X



【エネルギー】メガワット級の水素製造装置、日立造船が開発に成功[06/15]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/06/22(金) 13:47:07.44ID:CAP_USER
日立造船が国内最大級という大型の水素発生装置の開発に成功。
メガワット級の再生可能エネルギー電源を活用した水素製造にも対応できる。

日立造船は、200Nm3/h(ノルマルリューベ毎時)の水素を製造できる
大型固体高分子型水素発生装置を開発したと発表した。
2018年度に実証実験を開始し、2019年度の販売開始を目指している。
国内最大級の水素発生装置で、メガワット級の発電施設での余剰電力を活用した水素製造を可能にするという。

 同社は1974年の通商産業省工業技術院(当時)によるサンシャイン計画から
一貫して水素発生装置の開発に取り組んできた。2000年には水素発生装置「HYDROSPRING」の販売を開始し、
官庁、研究機関、民間企業向けに生産用や研究開発用に多数の納入実績がある。
今回、近年の風力や太陽光などの再生可能エネルギーの普及、将来の水素社会の到来、水素需要の増加を見据え、
より大型のモデルの開発に取り組んだ。

 水素発生装置は、水を電気分解し、高純度の水素を製造する。
風力発電や太陽光発電など、再生可能エネルギーによって生み出された電力の余剰分を、
水の電気分解により水素として貯蔵することが可能だ。
このほど開発した装置は、国内最大という200Nm3/hhの水素製造能力を有し、
メガワット級の電力変換に対応している。心臓部である電解槽の大型化に関しては、
日立造船の持つ電解技術とフィルタープレスの技術を融合させることにより、開発に成功した。
また、システム全体は、40フィートコンテナに収納した可搬式であるため、
ボンベの運搬・保管・交換が不要で設置コストを抑えられるという。

 この他、電気と水だけで、オンサイト・オンタイムで水素を大量に製造することから安全性が高く、
固体高分子型電解槽採用により高効率に水素を製造できる。
さらに、風力発電、太陽光発電等の再生可能エネルギーの急激な電力負荷変動に追従するなどの特徴がある。

開発した水素製造装置 出典:日立造船
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1806/15/rk_180615_hitachi01.jpg

水素製造の仕組みと固体分子型電解槽 出典:日立造船
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1806/15/rk_180615_hitachi02.jpg

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1806/15/news055.html
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 13:48:56.73ID:uXUc6zqX
どうせなら、ジゴワット
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 13:48:58.64ID:kP7c/AX4
大爆発しないのかい
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 13:59:56.81ID:wr9VPjYA
小さいな
システム設置が楽そうでいい
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 14:02:02.36ID:k+JNHaT/
水素では電波で飛ばせない
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 14:05:40.20ID:6cFtI2Ok
これを運用することでどんだけのエネルギーが使われ、代わりにどんだけのエネルギーがペイできるのか
その差はどれくらいなのか
運用コストはいかほどなのか
やらないほうがマシなんじゃないのか?
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 14:07:10.57ID:RLO+0TSY
これ結構凄くないか?
40フィートコンテナとタンクローリーで電気がどこでも運べるんだろ?
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 14:08:51.59ID:aW4+4cWc
水素脆化
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 14:11:35.55ID:56UHAm1N
>水素発生装置は、水を電気分解し、高純度の水素を製造する。

電気を水素にしないで、そのまま電気自動車を動かしたほうが 効率がはるかに良いと思うんだけど
水素自動車のトヨタとか、通産の東大卒のエリートさんは 何を考えているんだろう
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 14:12:27.38ID:k+JNHaT/
>>1
水素では走りながらく充電に使えない
電波で飛ばせない
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 14:17:46.02ID:LKoTa/z1
あまりにも効率が悪いんだろ
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 14:30:30.69ID:6wtzvuVi
>>1
立米
しらないのか?
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 14:35:09.44ID:0JVWu715
水素用のパイプラインを日本全国に張り巡らせば、かなり水素の普及が進むな。
水と発電所さえあれば、どこでも水素を精製・貯蔵できそうだ。
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 14:40:46.41ID:n05PU808
大型船舶を燃料電池で動かす計画でもあるのかしらん?
それとも発電事業に参入予定?
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 14:41:09.54ID:g+T1gv5P
>>10
電気はそう簡単に持ち出せない。
だからそれなりの電力を使う機械は一般には電力ケーブルを使う。

自動車はいまはまだリチウムイオン電池で、ろくな運用ができない。
一般には航続距離がだいたい額面で400q、それでも結構大きい車になる(3ナンバー)。
電気の補給は約200キロに一回、一時間くらい必要。

日産のリーフならいまキャンペーンで一週間モニターできるから借りてみるといい。
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 15:02:39.73ID:/H+ZivNw
>風力発電や太陽光発電など、再生可能エネルギーによって生み出された
>電力の余剰分を、水の電気分解により水素として貯蔵することが可能だ。

