X



【エネルギー】メガワット級の水素製造装置、日立造船が開発に成功[06/15]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/06/22(金) 13:47:07.44ID:CAP_USER
日立造船が国内最大級という大型の水素発生装置の開発に成功。
メガワット級の再生可能エネルギー電源を活用した水素製造にも対応できる。

日立造船は、200Nm3/h(ノルマルリューベ毎時)の水素を製造できる
大型固体高分子型水素発生装置を開発したと発表した。
2018年度に実証実験を開始し、2019年度の販売開始を目指している。
国内最大級の水素発生装置で、メガワット級の発電施設での余剰電力を活用した水素製造を可能にするという。

 同社は1974年の通商産業省工業技術院(当時)によるサンシャイン計画から
一貫して水素発生装置の開発に取り組んできた。2000年には水素発生装置「HYDROSPRING」の販売を開始し、
官庁、研究機関、民間企業向けに生産用や研究開発用に多数の納入実績がある。
今回、近年の風力や太陽光などの再生可能エネルギーの普及、将来の水素社会の到来、水素需要の増加を見据え、
より大型のモデルの開発に取り組んだ。

 水素発生装置は、水を電気分解し、高純度の水素を製造する。
風力発電や太陽光発電など、再生可能エネルギーによって生み出された電力の余剰分を、
水の電気分解により水素として貯蔵することが可能だ。
このほど開発した装置は、国内最大という200Nm3/hhの水素製造能力を有し、
メガワット級の電力変換に対応している。心臓部である電解槽の大型化に関しては、
日立造船の持つ電解技術とフィルタープレスの技術を融合させることにより、開発に成功した。
また、システム全体は、40フィートコンテナに収納した可搬式であるため、
ボンベの運搬・保管・交換が不要で設置コストを抑えられるという。

 この他、電気と水だけで、オンサイト・オンタイムで水素を大量に製造することから安全性が高く、
固体高分子型電解槽採用により高効率に水素を製造できる。
さらに、風力発電、太陽光発電等の再生可能エネルギーの急激な電力負荷変動に追従するなどの特徴がある。

開発した水素製造装置 出典:日立造船
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1806/15/rk_180615_hitachi01.jpg

水素製造の仕組みと固体分子型電解槽 出典:日立造船
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1806/15/rk_180615_hitachi02.jpg

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1806/15/news055.html
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:25:36.67ID:Sg3cbXpC
>>84
>>水素ってもう安全性は確立されたの?

水素が使われないのは安全性の問題ではなく、
水素を作るのに必要なエネルギーの方が、
水素で作られるエネルギーより大きいことなんだよ。

水→電気分解→水素→燃料電池→電気発生

電気分解 > 発生電気

な、無意味だろ。
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:30:52.28ID:Ib2SeVaN
水素製造装置が発電所にあるうちはまだ本格的とはいえなさそう。
発電所からガソリンスタンドに電線引いてそこで水素製造できたらすごいと思う。
文系人間の発想だけどね。
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:39:09.46ID:Ib2SeVaN
>>94
無意味じゃないよ。二次電池というものは凡そ充電に必要な電力量が放電される電力量より大いに決まっている。
捨てられるはずだった余っている電気をためておいて不足するときに使うものだから。
特に再生エネルギーなんて水素にするか揚水にでもしない限りほとんど使い道なんてないジャンク品のようなものだからね。
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:52:19.68ID:Ib2SeVaN
>>80
喜ぶほどではないと思う。自然再生エネルギーはコストが高すぎてガソリンより高くなってしまい、誰も買わないんじゃないか?
水素燃料電池は原発の無駄を補う技術。
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:57:31.62ID:Sg3cbXpC
>>再生エネルギーなんて水素にするか揚水にでもしない限りほとんど使い道なんてないジャンク品

わざわざ、ジャンク品を膨大な資金で作っておいて、
それから電気分解で水素造るってバカだろ。
最初からジャンク品の電気なんか作らなければよいだけ。

火力の主力である天然ガスコンバインド発電は、余剰電力は作りませんよ。
余剰が発生しそうになると段階的に止めますから。
例えば120万KWの発電所だと、20万KW×6機の構成で、需要に合わせて発電するので、
余剰電力はありませんから。

