X



探査船「ちきゅう」運用会社が経営破綻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★
垢版 |
2018/06/22(金) 23:12:57.73ID:CAP_USER
2018年6月22日 22時18分

地球内部の調査を行う探査船「ちきゅう」の運用を手がける海底の掘削会社「日本海洋掘削」が、資源の開発事業で業績が低迷したことから経営破綻し、東京地方裁判所に会社更生法の適用を申請しました。会社側は「ちきゅう」の運用は継続しながら再建を目指すとしています。

日本海洋掘削は石油などの資源を開発するため海底を掘る事業を行う国内唯一の会社で、「海洋研究開発機構」が所有する探査船「ちきゅう」の運用を受託し、地球の内部構造の調査も手がけてきました。

会社によりますと、去年まで続いた原油価格の低迷で、中東などから石油や天然ガスの開発の受注が大幅に減ったことから3期連続で赤字となり、ことし3月期には155億円の債務超過に陥ったということです。

このため会社では自力での再建を断念し、22日、東京地方裁判所に会社更生法の適用を申請しました。

負債総額はグループ全体でおよそ860億円に上るということです。

今後、会社は裁判所の監督のもとで「ちきゅう」の運用などを継続しながら事業の再建を目指すということです。

記者会見した市川祐一郎社長は「ご心配とご迷惑をおかけし心よりおわびします。操業をやめるわけではないので社員一丸となって事業の再建に取り組みたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180622/K10011491791_1806222225_1806222227_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180622/K10011491791_1806222225_1806222227_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180622/k10011491791000.html
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:28:12.78ID:7eNEDLxy
>>113

ペイしないビジネスに出資する投資家はいないし、融資する金融機関もないわな。
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:36:36.03ID:d1UaAts2
>>8
なるほどね。ニッチだからこそ先読みして動かないといけないって事で読み誤っての破綻か。
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:57:11.56ID:xEE7CrvF
>>110
確か10万年程度で出てきちゃう可能性があって、放射性元素が無害と言える程度に崩壊するより少しだけ早い。

そこいらに埋めておくより100万倍マシだと思うけどな。
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/26(火) 13:47:38.17ID:ymmVIt/M
>>61
天下り100人いるんだろ
10年で1000億の負債なんて余裕
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 07:52:41.45ID:8tRL5puw
科学技術には金をかけろとあれほど
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 12:03:38.37ID:AZPn3wfW
>>78
失敗はともかくそもそも公共として公開するものについては
ある程度政府や納税者に無料で出すというのもあるものなんだがな
結局でかい金での初期投資は国以外ないわ
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/18(火) 04:24:21.86ID:9OZxlbis
>>60
一ドル81円の頃の話だが
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/18(火) 04:48:43.50ID:mii/PWmj
海底資源の開発に税金800億円は出せないが、
北陸新幹線 小浜京都ルートには税金2兆1000億円出そうとする自民党
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/18(火) 14:38:45.93ID:pVBSb/RB
>>125
> 海底資源の開発に税金800億円は出せないが、

海底資源と言えば聞こえは良いが現実的なコストで採掘のしようがないからだよ
例えば深度4000メートルの海底にある資源を採掘して手に入れようとしたら、
最低でも採掘する資源の重量(から海水による浮力分をマイナスした重量)を
4000メートル持ち上げるための位置エネルギー分だけのエネルギーという莫大なエネルギーを
投入せねばならないからだよ、掘削機とかの駆動エネルギーとは別にね

宇宙空間が衛星による測地や地表・海洋の各種の観察を別にして、無重力という特性を活かした
新素材生産などの現実的な産業利用には結びつかないのも根本的には同じ理由だ
(もっとも宇宙は海底より更に2桁大きい位置エネルギー差があるから、海底資源開発より遥かに困難なのは確実)

巨大な位置エネルギーというのを無視した議論や意見はナンセンス
言ってみれば深度4000mの深海底から鉱物資源を採掘して工業地域に送って精錬するのは
富士山のすそ野に輸入鉱物資源があるとして、それを富士山頂に運び上げて精錬するのに等しい
エネルギーつまりコストを要するということだ

海洋はロマンだし海底資源はいつかは役に立つ日も来るかも知れないが
位置エネルギーのためのコストは少なくとも現時点では現実的な利用とは程遠いレベルにある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況