X



【宇宙】ダークマターの正体はブラックホールではなさそう 遠方の超新星のデータを分析した結果[10/09]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/10/10(水) 16:33:54.91ID:CAP_USER
遠方の超新星のデータを分析した結果、ダークマターの正体がブラックホールだったとしてもその割合はせいぜい40%程度にしかならず、ダークマターの大部分がブラックホールからなる可能性は低いことがわかった。

【2018年10月9日 カリフォルニア大学バークレー校】

ダークマター(暗黒物質)は天文学で最も厄介な難問の一つだ。宇宙にある物質の84.5%がダークマターであることはわかっているが、その正体となる物質を検出した者はいない。

ダークマターの候補として挙がっている物質は、「アクシオン」のような非常に軽い粒子から「MACHO」(銀河ハローに存在するかもしれない大質量でコンパクトな天体)まで、質量の範囲で90桁にもおよぶ。MACHOの一例としては、宇宙誕生の直後に作られ、太陽の数十倍から数百倍の質量を持つとされる「原始ブラックホール」も含まれる。

理論家の中には、ダークマターは複数の粒子や天体からなるという説を唱える人もいる。しかし、互いに無関係の成分がダークマターの中にいくつもあるとすると、それぞれについて起源の説明が必要となり、モデルが非常に複雑になってしまう。

「ダークマターが、非常に重いブラックホールと非常に軽いブラックホールの2種類からなる、またはブラックホールと未知の粒子からなると考えることもできます。しかしそうすると、片方の成分はもう片方の成分に比べて1個あたりでは何桁も質量が大きいことになり、にもかかわらずトータルの質量では同じくらい存在しなくてはなりません。天体から顕微鏡レベルのものまで、あるいは宇宙で最も軽い粒子まで考えられるので、非常に説明が難しくなります」(米・バークレー宇宙論物理学センター Miguel Zumalacárreguiさん)。

バークレー宇宙論物理学センターのZumalacárreguiさんとUroš Seljakさんは、遠くにある天体から来た光が地球に届く途中で何らかの重力源に曲げられて増光する「重力レンズ効果」に着目した。ブラックホールやMACHOがもし宇宙にたくさんあれば、遠方で起こったIa型超新星の光にこうした重力レンズが影響を与えるはずだ。Ia型超新星は爆発後の最大光度がどれも同じになるため、宇宙の距離を測る標準光源として使われている。

Zumalacárreguiさんは「Joint Lightcurve Analysis」と「Union 2.1」という2通りの超新星カタログを使い、前者では580個、後者では740個の超新星について、明るさと距離の統計解析を行った。彼らは、もしダークマターの正体がブラックホールやMACHOなら、超新星の増光・減光のタイプから予測される明るさよりも0.1〜1%ほど明るく見えるものが8個は存在するはずだと推定したが、解析の結果、実際にはそうした超新星は一つも見つからなかった。

この結果からZumalacárreguiさんたちは、原始ブラックホールやMACHOは、仮に存在するとしても宇宙のダークマターのたかだか約40%を占めるにすぎないと結論した。さらに、「Pantheonカタログ」と呼ばれる別の超新星カタログで1048個の明るい超新星を用いた最新の解析では、より厳しい23%という上限値が得られている。

■手前のブラックホール(中央)によって超新星(左下)とその母銀河の像が重力レンズ効果で歪められ、実際より明るく見えるようすを表したイラスト
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2018/10/14042_lens.jpg
■超新星と観測者の間にブラックホールがあると、その重力によって超新星からの光の経路が曲げられ、光を増光するレンズの役割を果たす
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2018/10/14043_supernova.jpg

〈参照〉
UC Berkeley:Black holes ruled out as universe’s missing dark matter
http://news.berkeley.edu/2018/10/02/black-holes-ruled-out-as-universes-missing-dark-matter/
Physical Review Letters:Limits on Stellar-Mass Compact Objects as Dark Matter from Gravitational Lensing of Type Ia Supernovae 論文
https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.121.141101

http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10214_darkmatter
続く)
0002しじみ ★
垢版 |
2018/10/10(水) 16:34:11.96ID:CAP_USER
続き)>>1
Seljakさんはこうした解析手法を1990年代後半に論文で提案していたが、ダークマター探索については大質量天体から素粒子(特に、「WIMP」と呼ばれる、弱い相互作用をする質量の大きな粒子)へと関心が移ったため、ダークマター天体を探す解析は中断していた。当時、MACHOとして考えられた天体の質量や種類については、のちにそのほとんどが多くの観測実験によって否定され、こうした天体が見つかる望みはほとんど残っていなかったからだ。さらに、当時は遠方のIa型超新星で距離が測定されたものは少ししか見つかっていなかった。

しかし、2015年に重力波検出装置「LIGO」の観測によって太陽質量の数十倍というブラックホール同士の合体による重力波が検出されると、このようなブラックホールが宇宙に十分存在していればダークマターを説明できるのではないか、という希望が再び広がった。興味深かったのは、LIGOの現象で見つかったブラックホールの質量が、ダークマターの可能性がまだ否定されていない天体の質量範囲にちょうど一致していたことだ。しかし今回の研究結果によれば、結局これは偶然の一致だったということになる。

「私たちは標準的な議論に戻ってきました。ダークマターとは何でしょうか?よい候補の選択肢はもうほとんど残っていません。この問題は将来の世代にとっての挑戦です」(Seljakさん)。

http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10214_darkmatter
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 16:42:02.84ID:FFkK8M3s
ダークマターは違う次元から来てる重力だと思うよ!

