X



【人体】腸内の「第2の脳」、排便を促進する仕組みを解明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★
垢版 |
2018/06/05(火) 21:00:12.06ID:CAP_USER
脊椎動物の腸の中には、脳と脊髄からなる中枢神経系から独立した腸管神経系があり、「第2の脳」とも呼ばれている。最新の研究により、腸管神経系が排便を促進する仕組みが初めて解明された。

■腸管神経系とは

腸管神経系(ENS)は、消化管壁の中に存在する神経ネットワークを指す。英国の生理学者ジョン・ニューポート・ラングレーが20世紀前半に自律神経系を交感神経系、副交感神経系、腸管神経系に分類するなど、その存在は早くから知られていた。

人間のENSは5億個のニューロンで構成されている。これは脳のニューロンの200分の1、脊髄のニューロンの5倍に相当する。

これまで、ENSが中枢神経系と連携して腸の働きを助けていることは知られていたが、具体的な仕組みについては不明な部分もあった。

■豪フリンダース大の研究

オーストラリアのフリンダース大学で神経生理学を専門とするニック・スペンサー博士らのチームは、マウスを使った実験でENSの働きを解明する研究成果を論文にまとめ、米国神経科学学会が発行する学術誌「ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス」に発表。科学系メディアのサイエンス・アラートなどが報じている。

論文によると、ENSが大腸の推進運動を促している事実はよく知られているが、大腸に神経性収縮を伝えるENSの発火パターンは未知のままだったという。この発火パターンを探るため、研究チームはニューロンの高解像度画像と電極を使ってマウスの大腸の平滑筋組織から電気信号を記録し、数百万もの細胞に関わるニューロン発火のリズミカルなパターンを発見。このパターンが腸内の筋収縮を促進し、体から排泄物を押し出していることを確認した。

■ENS研究の将来性

スペンサー博士はサイエンス・アラートの取材に応じ、「消化管のユニークな特徴は、脳や脊髄から完全に独立して機能できる完結した神経系を持つ唯一の内臓であるという点」だとし、進化の観点からENSが「第1の脳」だとする研究もあると指摘した。

同博士はまた、今回の研究でENSにおけるニューロンの大規模集団が腸の収縮をもたらす仕組みが初めて解明されたとし、今後はこの成果が基礎となり、慢性の便秘などENSの機能不全による腸疾患の治療法が進歩する可能性があると述べた。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/2-91.php
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 21:43:54.88ID:KQQMT0H8
>>6
腸独自の意識、についてはよく知らんが

下痢したときとか猛烈にツラい気分になるよな?
ああいうの、腸の状態と気分(意識)と密接に関連している証左らしいぞ
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 21:49:00.98ID:mCrkX6ra
トンスルでものんどけ糞野郎
0025
垢版 |
2018/06/05(火) 21:49:30.37ID:nSu3l07e
 ヴァジュラか。
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 21:59:26.34ID:7aCsNf1B
マジかよ
脳みそ買わなくて済むな
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 22:03:49.43ID:r1+Smu8S
たぶん俺の第2の脳は障害持ちだわ
常に硬過ぎか柔らか過ぎの2択だもんよ
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 22:27:55.92ID:/jv5S75j
>>23
ひどい下痢のとき、間違って下剤飲んだらピタリと止まった。
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 22:28:01.11ID:ERpwCNQE
切腹というのはある意味重要なことなんやね
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 22:42:15.97ID:DcJ4F6Aw
頭の脳はオマケです
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 22:51:29.38ID:FHRPovhP
うんこが我慢できない理由はこれか
腸が第1の脳だから優先順位で第2の脳である自分の意思ではどうにもならないの当たり前だったんだな

それはそうと日本は腸の命令であらゆる症状引き起こすの知らない医者多すぎだろ
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 23:17:24.97ID:2/H9DVyV
うんこを馬鹿にするチョン発見!
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 23:18:48.91ID:BvdKjq5H
なんだ
やっぱりチョンだ
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 23:26:05.97ID:FXdzku0Y
ウンコ終わったあとの気持ち良さは異常。
0041(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/06/05(火) 23:30:59.75ID:kqGEBywS
カマキリのオスは メスに上半身を食われても
なんの問題もなく下半身だけでセクロスできる
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 23:37:19.48ID:yZ4Jctp1
最後に腸さえ残ってれば死んでないわけか。
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 23:38:59.42ID:yZ4Jctp1
腸さえ移植すればよかたんじゃん!
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 23:46:47.91ID:6DIsrKo5
>>1
腸が実は記憶をしているとしたら、
大変なことになるね。
脳みそ、変え放題だね。
1こ300円で変えてくれるかも。
0045
垢版 |
2018/06/05(火) 23:55:27.59ID:nSu3l07e
>>28