つねにフル運転する原子力の夜間電力が余剰電力の最大のものですよ。
そもそも、原子力を運転しなければ余剰電力という概念はありません。
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 22:06:49.06ID:Sg3cbXpC
>>95
ガソリンスタンドで水素を作るのは実用技術が確立されていますよ。
都市ガスを「ガス改質装置」で、水素に転換するだけで、できます。
ガス管が敷設されていれば、できますよ。

▼「ガス改質装置」はすでにある既存技術です。
天然ガス(炭化水素ガス)から炭素を除去して水素にする装置です。
これが現実的な水素製造器です。
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 22:09:48.07ID:GlzcxOIs
EV充電所の隣に置くことや、太陽光発電を水素変換してストック可能か。
燃料電池と組み合わせてEV車の充電と燃料電池車の水素充填の両方に対応できるか。
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 22:10:03.55ID:xr7ic/y4
原子力発電を推進するためには、それとセットで水素化社会を推進する必要があったから、税金つぎ込んで企業にそれをさせてきたわけで、
311以降の日本と世界の社会的政治的そして科学技術と産業の状況の変化から、原子力発電がそれほど伸びることはあり得なくなっている今では、水素は不要なんだよ。
しかし政策転換をすれば、責任取らされて退職金が減額される偉い人たちがいるからね、それができない。
彼らが早く退職してくれたらいいんだが。
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 22:19:06.31ID:Sg3cbXpC
>>102
概ね同意。
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:26:17.24ID:EhUFrDVa
>>93
>比較的大規模な発電設備って現状で水力タービンしかないんだが?
水力発電所じゃ無くても ガスタービンは15分あれば 起動できるし
>>99
コンバインド発電は別に難しい話じゃない

水素社会の詐欺の特徴だが、コストの話が一切でない、無料(笑)の余剰電力を使うんだから
いくら水素製造に 電気を使っても 製造コストは考えなくても良いんだってさ
今の火力で 25円/KWh で売電できるのに、 その電気を使って 水素にして
1000円/KWhのコスト(恐らく、日立造船の発電コスト)でも 、無料の脳内でしか存在しない
余剰電力を使う前提にしている限りは 天下り完了にしてみれば、立派な技術開発だから
税金を垂れ流す価値はあるんだってさ
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:32:09.04ID:B1lnvmWi
>>104
コンバインドサイクルが超高効率を叩き出すのは廃熱を
温水にして利用できるから。
コンバインドサイクルが実力を発揮するのは大規模商業施設とか
せいぜい小規模の都市の近接地で電熱供給する場合。

熱機関である以上スケールメリットは必ずあるし
スケールメリットを求めて大型化すると急激な負荷変動には追随できない

要するに適材適所で使えばいいでしょってことで
何かを持ち上げるために何かを貶すことはバカの所業
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:49:26.23ID:U5Rnc9pe
>>3
逆にどういう状態であれば爆発するのか考えたら?
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:54:41.05ID:EhUFrDVa
>>105
人を馬鹿呼ばわりする前に >>99 さんのカキコをもう一度読んだ方がいい
風力や太陽光による、発電変動を 需要変動に合わせるために 余剰電力を発生させない工夫だよ

>適材適所で使えばいいでしょってことで

その通り
だから、水素なんていうのは、人が入れない僻地の灯台とか、海に浮かぶブイの照明とか
電線も引けない場所でもどうしても安全の為に電力が必要で電気のコストを考えなくて良い所でしか、使えないんだよ
電線があれば、余剰電力なんていうのは有り得ないからね

原子力発電ですら、最近の最新型は需要変動による出力調整がある程度はできる様に工夫されている
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 01:30:56.02ID:HFI+114+
日本技術(水素文化社会) VS 中共を忖度ご意向(EV自動車制覇)
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 02:35:14.85ID:HFI+114+
日本技術(水素文化社会)の ゲロを 中共にしちゃ「思う壷」だよ!
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 14:16:51.44ID:YO4DUJHl
目がワッと
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 18:21:10.90ID:LyKE06C8
>>117
据置き型で、発電時の熱を保存して水素生成時に有効活用出来るタイプならね

