X



【気象庁】津波予測を大幅修正、福島沖地震の過小評価で[08/02]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/04(土) 11:34:52.62ID:CAP_USER
気象庁は、津波警報や注意報の発表に用いる海底地震のデータの大幅な見直しを行ったと発表した。2016年11月に福島県沖で発生したマグニチュード7・4の地震で、宮城県の津波を低く見積もったことがきっかけ。見直しは海底断層がある93か所で行い、7月中旬から津波予測の運営に反映させた。

 気象庁は現在、地震発生から約3分後を目標に津波警報や注意報を発表している。できるだけ迅速な発表を行うため、あらかじめ全国の海底断層による地震を想定、津波の高さや沿岸への到達時間を計算し、データベースに登録してある。地震が起きた場合は、データベースから似た地震を瞬時に探し出し、津波の大きさや到達時間を予測する運用を行っている。

 ただ、津波は海底断層の向きやずれる方向で到達時の大きさが変わる。気象庁はこれまで、断層の向きについて、列島の沿岸もしくはプレート境界に平行する2通りしか想定していなかった。福島県沖の地震では南北方向を想定していたが、実際には北東―南西方向に延びる断層が動いた。その結果、気象庁は宮城県に到達する津波を過小評価し、警報の発表が遅れた。

 津波を過小評価すると大きな被害につながりかねないため、気象庁は詳しい観測記録のある1994年以降の地震データを用い断層の向きを精査、93か所について修正を行った。同庁地震津波監視課は「従来より適切に警報を出せるようになった」と話している。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggt4I1ufG8c3YPWJrWE6e42g---x395-y400-q90-exp3h-pril/amd/20180802-00050077-yom-000-23-view.jpg

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20180802-OYT1T50077.html
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/10(月) 09:19:26.96ID:URQicMoB
2018/9/8
海底火山で奇妙な津波 東京都の無人島、解明始まる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35112860X00C18A9MY1000/
 大きな噴火は起こしていないが、地震活動に伴って津波を発生させる、珍しい海底火山が日本の近海にある。
東京都・八丈島の南、約200キロメートルにある須美寿(スミス)島だ。最近の調査でその様子が明らかになった。
津波の規模は小さいので不安を募らせる必要はないが、「火山性津波地震」という新たな研究分野が生まれつつある。
 スミス島周辺ではほぼ10年に1回、地震が起きている。1984年、96年、2006年、1…
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/20(木) 15:56:11.64ID:AkS1xhml
2018/09/11
震源特定できない原因 首都圏も危ない“隠れ活断層”の脅威
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/237213
 最大震度7の強烈な北海道胆振東部地震の震源は、いまだに特定されていない。地震調査委員会は、発生現場近くの
「石狩低地東縁断層帯」ではないと言ったきり。6月の大阪府北部地震(最大震度6弱)も、周辺の有馬―高槻断層帯や
生駒断層帯が動いた証拠はなく、震源の特定は迷宮入りの様相だ。どうやら、2つの大きな直下型地震は、
名前も付けられていない“隠れ活断層”の仕業であることが濃厚だ。 政府の地震調査研究推進本部の用語解説では
「我が国の陸域には約2000の活断層があるとされています」とある。立命館大学環太平洋文明研究センター教授の
高橋学氏(災害リスクマネジメント)がこう言う。
「『約2000の活断層』は、発見できた数に過ぎません。これらは一部が表土に露出していたり、埋まっていても容易に
確認できた断層です。このほかに、確認できていない断層が少なくとも数万個以上はあると考えられています。
さらに、活発なプレートの動きが日本列島を刺激して、新たな断層も生まれています。われわれは地上にいる限り、
地下の活断層をほとんど把握していないと認識すべきです」



都心のど真ん中に「隠れ断層」の衝撃!−北海道地震は未調査の断層が原因
   ◆ 北海道胆振東部地震、島村英紀・武蔵野学院大学特任教授
フラッシュ(2018/10/02), 頁:92

Smart FLASH
https://smart-flash.jp/topics
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/29(土) 15:03:52.91ID:7jylv5XS
>>12  > https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1534486790/93
>>15 >>16