だって磁力とかに比べたら重力って弱すぎだろ
きっとどこかに漏れ出てるんだよ!!
間違いない!
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 16:42:13.60ID:BYKJ+xqG
結局ダークシュナイダーどうなったのよ
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 16:45:07.83ID:xXCHNuzQ
レーズンマター
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 16:47:15.14ID:EhhtnnB0
>>1
理論家と同じ考え方をしてた
エネルギー空間に歪みが宇宙空間に存在するでいいだろ
もし均一であったならそれこそまだ宇宙は拡大しているか縮小している証だ
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 16:48:15.51ID:6zQqISVB
想像と仮説でいろいろ言っても、当分はわからないだろうな。
観測事実がいちばん重要だから、観測データを積み上げていくしかないだろう。
100年も1000年もかけてゆっくり調べていけばいいよ。
急ぐ必要はないから。
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 16:49:17.50ID:kpABsqes
今の宇宙(138憶光年)の他の宇宙からの影響は
考えられないのか?光はその重力の影響で観測
されないが、重力のみ影響を与えているのでは?
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 16:51:31.77ID:IgolXGJW
ニュートラリーノじゃね? 光子の超対称性パートナ? マヨラナ粒子
光子のパートナならすごい大量にあるはず ぜんぜんわからんけど
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 16:57:35.17ID:j5GJNj9i
ウインプスでしょ
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 16:58:03.62ID:6zQqISVB
光子と重力子は一つのマヨラナ粒子で、重力は光の影みたいなものかもな。
光は速度に限界があり、どこでも同じ速さで、止まることがない。
重力と似てる。
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 17:08:28.49ID:8NUy4cdg
小さい中性子星がたくさんあったりせんの
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 17:08:30.40ID:a3n6pHu7
宇宙の果てはどーなってるの?
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 17:22:27.29ID:wDLiiA2F
時間・空間が質量を持っているのではないか、とか言ってみた。
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 17:39:56.82ID:Qh0nqHJA
エーテルだな
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 17:40:53.54ID:z17l2lrh
>>17
それもいいけど、どうも「質量」は偏在しているように見える。
その説明とかで困ってしまいそうだ。
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 17:50:06.23ID:8UYCHkzH
>>1
>宇宙にある物質の84.5%がダークマターであることはわかっているが、その正体となる物質を検出した者はいない

だからそれはわかって「いない」ということなの
そんなものを仮定しないと成り立たない宇宙論の方が間違っとると何度言ったら
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 17:52:53.24ID:a8Q2dPRr
>>19
質量のある所に時空間が折り畳まれてるように見えるが
そうじゃないのか?
エネルギーが局所的に集中すると時空間が折り畳まれて
質量が存在するように観測されると
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 17:54:51.71ID:8tgW7v5I
重力は存在しない
プラズマで全て説明がつく
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 17:56:45.59ID:z17l2lrh
大銀河団、銀河団、銀河、恒星、惑星。
どうも「質量」が集まっている場所がある。
それが重力作用で集まったとすると、どうも、
言われている宇宙の年齢は若すぎる。
どこかで年齢詐称をしているに違いない。
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 18:07:18.02ID:mhMptJzb
霊界ですよ…
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 18:10:21.66ID:44MG8aC6
光の死骸だろ
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 18:15:44.87ID:eXP32kwu
まぁなんだ
よくわからん
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 18:16:29.37ID:D/7hJD/a
ブラックホールではなだそうそう
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 18:27:01.07ID:IggraYqC
いや、ダースベイダーの父です。
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 18:37:00.66ID:3XmRImuC
連星のゴールデンボールだろう
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 19:17:04.13ID:RYfmBOoE
ダークマターの背後にホワイトマターが存在し、二重マターを形成している。

ヤマトよ、急げ!!
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 19:21:50.78ID:ZsYBXkHb
超対称性ってまだ希望はあるの?
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 19:32:43.97ID:OyGjRMFT
ダークフレームマスター 
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 19:33:29.37ID:YOTAq7uV
本文
「ダークマターの正体がブラックホールだったとしてもその割合はせいぜい40%程度にしかならず、ダークマターの大部分がブラックホールからなる可能性は低い」

これが5ちゃんのコピペバカ(チンパンジーと同等の知能)はこう曲解する
「ダークマターの正体はブラックホールではなさそう」
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 19:37:49.45ID:7lNDROyX
禅だよ。つまりは禅
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:24.22ID:j5GJNj9i
なあんだ誤報だね
取るに足らない記事
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:05.70ID:7+zwMveD
>>4
磁力線に沿ってモノの位置がズレないことを説明しなさい
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 19:42:12.28ID:LYWKGp9e
>>1
なんか素人が作ったグダグダな文章みたいだな
ちなみにダークマターの存在は証明されてませんよ
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:30.01ID:Nhg6zMXS
宇宙は大きいのか小さいのか
それが問題だ

答えはどちらでもない

宇宙の大きさを“測れる”そのことにメタ思考しないと
こういう謎の解明は本当のところ進展しない
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 19:57:11.06ID:mfRB7Nc6
この宇宙由来のタキオンは無いけど。

この宇宙の外にある無数の外宇宙には
タキオンが存在していて。

そのタキオンが、たまにこの宇宙の中も横切ってて
その際の重力っぽいものが観測されてるのが
ダークマターとか・・・適当、言ってみる
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 20:41:19.12ID:ogCyaLIa
確か今の説だとwimpじゃないんじゃね?って感じなんだよな。

