X



【話題】東大が入学試験にぶっ込む「頭のよさを測る」問題 日本最高の教育機関が求める能力とは?[09/28]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 19:02:53.70ID:wIv6JEAl
>>66
> 日本列島に上陸しても弱くならないのね

そんなことはない、台風は日本列島に上陸しても弱くなる
但し、今回の24号のように上陸後の速度がとても速いと
目に見えて弱くなる前に列島縦断を果たしてしまうので
弱まらずに通過したと見えるだけであって
普通の速度で進む台風の場合は日本への上陸後にどんどん弱くなる
(中心気圧が上がり最大風速が下がり暴風圏や強風圏のサイズは小さくなる)
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 19:11:37.65ID:u3gZ8fzw
カボチャはニュージーとメキシコだろ
オージーなんて見たこともないぞ
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 19:28:07.87ID:u3gZ8fzw
ちょっと考えてみたが、この答えはダウトだな
そもそも日本のカボチャ市場は、12〜1月に沖縄産を供給可能で、その上、
1月からは鹿児島など南九州産が出てくる
春先には当然各産地とも供給が始まり、秋には北海道が出てくる
北海道産は12月まで販売可能だ
つまり、国産で通年回すことが出来る
輸入が出回る理由は、それでも発生する端境期と豪雨などの自然災害由来の
とっぱつてきな供給不足対策
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 19:31:11.09ID:u3gZ8fzw
輸入販売の最大の理由は、価格差による段売りが目的で、日本に商品がないからではない
単に輸入品の方が国産より安いからだろう
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 19:37:30.11ID:Xby1rHUN
試験時間内に解けるやさしい問題じゃないか
何年、何十年掛かってもこころが折れないタフな精神を持ってる人間を評価か育てることができなきゃ
ザコしの生産場に過ぎない。 日本の衰退
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 19:38:26.42ID:U6eslmM7
東大には期待しない
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 19:41:56.33ID:BgpQZ6J4
俺理系だけど南半球だから、だけでマジ正解なの?
ほかにもアジア、南米、アメリカなんかとの関係とかいろいろあるじゃん。
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 19:47:12.62ID:+/Y5b76c
>>1
キウィが国産とニュージーランド産を季節で売り分けられていることを知っていた俺には一発で解けた。
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 19:48:20.76ID:rOYZM5zF
>>101
問題見たらオーストラリアじゃなくてニュージーランドになってるな。
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 19:58:51.69ID:pcRItx0u
それよりオブジーボがノーベルってノーベルもなんつーか中身ないな、該当無しを出す勇気がないんだな、
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 19:58:59.13ID:bIlquPEb
インフォメーションとインテリジェンスの違いだと思うけど、
筆者が特に意識しなくても東大に入ってるってことは、入試で問われてはいないと思うわ
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 20:12:59.49ID:Bg07Pk62
これさー
SF小説、ヴァン・ヴォークトの『宇宙船ビーグル号の冒険』に出てくる
総合科学が最後に勝つ様な話だよねー
リア厨房の時にそれ読んで、学問を総合的な角度でいつでも考え直す能力って
すごく大事だと悟ったわ、それ以後勉強の仕方が変わって学年トップ維持したけどさー
全体が俯瞰できる様になるまで細部を積み上げるって凄い大事だし忍耐が必要だけど
それ無しで概念を持つことなんか出来ないなと思った
だから積み上げる過程の忍耐力に置いてある種の信念とファジーさの舵取りが必要だよね
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 20:15:39.28ID:RuClD3Kj
ノーベル賞は京大ばかり。東大は影薄すぎwwww
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 20:16:06.62ID:Bg07Pk62
複雑な事を複雑に考えると言うことは
時に全体が見えなくなるという事だよ
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 20:16:08.73ID:RuClD3Kj
東大って駄目大学だよね
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 20:17:54.95ID:OOzo4haJ
こういうスレには素直なコメントが少なくて学歴コンプレックスの傷を持った人たちが、自慢したり、大したことないと見下したり突き放したりとなかなか痛々しいのが定番
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 20:19:32.58ID:zx9JWHrI
>>1
20年くらい前に「海馬」で読んだわよう
年をとるほど冴えていく知力なのよう
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 20:29:59.42ID:2rR8UGcn
じゃあ問題

