X



【彡⌒ミ】毛髪の“もと”「毛包」を大量に作る技術を開発、2020年にも実用化へ…理化学研究所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★
垢版 |
2018/06/04(月) 17:50:51.71ID:CAP_USER
「脱毛症」などの治療に応用するため髪の毛を作り出す「毛包(もうほう)」という器官を人工的に大量に作る技術を理化学研究所などの研究グループが開発し、来月から動物で安全性を確かめる試験を始めることになりました。

薄毛などの脱毛症に悩む人は全国に2500万人以上いると推計されていますが、男性ホルモンをコントロールする薬の投与など治療法は限られていて、理化学研究所などでは毛髪を作り出す「毛包」と呼ばれる器官を再生医療の技術で作り移植する治療法の開発に取り組んでいます。

理化学研究所やベンチャー企業の研究グループが4日、会見を開き、ヒトの頭皮にある3種類の細胞を取り出して増やし、さらに専用の特殊な機械で3種類の細胞を一緒に培養することで、「毛包」を大量に作り出す技術の開発に成功したと発表しました。

グループによりますと、20日間ほどで髪の毛1万本に相当するおよそ5000の「毛包」を作り出せるとしています。

グループでは、7月から動物に移植して安全性を確かめる試験を始め、早ければ再来年(2020年)にも実用化したいとしています。

理化学研究所の辻孝チームリーダーは「これまでにない方法を実現し、患者さんたちの生活の質の改善に貢献したい」と話しています。

■治療対象は「男性型脱毛症」

研究グループが将来的にまず治療の対象としたいとしているのは脱毛症のうち、「男性型脱毛症」と呼ばれる病気です。

この脱毛症は思春期以降に始まって生え際や頭頂部の毛が次第に細く、短くなって薄毛となるのが特徴です。脱毛症全体では全国に2500万人以上いますが、そのうち「男性型脱毛症」の患者はおよそ1800万人いるとされ、主に20代後半から30代にかけて症状が進みます。

これまでは原因となる男性ホルモンをコントロールする内服薬のほか、塗り薬などが治療の中心となっています。また脱毛症や薄毛治療への社会的なニーズは高く、薬以外にもかつらや植毛、それに育毛剤の開発など、その市場規模は2000億円に上るというデータもあります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180604/k10011464261000.html
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 17:52:09.45ID:hr3GH0Yk
ウホッ、フサフサのいい男
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 17:55:02.91ID:hqhlQbV3
         STAP細胞は γ⌒ ヽ ありまぁすて… __   彡⌒ ミ
 iPS !?   \ 無かった ( ´・ω・)⌒`ミ l||l.  / /  ,/|  (・ω・`) 彡⌒ミ
  彡⌒ ミ   \ んだよ…/⌒ ,つ⌒ヽ )   /. ̄| ̄ ̄|/|_⊂、⊂ヽ (・ω・;) 
  (`・ω・)     \    (___  (  __)  /| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /| 彡⌒ ミ⊂、⊂ヽ
  i´r Y i ガタッ!  \  ∧∧∧∧∧  /三三三三三三三]/ (・ω・`)≡ O-、_)
_U__/ ̄ ̄ ̄/_  <   新 画 >  /|リアップ |   |  | ⊂、⊂ヽ ≡=‐
  \/     /.    < の 薬 期 >/_|.100円 !!|   |/   O-、_)≡=‐
―――――――――< 予 開 的 >―――――――――――――
 コレも効かない   < 感 発   > 最新の研究です
__体質の問題か…< !      >\17型コラーゲンが…
||// 彡⌒ ミ|彡⌒ミ  / ∨∨∨∨∨ \ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||/ (´・ω・)(    )/  :::::::::::::::::::::::::::::::::\     ピッ  彡⌒ ミ オッ!?
||  U    (i  /:彡⌒ミ 5年も10年も:::::::\    ━⊂(・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.L/::: (/ヨミヽ)::待ってられねぇ…\   ========  \
       /――(,ノ─ヽノ――――――    \/※※※※ゞノ,_) 
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 17:56:03.32ID:MRjZkBrj
どうせガンになるぞ
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 17:58:11.99ID:GFw2NG2q
毛包は再生するが副作用でモーホーになる
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 17:59:56.42ID:OkSiWto0
 