作った水素を長期間保存したり燃料電池自動車に使っちゃうと排熱を有効利用出来なくなるからアウトなんだよ
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 22:16:43.07ID:k1ANZgVx
燃料電池の逆

FCVや水素ステーションが普及してない現状では無用の長物
電気直接つかうEVの方に軍配あがりそう
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 23:40:49.92ID:RgNPC0a1
>>119
そう、排熱を保温する短期のバッファなら充放電効率90%を実現してる
東芝が作ってたな

これを燃料電池自動車なんかに水素使って排熱をほぼ捨てる場合、効率30%台まで落ちる
半分以上のエネルギーが熱になって捨てられるってことだ
酸化反応、つまり燃えてるのと同じ事なんだから当然っちゃ当然だけども
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/25(月) 23:58:53.90ID:yq502XWm
>>16
バカなの?
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/26(火) 00:11:20.55ID:90S2HCwQ
>>8
一方電気ならすでにある電線だけでどこにでもと届けられる
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/26(火) 00:12:13.23ID:r9RZITiC
>>124

バカでなくてバカもどきだろ
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/26(火) 00:23:27.13ID:e/s4gthj
>>117
急変動の吸収もだけど、なにより夏場のソーラーパネルの余剰電力の吸収がメインになるかと。
現状ですら捨ててる状態なのに、まだメガソーラー作ろうとしてるところがいくらでもあるから。

家庭用の自立電源としてはソーラーパネルも評価できるけど、マンション住まいの私にとっては
夢のまた夢だわw
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/26(火) 00:29:21.60ID:udQwVHDt


   サンシャイン計画   ネルフかよ!

0129ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/26(火) 00:30:25.07ID:udQwVHDt


  そりゃ、電気自動車に、 食われるわ。  これ

0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/26(火) 00:31:51.07ID:UXkp7mR/
>>1
水素発電に一歩近づいたな
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/26(火) 00:45:27.28ID:YqLyqc2K
最終的に使うエネルギーはその前の段階を上回るのが普通みたいなこと言ってる人いるけどなんなの?
発電せずに原油のまま使ったほうが効率良いってのと同じこと言ってるのに気付いてないの?
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/26(火) 03:19:46.57ID:wDuwPX/c
電気の水素変換を全て否定するつもりはないが燃料電池自動車への応用は最も不適切

変換効率、安全性、インフラ構築難易度、コスト
総合的に見て圧倒的に不利

内燃機関、EV、そのハイブリッド
これだけでよい
水素は少なくともクルマには不要
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/26(火) 10:27:19.74ID:PG/VOJOD
>>49
それ使用するニーズにあってないよね
太陽光発電とかの余剰電力の蓄積が目的なのに
揚水発電なんて設備できないから
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/26(火) 10:37:49.40ID:PG/VOJOD
>>99
現在でも普通にあるよ
太陽光の買取りは余剰になる理由で買取り制限されてるからね
そんなの常識でしょ?
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/26(火) 18:29:20.59ID:r8X2P5bm
基礎電力は原発で発電、ピーク電力調整に火力と水力発電
電気の通ってないエリアへの電力供給に再エネ式発電+水素貯蔵

