X



飲酒に「ここまでなら大丈夫」はない、予防効果はリスクで相殺 研究[08/24]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/24(金) 19:44:41.30ID:CAP_USER
【8月24日 AFP】
たまに楽しむグラス1杯のワインやビールでも、健康上の問題や死につながるリスクを増大させることが、195か国を対象とした飲酒に関する大規模な調査研究で明らかになった。世界で毎年280万人が、飲酒が原因で早死にしている。

 24日の英医学誌ランセット(The Lancet)に掲載された研究には、500人以上の専門家が参加。論文の主著者、米ワシントン州シアトル(Seattle)の保健指標評価研究所(IHME)研究者のマックス・グリスウォード(Max Griswold)氏は、「アルコールの安全な摂取量基準はない」と話す。

 少量または適度な飲酒は心疾患リスクを低減させることを示す最近の研究もあるが、今回の研究では、飲酒はどちらかといえば有害と結論づけている。

 グリスウォード氏は「アルコールの予防効果はリスクで相殺される」と指摘。「総じて、アルコールに関連する健康リスクは、毎日の摂取量に従って上昇する」と説明した。

 毎日10グラムの純アルコール(基準飲酒量)を摂取すると、アルコールを全く飲まない場合に比べ、健康上の問題20数種のうち少なくとも一つを発症するリスクが約0.5%上昇する。10グラムの純アルコールはおおむね、グラス1杯のワインやビールに相当する。

 論文の共著者、IHMEシニアディレクターでワシントン大学(University of Washington)教授のエマニュエラ・ガキドゥ(Emmanuela Gakidou)氏は、「これらは余分な死、つまり回避できる死だ」と指摘する。

 研究によると、毎日基準飲酒量2単位分のアルコールを摂取する人は、全く飲酒をしない人に比べて、病気やけがのリスクが7%上昇する。5単位分の摂取では、重大な結果を招く危険性は37%上がる。

 飲酒は2016年の早死にと病気の原因の7番目に位置付けられ、死因の女性で2%強、男性で7%弱を占める。(c)AFP/Marlowe HOOD

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/320x280/img_cd1f7f14d0f527c56f4715cad376af0e129100.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3187104
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 19:50:17.97ID:LeAAPTqv
最新の研究では、やっぱり”酒は百薬の長”は嘘、又は言い過ぎ、って、結論なんだよな。
酒が無くちゃやってられない!って、人もいるから、一概にバッサリ切り捨てるわけにはいかないが、
やっぱり、アルコールも煙草と一緒で、消えていく、又は少なくなっていく運命やろね。
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 19:58:01.79ID:sStQyLMq
餓鬼道
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 20:00:47.97ID:e3Ot5l0u
いくら鈍感で従順な奴隷根性丸出しの嫌煙洗脳厨でも気づいた?
こうやって、嗜好品減らしていって、完全に洗脳していくのが目的だって。

え?まだ理解できない?逆にすごいな

次は何が健康に悪いとか言い出すのかな?
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 20:12:45.81ID:ckUtnErP
>>3
”酒は百薬の長
この言葉は、2000年昔の医者でもない
シナの皇帝が言ったこと。
引用すべきことではないよ!

なら、「鬼畜米英」の方が正しい!
ほんの80年前に日本人が主張したことだよww
実際、イギリス、アメリカ人は、世界史上で
非道なことをしている。
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 20:38:11.05ID:nHKt9KT0
タバコの次は酒だな
両方やらない俺は無問題
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 20:42:58.71ID:ckUtnErP
>>10
タバコ、酒、次に規制されるのは
「砂糖」らしいよ。
これも中毒性があるからね。
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 20:45:11.06ID:8wuITisM
じゃあ禁酒法でも作れや
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 21:15:15.07ID:V6Zmi8V+
みりんも駄目なの?
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 21:49:34.55ID:8CCLOcDd
とりあえずビールの度数を4.5%にして欲しい。
だいたい最近の酒は度数が高すぎる。
9%のチューハイなんてアル中以外の需要が想像できない。
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 21:56:31.89ID:MR1CiQx8
アルコールは体に悪いからと言って全く酒を飲まずタバコ吸ってる人いたっけ
聞いたときはただ漠然と逆じゃねと思ってたけど今振り返ると微妙な話だな
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 22:22:06.15ID:DE3Ck8o/
ほどほどに呑んで、老いて死んで、何が悪い?
老人が死ななかったら困るのは若者だぞ。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 22:26:03.41ID:DE3Ck8o/
>>1
毎日少しずつの研究が、身体をむしばんでいないとも限らない。