そう言えば、ダークマター同士がぶつかって反ヘリウムが検出されたとかのニュースの続報はどうなった。
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 21:19:43.91ID:PF2N35/N
望遠鏡で最初に星を見た人が木星を発見したなら
それを先をこされたと思うかもしれない
しかし望遠鏡が手に入り、木星を見れると知ったら、それを忘れて
木星を見たいと思う人がいるかもしれない
日本には、同じように重力波を観測する装置が作られている
残念に思うのは、それを持っていない人に悪いと思う
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 21:38:11.80ID:RJgVZ+vN
たった4つの力さえ統一できない現代物理学の範疇で、
新物質を説明しようというのが、そもそもの間違い。

ダークなんとかが、合計で宇宙の95%もあるのに、それさえ発見できないのは、
物理学自体が自然を満足に説明できるレベルに達していない、と考えるのが、ごく普通だろ

まずは統一理論の構築が先。それができれば、新しい物質も必然的に見えてくる。
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 21:55:50.52ID:mpWR/u+i
隣で寝転んでいるけど
確かにダークマターのビラビラは黒いけど
穴の中のヒダヒダはピンクで決してブラックではない
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 22:02:48.44ID:XZ/AxmjC
宇宙の空気だちゅーの
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 22:36:05.68ID:UY6FCSFJ
単純なモデルじゃないと受け入れらないという強迫観念
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 22:44:11.22ID:6zQqISVB
重力も常に光速だろう
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 23:15:11.72ID:o4+wyMTA
こういう検証の仕方もあるんだな
やはりまだ見つかってないものを探すしかない
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 23:29:27.54ID:lr6P6+xu
いつも思う妄想だか
物の大きさも相対的な感じて
実は大きい小さいって本当はないんじゃないかなって
Aから見てBはとてつもなく大きく
またBから見てとてつもなくAがデカイみたいな感じで…
いまいち訳がわらなくてすまん。
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 00:10:19.59ID:lrBgakmQ
>>23
重力無い説はありえそう
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 00:12:40.49ID:lrBgakmQ
人類は根本的に間違ってる気がする
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 00:39:02.49ID:N3xm8d8Z
メディアでの取り上げ方や記事の書き方など言葉のアヤの問題かもしれないけどダークマターと言う未発見の物質あるいは物質群確定かのような印象じゃない?
ダーク=わからん、マター=要素。
もしかしたら何かの計算間違いが積もり積もってって事もあり得るわけだし。
何か「UFO」的な感じ。ダークマターって言葉が本来の意味の「未確認飛行物体」ではなく「UFO=宇宙人関係オカルト関係」っぽく本来の意味とは違うように思える記事の書き方が多い気がする。
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 01:16:00.94ID:Cm2IkHDT
ダークマターはわからん要素じゃなくて
光学観測出来ない質量を持つなんらかの物質ぐらいの意味がそもそも科学ではある
少なくとも主流の科学では様々な観測結果からそれがあるとしてるし
(科学では誤差を考慮したうえであるかないか示すなんて当然だし)
主流じゃない科学の見解まで含めるとキリが無いからな
例えば重力なんて無い説を尊重してあらゆるテキストで重力と書くななんて言われても困る
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 03:05:41.56ID:9siaz0kh
全ては空想、幻想、思い込みだなぁ。物質に捕らわれて物事を解明しようとしてる以上答えはない。
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 03:24:34.68ID:qh6qdI39
ダークマターの仲間

・ウチマター … 漏れそうな時に用いる
・オマター … Hなロリ漫画で多用される
・カツマター … 原発を爆発させる
・カマター … 西口はカメラが安いらしい
・サルマター … 歩くセクハラ
・ネコマター … タマが長生きして磯野カツオの右腕になる
・フタマター … リア充
・マタマタ− … おだてる時に用いる
・ヤマター … アホな蛇
・スマター … ソープ嬢の言い訳
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 04:00:34.45ID:Z4j5z3f2
>>22
そういう縮退ってあるかもね

>>24
だからこそのインフレーション理論だろ
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 04:05:02.99ID:k8rX7YvU
真に厳密な等速や等間隔は実在しないかもしれないのに数学にはそれが存在する

