X



【宇宙開発】〈画像〉堀江貴文氏が出資する宇宙ベンチャー「MOMO」2号機、打ち上げるも落下炎上[06/30]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/06/30(土) 06:06:25.37ID:CAP_USER
インターステラテクノロジズ(IST)は6月30日、北海道大樹町にて観測ロケット「MOMO2号機」を打ち上げたが、
数メートル上昇したのちにエンジンが停止。その結果、機体は落下、炎上した。

MOMO2号機 落下 炎上 ロケット落下直後の射点の様子(C)SHOWROOM
当初は午前5時の打ち上げを予定していたが、
4時30分ごろ海上警戒区域に船舶が入ったことが原因で30分時間をずらして打ち上げを行うこととなっていた。

なお、今回のロケットの落下による人的被害はないとのこと。

本誌では引き続き、今回の打ち上げに関する記者会見の様子もレポートする予定。続報をお待ちいただきたい。

■ロケット落下直後の射点の様子(C)SHOWROOM
https://news.mynavi.jp/article/20180630-657513/images/001.jpg
■射点から4キロ離れた地点から見た、ロケット落下直後の様子
https://news.mynavi.jp/article/20180630-657513/images/002.jpg

関連スレ
【宇宙開発】ホリエモン「キツイっす」 延期のロケット2号機、30日再打ち上げ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529570497/

マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180630-657513/
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 15:16:44.75ID:4jOlHMTy
>>95
そういう軍事的大規模な金かかるヤツじゃなくて、
小規模で安価に衛星打ち上げますよ、
っていうビジネスとして成立させるのが目的じゃない?
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 15:32:27.67ID:LXuj93fc
このスレの画像は開くな
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 15:47:25.18ID:4jOlHMTy
>>127
なんで?
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 15:50:03.09ID:EGRHZoSt
名前を「長征」に変えたほうが似合うぞ・・・
ただ、人民を巻き込むなよ。
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 16:03:06.46ID:c08rPIHM
打ち上げからこのタイミングでエンジンが壊れたってことは高周波振動燃焼かな
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 16:18:53.69ID:1MZTRFz1
ヘリウムガス圧が高過ぎて吹き消されたの?
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 16:27:32.58ID:HzXQtK1X
もう、脱いで詫びるしかないな
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 16:28:10.16ID:WRMFwdXO
残念ですね。不屈の企業家精神で、頑張ってください。
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 16:28:19.30ID:sNAgbweu
コレ2度目の失敗じゃないのか
ロケットのロの字も知らないカスみたいな技術者を集めてるんだろうなあ
町の中小企業のおっさんどものほうがもうちゃっとマシなの作りそう
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 16:30:48.91ID:sNAgbweu
宇宙開発事業団で修行した奴なんて一人もいないんだろうなあw
ロケットの作り方マニュアルを見て材料集めて組み立ててそうww
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 16:30:51.46ID:W41M5Yja
>>136
ボブスレーのそりもマトモに作れないんだからたいしてかわらん
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 16:34:17.03ID:LXuj93fc
>>128

>>75
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 16:35:36.99ID:sNAgbweu
JAXAのロケットが100万円の自動車なら
ホリエのは1000円のプラモデルみたいなもんだな
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 16:38:54.58ID:57LOnIAa
次やるときは、燃料と酸化剤を公表しておいてくれ
今回はすぐに落ちて人的被害はなかったが、数キロ上昇して落下したら
危なくてたまらん、UDMHなんか使うなよ
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 16:46:12.41ID:9EOwYxg8
>>75