ここに、9の数字が6個あります。これらを使って100をつくってください。
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 20:42:31.37ID:Wy1Baz+b
>>21
限られた情報を繋ぎ合わせると答えが出るって試験問題としてはしょうがないけど、それに特化したとこでそれが限界なんだよな。
役人としては優秀な人材を獲得できるだろうけど、世界相手に勝負するには厳しい。
2番3番煎じのコピー品は中国韓国に持ってかれるから。
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 21:03:36.98ID:MzAAgsn2
あーなるほど。それで試験問題レベルで安易に物事を結びつけて答えを出した気になる東大卒が多かったんだw
現実世界の複雑さに摘要するなよw
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 21:20:56.39ID:bIlquPEb
>>117
(999-99)/9=100
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 21:51:14.33ID:HPPu/Rck
そんなに優秀な東大卒の官僚がなぜ日本を30年に渡る不況に追い込んだのか?
頭が良くても胆力がない臆病者は何もなす事は出来ない。
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 22:06:53.79ID:SBz+hYvl
結局,東大に限らず日本の大学の問題というのは,
入学試験くらいしかマトモな人物能力評価システムがないということに尽きると思います。

特に「文系」と言われる学部では「偉い人が考えた屁理屈を覚える」というお勉強を4年間やらせ続けて
日本全国から集めた賢い子達を阿呆にさせて卒業させているようにしか見えないんですよね・・・
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 22:07:49.74ID:o27T5vsV
知識を関連づける能力やカボチャを輸入する理由なんかよりも、掛けられる数と掛ける数の順番を正しくすることやコミュニケーション能力のほうが大事だぞ
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 22:12:20.10ID:duxi9yIs
>>125
これ、メンサへの入会テストだって
小3向けらしいけどw
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 22:13:29.77ID:rRhxnslD
俺、東大に受かるより帰国じゃないやつが完全なバイリンガルになる方が難しくて頭いいと思うんだが

現に東大に受かるやつは5ちゃんにも沢山いるが中学からはじめて英語をマスターして完全なバイリンガルになった、日本語力と英語力がどっちも同等に最高レベルだ、なんて言うやついないじゃん
俺が知らないだけかもしれないが東大合格者より全然レアなことは確かだろう
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 22:20:10.18ID:377uuDZt
エリート官僚なら頭いいなら、仕事合理化しろよ、残業はかりしやがって、
ただの給料泥棒じゃないか、
頭いいんだろ?なんで効率上げる方法に
変えないんだ、創造力ないじゃないか
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 22:34:46.93ID:4uzlYsuC
偏差値35のやつが東大目指すとか書いてる時点で嘘っぽい
偏差値35って100人中100位とかそんなレベルだぞ
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 23:11:37.51ID:Zl2dtMyK
これは簡単で答えもすぐに分かったが、だからと言って入れる気はしない
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/01(月) 23:37:04.12ID:DnGWEavc
頭に被せて試験を受けずに合否適性が分かる装置を作れば良いんだよ
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 04:53:40.48ID:74R7oWlW
>>2
オーストラリアは多くないよ、5位内にも入ってないよ

メキシコが多いよね
ニュージーランドも多いよ
メキシコとニュージーランドで輸入量の95%を占める

数字は財務省貿易統計だよ

食は自由に輸入先を選べるものではないんだ。政府主導だよ

輸入先の選定基準は第一にリスクヘッジだよ
メキシコが多いのはメキシコで日本産のカボチャを栽培していて品種と経営主導が日本にあるからだよね

1年を通して輸入できるけど国内の農家を守るために輸入時期を限定しているんだよね

東大などというレベルの低い大学は問題のレベルも低いし、常識を知らないお馬鹿さんが集まるよね
問題作る側もお馬鹿さんだから回答もとんちんかんというのもうなずけるよね

ちなみにカボチャは神戸港から大半が輸入されるよね
時期的にもハロウィンでそこを生かせばいいのに神戸の人たちは誰も神戸でカボチャの輸入してる事知らないんだよね
お馬鹿さんだね
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 05:02:40.18ID:74R7oWlW
●食のリクスヘッジが国内備蓄から輸入、海外生産へシフト

輸入や海外に着目した点です。従来の報告書では、国内の生産性や農業改革についての話はありましたが、輸入や海外の視点はほぼありませんでした。

●日本の食料確保、命綱は「輸入」
2015年での総農家数は約215万戸。2005年から約70万戸も減っている。
高齢化も進んでおり減少を止められない。

「備蓄」については、農林水産省の「緊急事態食料安全保障指針」で方針が示されてはいる。だが、蓄えは使えばなくなるもの。

結局は「輸入」に舵を切った。
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 05:05:38.81ID:9cKbxHjY
 


個人的には、お茶やそばで知ってたから答えられたとは思うが、
ではお茶やそばでそうなっていると知る前に、
お茶やそばでなぜって聞かれたら答えられなかったと思う。

この問題に関する限りそれ以前の関連知識があるかないか、
で決まるんじゃないかな、

いちいち時間をかけて推定してたらたぶん時間が無くなる。


 
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 05:09:22.67ID:74R7oWlW
●「どこから」輸入するか
第一に考えなけれはならないのは、食料安全保障の観点である。
例えば今、小麦は米国、カナダ、オーストラリアに頼っている。だが、これらの国が小麦の輸出先を日本以外の国にシフトする可能性がある。
このようなリスクが無いようにしなければならない。
次が品質とコストだ。

