X



【はやぶさ2】予定通りリュウグウ到着へ 軌道制御に成功[06/24]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/06/24(日) 22:50:44.08ID:CAP_USER
小惑星リュウグウへの到着が間近となっている探査機はやぶさ2は、
24日午前に到着に不可欠な軌道制御(修正)に成功した。
リュウグウへ向かう速度は秒速11センチから8センチへ減速され、
到着まであと2回の小幅な軌道制御を残すのみとなった。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の相模原キャンパスにある管制室は、
予定された修正ができたことを確認すると、ホッとした表情が広がった。リュウグウ到着は予定

管制室ではこの日早朝から、はやぶさ2の運用を開始。
「午前9時35分と40分に化学エンジンを噴射し、減速と軌道修正をする」という指令がはやぶさ2へ送られた。
現在、地球とはやぶさ2は約3億キロ離れており、情報のやりとりには片道16分かかる。
このため、はやぶさ2が計画通りに噴射したという情報は、噴射時刻から16分遅れて管制室へ届く。

 エンジンの噴射予定時刻の管制室内は、平常通りの様子だったが、同51分ごろになると、
最新のリュウグウの画像などとともに大型画面に映し出された探査機の速度変化を示すグラフが急激に下がり、
さらに同56分ごろ、はやぶさ2から2回目のエンジン噴射に関する情報が届いた。
津田雄一・プロジェクトマネジャーらがそれらの情報を評価し、「予定通りの軌道制御ができた」と判定。
その瞬間、拍手と笑顔が広がった。

 はやぶさ2がリュウグウへ接近するための軌道制御は、計10回実施する。この日は8回目だった。
この後、26日に9回目を実施してリュウグウに対する速度をほぼゼロまで落とし、
27日の最後の制御でリュウグウから約20キロの地点に到着する。
また、はやぶさ2の位置を詳細に分析した結果、
24日正午現在のはやぶさ2とリュウグウの距離は約37キロと分かったという。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/24/20180624k0000e040193000p/8.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/24/20180624k0000e040194000p/6.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/24/20180624k0000e040195000p/6.jpg

関連スレ
【小惑星探査機はやぶさ2】小惑星リュウグウに6月27日前後に到着[06/08]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529589800/
【小惑星探査機はやぶさ2】小惑星リュウグウは「こま型」はやぶさ2が撮った写真、330〜240kmの距離から見たリュウグウJAXAが公開
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529583516/
【宇宙開発】はやぶさ2 残り2500キロ リュウグウの位置探り接近[06/05]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528426651/
【はやぶさ2】英ロックバンド「クイーン」ブライアン・メイさんが祝意「いい写真だ。みなさんおめでとう」[06/23]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529764466/

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180624/k00/00e/040/197000c
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 22:51:21.32ID:AsQyFQY5
 

  _ノ乙(、ン、)_鯛やヒラメがry
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 22:55:47.57ID:4soF9aZ9
俺の名前入りプレート、ちゃんと置いてってくれよ
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 22:57:24.62ID:/u7DyhL+
初代は、ヤマトの動画がすごい人気だったからなw
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:04:24.15ID:Tkf50dbo
>>4
まかせて!
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:08:56.01ID:BcdQYcwF
秒速8センチってすごくゆっくり接近してんだな
ISSとのランデブーみたいなもんだろう
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:12:02.40ID:BcdQYcwF
3億キロも離れたドローンを操縦するってことは、地球上ならいとも簡単に操縦できるな
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:15:01.61ID:iEaJ/A+m
前回の写真が200km以上の距離だから、そろそろ新しい写真こい
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:18:12.91ID:72P5P44+
卿のヘッドラインで一番夢のあるスレだな
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:21:33.62ID:72P5P44+
>>8
昔ソ連が、
ルノホートっていうラジコンを月に送って
地球から操縦してた事がある。
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:24:29.69ID:BcdQYcwF
JAXAが現在の近接写真を発表しないのには訳があるのか
もはやアバタもエクボも見えるハズなのに。
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:33:48.19ID:BzoFi0mR
微妙な調節がよくできるな
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:49:06.38ID:BcdQYcwF
>情報のやりとりには片道16分かかる。

これって、指令だしてはやぶさ2からの返信がすぐあったとして往復32分てことか
これじゃあ細かい指令は出せない、自立機能でやるしかないだろ
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:55:05.98ID:emUOZ3wg
こういう現実社会とかけ離れた夢のみを追いかける仕事っていいなーー
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:57:50.34ID:KStK7HKQ
玉手箱は持って帰るなよ
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 00:41:24.23ID:iPbbYd5Q
>>19
はやぶさ2の試料採掘カプセルが地球に帰還し、日本に届けられて、カプセルを開ける段階になって、
研究員たちは竜宮城の玉手箱のことを思い出して、内心は誰も自分が開けたがらないが…

研究員A 「それでは俺が開けよう」
研究員B 「いや、私に任せてくれないか」
研究員C 「いえ、ぜひ僕にやらせてください!」

研究員AとB 「どうぞ、どうぞ!」
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 00:50:23.12ID:AbhSXEze
うらしまって名前にしとけば・・・
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 01:41:04.04ID:Mr+wFyET
順調過ぎて話題にならないという皮肉
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 02:00:59.23ID:vZ6/90G1
竜宮へは亀の速さで行くのは常識
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 02:08:39.68ID:81JpgoVs
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <   日本万歳!!
  (    つ   \___________
  | | |
  (__)_)
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 02:27:14.24ID:81JpgoVs
目-(^ω^)-目       。
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 02:28:18.70ID:GzzwaCXr
ワールドカップの裏でシャドーストライカーの如く
激むずミッション遂行中のはやぶさ2君。
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 02:29:54.20ID:vu1FRrD2
秒速11センチから8センチへ減速ってどうやって計測してんの?
リュウグウに対してレーザー測距でもでもしてもしてんの?
それともまさか星の位置から計算してんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況