かわいいなー ^^
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 16:50:59.53ID:JsP43y1b
1号機は20kmまで上昇して緊急停止させたんだから
今回の2号機はちょっと後退してしまった印象を与えるね。
3号機に向けてスポンサーを引き止められるかどうか。
資金が無くて自前で部品加工してるから精度に問題あるのか
それとも地上実験も不足してるのか
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 16:58:22.79ID:3TeSZA3X
>>138
町工場の技術を結集してもJAXAやMHIでの経験者とか呼ばなかったらまさにボブスレー状態になるんだろうな、
「ご注文いただければ一流のパーツが作れます。」みたいなのばっかりで実機に組み上げて不具合があったらどうするかなんてわからないどころか、
テストすらしたことない連中ばっかりだし。
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 17:02:57.22ID:zUvt5LG4
バイクチームゼロと付き合いがあるとふかしてるのは
おそらく小池だ小池をしめたほうがいい
健は付き合いがない、韓の本家は医者だ
くそみそ一緒にして仕事の邪魔になってる
健を顎をうとしたら健が刺しにくる
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 17:03:46.09ID:ntW8QqU1
打ち上げのレベルがちょっと低すぎじゃないですかねえ
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 17:08:27.10ID:6ZLmzFay
破格のロケット花火
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 17:17:16.84ID:zUvt5LG4
共産党のフロントに使われそうになって健の仕事の邪魔になってる。
健だと韓の本家と病院だしてくる
稲川、バーニング、ゼロファイターズと付き合いがあると
ふかしてるのは小池だけ
小池は稲川に在籍もないし、彫ひとさん付き合いもない
彫ひとさんのとこに共産党の活動をもちこもうとしてる
彫ひとを共産党の広報に使おうとしたいだけ

川崎は病院 小池は山口組の本部と住吉会の本部に住所握られてる
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 17:17:57.25ID:eoMebXXG
西野は決勝トーナメント進出のボーナス
と引き換えに日本を売った国賊
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 17:19:44.51ID:uJ3ufCJG
死んだ野口の呪いだなぁ
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 17:20:30.65ID:zUvt5LG4
ゼロファイターズというバイクチームは韓たちは付き合いも面識もない
メンバーはふかしてる小池を探して殺したほうがいい
邪魔だ病院の事業の
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 17:23:52.80ID:on2EuKGS
科学ニュース板ってもうちょっとマシな考察とかする所だと思ってた
アフィ雑談板とレベルかわんねーな
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 17:28:43.67ID:PMULHPLt
毎回おもしろ映像を提供してくれるなら千円出す
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 17:38:36.49ID:mUkuz3CD
寿司職人に修行は要らないと豪語した奴に、長年の地道な研鑽と理屈の積み重ねの連続なんて出来るわけないだろ。
「早く結果出せ!」しか言えない男。
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 18:07:26.22ID:JPou3Lja
グーグルコピペプログラマーみたいなのが
ドヤ顏でプログラミングしてるような感じなんだろうな
コピペの切り貼りロケットにしか見えないんだけど?
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 18:19:41.11ID:JPou3Lja
レシピだった表に出すのは、盗まれてもいい配分量を記したレシピだからね
一流の料理人は、頭と腕に隠れ配合表を残す。
グーグルは、ふらっとでシェアな世界を強引に構築しようとしてるけど
人間の煩悩、心ってのは、そんな単純なもんじゃない
堀江みたいな人に対しては特に心を開かないし、嘘しか教えないよ
出し抜かれる、裏切られるって警戒されるから
そういうのはあった瞬間の身体反応でわかるから
本当に頭のいい人たちは、自分の技術によって社会が不幸にならないように
気を配っているよ
悪人にはわざと答えは同じだけど式が違うやり方を教えるよ。
単純なものならそれで問題ないけど、緻密ななにかを構築する場合、
次第にきしみや歪みが生じてくる。そのあたりの調整は、常人には理解でかいないように
なってる。そもそも彼らより頭の良い人が試験問題だのルールだのをつくってるわけじゃないんだから
簡単にその上の次元で、表向き、技術ってのは実はやりとりされている。

韓国や中国の産業スパイはそのへんをよく知ってるだろうけどね
なんで盗んだ通りにやってんのに成功しないんだ!おなじものがつくれないんだ!
この調合配分データは偽物なのか? みたいな。
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 18:31:19.90ID:0K/+CuPP
ネタでやってるんじゃないのなら
私財をつぎこんで次こそ結果を残してもらいたいね