望ましいのは国家間の合意による専用ラインだ。次に海外で日本の品質を現地プラントにより栽培する個別ラインである。
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 05:11:49.88ID:74R7oWlW
●具体的にどこか
(中略)
「循環的リスク」「政治的リスク」「自然的リスク」「コスト」「品質」の総合判定によりカボチャはメキシコから輸入している
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 05:29:03.65ID:v8HKVVSb
そもそもかぼちゃって秋や冬にとれないのか
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 06:01:17.55ID:2muD7Vka
とにかく喋る試験が少なすぎる
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 06:10:34.36ID:pQVX+LNx
ハーバードやスタンフォードだったら入りたいと思うけど、東大に入りたいと思ったことはないかな
いや僻みじゃなく
風格や伝統ある建物が立ち並び、キャンパスには青々とした芝生が生い茂り、その上でリスが這いずり回ってる
それが大学のイメージだから、東大みたいに精神病棟みたいのはちょっとw
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 06:18:35.59ID:A/Hw980N
世界的見たら雑魚大学なんだけどなw
なぜ雑魚なのか考える力が無いらしい
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 09:19:33.86ID:e78SVYpi
地理学って地味なんだよな。
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 11:11:18.68ID:Ra6DupTn
人文系に属するであろう地政学の研究が出来ないからな
日本は欠陥国家だよ
国防すら自身の手で行えない
東大はなぜかその先鞭に立っている
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 11:54:24.41ID:QkNNn4wT
外資コンサルがペーパー試験秀才の東大生の中からまず実用英語力でふるいにかけて、
そしてさらにその中からケーススタディ面接でその場の問題解決フリートーク能力を
徹底的に見てふるいにかけて残ったのを採用

最終的には芸人の大喜利の切り替えしフリートーク能力や場の仕切り能力と
同じようなものが大事になる
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 15:53:14.12ID:9/r4HSco
>>28
お前はバカか?
エリートかどうか知らんが、一流企業の商社マンは新入社員でも社長みたいなもの。
経験2、3年で系列傘下の低迷企業の立て直しを命じられる。社長に任命されるか特別役員に任命されるか、まあそんな感じ。
そういうのを数か所経験して、大規模プロジェクトの中心メンバに抜擢されていく。

それでも収入はせいぜい1000万円前後しかもらえない。
商社で役員を目指すより、培ったスキルと人脈、知識を生かして、小規模企業でも立ち上げて儲けたほうが稼ぎもいい。
南米やアフリカ、中東など世界中から売れそうな商品を探して日本で上手に売れば結構儲かるぞ。

ちょっと前なら大豆やコーヒー、香辛料やお茶など商品には事欠かなかった。
昨今はインターネットの普及であまり旨みはなくなってきたが、まだまだ発掘できるだろう。
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 20:11:15.01ID:Luw87Z/A
かぼちゃの問題は何だかなあって思うわ
使ってない漢字で名前書いたら怒るような人たちが作ったみたいな問題
まあ東大じゃなくて麻布で出そうな問題でもあるけど
麻布なら許せるw
いや東大入るより麻布のが全然難しいと思ってるけどな
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 20:26:09.19ID:Wq751nyw
東大卒脳科学者を売りにしている 模擬、中野信子の両氏。
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 20:36:49.20ID:lgXZTyYP
南半球から輸入しなくても
ビニールハウスで作ればいいじゃん
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 20:43:44.31ID:R20aA9Cx
>>153
貴殿は大事なことを言える人や
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 20:49:57.74ID:J+2lxzym
死ぬ時に自身の人生を満足出来るかどうかだよ。
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 21:15:29.70ID:o8b1R65A
まあ南北半球で季節が逆ってことには変わりはないけど、
ハロウィンや冬至のかぼちゃで、てっきり秋〜冬野菜だと思いきやさにあらず
ぐぐると日本での収穫期は4月から9月にかけてで、夏の野菜と出てくるんだわ
間違った知識でここまで断言できるのは、東大生という自負心があるからなんだろね
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 21:33:21.95ID:lgXZTyYP
賢い小学生なら出来そうな問題
クイズ王選手権かよ
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 21:34:58.50ID:lgXZTyYP
カボチャは通年収穫できます。
4〜7月
鹿児島、茨城