研究なんかやめて、何も考えず、安らかに健やかに暮らした方が長生きすると思うよ。
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 22:36:28.84ID:e3Ot5l0u
>>11
ヒント 糖質制限
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 22:39:26.03ID:jjPHQKzV
禁酒してた時代・国
 ・アル・カポネ(闇で流通させてしこたま儲けた)
 ・イスラム諸国(建前では禁止)
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 22:50:42.90ID:Xl2nPH+B
アルコール飲まないとめっちゃ調子いい
炭酸飲料は飲むから不調は炭酸のせいではなかったんだよ
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 22:53:29.69ID:nrWEjiOO
 


他にもありそうだけどな、油とか炭水化物とか。


 
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/24(金) 23:34:58.02ID:ckUtnErP
「酒を全く飲まない人よりも、少し嗜む人の方が長生き」
しかし「酒量が増えるにつれ、死亡率が高くなる」という
J曲線はもう統計ミスが判明している。
https://www.j-cast.com/2016/04/08263523.html?p=all
酒をまったく飲まない人の中には
「過去に飲んでいたが、身体を壊して、今は飲んでいない」
あるいは「酒を買えないほど貧乏な人=ろくに医療費が払えない人」
も含んでいたと。
つまり酒を飲む量と死亡率は一直線で比例しているんだよwww
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/25(土) 00:19:42.62ID:qe1NCqJ+
暑い夏の日にたっぷり汗をかいてから仕事を終えて飲むキンキンに冷えたたった一杯のビールの上手いことと言ったら、、、
これに勝る幸せ無し

これを楽しみに一日仕事を頑張れる様なもんだ
楽しまずして何の人生ぞや

余計な事は言わんでくれ
野暮ってもんだぜ
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/25(土) 00:30:19.80ID:k9mB8Hph
>>28
>暑い夏の日にたっぷり汗をかいてからキンキンに冷えたビール
それはやめた方が良い!
汗をかいたあとに
ビールを飲むと
利尿作用が働き
脱水症状を起こしやすくなる。
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/25(土) 00:40:52.26ID:qe1NCqJ+
>>27

その結論を出す前に成人日本人の飲酒率ってのはどれくらいのモンなのかね?

身体の不調を訴えて病院に来た人に「酒は飲みますか?と聞いて「毎日飲む、ないしは過去に呑んでいた」と答える人の率が、一般的な日本人の飲酒率より高いか低いかも考えないといけないよね

つまり極めて健康だったり、あるいは体調不良でも病院嫌いで滅多に病院にかかったことの無い人が居ても、数字には表れない事になるよ
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/25(土) 03:06:52.04ID:vOt21Qu2
男の場合ストレスが一番やばいからな
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/25(土) 03:35:10.99ID:tLIL7RXT
 


敬虔なイスラム国の平均寿命は?

日本はとりあえずは見かけだけでも世界トップクラスの長寿命。

飲酒なんて、医療体制、衛生体制etc.に埋没する位の差しか出ないんでしょ?


 
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/25(土) 04:58:48.09ID:GagZoWpG
>>33
少なくとも危険性はゼロじゃないんだから飲まないに越したことはない
睡眠薬で寝るより酒で寝る方が体に負担ってのが広まってくれるとうれしい
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/25(土) 06:22:05.84ID:0xASFqXr
>>34
リスクが評価出来るなら、かかる社会的コストの負担を相応にして、
あと、飲みたくない人が飲まなくて済むような環境なら、別にそれでもいいかな
酒税で調整?

むしろ歩きタバコとかベランダでタバコの方が忌々しい
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/25(土) 08:18:09.59ID:tLIL7RXT
 


>>34

その程度の差なんでしょ?