空間が曲がっているのなら光学観測による距離の概念は当てにならない

ここらを整理すりゃいいと想うんだけどね
要は今の宇宙地図は距離が遠いほどメチャクチャ
距離がというより系を跨ぐとかな
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 08:04:07.03ID:MTMQvYI2
>>57
許さない
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 09:58:15.30ID:fdiqia54
結局なんらかの粒子があるんかな
さっぱりわからん
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 10:41:03.70ID:6ybpAhhI
宇宙の真理なんて絶対にわからない、理解できないから、こういう妄想に基づく研究は
やっても無駄。
興味があるなら、宗教や哲学としてでもやればいい。誰も近づかないから。
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 10:59:16.90ID:XQVEeB0/
別の宇宙の重力が影響してんじゃないの
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 11:37:43.78ID:gZ70e/2D
>>15
風船の表面にはじっこはあるかね?
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 11:43:48.86ID:PLecDhfF
ただの電磁気力でしょ
プラズマ宇宙論の方がよっぽど整合性がある
宇宙背景放射は、黒体輻射で平準化された空間の持つポテンシャルじゃないのか
そうなると定常宇宙論が正解っぽい
赤方偏移だって本当に膨張宇宙の所為なのか
重力赤方偏移だってあるし、全天の星にこれだって当てはまる
定常宇宙論でよくわからんのが、エントロピー
今の物理常識だと、必ず宇宙には終わりが来る
でもそこを修正する方が、ダークマターとか言ってるより、まともな気がするけどな
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 12:36:28.49ID:Cm2IkHDT
ダークマター無しである問題を説明できても
ダークマターを仮想する場合より他にもっと観測と不整合する問題を増やして
謎の何かのせいだって言っても仕方が無い
言ってみればダークなんちゃらを増やしてるだけだからな
主流になってる理論は余計な前提無く他の事はちゃんと上手く説明出来るのが強みだし
勿論強力な証拠が揃えば主流は変わるけど、結局観測との適合度が低いうちは主流になれない説止まり
でもまあそういう事を研究する人もいていい
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 13:06:06.67ID:U8y5FgTF
宇宙空間がダークマターで満たされてるのにその宇宙が広がり続けてるって、
なんかイメージ湧かないよな〜
外郭部分で生成されてんだろうか
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 13:08:03.40ID:r97R0mH6
日本はXMASS止めたので解明競争から脱落
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 13:20:50.50ID:eakHbrU4
>>78
膨張はダークエネルギーの作用じゃね
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 16:24:10.24ID:jU6ljERD
ダークマターってブラックホールだという説はあった?
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 16:43:11.58ID:Zhbjakqn
>>74
あるね
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 16:50:11.95ID:v76ie7PG
ダークマターやダークエネルギーがエーテルのような運命をたどる可能性はゼロ?
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 16:51:59.72ID:PGzYjKa2
>>51
時間とは質量がもたらす変化の速度なの?
時間が質量をもたらすの?
どっち??
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 17:10:44.13ID:LZrWyLtw
>>21
オレもダークマターなんて ないと思っている。
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 17:37:16.99ID:6ybpAhhI
>>21
同意だな。

勝手に仮定しておいて「わかってない」だからね。
その仮定が蓋然性の高いものならともかく、存在が確認されていないものを仮定して、
仮説を組み立ててる。
これは科学的仮説ではなく、文学的想像か哲学的修辞か病的妄想。
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 17:47:10.14ID:keXH/wkp
そもそも銀河の公転速度が早すぎる為に導入された概念だってオマエら判ってるの?
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 17:55:39.62ID:F9yzW99J
ダークマター、ダークエネルギーは存在しないよ。でっちあげだからね。
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 18:01:23.53ID:keXH/wkp
>>92
銀河の公転速度が早い事の原因をダークマターって名付けてるだけだぞ
謎字体が無いって事か?
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 18:10:05.93ID:zxCMGXAG
誰しもがダークマターをブラックホールだとは思ってなかったじゃないか
そんな奴はいない
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 18:16:14.13ID:F9yzW99J
>>93
それ、、、、銀河の自転速度 じゃないの!?。
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 18:29:17.78ID:5n2iluW1
>>91
判ってるというか、知ってる人はいるが、
知らない人の方が多いと思う
ダークマターとダークエネルギーを混同してる人もいると思う

相対性理論も、ほぼ確実な事実になるまで結構時間が掛かってますからね
簡単に今の技術で解決しないと思われ
技術が進んで、ハッブル宇宙望遠鏡の何倍かの口径の宇宙望遠鏡を、
木星軌道とかに置けるようにならないと無理では?
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 18:30:09.77ID:U8CuAJYS
この業界では分からないものをダークって呼ぶだけで
計算が合わない部分にダークマターってつけているだけ
計算が合うようなダークマターを仮定するのが手っ取り早いってだけで
ダークマター無しでも成り立つような理論を構成できるならそれでもいい
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 18:36:47.49ID:bvPV189g
馬鹿でもチョンでも解るように説明してくれ
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 18:40:56.56ID:bEJviZXW
別に分析しなくても良い
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 18:41:13.06ID:F9yzW99J
銀河の総質量(推定)< 銀河の自転速度=銀河は形を保てない。
ので、なにか重力源があるはず = ダークマターとなずけた。
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 19:50:56.36ID:6ybpAhhI
ファンタジーやラノベとして見れば面白いけどね。
科学としては境界領域だ。
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 20:14:18.78ID:TwMSxfoc
>>99
“観測”それ自体を含むメタ法則は科学的に実証が不可能である、
ことを論理的に証明することはおそらく不可能ではない
すなわち、
「観測は重力を含む」
それがこの謎の正体
重力含むすべて既存の物理概念のパラダイムを拡張する必要に迫られるがw
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 20:20:11.49ID:HujI8+Pt
正体は だーくまタン
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 21:24:04.62ID:MTMQvYI2
パラレルワールドとか異次元はありそうだ
エネルギーとは招来するものだとそのうち分かるだろう
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 21:54:50.71ID:Cm2IkHDT
ダークマターは要は銀河の軌道や銀河の回転や重力レンズ効果や大規模構造の
光学観測出来る質量との差を説明出来る
現状では「一番ファンタジー度の低い」理論だからな
マスメディアでよく紹介されるより刺激的な仮説もたくさんあるし
(重力はエントロピー的な力だ、超次元からきてる重力だ、万有引力の式が間違ってるんだ、
重力じゃなく電磁気力が支配してるんだ、などなど)
勿論それらのどれかがダークマターより正しい可能性はあるが、
今のところはダークマター説より証拠やモデルの整合性が無いのに
それこそ都合のいい事を言ってるだけってやつなわけだ
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 22:37:00.97ID:F9yzW99J
仮説の上に仮説を積み上げて、、辻褄が合わなくなると、、、又、仮説(笑)

