こすのに感動したから
      別に変だとは思わない・・・
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:40:51.13ID:BA0tWLLp
そもそも水不足の地域は乾燥した空気なんじゃね、意味なくね?
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:41:52.11ID:hxeK9Fpm
氷山引っ張って中東に水配ってたバカな国(トルコ)があったよなぁ。
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:42:55.83ID:hxeK9Fpm
蒸発してなくなる。
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:43:38.83ID:cUmRyTOH
井戸ほったほうが、パフォーマンスはいいだろ。
賞金の出どこは?
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:45:13.23ID:jew3NaPw
水が臭くないかね?
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:52:10.73ID:m73EkaNr
水素燃やせばいい。
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:57:25.39ID:1BCsOdw5
セシウムいっぱい
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 14:12:57.19ID:3wkTYUMT
>>5
何十万台も並べて吸い尽くすわけじゃないだろw
>>12
これで全く取れないような草も生えない砂漠とかにそもそも人は住んでいない
>>15
湧き出すとは限らず、いずれにせよ単にこれを運んできて地面に置くのとどっちが楽なわけだ
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 14:17:39.46ID:UBv51BMz
>>1
空気中から取り出すと別の地域で雨が減って干ばつが起こるぞ!海水濾過しろや
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 14:20:05.32ID:UBv51BMz
>>20
逆に農業用水とかに使って吸い尽すくらい作らないと何の意味もなさそう、、飲み水だけあっても生活できないじゃん
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 14:26:36.51ID:rpxDCRwz
砂の惑星かよ!?
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 14:46:15.84ID:jXDgh2lz
イラストか何かで俺みたいなバカににも
解かるよう説明してよ
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 14:53:16.92ID:qG3BJlMi
これ、雑菌の繁殖とか大丈夫?
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 15:06:52.65ID:A2uRE9dk
空気を水に変える方法

空気から水を作り出す方法
は微妙に違うよな
空気のなかの水蒸気をとりだせば水はとりだせるけど
別の物質を水に作り変えることなんて基本的にはできないんだから
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 15:10:03.88ID:A2uRE9dk
簡単にいうと結露させる装置ってことなんだろう
空気がそれより温度の低いものと接すると結露する
あとはその温度差をどうつくるか
なんらかの化学反応なのか
太陽光なのか
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 15:16:09.22ID:/jPmoqhg
なんか燃やして熱源にして、アンモニア辺りを冷媒にしたヒートポンプで空気中の水分を結露させて回収するのか、燃料の質が悪いと熱交換器にススが貯まりそうだし乾燥した地域だと効率ガタ落ちになりそうだけどそこはうまくやれるのかな?
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 15:17:38.04ID:c3wqqspc
有機物が腐ったりする時の発酵熱をうまく利用するからローコストで良いと言ってるように見える
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 15:20:06.27ID:av4KBUvE
炭化水素を燃焼させて
発生した水蒸気を集めるってことだろ。
中学生の理科の実験レベルのはなしだな。
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 15:26:59.91ID:4IdNPd8B
>>30
バイオマスだから燃やすのでは無いっぽい

>装置に木片やココナッツの殻など、その土地のバイオマスになり得る材料が入れられると、材料は熱分解されます。
>この時、システムは熱と湿度がある環境を作り出し、空気を水に変えることが可能とのこと。

もしかした腐敗した原料からも水分取るのか?
だとしたら臭そう
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 15:30:24.22ID:Y0r5+l5h
これに期待してたんだけど、スタートアップ詐欺だったんかな?
https://bouncy.news/2338
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 15:33:47.56ID:NQ1eyPIY
水遁!爆水衝波の術!!
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 15:36:03.33ID:jXDgh2lz
湿気のある空気の中から水を絞り出すってことなん?
砂漠でもいっぱい飲めるのかな?
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 15:46:42.64ID:/EcQ81sC
俺んちの脱衣所で除湿器回してると、数日で4リッターほど取れるけどな
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 15:59:36.62ID:FtoSkbwL
ヒャッハー!水だーー!壊せ壊せーー(^o^)/
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 16:09:49.11ID:rfSZ6V3R
水がないところに住んでるやつが悪いだろ
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 16:48:40.82ID:8woqFHxF
でもエントロピーは増大する
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 16:51:23.61ID:1XPwZHmq
今までの上流にダムをつくる以外に
河口付近に取水口をつくり
上流の地域に水をおくる
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 17:04:26.74ID:Y/roNUb3
>>26
言葉の定義を勝手に決めて、それで否定してるだけのバカが現れた
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 17:16:44.30ID:A2uRE9dk
>>48
勝手に定義をつくりだしたとかいうのなら
「空気を水に変える方法」と「空気から水を作り出す方法 」の
勝手に作りだしたのでない定義をきちんと書いてみろよ
まあ、そうやってきちんと定義するだけの言語能力がお前にあるならって話だけどw
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 17:17:21.01ID:1XPwZHmq
逆です
水が豊富なところを穀倉地帯にして
水がない地域は人が住めば良いのです
水は輸送すればいい
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 17:18:58.13ID:N028SkDn
バイオマスってウンコとかだろ?
ウンコから出る水蒸気か・・・
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 17:26:26.54ID:A2uRE9dk
>>53
おれが書いたことを否定してるんだから
否定するだけのオツムがあることを証明するために
おまえがきちんとお手本を示せといってるんだよ
まあそれをさらっと書けない時点でお前にはその能力がないんだろうな
能力がないけど他人の書き込みに「バカ」って書きこみたい種類の人間なんだろうなw
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 17:42:55.72ID:HDouBvqF
コミケ雲みたいだね
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 18:31:11.59ID:M+gII+LJ
>>54
俺の文章のどこに「バカ」が登場するのか