デブリを遺されるよりは
"汚ねえ花火だ"
のほうがましではあるが
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 18:45:14.11ID:X7jtAOWM
まいど4秒
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 19:05:25.27ID:N3sDIIlD
これは実は失敗なんかじゃないんだ、大成功なんだよ、短距離ミサイルの試験としては。
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 19:13:40.60ID:JbCuth3n
ホリエモンらしくて誇らしい
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 19:28:23.92ID:aOCKxibV
途中で炎が止まってそこから落下だよな。
燃料かなんかのパイプに欠陥があったんだろ?
あと、上がるスピードも遅かったし。
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 19:32:28.32ID:X550wwWC
普通にエンジンぶっ壊れてますやん
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 19:43:09.94ID:yIsLmthd
ホリエモンが  居なく成れば 成功しますよ〜
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 19:53:20.62ID:ZVToNpJj
最初から安価に作ってトライアンドエラー作戦なんだからドンドンやれ
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 20:11:32.53ID:vBCDz30T
これがジャップのものづくりwwwwwwwwwwwwwwww
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 20:23:24.28ID:zlcUfEZd
まぁ文系には無理だわな。
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 20:32:32.58ID:R6Ew/n5u
私は今回の失敗 エンジンバルブと見た
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 20:41:50.69ID:zlcUfEZd
>>171
下町ロケットでっか?
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 21:02:02.75ID:DeuehYu0
多分エンジンだな
冷却もそうだがエンジンに使われている合金がダメなんだろうな
そこらに売ってるのを溶かして作ったって持たねえぞ
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 21:06:07.31ID:CGDmJrg6
ホリエモン→無一文→土左衛門…やっぱこれだろ!
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 21:30:25.46ID:MDSM+fgq
小型衛星ニーズは増加の一途、安定的に飛ばすことが出来れば化ける。
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 21:33:20.31ID:6qVbEA8l
ダメな奴が集まって何かやろうとすると妥協の産物ができあがる
それが許されるのは学園祭レベルまで
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 22:13:35.01ID:eJakqgub
>>116
各国のロケット開発の歴史を知りなさい

開発の初期段階なんて各国こんなものさ
発射台上で点火直後に大爆発も普通にあるぞ

エンジンは点火できていて、離陸可能な推力も発生している
姿勢も乱れていない
初期段階でここまで出来ていると評価すべき
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 22:17:45.95ID:eJakqgub
>>171
インジェクターと燃焼室の形状かもしれないよ

この形状がまずいと、
一定出力での持続噴射は安定するが
出力を変動させたり外乱が加わると燃焼が止まったり爆発したりする
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 22:23:15.79ID:6UAhxPK2
【マ/イ/ト/レ/ー/ヤ、今年中に出現】 一般会計100兆、特別会計400兆、オウムと官僚、どっちが糞か?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530340120/
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/30(土) 22:52:18.41ID:rMZzjbjT
先週の電車広告で「ホリエモンを黙らせろ!」のコピーを見た直後、これだからな…
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 02:16:35.41ID:va+NTWo0
前回よりひどくね

危機管理がなされてないんか
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 02:37:56.85ID:Bw9RPQVo
バルブの燃焼実験はしたのかな?
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 04:34:41.44ID:a4bAituf
実験は普通失敗するものやし
まだ二号機なら大したことないやろ
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 06:46:15.50ID:u2m3yVuS
なんの試行もしないでやった感満載やね
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 07:14:39.64ID:T+RoHTK7
メスイキロケットHOMO予想以上に早く逝ってしまう
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 07:21:57.73ID:61n8bZ6V
次は資金調達が出来るかな

失敗を糧にトライを繰り返せるのは潤沢な資金のある大手や国家関連だからな
これだけ中小零細だとギリギリの資金でやってたんじゃないのか
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 07:29:21.33ID:m+Oc51Ul
小型といっても
事業化まで考えたら堀江にはカネが無さすぎる

まあ、事業化どころじゃないそれ以前のレベルなんだがw
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 07:31:03.29ID:m+Oc51Ul
>失敗を糧にトライを繰り返せるのは