8〜10月
北海道、青森、茨城

11〜3月
鹿児島
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 21:37:06.86ID:yw+9rgu0
>>1
この問題なら東大入れたな!
当時偏差値40だったがな!
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 21:41:12.53ID:o8b1R65A
新宿通り沿いの三越前より伊勢丹前のほうが路線価が高いのはなぜか
これと似たような問題を風変わりな地理の教師が出してたわ
ここに答えは書かんけど
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 21:58:50.59ID:rNrCRAdw
【風VS火土水、気象戦】 日本が風船爆弾を飛ばすと、アメリカは焼夷弾と人工地震津波兵器でやり返した
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538444502/l50

ジャップ必読! 元米安全保障局員から東電社長への手紙、決死の告発!
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:01:36.15ID:lgXZTyYP
>>168
三越新宿は1999年閉館してるっぽいので解答不能
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:18:58.30ID:fLgx0ljN
あたまいいより、あたまいいやつをつかって世の中を変える能力が必要。
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:27:41.21ID:ilLZx4oI
価格が安いからじゃあないの?
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:28:10.91ID:R20aA9Cx
>>172
日大の理事長がそう言う。
考えるのは東大出にさせとけと。

もっというと
「俺たちは下等なジャップを働かせて上前はねる側」組合
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:34:38.16ID:DBf0CWN8
>>14
ん?底辺の知能しか持たないキミがなにか嫉妬しちゃったのかな?
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:36:08.68ID:VmE0E6tp
1で掲げられているかぼちゃの問題は即答できたけど、それだけでは
東大へ入れないんだな
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:38:20.44ID:afrr3u0D
>>147
ハーバードなどアメリカの一流大学に入学試験がないのも
入学試験ではその人の持つ人間性、想像力、知恵、将来性など
本当の意味での実力或いは総合力が分からないからなのかな?
ハーバードの入学判定システムが完璧とは思わないが
東大の入学試験より遥かにまともだと思う。
学力試験だけで入学の合否を決めるのは愚か者のすることだよ。
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:38:41.27ID:oXU0f1EV
>>147
僻みを僻みじゃないと言える精神羨ましいww
ま、そのうち爆発して包丁持って路上で暴れまわったりしないでね www
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:42:22.00ID:VmE0E6tp
>>178
しかしある程度の目安は必要だから。
偏差値28クラスが入学してもどうしょうもないだろう。
ほっておくと何万人も志願してくるんだから、足切りはせざるをえない。
そのためには、センター試験みたいなものがどうしても必要。
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:47:18.22ID:afrr3u0D
>>147
ハーバードなどアメリカの一流大学に入学試験がないのも
入学試験ではその人の持つ人間性、想像力、知恵、将来性など
本当の意味での実力或いは総合力が分からないからなのかな?
ハーバードの入学判定システムが完璧とは思わないが
東大の入学試験より遥かにまともだと思う。
学力試験だけで入学の合否を決めるのは愚か者のすることだよ。
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:49:59.47ID:afrr3u0D
>>181
センター試験のようなものはあるけど
あくまで参考に知るだけ。
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:54:46.55ID:Rl7TwEXQ
ハーバードは私立、東大は国立という違いもあるだろう。
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:02:37.15ID:zJ3L++sT
>>94
あの時代、東大は進振で医学部以外に回されるリスクが高く、
難易度は京大医学部>東大医学部だったんだよ。
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:03:41.26ID:zJ3L++sT
>>98
この手のスレにあなたみたいな人が必ずいるけど
東大にも京大にも無縁でしょ?
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:12:11.99ID:WBw0VlSr
研究開発って、結果データから因果や仕組みを解明してく作業多いもんな
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:21:42.59ID:zJ3L++sT
>>126
おまえみたいな底辺に払う社会保障費が不況の元凶じゃ?

>>178
レガシー制度等不平等な入試をするためw
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:29:54.85ID:LSDTPuI2
>>1
>日本最高の教育機関

いつまでも偏差値に拘っているから
東大は日本最高の『研究』機関になれない

【朗報】ノーベル医学・生理学賞に抗がん剤オプジーボの創薬を牽引した本庶佑氏(76) 京大特別教授★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538396091/