※ 仮説と明記しろよ(笑)
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 23:23:16.31ID:keXH/wkp
>>95
太陽系は自転するのか?
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 00:58:16.18ID:5HUJ5ICR
>>15
亀だか何かが支えてるんじゃなかったっけ?
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 08:16:28.67ID:2RJnx6jx
大学入った直後にこの分野は理論だけがあまりに先行し過ぎて実験による検証が追いつかないわ〜って話を聞いて悲しくなったな〜
実験なんてくっそつまんねぇからなw
物理好きだったのにそれで嫌いになった
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 09:56:36.35ID:2Qog7ETN
>>116
まったく理解できない感覚
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 10:03:14.54ID:iGkUdb1H
>この結果からZumalacarreguiさんたちは、原始ブラックホールやMACHOは、仮に存在するとしても宇宙のダークマターのたかだか約40%を占めるにすぎないと結論した。

これはLIGOによる観測で、ブラックホールの融合の頻度から、上限じゃなくて確定値がわかるだろ

その論文が出る前に急いで書いたのかな
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 10:30:42.41ID:OrWacrR8
>>116
進みすぎたといって検証されると一つもあってないのが現状
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 10:41:10.25ID:EScRpBYb
>>21
単に名付けたと言う事だろう。
「分かっている」ではなく「命名した」かな。
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 11:47:53.61ID:2z9aOX+L
重力は他の7つの3次元空間から受ける相互作用力
当然、俺達の3次元空間からも他の7つの3次元空間に相互作用してる
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 17:33:30.92ID:e2h4i/oU
なさそうって
じゃあ25%はビッグバンで出来たということになるがよろしいか?
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 20:37:16.15ID:m87sBrqX
ダークマターって、要は密室の中の異臭だろ?
いままで黒田君の屁だと思ってたけど
黒田君ひとりでこんな臭い屁ができるだろうか?
いつまでも消えないしってことで
次の犯人探しが今始まった
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 23:16:22.19ID:DeXi4nqu
>>127
もうすぐだな。あと1億年くらいでわかるだろう。
宇宙の年齢から言えば、「もうすぐ」。
まだ1000億年以上も寿命があるらしいから。
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 00:52:41.64ID:YfqM71cI
チンパンジーにタイピング覚えさせた方が早い
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 01:23:53.81ID:lFZHjKSD
物質を構成してない電子中性子の質量ではないの?
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 07:34:24.38ID:uq9SMPdS
修正ニュートン力学「お、俺の出番か?
モンドセレクションで銅賞とっちゃうぞ!」
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 11:43:51.16ID:v2Q0ghJ/
なんの物質か?って事自体が間違っていると思う。
物質ではないのだから
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 11:53:09.05ID:OI1ttfyp
うん 物質なんかない ぜんぶスッカスカ
地球を質量そのまま、半径9ミリまで縮めるとブラックホールになる
逆にいうとこのでっかい地球も9ミリまで縮められる 
それぐらいスッカスカ いま目に見えてるものすべて幻想といっていい
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 11:58:13.77ID:RjmhQ7w4
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539395396/l50

うわああああ
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 19:28:38.42ID:ShVCQtFM
 
  「脱亜論」 (明治18年) 
 
     福沢諭吉 (一万円札の顔)
 
日本の不幸は、中国と朝鮮である。
 
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
  
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。 
 
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
  
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
  
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
 
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友(中韓)と、絶交(国交断絶)するものである。
 
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 00:12:28.53ID:dKAIK3P+
回転する円筒の内面の表面の2次元では3次元軸の遠心力は感知出来ない
しかし、円筒の一部に凹凸が生じると、その部分では3次元軸の遠心力が顕在化する
これは、高次元軸の遠心力が空間の歪みによって顕在化するモデルになる
つまり、空間の歪みで顕在化する高次元軸の遠心力が重力と言えないか
つまるところ、この3次元の重力は4次元(以上の)軸の遠心力という事
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 00:28:41.90ID:dKAIK3P+
次にある思考実験を示す

1軸で回転する中空の3次元球体の内面の表面の2次元には一様で無い遠心力が生じる
この時、一様な遠心力が生じる回転は存在するか?

まず、複数の回転軸によって生じる遠心力を重ね合わせる事が出来れば一様に出来ると考える
次に、ここは正直、飛躍なのだが、
4次元では3次元のパラメタの重ね合わせが可能とする
とすれば、中空な3次元球体を4次元軸で回転させれば内面の表面の2次元には一様な遠心力が生じる

次に、この3次元を一様な4次元の遠心力で満たす方法を考える
まず、この3次元は中空な4次元球体の内面の表面であるとする
次に、この4次元球体を5次元軸で回転させる
すると、中空の4次元球体の内面の表面の3次元が一様な4次元軸の遠心力で満たされる

まあ、長くなってしまったが、
ある次元に対して垂直方向の高次元の遠心力は感知出来ず、
空間が歪むとその隠れた力が顕在化すると理解すればok
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 07:10:42.50ID:gkkKcFlV
続き

シンプルに考えてみよう
1次元の隠れた遠心力と空間の歪みだ

2次元の平面上に円を書いて1次元空間とみなす
次にこの円を中心を軸にして回転させる
すると、2次元の平面上に遠心力が生じる
この遠心力の向きは円の接線に垂直な2次元方向である
この2次元方向の遠心力は円周上の1次元では感知出来ない