   彡⌒ミ     春が来〜た、春が来〜た ♪
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 18:01:16.62ID:PD7HdUx5
アッー!
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 18:17:27.02ID:hr3GH0Yk
>>8
たしかに今の理研はなぁ・・・誤変換の利権の方がふさわしいくらいだ
戦前の理研グループの理想も今はなく、変な左巻きの無能の巣窟になっているくらいだけど、
増えるわかめちゃんがある限り、理研ブランドの看板だけは生き続ける
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 18:20:58.01ID:vlWevoCM
彡⌒ミごっそり生えた後ごっそり抜けたりして。
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 18:34:32.77ID:FSLMJz+a
皮膚ガンが心配    リスクをとるかハゲをとるか それが問題だ
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 18:38:43.86ID:/qVwWnOA
早くしてくれよ、時間がない
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 18:43:20.98ID:3n1M4a8c
使うとホーモーになるの?
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 18:43:52.31ID:m2M25vQe
でもお高いんでしょ?
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 18:50:37.39ID:h0gxZvnA
よっしゃああ
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 18:52:06.00ID:Z1XaLhcX
人体実験の被験者募集はどこ?
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 18:57:06.73ID:IzqD2g3K
治療対象は「男性型脱毛症」

はげていたら、全員対象にしろ
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 19:04:55.62ID:+dRR95ok
お前ら、後何回騙されれば気が済むんだよ
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 19:05:02.38ID:rWJw3RYN
さすが理研や
オボちゃんは正しかった
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 19:16:52.78ID:vYm/1DQH
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 19:22:42.54ID:5CLobRAw
NHKでも取り上げてたし今回はガチのマジっぽい
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 19:28:53.76ID:4nvqXLHW
今度こそ信じていいんだよな?
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 19:29:50.37ID:QbkOR2ML
早う商品化してくれ。
CMは渡辺謙が良いな。
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 19:51:04.00ID:MpPsZu8W
モーホー
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 20:13:22.96ID:TJ4/Y8AG
ノーベル賞ものだな
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 20:31:03.09ID:g+L03N82
ハゲは甘え
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 20:35:38.62ID:U1INpjfA
Obokataじゃないよな
剥げの恨み半端じゃないよ
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 20:56:29.92ID:PtCDKSEb
頑張れ!!
資金不足なら遠慮無く発表してくれ、うん出資もしよう
なんなら臨床実験に協力してもいいぞ!!
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 20:59:22.95ID:Md1wxUWQ
俺達の理研!
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 21:02:41.02ID:geuqfEh5
なんでそこまで卑屈になるのかねハゲ諸君
ヅラにすりゃあいいじゃないの、メガネや差し歯と同じだよ
文明の手段が用意されてるんだから使えばいいじゃん;
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 21:03:12.88ID:geuqfEh5
まあカツラと判ったら後ろ指さして笑うけどね;
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 21:10:12.16ID:cHf9e1mh
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰がヅラやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
     ( ^▽^)<はっぴー♪
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 21:20:15.38ID:svpGYmNO
資生堂といい、理研といい、2020は胸熱だな
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 21:28:51.04ID:BN1f3hSa
理化学研究所、好き。
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 21:39:29.89ID:R0Pxente
オシャレなハゲはヅラも色違いの日替わりなんだぜ! 毎日同じヅラとか、だっせーな。
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 21:56:41.55ID:0LRyYekm
なお、保険適用外
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 22:04:20.37ID:1yPAG0P+
┌(┌ ^o^)┐<お前ら20年手塩にかけた愛息子がニートになるよりマシだろう
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 22:18:17.17ID:CEAWp427
理研はSTAP細胞でやらかしてから信頼ないからなあ
この研究してるチームのラボには
まさかスナフキンシールは貼ってないんだろうな!
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 22:27:18.29ID:p004rQ7Z
ハゲには人権はない
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 23:06:32.56ID:O1QMI3Nm
実用までがめっちゃ早い
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 23:17:25.66ID:qzAfSl32
毛包を植えるときって針みたいなのでプスプス刺すのかな
一万本も植えたら発狂しそうなんですけど
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 23:30:16.19ID:IujjpRVK
理化学研究所は陸軍が原子爆弾の研究を依頼したほどの頭脳集団。
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/04(月) 23:43:31.06ID:M/4YzRfv
毛包を頭皮に定着させる技術に50年かかるんと違うの?
こんなニュース今まで何度もあったけど続報聞いたことが一度もないよ?
研究費欲しさに功を焦ったフライングニュースじゃないの?
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 04:14:53.01ID:6zLrjCrj
こいつら今まで何度同じように釣られたのかもう忘れてるwww
ハゲが治ったら儲かりませんから
治ってるかもしれないってのが一番儲かるんだよ
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 07:21:43.76ID:CHTDPhuV
これがモノになったら、理研は巨額の研究資金を確保できる。
理研コンツェルンが復活して日本経済も再起動するかも。
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 08:07:03.38ID:51qUcydM
俺…毛が生えたら結婚するんだ
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 08:09:26.67ID:1Cfk3QPc
毛包はありまーすっ!
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 09:50:28.52ID:N3Q9FNMG
まあ砂漠に植物植えても枯れるよな。
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 11:04:00.58ID:XWKE0kXa
日大アメフト部コーチ増やしてどうする
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 14:16:35.10ID:vKPfYXuq
男のハゲは履歴書
女のシワは請求書
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 14:32:18.05ID:SRz9F5+u
今すぐワシが臨床試験の実験台になる、って日本人が2億人はいる模様
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 14:35:35.61ID:WniVxHUp
>>1
おぉ、これ大本命のやつじゃん。実用化時期わからなかったけど2年後か
資生堂の方はたしか実験では10%レベルしか増えないらしいしな。