2018/09/28
【近づいてきました】台風24号「チャーミー」 日曜から月曜にかけ列島縦断の恐れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538084468/
【気象】台風24号「チャーミー」、再び勢力を強めながら明日29日沖縄に最接近。30日以降は日本列島を縦断へ。28日3時現在予想
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538093601/
【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538130132/
【LIVE】NHK 台風24号 各地の様子ライブ(動画配信)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538144545/
2018/09/29
【台風24号】 宮古島が暴風域に 日本列島縦断のおそれ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538150406/
【命を守りましょう】台風24号「チャーミー」 猛烈な風が吹き荒れ、電柱が倒れるほどの強風の恐れ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538157339/
【台風24号】沖縄全域で16万4210戸が停電
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538191344/
【チャーミー】関空滑走路閉鎖へ 台風24号最接近の7時間前めど 30日昼過ぎに近畿地方に接近
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538170762/
【台風24号・鉄道情報】JR西日本「京阪神エリア」、30日は午前8時から順次運転取りやめ 正午頃から全線で運休
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538198621/
【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538199175/


2018/09/28
【地震】インドネシア中部でM7.5 1人死亡、10人以上けが
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538134411/
【インドネシア】M7.5の非常に強い地震 津波警報は即解除 [09/28]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1538135731/
2018/09/29
【インドネシアの地震】 スラウェシ島で3mの津波
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538150302/
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/30(日) 13:24:07.47ID:5PkrtwPf
29 
【台風24号】沖縄の雨雲レーダーで障害回線がサーバーダウン、雨雲レーダーが正しく表示されない状態続く
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538204807/
【台風24号】鹿児島県奄美地方の全市町村に避難勧告 2万2200戸が停電 最大瞬間風速65m予想(動画)(09/29配信)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538217180/
【台風24号】沖縄と鹿児島の一部 “携帯電話つながりにくい状態”停電などの影響(9/29)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538219416/
【台風24号】停電 沖縄で約23万戸 鹿児島で約7万戸(午前4時)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538252208/
30
台風24号 沖縄 奄美など暴風域 西〜東日本に接近 上陸のおそれ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538247471/
【台風24号/鹿児島】屋久島町に50年に一度の記録的な大雨 災害の危険迫る
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538257702/
【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538247484/
【気象】台風25号「コンレイ」、西に進みながら発達中。24号と同じように北上し日本へ影響する可能性。30日3時現在予想
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538257282/
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538265461/
【台風24号】千葉・いすみ市を流れる落合川で氾濫危険水位超え
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538267042/
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸。伊勢湾周辺では記録的な高潮に警戒 30日11時予想★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538277333/
【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538130132/
【台風24号】気象庁会見「今回の台風は先日の21号に匹敵するかそれを上回る勢力で日本を縦断。早めの避難や安全確保を」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538207380/
【気象】台風25号「コンレイ」発生。24号の後を追い、西に進みながら発達。9月の台風発生は4個目
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538210691/


29
【インドネシア地震】津波高6メートルか 死者384人、重傷者540人、行方不明者28人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538208156/
【海に無数の遺体】鉄橋も崩落=津波被害のパル市−インドネシア地震
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538221596/

30
【群馬】草津白根山「湯釜の水が変色」火山性地震2日で360回超 噴火のおそれ【東工大/気象庁】
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538277604/
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:08:16.89ID:xPFGBUsa
>>27>>29
09/30
【インドネシア地震】 M7.5地震・津波、死者832人に さらに増える恐れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538293214/
10/02
【インドネシア地震】「シャアアッ」と波の音…港に100近くの遺体打ち上げられる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538457319/
【速報】インドネシア・スラウェシ島の地震津波 死者1234人に 防災当局(15:51)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538463210/

10/01
【地震】千葉 震度4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538360886/
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 08:29:15.58ID:qkHnDm8s
2018/10/2
インドネシア中部地震、死者1234人に 治安部隊増派を決定
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3602250002102018FF1000/
2018/10/03
【インドネシア地震】教会から子どもら34人の遺体、唯一の給油所に客殺到
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538575848/

2018/10/04
【M4.6・茨城南部】震度4 千葉北東部
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538580113/
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/09(火) 13:05:32.30ID:VoHfuMp6
10/07
【北海道地震】「こんな土地だと知っていたら…」液状化に憤り★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538891954/

10/07
【インドネシア】スラウェシ島地震・津波、5000人が行方不明か これよりさらに数千人が犠牲の可能性 M7.5津波3m (航空写真)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538907279/
10/08
【インドネシア地震】液状化で地面にのみ込まれる 行方不明者5千人超か ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539010255/

【カリブ海の島国ハイチ】M5.9の地震、11人死亡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538931727/
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:11:50.75ID:aFgb1HuE
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

いまグングン伸びてるスレ、安全捏造、汚染隠蔽、責任転嫁、被曝放置事件実行犯の死刑執行いつやるの?
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 14:19:21.54ID:FA2JFG95
2018年10月7日
インドネシア地震 被害は150キロ 帯状に 専門家が解析
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181007/k10011662471000.html