次に、この回転する円の一部に凹凸の歪みが生じたとする
すると、歪みの部分では2次元方向の隠れた遠心力が顕在化する

以上が、隠れた遠心力と空間の歪みで重力が生じるモデルでは無いだろうか
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 20:18:28.57ID:HQ5kTrxE
>>142
それはヒッグス機構とどう繋がるの?
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 21:53:20.96ID:tXKkyAcl
>>143
まったく分からん

しかし、質量と重力は別物であろう

ヒッグスなんとかが質量の話ならそれはそれ

こっちは空間が曲がると隠れた遠心力が顕在化して重力に見える例を示したまでで、
さらに質量と空間の曲がりを結び付ければ、
質量と重力の関係が描けるかな

つまりそちらの質問は、
質量と空間のまがりの関係はどうなってるか、
という事ではないかな?
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 23:51:09.86ID:qGKTb1cO
全てプラズマで説明がつく
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:17:51.78ID:BDVGApE0
>>148
中でハムスターが走ってるから
…という訳では無いのだが、
実は回転している必要は無い

というのも、遠心力を持ち出す便利さは、
ひとつは力の起源に終止符を打てる可能性があるから
つまり、それ以上に遠心力である必然性は無い

空間が高次元軸の隠れた力で満たされている時、
空間が高次元軸方向に曲がった部分では隠れた力が顕在化する
この説明でも、空間の曲がりと重力の発生を関連付けて語れる

でもこれだと結局その隠れた力の起源が問題になる
ここはひとまずその隠れた力を遠心力にしておけば良いのではないだろうか
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 23:09:21.49ID:XJZAYkIl
>>147
Ia型超新星が爆発するときの恒星質量が物理定数的に一定なので、
その絶対等級(明るさ)が一定になる

そのため、地球で観測した明るさ(視等級)との差から、
新星までの距離(=新星がある銀河)までの距離が判る重要な指標
Ia型超新星かどうかの判定は、爆発時の光のスペクトルで分析する
・・・元の星の質量で恒星で生成された元素が違いスペクトルに反映される

Ia型超新星爆発直前の恒星質量が一定なのには、天文的な仕掛けがあり、
近接連星で重い方の星の元の質量が太陽よりやや重く3倍以内
(=白色矮星に成れる星)のときに起きる
・・・3倍より重いと白色矮星と残らず、質量によりU型超新星や中性子星などになる

連星でも普通は質量差があり、重い方が先に赤色巨星→白色矮星になる
遅れて軽い方の星が赤色巨星化したときに、両星が充分に近いと、
赤色巨星で膨張したガスが、ラグランジュ点を超えて白色矮星に流れる
白色矮星はどんどん重くなくなり一定値を超えると
炭素核融合の発生&暴走が起きて爆発する
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 23:37:16.86ID:XJZAYkIl
>>148
今が1つの天体なら、1つに合体するまえの複数の物体の
運動ベクトルが違うから、重力で引かれて合体しても、
元のベクトルの違いが回転力となって残る
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/17(水) 01:29:21.45ID:99QUANR3
もうひとつ、空間が曲がるという事について考えよう

我々が暮らすこの3次元空間は曲がる事があるだろうか?

ここではみんなこの3次元空間は曲がると考えるとして話を進めよう

次に次元を1つ落として2次元で考えよう
紙を1枚用意して2次元空間と見なす
この紙は容易に曲げる事が出来るだろう

注意すべき事は、2次元とみなした紙を曲げる動作は3次元空間で行われているという事だ

つまり、ある次元の空間を曲げるにはそれより上位の次元の空間が必要になる

従って冒頭でこの3次元が曲がると認めたなら、
当然にこの3次元は4次元以上の空間の中にあると認めた事になるのだ

なお、ひねくれものはゴムの様な素材なら2次上でも曲がると言うだろうが、それは伸縮であって曲がりでは無い
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/17(水) 02:02:23.39ID:/2YSShFX
>>152
あなたのいう「曲がり」と「伸縮」とは何?
両者が何が違うの?

まだ、検出=発見されていない重力波は、
空間の歪みが順次伝搬していくものとされてるが、
今考えられてる検出方法は、距離を連続的にレーザ測定して、
距離の変化=空間の伸縮を検知して重力波を捕らえようとしてますよ
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/17(水) 02:39:19.00ID:XP72dVFl
>>153
例えば、曲がった空間では、その空間上のどの点からでも、
真っ直ぐ進めば同じ場所に帰ってくるという事が起きる場合がある

これは例えば、円を曲がった1次元空間と見なせば明らかだろう

一方、直線を1次元と見なして伸縮させても、どちらに進んでも同じ場所に帰ってくる事は起きない
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/17(水) 09:44:39.30ID:gYelJBnK
普通の物理法則はどんな次元でも通用するらしい 次元フリー
超弦理論だけ9次元空間+時間1次元で10次元
次元がキチっと指定されてるのは非常に珍しいらしい
3次元から見ると6次元余るけど、これがカラビ・ヤウで説明つくらしい
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/18(木) 19:35:54.87ID:0TZzKJhR
154
次に曲がった2次元空間を考えよう

3次元の球体の表面の2次元では、
どの点からどの方向に直進しても元の点に戻ってくる

では3次元空間でどの方向に向かって直進してももとの場所に帰って来る事はあるか?