あとは価値観でいいっしょ。


 
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/25(土) 10:04:58.13ID:qKmJNOMo
少量でも毎日飲むことがリスクであって月に1回だけとは恐ろしく違う、
それが依存というやつ、

依存すれな最終的に量が増えるのは必然ってことよ
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/25(土) 12:52:19.83ID:W4GbdExM
>論文の主著者、米ワシントン州シアトル(Seattle)の保健指標評価研究所(IHME)研究者のマックス・グリスウォード(Max Griswold)氏は、

あたしゃプロテスタント原理主義者で酒嫌いのアメ公の言うことは信じないねwwwww
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/25(土) 17:37:31.37ID:m9q68E7d
酒の方がタバコより他人を殺していることに気付くべき

タバコ吸いながらの運転による自動車事故での死者とアルコール飲んでの
運転による自動車事故での死者数

間接喫煙の害よりもっと深刻に考えるべき
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/25(土) 17:53:29.97ID:o/568Uhm
>>23
> >>11
> ヒント 糖質制限

糖質制限での制限の主な目的は人類がエネルギー源として大量に摂取しているデンプンつまりブドウ糖の摂取量の制限だが
砂糖の問題の本質は別のところにある

基本的な分子構造を持つ糖類を単糖類(つまり単一の糖)とよび、単糖類の分子が2個結合したものは二糖類、非常に多くの個数が結合したものは多糖類と呼ばれる
ブドウ糖は単糖類でデンプンやセルロースは多数のブドウ糖か構成される多糖類
人間とってエネルギーとして使えるのは主としてブドウ糖だ、特に脳は大量のエネルギーを消費するがその脳がエネルギー生産に使えるのはブドウ糖だけだ(他の糖類や脂質は脳ではエネルギー生産に使えない)

そして砂糖は二糖類だが砂糖を構成する2つの単糖類の1つはブドウ糖、残りの1つは果糖という分子だ
この果糖こそが砂糖問題の主役

果糖は強い甘みがあるが、人間が果糖を食べるとブドウ糖のように素直にエネルギー生産のために消費されず肝臓で脂質の原料に変換される
つまり砂糖の半分を占める果糖はエネルギーへと消費されず脂質として貯蓄されやすいのでブドウ糖と比べて肥満の原因になりやすいということだ
その上、果糖は脳の神経に影響を及ぼして中毒性がある

つまり、麻薬・覚醒剤や煙草のニコチンや酒のアルコールほどではないが、果糖とそれを含む砂糖には人を薬物中毒に陥れる恐ろしい性質があるということ

だから麻薬・覚醒剤は既に(医療目的に極めて厳しく制限され管理された形を例外とする以外の使用は)法律で完全に禁止され、ニコチンを含む煙草もどんどん厳しく規制され課税も強化されて来たように、
ニコチン以上に強く悪質な薬物中毒性(ニコチン中毒は1週間程度で抜けるがアルコール中毒の離脱は遥かに困難でアルコール中毒は理性・人格までも破壊する)を持ち様々な病気の原因となっている
アルコール飲料に対する厳しい規制と重課税は速やかに導入される必要があるのは明らか

また同様に薬物中毒性を有し特に先進国における重要な健康阻害要因である肥満の大きな原因の一つでもある砂糖・果糖に関しても規制や新たな課税が必要になっている
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/25(土) 19:07:08.95ID:U637hG/2
まあ無駄なリスクだわな。
酒に囚われて離れられなくなった人間が「酒を飲まないと逆にストレスになる!」と
騒いでるだけで、その事自体酒の中毒性の証拠みたいなもんだ。

すでに酒から離れられない人間はともかく、まだ飲酒習慣のない人間が
「健康のため」なんて理由で今から始めるようなもんじゃない。
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/03(月) 15:12:33.18ID:t9yfYf5D
つまり、全く飲まない方がいいと。
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/20(火) 04:03:40.15ID:avrbhlIy
 


>予防効果はリスクで相殺

なら飲んでも飲まなくてもデメリット無しということでw


 
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/20(火) 04:07:36.98ID:avrbhlIy
 


>>8

タバコは他人も巻き添えにするからねえ。


 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況