とうとうハゲを克服出来る日が来たな!(´・ω・`)
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 16:05:14.12ID:UdEu1D2k
あ、安心して委員会?
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 17:39:44.51ID:jDrOoNRn
朗報!
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 17:44:27.90ID:Y+JuEjO8
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )   もーほーかくにん!
     | 0|    __   ノ!     よかった(ハート
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ
    ( (
     )ノ
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 17:45:46.94ID:UqlrNP4F
なんとか21の命脈も尽きたか?
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 17:50:23.62ID:rJ6nb5LX
あのさぁ、期待してるところで悪いが

 脱毛症なんかの疾患

だけで、普通のハゲには適用されんし、どうしてもと言うなら全額自己負担になるよ。
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 18:00:02.85ID:1hIORw/2
2020年じゃ遅いんだよ!!!!
来週出せ!!!!!
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 18:12:18.02ID:TVvMX2Qy
>>75
大学教授にハゲは少ない
歴代の天才物理学者を見るとわかりやすい

なぜかわかるな?
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 19:55:47.18ID:0uW8Wszz
2018/06/04
【知的】毛髪の“もと”大量に作る技術を開発 理化学研究所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1528110877/
【薄毛】毛髪の“もと” 毛包を大量に作る技術を開発 理化学研究所 薄毛に悩む人は全国に2500万人以上★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528122646/
2018/06/05
【科学】大量に毛髪増やす技術を開発 髪のもとを培養、2020年に実用化を目指す・・・来年には臨床研究
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528147560/
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180604005194_comm.jpg
ヒトの頭皮から採取した細胞を培養してつくった毛包組織(球状部分)。上に伸びているのはナイロン糸で、移植後に毛穴が閉じるのを防ぎ、髪が生える方向に誘導する(理化学研究所提供)

2018/05/11
【医学】「若はげ」こと男性型脱毛症の治療につながる薬の存在が最新の研究で明らかに[05/10]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1525989005/62,73,78,90
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 21:42:29.90ID:CX17djd3
その昔、いちまるいちってのがあってなぁ
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/05(火) 22:02:49.68ID:qjE/IOQs
ここはハゲスレなのかモーホースレなのか
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 00:36:52.73ID:I11gGCTY
トランプとか孫正義とか
大富豪なのにご覧の有様だぜ
不治なんだよ諦めろ
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/06(水) 03:19:32.98ID:9oClbOuL
>>80
結果
数年経てばバーコード
植毛となんら変わりは無い
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/07(木) 02:23:12.15ID:LbBD6nBV
デコ禿はまだ見られる
悲惨なのはカッパ禿
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/07(木) 09:03:31.53ID:3TzvAd+t
おまえらがどれだけ反対しようが
おれは必ず生やしてみせるからな
いくらでやっていただけryんだろうか
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/07(木) 10:58:17.75ID:nKhp2ABm
はげるが早いか植毛包が早いかだな
靴墨塗ったり鬘するよりは良いねw
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/07(木) 12:00:21.35ID:eqGPKh9O
>>1
これがSTAP細胞の実力なのか?
STAP細胞は本当にあったんだ
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/11(月) 06:58:43.34ID:8h6WS8eK
シンギュラリティは近い
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/11(月) 07:24:04.38ID:NaSUSwoB
モーホー以外は出て行ってくれないか
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/13(水) 14:30:30.39ID:xjAD6wbW
このスレだけが俺たちの希望だ

日本政府は科学技術が〜とか言ってる暇があったらこの研究に今すぐ1兆円投資しろ!
10倍以上になって返ってくるぞ!
世界中に需要はあるんだ!
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/14(木) 01:08:11.72ID:UAO5wtG4
>>3
今更だが
このAAよく出来てるよな〜
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/14(木) 01:11:01.79ID:UAO5wtG4
>>51
ふっえーる〜モーホーちゃん♩
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/14(木) 01:12:59.05ID:UAO5wtG4
>>82
はぬもーのこうかをひゃくまーせんとほしょうぬるものねはごないません。
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/16(土) 01:46:56.41ID:h7K/QCor
フィナステリド、ミノキシジルが保険適用外というのが許せない。
若年のAGAによるストレスの深刻さを理解していない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況