日本人ノーベル賞受賞者数 大学(学部)別 自然科学

京大 7
東大 5
名大 3
北大 1
東北 1
東工 1
神戸 1
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:41:16.89ID:lgXZTyYP
クイズ王選手権
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:58:19.77ID:afrr3u0D
>>188
レガシーは不平等だがより公平ではある。
平等は簡単だが公平は難しい。
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 00:08:41.94ID:abP5+Kmt
第3の観点だけでやってき俺
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 00:09:00.27ID:jdQt9eH0
大勢から選抜するにはペーパー試験が一番公平だからな。
AO・推薦は不平等だし。
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 05:09:48.98ID:yI6cKBWb
>>164
これだけ講釈垂れてるのに、かぼちゃが夏野菜だと気付かないとはマヌケだな
ちょっと検索すればすぐヒットする時代にw
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 06:49:30.46ID:1uYSIJuJ
知識や経験の蓄積がネットである程度手に入る時代だから
詰め込み式の教育は意味を成さなくなったし
学府の意義が今後問われていくだろうな
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 07:19:17.83ID:TUcQ28Sn
素晴らしいポリシーだが
なら何故鳩山由紀夫や福島瑞穂の様な
アドミックポリシーとかけ離れた
バカが出てくるのか?
その辺りの反省と改善が必要だろう。
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 11:25:19.53ID:UI2vBjcs?2BP(1000)

>>126
官僚にどうこうできる話では無かったからだ
アメリカが日本を潰しにかかったのが原因なわけでね
大きな政治の力の前では官僚は無力だよ
政治イシューだからね
ようやくその対象が中国に移ったから日本にチャンスが戻ってきた
だが憲法改正してきちんとマトモな国にならないとチャンスを逃すだろうね
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 11:29:43.53ID:UI2vBjcs?2BP(1000)

>>198
東大は左翼の総本山だからだよ
長らく教授会も左翼の支配下に置かれていたくらいだ
経済学部はマルクス経済学の司令塔だったしな
左翼に支配されてきたのが東大なんだから鳩山や福島みたいな人材を生み出したのは必然だ
彼らみたいのはまだまだ膨大にいるってことでもある
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 11:33:19.12ID:UI2vBjcs?2BP(1000)

>>186
東大は組織の長を養成するところだよ
学長
理事長
院長
社長
会長
といった地位に相応しい人材を育成する場所
こんな基本すら理解してないのか?
0204ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:58:18.57ID:oWKvoaGE
>>1
その能力が無いとすぐ騙される
情報化した社会ではネットの情報を自分で取捨選択するから非常に重要度が高まっている能力でもある
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 23:21:55.31ID:YAkRz6V8
>>200
と、ネットで聞きかじった知識を基に底辺派遣が申しています。
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 01:09:01.39ID:OjMZbhao
>>202
オーストラリアである理由は南半球だからではない。
問題文は理由を聞いているのだから「理由を聞いているのではない」は間違い
証明おわり
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 09:54:36.87ID:Fy3nZd04
東大法学部
官僚や裁判官→国際企業法務弁護士

東大経済学部
国内の財閥銀行員→外資金融コンサル

東大理系
研究室にこもって予算もらって長期基礎研究→外に出て自己プレゼン能力で予算獲得して実用研究で短期結果を出す

エリートコースの内容がまったく変わったから教育内容も変わらないと合致しない
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 19:42:33.46ID:Y84dfVE2
>>203
それだとオーストラリアである理由にはならない
問いは、なぜカボチャを輸入しているのか?でもなぜカボチャを南半球の国から輸入しているのか?でもない

南半球のたくさんある国の中で、なぜオーストラリアなのか、が説明できている事が正解の第一条件
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 20:03:18.13ID:Y84dfVE2
>>203
さらに言うとオーストラリア方面からのカボチャの輸入は供給過多の2〜5月に行われている。

・需要があるのは11月〜2月
・九州および沖縄産の生産が2〜4月
・南半球の国からの輸入か国産と競合するため輸入時期は価格が安くなっている
・メキシコなど北半球の国からの輸入は国産と生産時期が競合しない11月〜2月に行われている
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 20:15:02.96ID:Y84dfVE2
カボチャの価格
12月 320円/kg (メキシコ北半球からの輸入時期)
※国産競合せず需要過多

2月 100円/kg (南半球からの輸入時期)
※国産競合し供給過多
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 10:41:29.65ID:N6LaWP0W
そんな細かいことまで把握してないと答えられないようでは悪問だし愚問ということになる
そんな出題意図じゃないよ
南半球にあることと季節が反転してることに気付かせれば出題意図を満たしている
オーストラリアでなければならないことまで答えることを期待してないし意図していない
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 12:36:25.32ID:WFkUm9nR
>>1第三に,知識を詰めこむことよりも,持っている知識を関連づけて解を導く能力の高さを重視します。