上空100km上げる程度でそんなことやってるようではな
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 07:41:05.45ID:AY7113Zn
こういうのを批判する連中って100%低所得。
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 07:44:30.66ID:m+Oc51Ul
批判する人よりも
行動する人、チャレンジする人が100万倍偉い!

by ホリエ信者

いやいや批判は甘んじて受けろよと
ただ行動するだけで褒めてもらおうみたいな甘えが堀江と信者にはある
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 08:11:51.69ID:Sr7lQl/m
まぁちょっと新技術導入し過ぎかな?
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 08:29:46.68ID:Ggr6kGqR
お金を惜しんでいるというよりも、
専門的なスタッフがホリエモンを信用してついてこないわけですね。
お金があっても信頼は買えませんね。
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 09:10:20.67ID:Ggr6kGqR
貧乏くさい中小企業じゃん
0209ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 09:40:57.85ID:HMeGrxqm
粉飾決算で刑務所に入ったんだっけ?

大衆は欺けても、科学は欺けない

堀江には向いてない
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 10:07:03.25ID:m1PImXV6
JAXAの研究員に一言二言アドバイスを貰えば即解決するんじゃないのか
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 14:02:39.45ID:mfCKwSzM
spaceXなんて発射前に爆発させてるから
まだまだ経験が足りんな
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 15:01:38.56ID:Myup+D2m
>>213
SpaceXのロケットと今回のロケットとじゃ規模も難易度も文字通りの桁違い
今回の小型ロケットのレベルで何度もトラブってたらSpaceXのFalconや三菱のH-Uなんて巨大ロケットは50年たっても飛ばせない

こう書くと、糸川さんらだって小型ロケットの段階でも何度も失敗してると反論する人間が出て来るんだが
糸川さんらの時代はロケット技術そのものの黎明期でロクな教科書も何もない時代、少なくとも敗戦国として占領軍に戦前の全ての技術資料を強制的に剥奪・破棄された日本や日本人にとってはね
だが今はこの程度の小型の液体ロケットの技術など秘密でも何でもないから幾らでも技術資料や教科書の類は世の中にある
つまり、今回のロケットの技術レベルはさっさとクリアできて当たり前なのが現代なのであって、このレベルの技術が最先端で未知の領域だった糸川さんの時代とは全く違う
Hシリーズの液体ロケットエンジンが初期に失敗事故を起こしていたのだって、今のホリエモンロケットとは桁違いの推力や圧力・温度に耐えねばならないという点で
Hシリーズのエンジンは当時としては教科書に載っているような「出来て当たり前」のレベルでとは全く違う当時としてはとても高い難易度のエンジンだった

ホリエモンのチームのメンバ各員にとってはこのロケットの技術レベルさえも初めてで未知だったのかも知れないが、世の中にはこの程度のエンジンの技術情報はいくらでもある
それを活かしてさっさとクリアできないということは、ホリエモンのロケット開発チームの仕事のやり方(既存の情報の活用の仕方とか)が根本的に間違っているということだ
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 16:18:49.12ID:tSKHCaUx
コイツいつも炎上してんな
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 16:22:01.03ID:yuCUHbjq
空気rocketがお似合い。
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 16:39:40.57ID:447lB5qi
ほかに民間ロケットやってる人たち国内にいるの?
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 16:44:27.75ID:ajOWSSgt
王立宇宙軍オネアミスの翼の一場面を思い出す
「ポ…ポ…ポ……ドカァンッ!」
「ここで笑える映画つったら、これしか無いからな…」
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 16:45:01.01ID:jPbVpwTN
このシーンだけ映画化決定
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 16:54:11.20ID:y5prrDv1
ライブドア時価総額世界一
野球団買収
選挙
ロケット

何も成し遂げられないけど
いつか何か成し遂げられるといいね
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 17:46:17.44ID:XgjkyYmO
これくらいの失敗は織り込み済みだろ
まだ失敗が足りないくらいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況