燃料電池の話を聞くたび、揚水発電じゃなくこの原理を原発の深夜電力の利用に
使えないかと思ったものだ、、、だった 遠目
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 15:14:29.01ID:k+JNHaT/
水素は将来性がない
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 15:42:10.19ID:cmBfhX+B
紀香が大喜びしそうだな
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 15:56:43.86ID:nQ5yubeh
巨大な設備で 無能レベルだろ
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 17:07:19.82ID:4ODsNO1+
>>10
君は、自分は東大エリートより頭が良いと思ってるだろうが、今一度考えてくれ。
何故、電気を一旦水素に置き換えなきゃいけないのか。その必要性はどこから来るのか。
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 18:36:15.52ID:7St68Ua2
水素水もついにここまで来たか!
メガワット級の水素が入った水なら癌も治りそうだな!
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 19:18:15.73ID:yknz+gR6
酸素の方は何に使うの?
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 21:03:06.06ID:UDYEE/xa
無理に水素を作らなくても、風車+蓄電池で問題解決でしょう
海外で主力の再エネは、太陽パネルじゃなくて風力なんだよ
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 21:22:40.62ID:tPw39Ueu
理系は水素に肯定的だけど、低脳文系は何故か水素を叩く。
そして直ぐEVEVと狂ったように発狂。
どう言う物なのか、少ない頭では理解出来ないんだろうねw
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 22:54:23.71ID:zNyWn5QW
どうせ自然電力崇拝野郎はこれごリチウムイオンスマートシティ構想と区別できないんだろうけどなw
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 23:06:55.15ID:O+meXvQl
>>31
石炭火力で使うと(酸素濃度高くすると)
燃焼効率が上がり炭酸ガスが減少するけど
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 23:27:01.07ID:OOxtvr43
>>10
その通り

電気をそのままEVで充電して使う方が遥かに効率がいい
一旦水素にしてそれを燃料電池自動車で使ってしまうと、最終的にEVで走れる距離の1/3になってしまう

これが海外で燃料電池自動車が受け入れられない理由
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 23:30:27.27ID:O+meXvQl
>>37
ただ水素はアンモニアに変換できるからねえ
(効率はおいとく化石燃料に依頼しない水素は
貴重といえば貴重)
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 23:31:10.05ID:O+meXvQl
依頼×
依存〇
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 23:47:25.97ID:jj3jKsc+
銀行に金を預けることによって預金者は鼻クソみてえな
利子を得、銀行員は職を得る

預金者が鼻クソみてえな利子なんぞいらんと一致団結し
て耐火金庫でタンス預金すれば、銀行員が失業して預金
者の社会の中での順位が上がる

鼻クソみてえな利子を得るために銀行員(中間搾取する
ためだけに産まれて来た無駄飯食いのオッサン)を儲け
させるなんぞ馬鹿のやる事

特に年収1500万以下の貧乏人は早く気が付くべき
だ、あなたが貧乏なのは、そこに中間搾取するためだ
けに産まれて来た鼻クソみてえな銀行員がいるからだ、
という事に
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 23:50:05.82ID:jj3jKsc+
日本の金融機関に1000万円預けると鼻クソみてえな
利子しかつかないどころか逆に手数料をふんだくられる

カンボジアのプノンペン商業銀行に1000万円預ける
と年利が70万円つく

日本人専用の窓口には日本語が堪能なスタッフが常駐し
ている為、毎日かなりの数の日本人がこの銀行に口座を
作りに来る

知性のある人間ならこう考えるだろう
鼻クソみてえな利子しかつけられない無能な日本の金融
機関なんぞ全て破綻させてしまったほうが、日本国民に
とって、いや、全人類にとって有益であると
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/22(金) 23:52:43.89ID:jj3jKsc+
「鼻クソ」という言葉で連想するものを日本国民の
4000万人を対象に無作為抽出で尋ねたところ1
位は日本の金融機関の預金金利だったことが明らか
になりました。
調査結果は以下の通りです。