君が言葉遊びしてるから「君だって間違ってるじゃん」と指摘して
言葉遊びの不毛さを指摘しただけだが
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 18:49:35.01ID:fM+tFyFQ
>>5
どうせすぐ使うんだから、同じだろ
電気分解して水素や酸素にして遊んだり、
何百キロも遠くに運んでしまうてなら話は別だが
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 19:15:27.46ID:A2uRE9dk
>>56
あのさ
ID:M+gII+LJ ってIDって
初めて出てるんだけどさ
どこから「俺の文章」を探せばいいの?
どうせIDコロコロ変えてんだろ?
都合が悪くなったらその文章はオレじゃないとかいって逃げるつもりなんだろ?

48 言葉の定義を勝手に決めて、それで否定してるだけのバカが現れた

に対してレスしてるんだから、本当にそのレスと関係ないなら
関係ないやつは混ざってくるな
混ざるならば、48 とは別人の横レスなんだけどって書け
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 19:26:27.87ID:A2uRE9dk
48、53、56 とレスがあるけど
どれを書いたやつが同一なのかはっきりしろ
もし 48 と同一人物がいないのならば
48 のレスを書いたヤツは
50 の俺のレスに対して反論せずに退散したということ
つまり
48 のレスを書いたやつは
能力がないけど他人の書き込みに「バカ」って書きこみたい種類の人間
ということになる
それで話は決着だ
おれの勝ちとして
53 と 56 は無関係な奴のヤジだから無視なw
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 19:37:39.51ID:hfGHdgnA
そもそも自然の雨も太陽エネルギーだけで降ってるわけだもんな
そのコストって換算するといくらくらいなんだろな
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 19:41:28.40ID:wcUauKp6
テレビでやってたけど
イスラエルで空気から水を作り出す装置が
売られてたな
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:26.77ID:723eH6dp
 
タトウィーンで売れそうだな
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 20:37:49.78ID:ALuEYARa
>>34
今売ってる軍用バージョンはジェット燃料使うって書いてあるから、同じ機構使い回すには燃やすんだろうな、ヒートポンプの熱源はゴミの腐敗熱でも行けるけど外気との温度差が小さいと効率が悪過ぎる。
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 21:43:00.72ID:PiZ6cwoR
>>22
農業用水なら多少汚れていても問題ないが
飲料水はそうはいかない
要するに上水道が整備出来ない地域に必要なんだよ
井戸水が飲料水になるのは非常に恵まれた場所だ
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 22:34:30.79ID:jvPa6+MD
詳細がちょっと理解できてないんだけど…

1の雑コラは酷いと思ったw
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 23:11:09.94ID:pNwJfJ/W
除湿機ポチー
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 23:22:16.12ID:4AhQ6WS1
海水淡水化装置ですら水道代が倍になる程度のコストだのに
1リットル2円とかいう先進国民でも使用に躊躇する超高コストを設定するのがわからん
先進国民が無人島でキャンプするときくらいしか需要ないだろ
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 01:16:27.09ID:iz4lRS51
臭そう
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 07:56:27.86ID:RPURtlde
湿度が高めの朝3時頃専用か?
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 09:37:09.08ID:y9d6zUp/
こんな、バイオマスとか使って空気中の水分を地上で取り出すくらいなら
地下に穴掘って水取り出す方が早いんじゃないの?

何も燃やさなくても水が取り出せるんですけど・・・
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 10:19:03.51ID:icpFtYYk
タンカーとタンクローリーで水を運ぶより、この方法が安価なんだ?
それとも少ない水を色々なところに配るとか?
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 10:49:27.97ID:wvjSTec8
尿療法
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 17:26:41.78ID:8rDCpFwb
海水淡水化って一番手っ取り早そうだけど何でそんなにコスト掛かるんだ
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 19:01:33.01ID:u57AIgh7
>木片やココナッツの殻など、その土地のバイオマスになり得る材料
これ集めるだけでコストオーバーじゃないの?
だったら水汲んできた方がいいのでは?
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 19:27:06.41ID:7aAuDhDG
まぁ言うまでも無い事だが
本当に画期的な装置ならこんなコンテストに出てない
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 01:06:56.24ID:D/lSMZYM
コミケ雲なら豊富にある
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 01:30:29.31ID:Gzj9bQFM
遥か昔とはいえ祖先の人々はなぜ水のない地域に住もうとしたんだろうな
他の民族に追い出されたからってもう少しましな地域もあっただろうに
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 01:39:09.34ID:cYTvNDGc
除湿器の水をそのまま飲料水にすんのかよ
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 02:39:57.36ID:onGWL3ZS
雲から水って、ドラエもんレベルだな。
のび太の失敗がオチだな。
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 04:45:48.92ID:cJ+QNKst
水を運べよ
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 06:44:51.52ID:6FAfnxQt
井戸掘ればよくね?
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 07:01:16.37ID:99Vs5D5X
鏡で温めて海の水を水蒸気に変えれば良いじゃん(´・ω・`)
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 12:15:11.31ID:4+2RsUTM
>>93
同じ会社がJP-6(ジェット燃料)燃やすバージョンを軍にも売ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています