【宇宙開発】無人補給船「こうのとり」7号機を搭載したH2Bロケット打ち上げ成功 兄弟機とあわせ40回連続[09/23]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/09/24(月) 13:29:44.74ID:CAP_USER
 国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ無人補給船「こうのとり」7号機を搭載したH2Bロケット7号機が23日午前2時52分、種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げられた。宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)によると、こうのとりは27日夜にISSに到着する予定で、H2Bの打ち上げ成功は7回連続となった。

 こうのとりには今回初めて、実験試料などを地上に持ち帰る小型カプセル(重さ約180キロ・グラム)が搭載された。こうのとり自体は、宇宙から大気圏に突入する際に燃え尽きるが、カプセルは保冷剤を入れれば、内部の温度を4度に保ったまま地上に帰還できる。カプセルは11月頃、ISS船内で作ったたんぱく質結晶など2キロ・グラムの試料を入れて、小笠原諸島・南鳥島沖に着水する予定。試料は船で回収される。こうのとりには、宇宙食などの生活物資やISSから放出される超小型衛星3基も搭載された。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180923000380_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180923000378_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9G4JTYL9GULBJ00G.html
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 13:32:37.68ID:VBz8eFTr
ほりえもん・・・・・・・
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 13:33:24.26ID:Clp6WN/S
ニダ!
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 13:48:53.78ID:g1MfawFP
もう、隠れて人を乗っけとけ。送り込むだけならできるべ。
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 13:49:42.55ID:/zGB+I1n
ミネルバ2世も転がってるらしいし、
こうのとりとはやぶさのサンプルリターンが楽しみだな。
0007総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/09/24(月) 13:52:39.40ID:C6ifQITL
宇宙飛行士の排泄物と共に燃え尽きるんだね

外洋に垂れ流す豪華クルーズ船より遥かにましだな
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 14:00:05.40ID:6kV+3Wie
有人型ドラゴンができれば、SpaceXとJAXAの差は決定的だな。
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 14:04:42.56ID:MlL+LfGU
うんこ💩由来の流れ星⭐見てみたい
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 14:16:22.52ID:Wk/KcwAO
こうのとり の起源は偉大な韓国民族ニダ
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 14:23:22.54ID:7Q0rXKe3
>>7
魚の餌になるだろ
それを人間が食う
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 14:38:24.90ID:o0DaPyhx
>>11
東京で豪雨になれば下水が東京湾に流れでて魚の餌に、そして江戸前寿司に
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 14:44:34.33ID:Cy4QYF7B
>>9
              |ヽ
             ,ヘノ:::::ヽ
           /:::::::::::::::::ヽ
        /| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
       /::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
       |::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |\:::::::::/  `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ:::::::::/    !::::/   !:::::::::::/   | 
      \::::::::>    V __<,,=-、/  |
         ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l)   | 
        ‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘  <
         `∧  i=`==、 ∧´     \_________
―┬─┬―i⌒/  \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
  !   !  |  | |.  ハ`ー'´ハ  | |  |  !   !   !
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 15:11:12.68ID:PVWFiAN/
GJGJ
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 15:13:18.23ID:00s9Biu8
ネコやネズミ、リスくらいなら中に入れて帰還できるだろ。
酸素は小あれそうだ小型ボンベ発生させる。
いやはじめから有人用の直径3m高さ2mくらいのカプセルにしとけよ。
HTVの先端に接合できるだろ。
小笠原近海って、11月は海が時化そうだが大丈夫か。
日本近海、伊勢湾沖とか、駿河湾沖とかではダメなのか。船の往来が
多くて危険か。
前回は豪州の砂漠地帯に落としたがカプセルが大きいと衝撃吸収のため
海上になる。(ロシアのソユーズは着地直前に逆噴射させてる)
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 15:14:32.79ID:TDsSImZQ
AとBは打ち上げる物の重さが違うのかな?
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 16:02:52.66ID:OMlz6jmA
こうのとりは9号機で終わり
次はHTV-X
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 16:10:26.86ID:tfhdcos6
その次はHTV-XS?
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/24(月) 16:32:11.34ID:/1gnLk9w
その枯れた技術ウリが買ってやってもいいニダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況