1位、日本の金融機関の預金金利 
99.999%

2位、授業中お腹がすいたときに食べるもの
0.001%
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/23(土) 00:09:16.34ID:h950DJsD
電池には寿命があるからなあ
スマホ、携帯で実感してるだろう
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/23(土) 00:49:10.06ID:TY6wSlKM
燃料電池用の水素供給するのかな
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/23(土) 01:40:17.75ID:Ys3l3ZWQ
>>1
電池とコスト競争やね。
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/23(土) 02:26:04.11ID:gjG6uFh3
風力やら太陽光は、電線繋げばエコでクリーンでオールOK。
と思ってる奴らばっかだからなあ。
高品質な電力を供給してる方々には感謝しかない
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/23(土) 11:47:16.36ID:yQbe9AsO
>>50
何年か前に液体水素のパイプラインに電線も入れて、
電線を超伝導にして輸送ロスを無くす方法をアメリカの学者が提唱してるの聞いた事あるわ
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/23(土) 14:27:17.64ID:mUtUIVkR
今から水素の扱いのノウハウを養うのは良いことだ
核融合炉が出来たときに役に立つじゃろ?
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/23(土) 19:20:18.13ID:rX6FffVt
>>9
>水素脆化
wikiには一応解決したってあるけど。
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/23(土) 21:01:54.55ID:qODVFnY+
消費電力が書いてない。
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/23(土) 21:45:49.31ID:hvSFnurp
まさかシーシステムか?
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/23(土) 22:16:50.43ID:UHR3sZGc
乗用車くらいなら蓄電池でもいけるだろうが、大型車や船はきびしい。それで水素
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 08:50:10.65ID:hO7zejCx
>>31
酸素は空中にばらまいて、水素を燃やした時の生成水の原料にする。
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 10:35:10.77ID:B3TAM9yi
固定設備としてなら重量気にせず吸蔵合金にためて必要なときに発電機や
燃料電池で燃してみたいなサイズ的に元が取れるかどうか知らんけど
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 10:47:18.93ID:gfNEEE16
>>32
海外が日本の科学技術に追い付いてないだけやぞ
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 14:20:37.92ID:hO7zejCx
>>63
延焼爆発が起きないように、火の中に入れても破裂爆発しないタンクが必要なのでは。
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 14:48:29.25ID:k5FZxfC6
いい話だね。
ここまで小型だと既存の再生エネルギー施設や水力発電所に併設簡単で、燃料電池の汎用性が一気に上がるね。
何でも否定だけしたい奴は放っておいて、早く事業運転増えて欲しいな。
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 15:18:19.58ID:B1lnvmWi
40フィートコンテナサイズか、すごいな
これでようやく太陽光とか使い物になりそう
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 15:50:22.74ID:JAc1Jo04
>>10
エネルギーを貯蔵するため
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 16:17:08.02ID:U1YrCfHT
これを電磁レールガンのカートリッジにするわけだな。
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 16:20:41.00ID:m/0nDFrL
>>7
>運用コストはいかほどなのか やらないほうがマシなんじゃないのか?

ご推察のとおりでっせ。要するに温暖化詐欺。
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 16:47:20.30ID:azYAk54J
電気分解の原理を使えば、太陽光パネルで水素ができる
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 18:09:59.28ID:zFST0iL6
>>32
風力は風頼み。太陽は晴れ頼み、しかも夜間はダメ。
風力も太陽も莫大な面積が必要。しかも面積効率が悪い。

遊んでる土地の有効活用ならまだしも、
日本全体のエネルギー計画を考えるなら、必要な面積がどのくらいで、
現実に提供できる適切な敷地がどれだけあるか計算すれば
風力・太陽は日本には向いていないことがわかる。

地熱や潮流発電なども有望というが、適した場所も少ないし、とてもじゃないが
日本全体の需要をまかなえない。

今のガソリンが全部水素に置き換えることができれば理想的だろ。
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 18:23:32.70ID:q1jAZ8ZD
水素は気体だから嵩張るので窒素と化合させて液体にした方が保存性が良くなる。
アンモニアは危険物質なので隣の酸素と結合させて保存すれば体積は1/1600になり人畜無害。この方法で保存すべきである。
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 18:38:40.38ID:l5Vt243f
>>10
なにを偉そうに言ってんだ?
電気抵抗が高くて電力ないのなら電気の意味などない
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 18:51:43.48ID:oCIG6iar
>>65
それも合わせると水素が主役になれそう。
水素を配管供給で家庭に送れば、無駄もない。
車も燃料電池と小型バッテリーの組み合わせが
走行距離的にも理想だし。
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 19:44:44.78ID:RTeRbz8B
エネファームの仕組み
ttps://xn--qevu4mf0e768b.net/enefarm/about.html
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 20:04:30.60ID:hb9qZXJL
>>22
現在のトヨタミライは、水素ステーションで一回あたり水素充填時間は3分程度。一充填走行距離(参考値)は約650km。

https://toyota.jp/mirai/
https://toyota.jp/mirai/station/
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 20:21:09.64ID:3SV2gP0L
豆だけど日立造船は有名な日立とは無関係な
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 20:41:10.86ID:EhUFrDVa
又NEDO(通産の天下り団体)の税金の無駄使いかよ
コレもそうだが、この手の、税金垂れ流し水素の研究は

水の電気分解の効率(通常は投入電気の20%で後は熱となる)も
発生した水素のコストも 無し
実用に達するには桁違いに高いはずはずなので、恥ずかしくて書けないのだろうが
この馬鹿みたいな税金の垂れ流しを、EVや自動運転に投資していれば