東大じゃなくともセンターレベルで既にこの能力を測る良問があった。
センター 7倍角で検索すると出てくるがあれは
低レベル学生「7倍角?やったことねーから分からん」
高レベル学生「7倍角なんてやったことないから他のアプローチ…なるほど加法定理の逆で
三角関数の合成みたいなことやるのか…出来た」
と低レベル学生をバッサリ切れる良問だった。
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 16:51:31.89ID:RyvwjCLm
宝くじは胴元が儲けるためのシステムだから必ず損するっていう事実を自力で気付ける小学生は間違いなく並みの東大生より頭が良いから無償で麻布に入れろ
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 16:59:09.23ID:RyvwjCLm
>>215
七倍角と加法定理には何の関係も関連もない
単に計算の辻褄が合うだけ
そんなんで能力が測れる!とか得意気になってるからどんどん落ちぶれてく
永益がノーベル賞取れたのはそんな数式捏ねくり回す能力のおかげじゃねーから
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 22:00:28.39ID:/wSejTbJ
>>218
そんなのは麻布受験生のほとんとが理解してる
よって選別条件にはなり得ない
ましてや無償だと??
ふざけるな。そんなケチな親では子供が肩身の狭い思いをするだけだ
麻布は生徒との交際費がバカにならないほどかかる学校だ
学費プラス小遣いをたっぶりな家庭ばっかりなんだよ
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 22:26:19.58ID:b4rthizs
採点が難しそうだな、
別解が無数に出るタイプの問題は、
とにかくそれらしいのを書きまくったやつが勝つんだよ、
新司法試験みたいに
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 23:34:35.45ID:8dRbB0hu
.
以下はヤキル・アハラノフ氏が提唱した、量子論における連続的瞬間観測に対する投稿者の懐疑的根拠である。

.  【重要】 ヤキル・アハラノフ氏が提唱した連続瞬間観測は、確率発生を伸長させられるか 【重要】

湯沸かしは水から火に掛けるが、それを見続けると沸騰する時間が伸びるという俗説がある。 ヤキル・アハラノフ氏の提唱
した連続瞬間観測は、一定時間内に発生する原子崩壊を間断なく観測し続けると、その発生確率に変化が生じるとの事だが、
これは元々不安定なミクロ世界の話であり、
宝くじ抽選でそれを見続けても何らその抽選確率には影響を与えない、と思う。 但し宝くじに不正が無いのが前提だが。

前述のミクロ世界での連続瞬間観測は、確率発生 ( 現象可能性 ) に何らかの影響を与えるのなら、確率を操作できる
可能性がある。 シュレディンガーの猫は生きた猫から開始されるが、連続瞬間観測で生存確率が伸びるそうだ。
但しこれは確率という、時間空間を超えて普遍的に影響する作用の核心を説明する必要がある。

【量子論】「シュレーディンガーの猫」、箱を開けなければ不老不死
→ http://tocana.jp/2017/06/post_13599_entry.html
量子ゼノンとシュレーディンガー猫のパラドックス
→ http://www-conf.kek.jp/past/QMKEK/past/QMKEK1/Hotta.pdf
量子ゼノのパラドックスを示すと主張しているほとんどの実験は不足している、と研究は述べている
→ https://phys.org/news/2013-06-quantum-zeno-paradox-fall-short.html
.
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 23:45:11.97ID:8dRbB0hu
.
.【重要】 連続的瞬間観測は人間の意識を超え、機械観測はミクロ系を収束させるかの疑問に回帰 【重要】

量子論における連続的瞬間観測の理論的根拠
http://mhotta.hatenablog.com/entry/2014/03/22/123604

この連続的瞬間観測方法は、人間の意識が量子的確率複合を収束させるのなら、人間の意識の代替として、
粒子群に光刺激を照射する方法も取られており、それを人間の意識観測と同等と見做すという実験もあるが、
これは確率の自然公平性を乱してはいないのだろうか。 
しかしこの理論の極めつけは、時間変化による確率的状態遷移は、多世界解釈を暗黙に設定してそこに逃げられる。

.【重要】 連続的瞬間観測は人間の意識を超え、機械観測はミクロ系を収束させるかの疑問に回帰 【重要】

投稿者はヤキル・アハラノフ氏が提唱した連続的瞬間観測に懐疑的だ。 その根拠として
瞬間的な原子崩壊の時間迄を考えてみても、連続的瞬間観測によって原子崩壊の時間は伸びるだろうか。
それでは連続的瞬間観測が間断なく行われ常に観測し続けるとする。

それだけで “ ミクロ系での複合性を持った確率発生 “ は、開始状態に収束されたままだ。
これでは量子的観測の意味合いが無くなるので、超微小時間の間隔を開けて観測するとする。
これは今迄の量子的観測では、ある程度の時間経過後に観測するのが妥当としていたが、

ヤキル・アハラノフ氏は超微小時間の間隔を開けての観測も同じ事であり、さらに超微小時間の間隔を開けての
観測は、間断なく行われる常に観測し続ける状態に際限なく近づくから、確率発生時間は延長すると唱えた。

