X



【似非科学議論】EM菌 効果「承知していない」 環境相、否定的考え示す[10/16]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/10/16(火) 18:45:39.86ID:CAP_USER
原田義昭環境相は16日の記者会見で、水質浄化などに対する科学的根拠がないと指摘される「有用微生物群」(EM菌)について、「これまで、効果があるとの科学的な検証を承知していない」と述べ、作用に否定的な考えを示した。

 EM菌を巡り、平井卓也・科学技術担当相が3日と10日の記者会見で、超党派の「有用微生物利活用推進議員連盟」の幹事長であることを明らかにした上で、議連の解散も検討する考えを示した。

 7月には伊藤忠彦副環境相(当時)が運河にEM菌を投げ入れたとフェイスブックなどに投稿。研究者らの批判を受けて一部の投稿を削除した。

 EM菌は1990年代以降、当時の琉球大教授が自然農法や水質浄化などへの有用性を提唱。東京電力福島第1原発事故に伴う放射性物質の除染でも効果があるとの主張も出ている。だが、丸川珠代環境相(当時)は2016年、国会で「水質浄化や除染に効果があるとの科学的検証データを承知していない」と答弁した。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/16/20181016k0000e040290000p/7.jpg

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20181016/k00/00e/040/287000c
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 18:53:03.24ID:9fNILiPT
放射性耐性をもった極限環境微生物なんていませんでした。
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:06:11.32ID:hA42P2+Y
生ごみを数日発酵させて埋めるのは
実もの野菜にいい
それ以外の効果はどうでもいい
0005ブサヨ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:08:25.93ID:8WUph3Iq
EM菌って硝化バクターの事かいのぅ?w
0006お百姓さんですけど・・・
垢版 |
2018/10/16(火) 19:08:29.14ID:/T0ZQFtS
周りにEM使っている農家が結構いる。
それなりの効果があるらしいので私も使おうと思ったら、
価格が高いのでビックリした。
木酢もそうなのだが環境に害がないとされる非農薬商品は、
なぜ国で効果実験をしないのだろうか?
農薬会社から賄賂でも貰っているのだろうか・・・
0007ブサヨ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:11:43.48ID:8WUph3Iq
川や湖を綺麗にしたければリン酸でも流せばいいよw
藻や微生物が活発化し大繁殖するねw
その分水は綺麗になるね、見かけは汚くなるけど
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:16:24.08ID:QsDocl8b
EM菌 世界救世教

統一教会のキムチ壺みたいなもんですなw
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:21:58.29ID:QsDocl8b
平成になってから怪しいもんがいっぱいはびこりましたなぁ
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:22:04.87ID:O7DqM5gf
>>1 自然界に無数にある微生物の一つとして扱えばよかったのに

   カルト理論で崇拝してしまった「比嘉」が悪い。
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:22:28.97ID:AdjW7GUh
EM菌て要するに資材に混ぜたら発酵してpHがちょっと下がるんだろ(´・ω・`)
だから臭わないとか腐りにくいとかいう話になる
だったら、はじめから酸入れたらいいじゃないか(´・ω・`)
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:35:39.90ID:0bVw77R9
逗子市(笑)
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:37:16.31ID:UldPpg3c
>>12
>はじめから酸入れたらいいじゃないか
日本酒の造り方と同じだな それでいいと思うよ
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:41:43.12ID:QdZN5B5L
微生物資材ですから、使い方次第で有用です。
しかし、何でも効果があるというのは出鱈目です。

また、微生物資材ですから東北以北の寒冷地では、沖縄と同じ効果はありません。
気温差を無視した言説が多すぎます。
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:41:55.47ID:T3XKY+KM
>>14
抗核バクテリアでググれ
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:42:38.08ID:osEa6g5u
俺はこいつを尻目に滝でも見物しに行ってマイナスイオンを浴びてくるわ。
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:44:28.86ID:UldPpg3c
>>1
>東京電力福島第1原発事故に伴う放射性物質の除染でも
>効果があるとの主張も出ている。
この実験は 土表面にEM菌をまいて下の土を掘って混ぜたら
放射線量が下がったという爆笑ものだった
地表に降ってきた放射性物質は深く浸透していないから
汚染されていない下層の土と混ぜれば薄まるに決まってる
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:51:14.58ID:u6tAjX6N
農業分野での拮抗微生物は有用であるし
枯草菌やらの微生物資材(農薬)は存在する。

枯草菌や光合成細菌を担持した多孔質体やビーズによる
水質浄化の研究はあるぞ
グリストラップ浄化用の分解菌だってある。

EMは魔法でも何でもないので
その構成やら用法を熟知したうえで使わないとイカン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています