>>333
かかった時間は同じ
速度は一定
移動した距離はちがう

これを時空の歪みと言うんだよ。
さらにその歪みが重力場を形成する。
だから速く動くと重くなるなどと表現されるよね。

特殊相対性理論は数学的には単独で成り立つが、物理的となると必然的に一般相対性理論に発展せざるを得ない。

個人的には特殊相対性理論なんて勉強する必要は無いと思うんだけど、何故かみんなハマるんだよね。