日本の自動運転やEV技術が 世界のレベルから周回遅れになることも無かったのにと
悔やまれる
天下り役人どもはまだ、税金の垂れ流しを止めないのか
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 20:44:03.97ID:/9TSVvip
そう、ソースにもあるんだが今の発電システムって余剰電力をほとんど活用出来てないんだよぬ。なんせ電気の使用量は一定ではないし、自然エネルギーはムラがあるし、余ったからって急に発電所止められないし、余った分貯められい
その余った分を水素にするんだからこれは凄いのかもしれない
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 20:47:31.49ID:EhUFrDVa
>風力発電や太陽光発電など、再生可能エネルギーによって生み出された電力の余剰分を、
>水の電気分解により水素として貯蔵することが可能だ。

また、コスト ゼロ円の 余剰電力というありもしない電力を使うのかよ
余剰電力なんて世界中探しても1Wも無いよ
採算、コストを意図的に無視して、税金を垂れ流す 既得権益の役人を何とかしろよ
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 20:53:14.74ID:EhUFrDVa
>>87
又、知ったような嘘を 書く
余剰電力なんか、世界中探しても1Wも無いよ
余るんだったら、発電しなきゃいいだけ
又は、発電しないで済む設備を作れば良いだけ、そんな事は世界中でとっくにやっている
コスト・ゼロ円の余剰電力(笑)が前提の 水素なんて 全く意味が無い
無駄な税金のタレ流しだよ
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 20:53:26.73ID:cJ5P+nXZ
蓄電出来るだけマシじゃない
ポポポポーンしなければだが
アンモニアにして安全に輸送とか言っていたのは、どうなった
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:16:22.17ID:OB3WQrBB
水素?

ヒンデンブルク郷の悲劇があるから怖いんだよな。
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:18:59.46ID:Sg3cbXpC
>>水素発生装置は、水を電気分解し、高純度の水素を製造する。

電気分解に使い電力を、直接使えばいいのに。
結局、水素はエネルギーロスの多い蓄電装置の媒介物でしかない。
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:19:38.20ID:B1lnvmWi
>>89
設備寿命に大きな影響を与えずに分単位での需給調整が可能な
比較的大規模な発電設備って現状で水力タービンしかないんだが?
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:25:36.67ID:Sg3cbXpC
>>84
>>水素ってもう安全性は確立されたの?

水素が使われないのは安全性の問題ではなく、
水素を作るのに必要なエネルギーの方が、
水素で作られるエネルギーより大きいことなんだよ。

水→電気分解→水素→燃料電池→電気発生

電気分解 > 発生電気

な、無意味だろ。
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:30:52.28ID:Ib2SeVaN
水素製造装置が発電所にあるうちはまだ本格的とはいえなさそう。
発電所からガソリンスタンドに電線引いてそこで水素製造できたらすごいと思う。
文系人間の発想だけどね。
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:39:09.46ID:Ib2SeVaN
>>94
無意味じゃないよ。二次電池というものは凡そ充電に必要な電力量が放電される電力量より大いに決まっている。
捨てられるはずだった余っている電気をためておいて不足するときに使うものだから。
特に再生エネルギーなんて水素にするか揚水にでもしない限りほとんど使い道なんてないジャンク品のようなものだからね。
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:52:19.68ID:Ib2SeVaN
>>80
喜ぶほどではないと思う。自然再生エネルギーはコストが高すぎてガソリンより高くなってしまい、誰も買わないんじゃないか?
水素燃料電池は原発の無駄を補う技術。
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:57:31.62ID:Sg3cbXpC
>>再生エネルギーなんて水素にするか揚水にでもしない限りほとんど使い道なんてないジャンク品

わざわざ、ジャンク品を膨大な資金で作っておいて、
それから電気分解で水素造るってバカだろ。
最初からジャンク品の電気なんか作らなければよいだけ。

火力の主力である天然ガスコンバインド発電は、余剰電力は作りませんよ。
余剰が発生しそうになると段階的に止めますから。
例えば120万KWの発電所だと、20万KW×6機の構成で、需要に合わせて発電するので、
余剰電力はありませんから。

つねにフル運転する原子力の夜間電力が余剰電力の最大のものですよ。
そもそも、原子力を運転しなければ余剰電力という概念はありません。
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/24(日) 22:06:49.06ID:Sg3cbXpC
>>95
ガソリンスタンドで水素を作るのは実用技術が確立されていますよ。
都市ガスを「ガス改質装置」で、水素に転換するだけで、できます。
ガス管が敷設されていれば、できますよ。

▼「ガス改質装置」はすでにある既存技術です。
天然ガス(炭化水素ガス)から炭素を除去して水素にする装置です。
これが現実的な水素製造器です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況