 俺もだ。
 駅間の長い電車が怖い
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 23:56:12.19ID:bJvsjuT7
腸にやさしく語りかけると便秘が改善されたりするの。
やっぱり腸にも意識があるんだと思いたいな。
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 00:03:06.87ID:X2hIZ5Vm
>>44
大体、すべての細胞は
ある程度を記憶するとも言われてるくらいだし。
間違いだとは思わんが。
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 00:11:40.59ID:Ygokjws1
>>48
人格はあるw
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 00:15:34.86ID:XSsIDXeT
腸リフレ
0051
垢版 |
2018/06/06(水) 00:27:09.87ID:bteyPVfT
>>48
「女は子宮で考える」ってパタリロが言ってた。
0052
垢版 |
2018/06/06(水) 00:27:36.87ID:bteyPVfT
 あれ、違ったか?
 子宮の疼きだったか。
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 00:45:49.34ID:JLFdxncB
2011/09/29
【医学】ヨーグルトは脳に効く プロバイオティクス摂取でGABA受容体が増加し抗不安薬様の効果
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317304636/
http://log soku.com/r/scienceplus/1317304636/

2018/05/15
【遺伝子/神経学】「記憶を移植」 米研究者らがアメフラシの遺伝子で成功[05/15]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526367688/
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 02:20:28.00ID:p5sXBgDl
下半身で考えるとか子宮で考えるとかいうけどマジだったか
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 02:21:10.20ID:r14/clAR
飯食べたら うんこしたくなるって
あるあるでしょ??
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 02:32:07.33ID:iybC/rq6
>>7 評価する。
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 02:41:49.42ID:iybC/rq6
>>10 俺は書店で立ち読みしてると便意を催す。
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 02:43:02.28ID:rSWaWnWE
人の脳の1/200のニューロンとか、絶対そこらの犬とか猫より賢いだろw
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 02:53:44.54ID:c1NgFA0X
腹を冷やすな、腸の動きが悪くなり便が腐敗する。


便秘の人は、ビタミンB群の錠剤を呑んでみること。(武田製薬のアレが有名)
お勧めします、腸の筋肉が其れを必要とするのです。
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 02:58:20.26ID:55HbpFif
メンヘラには胃腸系の弱い奴が多いような気がするが、関係あるだろうか?

石心鉄腸というが、昔の中国人は身体感覚にも鋭かったのだな。
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 03:10:40.27ID:9oClbOuL
>>47
だよな
海老アレルギーとか
海老が秘密に冷凍庫にあるだけで痒い痒いだもん
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 03:21:48.80ID:xNenyGWl
90年代には腸は考えるって本流行ったよね?
過敏性大腸炎の患者の間でも、いくら頭で考えたところでコントロールきかないと話したもんだ。
医者にその本持ってったけどスルーされたよ。
無念な30年間だったが今後仕組み解明されて多少は治療法出てくるかな。
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 04:24:32.08ID:fZ50vVnH
精神状態と胃腸は直結する

イライラしてると腹がグルグル鳴る

そして下痢になる
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 05:15:09.34ID:9uiZddq8
 


これで謎が解けた。

本来の脳が退化し、第2の脳が発達して代替した種が半島種だったんだ。


 
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 05:17:36.31ID:iQpb3cfZ
二週間くらい出なくてもなんともないわ。
腸が死んでるのかな。
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 05:36:30.17ID:JdlHkkMA
死ぬとクソ漏らすのもそういう理屈か
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 05:41:07.41ID:devlvsFV
ウンコのことばかり考えてる脳って・・・

コ・プロかよ
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 06:17:14.67ID:kEDqkaDG
出そうと思えば(王者の風格)
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 06:27:38.51ID:PAjVPyUP
>>41
腸 とは関係ないな
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 06:29:53.90ID:OhMGL0ug
現代肛門
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 06:36:05.15ID:6ccxVXLk
国民食の話と聞いてやって来たニダ <丶`∀´>
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 06:54:45.77ID:t4mi3xP2
>>1
結構昔から、
「脳にあるものは腸にある 腸にあるものは脳にある」とか言われてた記憶がある
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 07:09:17.45ID:jU2SXS4D
なるほど、ドラえもんの記憶パンは、未来には実用になるのかもな
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 07:28:29.28ID:GeT2334i
>>6
腸自我
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 07:38:17.70ID:NjT8Tu+L
>>51
「子宮で考える」「差別だキーッ!!」
「腸で考える」「うんうん」