しかしその観測はミクロ系の観測であり、そのため人間が観測する迄は、“ 複数の半実体的現象可能性 “ が
伴っている。 このため量子力学はミクロ系での観測は、人間の意識でどちらかに収束するという
“ 暗黙の合意 “ があるが、超微小な間隔での観測は、人間の意識はそこまで瞬間的ではなく、 ← 重要
それならば機械による観測は、ミクロ系の複合確率を収束させるのかという疑問に回帰する。
.
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 10:25:16.86ID:VkTxugIF
up
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 14:26:37.83ID:iYnroPGV
持っている知識がまるでダメだったら、関連付けすら無理だけど
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 17:18:27.93ID:IgqjvDQr
本当は、決まった答えの無い問題、どうすれば良いか分からない問題を出して、
それについてどのように考えるか、あるいは解決するために追加すべき条件を
導き出して来るか、などの能力を測るべきだが、
採点が難しいのと客観性の担保が難しいのでな。

 試験する側よりも試験を受ける側が頭脳が柔軟で知的であった場合に、
その答案を採点する側が理解できない、理解したくない状況が生じる可能性もあるし。

たとえば、
 アメリカが鎖国を行ない、アメリカ大陸以外との交易や交流、軍事派遣を
廃止した場合に、日本はどのように対処すべきか、というような問題を出されたら
なんと答える?
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/08(月) 16:19:19.37ID:qusMWrbv
昇れ
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/08(月) 17:14:24.31ID:YOfyv8Tn
詰め込みスパルタ教育で東大一直線やっていた巣鴨高校が、もうスパルタで詰め込まれた
だけの人材は東大とは合わないので、東大ではなく国公立私立の医学部受験にシフトした
0231ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/08(月) 19:42:32.90ID:COis4rBp
>>215
倍角倍角と
3倍角作って
最後に加法定理

って考えられるかどうか
つまり、数学の公式を覚える時に導出方法も一緒に覚えてますか?って奴だな

そして2次試験ではその場で公式を導入できないと解けないような奇問が一杯出て来るとw
0232ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/08(月) 20:04:05.87ID:Avlm2xGM
頭の良さの前に、人間性測ってからにしてよ。
東大卒ってだけで自動的に日本の中枢に入り込むんだからさ。
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/08(月) 20:32:21.28ID:p4VcnjbH
東大受験の文系なら「地理」は普通選択しないんじゃない?
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/08(月) 22:36:11.30ID:DcUtDABb
人間性は仕事に採用する際に弾けばいいんだよ
適性検査をしてね
大学入試で導入するのは妥当じゃない
0235215
垢版 |
2018/10/09(火) 20:27:32.18ID:YM++tczy
>>219>.231式の一部だけど
cos7θcosθ+sin7θsinθ=cos(7θーθ)=cos6θって加法定理の逆じゃないか?
0239ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 01:01:41.04ID:ScQHu8z6
ハウス栽培が困難(元が取れない)ことも知らないと
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 04:40:34.96ID:dxusCpWw
子供のころから知識が豊富で成績もよく何でもすぐに分かってしまうと、
自分の考えが正しいように思い込んで、
あまりものを知らない人の言うことを端から受け付けないことがある。
いわゆる馬鹿からでも学ぶことは山とあるのに。
奥さんに「この人って思っていたほど賢くないのね」と言われるのは
そういう成績が良くて考えることを止めたまま年を取った男。
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 05:02:54.05ID:Uvv94ehq
解ける問題だけを解く、それは解ける状況を効率よく最も高い合理性の優秀さという才能だろ

それ解けるはずの問題が時間による無慈悲な変貌により
条件付けや定説や常識そのものが間違っている状況になったとき

どうにもならない人が生まれるわけだよな、

たとえば津波が来た311の小学校で賢いやつはルールを守った、
マニュアルどおり、行動するのが正しいと周囲の誰もがおもった
だが、場を無視してルール無視で逃げた馬鹿教師と一部の生徒だけが生き残る。
時にはルールを破らなければいけないことがあるってことだよ
0242ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 05:09:03.43ID:sjKImQ47
>>14
知識的応用力は大いに必要だと思うけど、おごりを捨てるべきってのはすごく同感
おごりは天才を馬鹿におとしめる
0243ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 05:29:25.21ID:+/lQnMw9
レブロンジェームスに勉強しろって言うの?
バーーーーーか
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 12:03:59.75ID:RHtkkKDe
東大文系  
二次試験社会論述 地理 日本史 世界史の中から二科目