あたり前に普通の事をなぜやろうとしない。
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 06:55:28.74ID:3OFV+qBM
>>10
夜中の原発の止まらない発電をどうやって
昼間にも活用したり、電気自動車や新幹線を走らせるかだな
そのまま使うでは、夜中も新幹線を動かすか?
バッテリーを大量に並べて、超巨大充電装置を作るか?
そこで、水を電気分解して水素にして、使おうというもの
この電気は使わなければ、原発で単に熱として捨てられるだけ
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:02:41.81ID:3OFV+qBM
>>133
トラックも将来電気自動車化されるとして
巨大なバッテリー積んでるEVとなれば
地方から東京の市場に、農水産物を運び込んだ後
地方に帰れるだけの大容量バッテリーを充電するには半日以上も待たされてしまうが
燃料電池なら、今の軽油を給油する時間と同じで済むから
トラック運転手を東京で待たせる必要がない
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:02:52.46ID:QsHMtadj
>>136
ベース電源+ピーク電力向けの様々な施策は当たり前に行われている。
電源のないところに日本ではほぼ人は住んでない。(村単位では)
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:09:44.55ID:3OFV+qBM
飛行機も旅客機を電気で飛ばすのは不可能に近いが
水素ガスタービン燃焼なら可能が高まる
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:13:40.17ID:3OFV+qBM
>>123
水素をエンジンで燃焼させるのと
燃料電池で発電させるのを混同してないか?
水素をレシプロエンジンで燃やしたら、大体エネルギー効率30%ぐらいだけど
燃料電池発電なら変換効率は60%超えるぞ
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:15:52.74ID:3OFV+qBM
>>118
細かい排熱はゼーベック素子で熱電変換してバッテリー充電したほうがいい
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:21:53.51ID:3OFV+qBM
>>139
原発のベース電源は夜中になると全然使いきれてないから
水素変換するのは、より効率が高まる
水素ガスタービンでコンバイン活用すれば、普段は水素ステーションにして、水素貯蔵施設として
災害時は、ローカルな発電装置として燃料電池を活用したり
水素ガスタービンで熱やお湯も活用出来る
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:23:31.97ID:3OFV+qBM
>>31
酸素ボンベ作って、きれいにしっかり溶接するのに便利
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:25:13.88ID:3OFV+qBM
>>37
燃料電池はベンツが一番熱心に開発してたのに
安全性を保ちながらコストダウン出来ずに
市販出来ていない
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:25:33.46ID:QsHMtadj
>>143
その意図で上の記事のようなものを作ってるのは知ってるけど、
この記事ではそれよりも自然電力の電力を使って水素製造のほう
が強調されているよ。

何が言いたいの?
事実は事実、意見は意見で分かりやすく書こうよ。
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:25:50.99ID:fdbI+0WB
>電力の余剰分を水の電気分解により水素として貯蔵することが可能だ。
でも結局余剰分じゃなくてフル稼働させるんでしょ。
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:28:57.75ID:QsHMtadj
>>147
原子力も火力も素早い出力調整はできないんだよ。
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:30:10.24ID:pW5XWhlJ
なんか、みんな全然理解出来てない?
再生可能エネルギー()は水力を除けば大抵が「必要な時に必要な分だけ発電」が出来ないので
過剰に発電して捨てるしかない分を水素にして蓄電しようって記事なんだけど
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:32:15.78ID:fdbI+0WB
>>148 発電所の事じゃねえよ。水素製造装置の方だよ。
は積んでの余剰分と言いながら、水素製造をフルで稼働して余剰の吸収などというような
効果は出せないでしょって言ってるの。
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:33:47.60ID:QsHMtadj
>>149-150
二人でよそでお話ししといで。
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 07:40:22.42ID:fdbI+0WB
QsHMtadj 他人のレスに頓珍漢な批判を投げつけてくるだけの変な奴w
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 08:30:03.33ID:3OFV+qBM
太陽光も風力もピーク時だけ発電量が跳ね上がるから
いかに慣らして使えるかが課題だろ
各家庭の電気自動車に分散充電とかはまだ近未来のことだからな
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 08:32:01.01ID:3OFV+qBM
知識がないほど批判したがるから
知識がない人にいかにわかりやすく説明するかは
知識ある人の重要な役目だな
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 12:21:47.37ID:Mde5J4xh
>>141
効率がいいSOFCは車両には積めない
起動と停止を繰り返す車だと寿命が大幅に縮むからだ
それにこの効率の値は発電だけじゃなく水素生成も含んでるからね
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 13:43:18.14ID:v/QglSZH
>>93
そいつ相手にしちゃダメだよ
余剰電力がなんぞやって事すら理解出来ていない低知能なんだから
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 13:46:10.53ID:v/QglSZH
>>125

なお電線の抵抗による損失分は無視する模様
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 14:12:55.99ID:r+R/k0cx
なっ?↑こいつ馬鹿だろ?w