2018年10月9日
インドネシア地震:津波、海底の地滑りが原因か
https://mainichi.jp/articles/20181010/k00/00m/030/075000c
 また、パルは平たんな土地で、通常なら津波は陸地の奥まで到達するが、今回は海岸から100〜300メートルにとどまっていた。
津波は通常、内陸部深くに到達するケースが多いが、今回は局所的な被害が目立った。さらに、沿岸にも地滑りの跡があり、
これも津波を生じさせた可能性があるという。

2018/10/11付
最大で5メートル地表にずれ インドネシア地震で
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO36336710Q8A011C1CR8000/

2018年10月11日
インドネシアのジャワ島沖でM6.0の地震、バリ島でも揺れ観測
https://jp.reuters.com/article/indonesia-quake-idJPKCN1ML01F
USGSによると、震源は東ジャワ州スンベラニャルから北東40キロのバリ海の地点。

2018/10/11
インドネシア・ジャワ島東部沖でM6地震 3人死亡
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36345290R11C18A0CR0000/
【ヌサドゥア(バリ島)=鈴木淳】米地質調査所によると、11日午前1時44分(日本時間午前3時44分)ごろ、
インドネシア・ジャワ島東部沖を震源とするマグニチュード(M)6.0の地震があった。
インドネシア国家災害対策庁によると、3人が死亡した。

インドネシアでは地震による被害が相次いでいる。7月末と8月にはバリ島の東隣の観光地ロンボク島で大きな地震があり
550人超が死亡。9月末にはスラウェシ島中部で地震と津波が発生して2000人以上が死亡し、行方不明者も5000人以上
に上るとみられている。

-----------------------
2012.04.12
スマトラ沖地震、原因は断層の横ずれ
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/5900/
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 16:37:04.59ID:PvkHAApT
2018年7月18日
「空飛ぶ電車」は夢のまた夢か?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/07/post-10616.php
交通機関以外でも、大地震で建物が倒壊したときに就寝中の人間の命を守るベッドのアイデアも動画で公開している。
ベッドのマットレスの下に空気のついた巨大な頑丈な箱が設置されており、地震の揺れを感知すると、
マットレスが眠っている人間ごと箱の中に落ち、上から蓋がかぶさる仕組みだ。
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 12:25:23.08ID:1Lj5CsRp
2018/10/13
海底地滑りで津波発生か インドネシア、東北大調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3646092013102018CR0000/
インドネシア・スラウェシ島で起きた地震について、東北大の災害科学国際研究所は、仙台市で11日に開いた現地調査報告会で、
揺れに伴って海底で起きた地滑りが津波を引き起こした可能性があるとの見方を示した。国内でも同様の津波が起き得るといい、
今回の発生メカニズムを詳しく調べる。

今村氏によると、今回の地震は断層が水平方向にずれる「横ずれ型」。シミュレーションなどの結果、大津波を直接引き起こすとは
考えにくく「地震をきっかけとする海底地滑りで、海面が変化して津波が起きたのではないか」と分析した。
海底のプレート(岩板)境界で起きた東日本大震災とは異なり、海底地滑りで起こる津波は局所的で、陸地への到達時間が
非常に短いのが特徴だ。今村氏は駿河湾や富山湾などで発生する可能性に言及。「本格的な調査で仕組みを探り、
国内での対応も考えていきたい」としている。
インドネシア国家災害対策庁の発表では、スラウェシ島を襲った津波は最大11.3メートル。死者は2千人を超え、
行方不明者も多数いるとみられる。


2016/04/22
「中央構造線」列島横切る巨大断層
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO99946320R20C16A4TJN000/
2018/05/26
空飛ぶ地質学者、大断層・糸静線の巨大露頭発見
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30988600V20C18A5L61000/

2018/10/14付
糸魚川の北部の岩盤境界なし 産総研と名大
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO36413900S8A011C1MY1000/
産業技術総合研究所と名古屋大学の共同研究グループは、新潟―静岡に延びる断層「糸魚川―静岡構造線」の北端部分は、
ユーラシアプレート(岩板)と北米プレートの境界ではないとする調査結果をまとめた。
日本列島周辺では、東日本大震災を引き起こした日本海溝や、大地震が想定される南海トラフなど多くの海のプレート境界が知られる。
陸地のプレート境界については不明な点が多…

