X



【物理学】〈画像〉タンク内部、12年ぶり公開=ニュートリノ観測施設スーパーカミオカンデ−岐阜[06/10]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/06/11(月) 09:27:53.45ID:CAP_USER
東京大宇宙線研究所は10日、岐阜県飛騨市のニュートリノ観測施設「スーパーカミオカンデ」で
水をためたタンクを12年ぶりに開け、報道陣に公開した。
タンクの内側では、素粒子ニュートリノを捉える「光電子増倍管」約1万3000個が青色の光を放ち、
幻想的な世界が広がっていた。
 同研究所は、宇宙の初期から起きてきた超新星爆発によって蓄積された
「超新星背景ニュートリノ」の観測を目指すため、6月から9月末までタンクの改修工事を進めている。

 タンクは直径39メートル、高さ41メートル。純度が極めて高い水5万トンを蓄えるが、
1日約1トンが漏れているため止水補強を行う。他に水の循環速度を上げるため配管を改良したり、
不具合のある数百本の光電子増倍管を交換したりする。
 作業は9月末まで行われ、10月初旬から超純水を供給。12月中旬に観測を再開する予定。
 スーパーカミオカンデ代表の中畑雅行教授(58)は「改良するとニュートリノが特別な光り方をして、
信号ノイズと識別しやすくなる。世界で誰も見つけていない新しいニュートリノを見たい」と期待した。

■画像
改修工事のため公開されたスーパーカミオカンデで、水槽の上から見た底部に並ぶ光電子増倍管
http://news.jorudan.co.jp/imgs/JJ18061000430-2.jpg?ver=2018-06-10+19%3A41%3A43
改修工事のため報道陣に公開されたスーパーカミオカンデで、上部から見た水槽内部(左下
http://saga.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/300m/img_22324971b84cf2cd2dfbf9f4360711b928902.jpg

時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061000430&;g=eco
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/11(月) 09:30:21.18ID:jWpgQ0r8
そりゃ超新星爆発があれば素粒子の波が押し寄せるだろうよ
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/11(月) 09:34:38.39ID:IhqqmE7H
浜松ホトニクスでも買うか
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/11(月) 09:42:09.60ID:sBRI0mz0
なんか違い過ぎる魔改造ぽいけど

本当にニュートリノ観測なのか?

波動砲じゃないよね
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/11(月) 09:43:14.72ID:x3Vi9Zxx
STAP細胞はあります
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/11(月) 09:43:56.34ID:jWpgQ0r8
質量だけが波状で押し寄せてくるなら
地球の重力も波状であるということになるが
質量が分厚いコンクリートの壁で防ぐことが出来ることにもなるが
余剰した質量はいったいどうなるんだ
質量が形を持たない波状であるとか言ってることが無茶苦茶であり
支離滅裂荒唐無稽意味不明
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/11(月) 09:47:16.46ID:UgNg684Q
ゼントラーディに対抗する為のグランドキャノンの開発中なんだろ?
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/11(月) 09:49:23.60ID:jWpgQ0r8
波状とは衝突の波であることは言わんまでないと思ってたが
それにしても誰がうちの店のお客さんを撤収させた?
いやそんなことが可能な奴がこの日本にいるのか?
何度も言うが俺の店の横にはテント屋があるんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況