なんでわざわざ水素に置き換えてるのかをまったく理解出来ていない文系脳www
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 14:15:35.67ID:9cWMFiE+
置いとけるんや
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/27(水) 20:49:13.38ID:lSMD2050
>>33
所詮はドイツのクソメーカーほどの知能しかないってこった。
まともに体当たりで新技術を開発せず、
詐欺まがいのことしてゴマかすことしか能がない。
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/28(木) 07:14:56.91ID:gdwGeuZf
>>163
一県の山間部ほぼまるごと潰して一つの市も賄えないような電力を確保する仕組みだよね。
勉強すればわかるもの。
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 09:53:06.04ID:pJtmr5Ax
水素は理想的な航空燃料になると聞いた
ハイブリッド飛行機とかで重要増やすより余程合理的
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 10:25:48.32ID:pOy0NTYa
ツェッペリン飛行船かーー
宗篤
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/04(水) 02:59:43.84ID:eTU8NMVA
マグネシウム燃料電池で水素のやつは不要?
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/04(水) 03:18:01.06ID:0xT8rMfe
貯蔵に輸送に保守管理と間接コストすごいんだけど
これkwhいくらの電力なの?
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/04(水) 05:40:38.14ID:8hDkHL+h
僻地とかで電線引くより水素のがマシとか?
米軍くらいしか使い道が浮かばんシステムやなぁ
新型のフォード級だと発電能力が前級より3倍とかで余剰電力で航空燃料作るてな話
とは言え生鮮食品なんて毎週補給しなきゃなんだから大した意味は無いかもね
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/04(水) 08:41:18.51ID:xds3AQTf
(誤) メガワット
(正) ジゴワット
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/04(水) 08:58:46.33ID:K5DPzF/j
俺、10年前に発電装置閃いて、それがアホみたいに動力生むのよ
こんな簡素なもん誰かが特許とってるわ。と思ってけど
なかなかYouTubeとかにも登場せんから特許データみるけど無いのよな。。。

こういうの個人が独り占めじゃ広まらないからどっかに渡して広めようと思うに

どこに持ち込んだらいいと思う?
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/04(水) 12:26:27.74ID:8hDkHL+h
>>174
>ユーグレナと酵母の培養装置を置いてパンやステーキを作れば良いのだアシモフ先生的に考えて
そんなもん兵隊に食わせようものならたちまち反乱がおきるぜ
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 01:07:16.99ID:IBO9R0NV
>>179
動力を生む装置
回転エネルギー
スペースは一坪から200坪超まで自在

なんかYouTubeにはエネルギー採ったら止まるようなモノばかりあるけど
これはエネルギーを常に採っっていないと同期してトルクエネルギーゼロに陥っちゃう
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 22:00:51.00ID:947Un042
なんで自動車しか考えられないのか
飛行機に使えばいいじゃん
すごくクリーンになるで
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 22:04:28.37ID:UxD+If8q
>>1
>日立造船

船作れよ看板詐称
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 22:17:48.91ID:yKYVBosf
まぁ水素は駄目だろな。
駄目な奴は何で駄目なのか理解できないから最後まで駄目なんだが。
周りを巻き込んで大自爆する習性が日本の伝統とはいえ厄介だねぇ。
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 22:28:34.22ID:NtWNoUcJ
(/・ω・)/
「MIRAI」はまだですか
200万で 販売してください
ガソリンなんて イスラム屋次第でしょ
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/10(火) 22:45:38.04ID:I2ygIVhn
電気自動車はまだ早い
リーフ乗ってる人があちこちで充電してるの見てるけど楽しそうじゃない

充電器が一台分しかなくて二台目の人が朝まで道の駅で待ちぼうけしてるの見るとね
電気自動車は街のチョイノリだなって思う
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/10(火) 23:07:18.80ID:iUtpKgQ3
これで僻地でも電気さえあれば家電や燃料電池車に加え、直火での調理が可能となるのか
今からでも水素関連の企業株を抑えようか
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/10(火) 23:22:40.31ID:HHR4qwj3
おー可能性が広がるなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況