2018/09/19
日本を分断する糸魚川−静岡構造線最北部の謎が明らかに
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2018/pr20180919_2/pr20180919_2.html
ポイント
日本列島の成り立ちを知る上で重要な糸魚川−静岡構造線の最北端にあたる地質図幅を完成
糸魚川−静岡構造線の最北部付近では100万年前以降の急激な隆起活動があった
「糸魚川」地域にはプレート境界は存在しない
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/18(木) 07:45:44.29ID:OSj6J1hN
M9南海トラフ地震のすべて/知らないと命にかかわる
   ◆ 北海道胆振東部地震、地震速報、南海トラフ地震、プレート
週刊現代(2018/10/27), 頁:50

M9南海トラフ地震のすべて/大地震が来る予感がする
   ◆ 宏観異常現象、地震予知研究家・百瀬直也、海域地震
週刊現代(2018/10/27), 頁:54
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 04:27:12.64ID:yhxF882d
2018/10/08
【災害】震度4の地震がまたもや発生 ここ20年間の発生回数と最も発生回数が多かった都道府県とは?[10/08]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1538928960/
http://tablo.jp/case/img/graph_01-a.jpg
1998年〜2018年までの震度4以上の地震回数【日本全国】
http://tablo.jp/case/img/graph_01-b.jpg
各震度ごとの発生回数
http://tablo.jp/case/img/hyou_01.jpg
1998年〜2018年までの震度6弱以上の地震
http://tablo.jp/case/img/thumbnail/2018/10/27e7362a88ad99c0a337152e63f04c82dfb8d8fd-thumb-autox764-8817.jpg
1998年〜2018年までの震度4以上の地震回数【都道府県別】

 最後に各都道府県の地震発生状況について調べてみました。
グラフ2は1998年から2018年までに起こった震度4以上の地震を各都道府県ごとにまとめたものです。
意外にも1位は東京で324回。その後に福島と茨城の240回、宮城の196回、北海道の186回と続きます。
 ちなみに東京都は三宅島噴火の2000年が圧倒的に多く、震度4以上で255回、震度1以上だと1万4359回も起こっているんです。
あと、北海道人として大地震の記憶が薄いと言いましたが、意外に数が多くて驚きました。
 逆にダントツで少なかったのは富山県の4回。あとは阪神・淡路大震災よりも後の集計年ということもあって
日本の西側は少ない傾向にあります。東北地方は総じて多いのですが、そのなかで26回の秋田県はかなり大きな地震が
少ない地域と言えそうです。

2018/09/12
北海道地震、発生2日前に前兆現象か…大気中の電波に異常、首都圏でも大地震起きる可能性
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1536754819/

2018/09/15
【北海道地震】北海道・厚真の地震前後分かる衛星写真 グーグルが公開(画像)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1536992106/

2018/09/11
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地、住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1536631332/
2018/09/24
【災害】胆振東部地震で住宅倒壊した土地は“危険な場所”だった!もし首都直下地震が起きたら東京がトンデモないことに…[09/24]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1537718352/

2018/09/23
北海道で発生した地震が「キャッシュレス社会となった中国に警告を与えた」=中国メディア
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1537694882/
2018/10/07
【社会】114万9千人が宿泊キャンセル 北海道地震から1カ月
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1538842391/
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 04:28:01.22ID:yhxF882d
2018/10/07
【ハイチ】カリブ海の島国ハイチでM5.9の地震、11人死亡 [10/07]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1538912770/

2018/10/15
【災害】目に見えない巨大な力でコントロール不能になる瞬間… ダイビング中にM5.6の地震が起きるとこうなる![10/15]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1539533364/
2018/10/22
【緊急警告】「今年のクリスマスにM8巨大地震が発生」高的中率フッガービーツの予言【トカナ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540158441/
2018/10/23
南海トラフ震源域、マグニチュード8級の地震が発生した場合 139市町村に津波避難検討を要請へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540268042/

2018/10/23
【韓国】市民71人がM5.4地震(震度4)で国相手に損害賠償請求訴訟
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1540285094/
昨年11月15日、慶北浦項市(キョンブク・ポハンシ)で起きたM(マグニチュード)5.4の地震被害を受けた住民たちが
国家を相手取って損害賠償請求訴訟を提起した。浦項地震を誘発した原因である浦項地熱発電所の建設を国家が
主管して支援したという理由だ。

汎対本はまだ地熱発電所と地震の相関関係が明らかになっていないにもかかわらず、再度その関係性が明らかだと主張した。
汎対本側は「浦項は気象庁が発足されて以来、M3.0 以上の地震が発生したことがないが、地熱発電所が誘致されてから
2016年1月中旬から2月中旬まで1カ月の間、362回にわたる微小地震が発生した」と指摘した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況