どうして子宮って馬鹿にされてるの?
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 07:53:25.39ID:ozIFc82z
俺のコウモン時間に正確で、毎日決まった時間にトイレに行く。
しかも、1日3回だ。

ふっ。困った奴だぜ。
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 09:02:05.87ID:QNhDM6Aj
>>99
本当にそうかな?
つーか脳の指令で締められるのは肛門の出口あたりだけだよ
(肛門括約筋と恥骨直腸筋だったかな?)
切羽詰まると押し出そうとする腸と締めておこうとする肛門のせめぎあいになる
経験ない?
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 09:37:31.21ID:H0BLqrVb
人が走るか走らないかは腸が考えているということか
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 09:40:24.98ID:d/bu4/1X
腸内細菌によるGABA生産
腸内GABA受容体がGABAを受けとって
神経を伝って脳に伝令を送り
脳内GABA生産を増やす

脳内GABAが強いのがO型
腸内GABAが強いのがB型
次いで腸内GABAが強いのがAB型
GABAが弱いのがA型

B型に長生きが多いのは腸内細菌が原因
血液型によって腸内で飼ってる細菌の種類や量が違う
ABO式血液型遺伝子は赤血球の遺伝子でもあり
細菌の遺伝子でもある
腸と脳は中枢神経で繋がっていて相互に信号を送ってる

血液型性格分類はおおよそ正しい
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 09:46:11.23ID:d/bu4/1X
B型が長生きするのは
年齢とともに衰えるGABA生産を
腸内GABAによって補う力がB型は強いから
A型が長生きしないのは腸内細菌が少なく
乳糖不耐症傾向が強いのと脳内のGABA生産も少ない
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 09:53:45.40ID:d/bu4/1X
脳内GABAの強いO型はストレスに最も強い
しかし加齢とともにストレスにも弱くなる
O型は30代中盤からメンタルが弱くなり
恐怖心が増すようになる
それを防ぐには日光浴で腸内細菌を助けること
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 10:54:14.72ID:HjOttK1j
全ての神経が脳から繋がってるのかと思ってたが独立系があるのか。
元を辿って発生から考えると別の生物の寄生で腸が出来たのかもしれないな。
ミミズみたいなもんだしな。
もしくはミミズに脳側が寄生して操ってるのかもな。
いい歳して盲腸手術したら別人の如く快便になったんだが健康的なのかどうか未だにわからん。快適ではあるが…
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 11:21:38.29ID:9uiZddq8
 


クソ安倍は、本来の脳の異常に引きずられて第2の脳もやられてるんだな。


 
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 11:40:05.18ID:o/Y8bWZs
西洋医学が入る前の日本人の「人は腹で物を考える」という考えは正しかったんだ!
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 11:46:28.96ID:WU1U3hU0
>>107
ミミズには脳が無くそれ自体が腸だからね
言うまでも無く骨も無いのに血が流れてる
人間が骨で血液を作るとか真っ赤な嘘だから
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 11:52:48.98ID:vlIdt72K
トイレに行って気持ちよく放尿する夢の途中で目が覚めると膀胱パンパンでトイレへ直行って誰でも経験有ると思うけど
あれって脳が排尿するように指示を出さないと排尿できないから膀胱が放尿する夢を見させて
脳を騙して排尿命令を出させようとしてるんだと思うんだけど、膀胱も「第3の脳」なんじゃね?
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 14:50:26.55ID:iLOU82l0
同じものを食っても翌日の大便の質が異なるのは何でだろう?
ペーパーで拭かなくてもいいくらいスッキリしたのが出る時とやや緩い時がある
なんで?
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 17:58:30.51ID:L/lOEVwL
全ての動物は腸から進化したんだっけ?
胃だっけ?
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 18:23:16.80ID:UkkiEBXZ
過敏性腸症候群治してくれ
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 19:02:20.38ID:ILDuEf8m
過敏性腸症候群も治るようになるのかねぇ(´・ω・`)
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 20:00:44.28ID:84obbVOS
会社に行くと速攻排便したくなることがあるわ
一度漏らした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況