これは、ある
4次元球体の表面の3次元空間ではどの点からどの方向に直進しても元の場所に戻るのだ

先に述べた
3次元球体の表面の2次元
に対して
4次元球体の表面の3次元
と、次元を1つ足しただけだ
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 21:33:59.28ID:anCBgRq4
>>161
自分の妄想が正しいと、
この3次元空間で重力に従って落下す物体は、
等速直線運動をしてる事になり得ます
ただし、それは高次元の視点で見た場合ですが

そして、
高次元の視点で等速直線運動してる物体がこの3次元では加速度運動してる様に見えるのは、

この3次元空間が曲がっているから

なのです
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 21:41:26.49ID:anCBgRq4
追記

そして恐るべき事は、
そもそもなんで高次元で等速直線運動してるの?
と言われれば、それは、
慣性の法則
で説明が終わる

さらに、常に絶やさず慣性を供給する仕組みを問われれば、
回転運動
で足りる

そして、
ここで回転運動が現れる事と先の遠心力の例は等価で結び付くんです
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 00:27:55.22ID:osXyjelT
>>164
残念ながらその問には自分の能力では答えられません

ところで

それに少し似たような現象で非常に注視すべきものがあります

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/地球フライバイ・アノマリー

地球でスイングバイする探査機の軌道の角度に応じて加速度に差異が生じる
という未解決問題です
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 01:14:44.68ID:e76n7s/f
ブラックホールからジェットが出るはずが無い
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 01:46:29.07ID:UTillKu/
オレがダークマターた
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 02:04:56.49ID:/+mdV8om
>>165の現象が起きるのは、
この宇宙では運動する方向によって重力が変動するからかも知れません

そんな事はあり得るか?

回転する円筒状のコロニーの内部では、
コロニーの周回方向に運動すると重力が強まり、
反対の方向に運動すると重力が弱まります

コロニーの内部の重力は運動の方向によって変動します

では、この宇宙の重力も運動の方向で変動しないとは言えないですね?w
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 02:20:06.01ID:/+mdV8om
コロニーの話のついでですが

コロニーの内部で地面に対して垂直にジャンプした人はどうなるか分かりますか?

ジャンプの力で垂直方向に等速直線運動する慣性が生じます
また、コロニーの周回の接線である水平方向に等速直線運動する慣性が生じます

コロニーでジャンプした人は、この2つの力を合成した方向に等速直線運動するのです
そして、等速直線運動の果てにコロニーの壁にぶつかって着地します

改めて、この時、コロニーでジャンプした人を着地させた力は何でしょうか?
重力と言えますか?

なお、ジャンプの始点と終点を結ぶ線から垂直にコロニーの内壁に線を結んで高さとすると、
コロニーでジャンプした人と地面との距離は加速度的に変化します

コロニー内でのジャンプは内部では加速度運動に感じられ、
外部から見れば等直線運動なのです
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 07:50:08.76ID:rAAvV8S5
>>165
>残念ながらその問には自分の能力では答えられません
じゃ、だめだな。一般相対性理論では定量的に計算できる。

>という未解決問題です
アノマリーは2005年8月のメッセンジャー以降現在まで観測されていない。

>>168-169
アノマリーが観測されなきゃ、逆に君の理論は破綻するんだけど。
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/26(金) 04:38:23.80ID:zPaeDc0I
銀河の中心近くに住んでる知的生命体がモノ(=エネルギー)と集めるために重力発生装置を使ってるんだろう。
だから銀河の重力(質量)と遠心力が釣り合わなくなる
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/26(金) 05:05:59.76ID:ISmaaU9D
>>1
ブラックホールの正体はグンマーだけどな
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/05(月) 15:52:01.37ID:CFD1XKW6
早く見つけろや
頑張れ!頑張れ!頑張れ!
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/05(月) 23:49:40.41ID:B0Y6fXLD
>>134
結構合ってるかもよ

プランク空間内に貯められた蓄積される情報そのものとかね
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/06(火) 17:45:26.55ID:TVqBJVX9
あまりにも抽象的な暗黒物質って言葉だと漠然としすぎだなさ
必殺技にも使われてるし恥ずかしいねダークマター研究者は
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/06(火) 18:11:01.98ID:wPu/orWw
観測からの、確かめようのない予測値を元に議論してるだけだから、ムダ。
その予測が間違ってたら根本的に間違ってたことになるだけだから。
アホくさい。
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/07(水) 08:45:38.91ID:CKcvLJCI
ダークマターはブラックホールが吸い込んだ物質だろ
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/15(木) 23:49:05.09ID:tya60S3I
>>1
ダークマターがブラックホールとか全然違うわ

ダークマターは ブラックホールで転換されてホワイトホールから放出される

ダークマター検出は今の科学では無理。
なぜなら次元が異なる。
ブラックホール並みの超重力を再現できれば検出可能
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 00:09:08.29ID:PT/t+/7Y
今、ダークマターとされてるのは、銀河の星々の動きから
あるだろうと推定されてる質量の総量と、
天体として確認されてる質量の総和との差分なんだよね
観測機の精度が上がり、観測結果が増えれば、
現時点で未観測の天体が増える=観測した質量総和が増える
−>ダークマターの質量が減る

今、ダークマターになってる物には、現時点で観測が困難な、
ブラックホール、褐色矮星や自由浮遊惑星、星間物質などが
含まれているのは確実で、ダークマターの正体は1つではない
更に、現時点は未発見の新しい種類の天体or物質もある可能性まである
自明かもしれないが、ダークマター=今は判らない物質全部
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/06(木) 16:51:44.15ID:VfL+RL/N
https://theconversation.com/bizarre-dark-fluid-with-negative-mass-could-dominate-the-universe-what-my-research-suggests-107922
ダークマター・ダークエネルギーの正体は反質量という説↑