地理がサービス科目でほとんどがまず選択して そして世界史と日本史のうちどららかが定番

一橋や京大文系は二次試験社会論述は一科目だけで
この場合は地理は地雷科目で選択したらかなり不利
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 22:42:18.77ID:s5/fmW78
あなたを含めて3人で標準ポーカーをしています。
あなたに配られた手札は以下の5枚でした。
 ******
問1)
 あなたは、この時点ではどういう行動にでますか?
問2)
 あなたに続いて他の2人は以下の行為にでました。
 @@@@@@@@@@@ 
 それに対してあなたはコールしますか、それともドラウしますか?
0246ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:33.48ID:ydznBA5n
>>245

わからん、 まず問題設定の時点でわからん
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 19:28:26.79ID:slVzhE+d
3人ポーカーであなたに配られた手札5枚は以下の通りです。

ダイヤのA、
クローバーのキング
スペードの7
ハートの6
ダイヤの8

つぎにあなたはどうしますか?
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 20:49:10.08ID:k0muNur/
>>241
ルールではとにかく逃げるのが正しいんだけど?

本来のルールを無視して、
「場の雰囲気」を重視して正常性バイアスに陥った者たちが死んだんだよ
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 21:25:33.81ID:see3pavA
東北大も結構こういう、高校では習ってない、受験勉強だけでは無理な問題を出す。
そして、普通に解く奴もいる。
西澤先生もそうだが、東北大は頭良すぎて頭おかしい連中がいっぱいいる。
東大、京大、東北大、阪大、それぞれ特色が濃すぎて面白いよ。
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 13:28:11.05ID:osEa6g5u
そういえば「円周率が3.05より大きいことを証明せよ」とかありましたねぇ。
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/27(土) 15:03:58.92ID:OJ6z/RWD
さあ、机の上に置かれた煉瓦を頭を使って割ってみて下さい。
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/28(日) 06:42:12.18ID:4iEhisU4
>>1
科学板で記事立てんなや
一人のアホ受験マニアの寝言やないか
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/28(日) 06:45:17.32ID:4iEhisU4
>>250
>東北大も結構こういう、高校では習ってない、受験勉強だけでは無理な問題を出す。
>そして、普通に解く奴もいる。

受験勉強で解けますよ
理科のこと言ってそうだけど
上っ面が目新しくても中身は殆ど変わらない

>西澤先生もそうだが、東北大は頭良すぎて頭おかしい連中がいっぱいいる。

西澤先生の頃の日本の大学入試は今と違って牧歌的だったから
今の偏差値入試の覇者のカテゴリーには分類されない
0257ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/28(日) 06:51:58.12ID:4iEhisU4
>>1
>東大の入試問題では「すごく単純な知識をうまく使えば解ける問題」が
>多数出題されています。

「ルービックキューブや詰将棋と一緒のただのパズル」って言っちゃってますね
受験問題も
0260ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/04(日) 15:28:05.82ID:SADFDiMU
>>259
あのゆとり教育の指針も適当な数字で充分なら円周率は3だが
もっと精密な数字が必要なら3.14159位まで必要という
円周率は3.14固定ではない、という事を指針にしたという話らしいが。
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/04(日) 18:32:27.11ID:SZiZSwEQ
適当な数字で充分だから3.14なんだがな 何を勘違いしたのか酷いもんだね
整数と思われてしまうのは決定的失態だ
0262ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/04(日) 18:37:03.18ID:7hLv1kfc
一方、早稲田大学は
教科書の文字の小さい、欄外からの知識問題しか出さないのであった
0263ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/09(金) 23:39:49.65ID:RsW4F+0T
>>261
>整数と思われてしまうのは決定的失態だ

一言説明するだけでよくないですか?
円周率3がそんなに悪いことだとは思わない
無駄な少数計算を省く利点がある
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/09(金) 23:51:36.92ID:RsW4F+0T
>>261
>適当な数字で充分だから3.14なんだがな

だったら同様に、あたかも円周率が3.140000・・・と思われてしまうのも決定的失態だ
0266ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/10(土) 01:00:34.42ID:NI4/Zp7L
>>264
そうだよけ。
どっちにしろ近似値でしかないのに、
あれに文句を言ってた大人は
3.14に苦しめられた人たちなんだろうねw
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/10(土) 23:17:18.05ID:d2sGk/qa
知識を問われてるという大学受験の前提みたいなものを頭から外さないと解けないだろうな
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/11(日) 01:34:47.07ID:fAvEz5Yo
5秒だわな
北海道産とオーストラリア産とで年に2回旬が有り一年を通じて安定供給出来る
対極的な地域性から来る品種の違いと栽培法の違いから
双方に最適な調理法など味にバリエーションが生まれ消費者に飽きられ難くなり
また旬の違いからブランド化展開などが望める

以上。
0270ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 13:38:17.62ID:3L2ECBX3
慶應義塾の世界史のグラフ問題もそうだな
何年か前にアメリカの禁酒法を知っていないと解けない問題で凄くいい問題だと思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況