文字としてのゼロ
差異としてのゼロ
進数の桁としてのゼロ、小数点としてのゼロ
0か(と)1のゼロ

まぁ分類定義って厳密にしようとすると必ず矛盾してくる
例えばどこまでが手でどこまでが腕かを考える
ボンヤリ全体を見れば別けれる(気がする)けどスケールを小さくすれば境界は分からなくなる(例えば細胞レベル、例えば分子、原子…とスケールを小さくすれば手と腕の境界線を引く根拠を探すことは不可能だろう)
それと同じ

ゼロという概念はもっと因数分解できる余地があるけどそれは一般的な概念ではないから