│反質量の重力(つまり斥力)によって宇宙は膨張し続けている。
│これがダークエネルギーの正体。
│銀河周辺の反質量からの斥力は見かけ上、
│銀河中心に向かう重力のように作用するので、
│通常物質から計算した重力よりも銀河の重力が大きく見える。
│これがダークマターの正体。

といった理論らしい。
素人には正誤を判断しようがないが、
Jamie Farnes はオクスフォード大の宇宙物理学者だから、
ちゃんとした理論であること自体は確かなんだろう。

この理論で銀河分布をシミュレートした動画↓は説得力ある。
https://www.youtube.com/watch?v=AsdMhdxAaJ8
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/06(木) 21:28:56.93ID:VfL+RL/N
ダークマターやダークエネルギーは「負の質量」を持つ「Dark fluid(暗黒流体)」の一部だとする論文が発表される
https://gigazine.net/news/20181206-dark-fluid-universe/
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/06(木) 23:50:20.89ID:bBFe8Q3j
>>183
なんだ俺理論考えてる人他にも居たんじゃん!

半物質と物質間に反重力が働くと考えれば、色々な宇宙の謎現象が美しく説明できるんだよ
上でも出てたブラックホールの超高速ジェットとかね
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/07(金) 00:01:14.36ID:DGoQOH6/
そして反物質は現在も存在しており、世界の半分は反物質で出来ているってね

反重力のために物質銀河からは遠い所に反物質銀河は離れてしまっているから検出出来ないだけ
ただしブラックホール内部は対生成が起こっているはずで、反物質が生成される
それが対消滅されずに出て来たのがジェットってわけだ
ブラックホール近傍はものすごい重力(反物質にとっては反重力)で、光速近くまで加速される事になる
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/07(金) 00:24:05.46ID:7Beacqv1
ダークマターの正体、わからんかな?

物理学の基本数式が間違ってるんだよ。俺には目星が付いてきた
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:16:13.37ID:C5wr1Fnv
【宇宙】ダークマターやダークエネルギーは「負の質量」を持つ「Dark fluid(暗黒流体)」の一部だとする論文が発表される[12/06]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1544169294/
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 06:36:30.12ID:U8cKQiyk
周期表 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8
1H   水素 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0
2He  ヘリウム https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
107Bh ボーリウム https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
∞BH ブラックホール https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 06:50:40.22ID:U8cKQiyk
7年かけて作った「人工ブラックホール」でホーキング放射を初観測

イスラエルの科学者ジェフ・スタインハウアーが人工的なブラックホールを製作し、その振る舞いからスティーブン・ホーキング博士が1974年に発表した理論「ホーキング放射」に似た現象を観測したと発表しました。
スタインハウアーが作った人工的なブラックホールは本物のブラックホールのように光を含めて何でも吸い込むというものではなく試験用のチューブ内に流体を流し、ある地点でそれを音速以上に加速させることで音響的な事象の地平面を生み出すというもの。
本物のブラックホールでは光が逃げられなくなる位置で事象の地平面が発生しますが、この人工ブラックホールでは音が逃げられなくなる位置を事象の地平面とします。

ブラックホールは一般に、すべての物質を引き寄せ、光であっても逃さないほどの強力な重力を有するため、宇宙空間にポッカリと真っ黒く何も見えない穴が開いたように見えると思われています。
しかし、ホーキング博士は量子効果を考慮するとそこからは熱的な放射がなければならず、事象の地平面(想像図に描かれるブラックホールの縁の部分)から電磁波のようなエネルギーが発せられるため
「ブラックホールは完全なブラックではない(何も放出しないわけではない)」としました。

http://japanese.engadget.com/2016/08/17/7/
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 11:19:26.14ID:MYQgbk0c
負の質量、斥力としての重力
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 17:50:44.78ID:T88UETs/
もうセルンとかで反物質の反水素、反ヘリウムができてるらしいけど、
反物質には重力って普通に作用してるのかな?
負の物質ができたら重力が逆に作用しそうだけど
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 10:10:53.47ID:zQU2amqb
負の質量が集まっているのは
銀河の大規模構造のボイドと呼ばれる暗黒の領域なのではと推定
斥力としての重力により、正の質量はあつまり銀河の形成が早まるはず
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/23(日) 16:02:33.12ID:Zu3mrP2o
>>197
物質は原子が最小単位だと思ってる人が多いから、反物質は物質とは逆の性質を持つもの、だと考える人が多いね
素粒子はまだ高校レベルの物理だと最小単位としては教えられてないのかな?
反物質は電荷的に逆の性質を持つ物質(原子を構成する素粒子の電荷が逆、電子が+陽子が-)であって、反物質であってもイオン化してなければ電気的中性なのは変わらない
原子を構成する素粒子は物質であろうと反物質であろうと同じものなはずだから、論理的に考えれば反物質に反重力はかからない
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 20:29:28.41ID:u+mYiDs1
重力は謎すぎる
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/04(金) 04:18:28.16ID:3h5JdP7F
くだらん理論より証明してこいよw
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/04(金) 08:31:13.44ID:SF6rWOWm
ダークマターの正体は俺の性欲
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/04(金) 16:42:00.89ID:EhSzPFRL
これがダークマターだ!みたいなモノは無くて、色々ちょっとずつ足して、こんなモンだろ、という夢の無い結果になると予想しとく。
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/05(土) 03:39:22.66ID:BYfXqExP
ダークマターと定義しておいて

これはダークマターだってやってるんだから滑稽だよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況