X



【医学】<糖尿病>「主食は穀物」は人類の大きな誤解[05/12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/05/13(日) 18:26:18.25ID:CAP_USER
最も権威ある英国の栄養学の本「ヒューマン・ニュートリション(第10版)」(日本語版、医歯薬出版株式会社)には、
「人類の本来の主食は穀物ではないし、まだまだ穀物ベースの食物に適応していない」と明記してあります。私も全く同感です。

 このことを、あるホルモンの特徴から考えてみたいと思います。

 ◇血糖値を下げるホルモン「インクレチン」

 糖尿病の内服薬は、現在7種類あります。その中に「DPP-4阻害剤」という薬があります。
DPP-4阻害剤は、「インクレチン」という消化管ホルモンを血中にとどめる作用があります。

 現在知られているインクレチンは、小腸上部から分泌されるGIPと、小腸下部から分泌されるGLP-1の二つです。
血糖値を低下させるホルモン「インスリン」が膵臓(すいぞう)から分泌されるのを促進します。

 食事によって消化管内に炭水化物や脂肪が流入すると、その刺激を受けてインクレチンが分泌されます。
そして、血糖値の上昇と共に、膵臓のβ細胞からインスリン分泌を増加させ、
α細胞から分泌されて血糖値上昇に働くホルモン「グルカゴン」を抑制します。

 ◇DPP-4阻害剤の働き

 インクレチンは、血中でDPP-4という酵素によって速やかに分解されます。
血中のインクレチンの量が半減する「血中半減期」は、GIPが約5分、GLP-1は約2分と非常に短いことが特徴です。

 そこで登場したのが、DPP-4阻害剤です。
DPP-4の働きを阻害してインクレチンを血中に約24時間存在させ、血糖値の降下作用を発揮させるのです。

 ◇インクレチンが数分で半減する理由

 DPP-4阻害剤は、極めて理論的に構築された、とてもいい薬です。
しかし、根源的な疑問が湧いてきます。なぜ、人体に役立つホルモンが、わずか数分で半分に分解されてしまうのでしょうか。

 一番リーズナブルな説明は、人類にとってインクレチンは、食後約2〜5分程度働けば十分だったということでしょう。

 農耕を始める前の人類は、約700万年間も狩猟・採集をして生きてきました。
魚介類、小動物・動物の肉や内臓や骨髄、野草、野菜、キノコ、海藻、昆虫などが日常的な食料で、
木の実、ナッツ、果物、山芋なども時々食べていたと考えられています。

 穀物のような血糖値が上がりやすい物を日常的に食べていないのですから、
インクレチンが常時活性化している必然性はないのです。
インクレチンが数分で分解されるという生理学的事実は、主食が穀物(糖質)ではない状況で、
人類が進化してきたことの証拠といえるのだと思います。

 ◇700万年間の進化の重み

 農耕が始まり、穀物を常食にするようになると、食後血糖値の上昇が日常的に生じるようになります。
こうなると、インクレチンに大いに活躍してほしいところです。

 しかし、さすがに700万年間の進化の重みがあるのでしょう。
穀物が主食になった4000〜1万年ぐらいの歴史では、
DPP-4がすぐに分解してしまう体内の“癖”を変えるような突然変異は起こらなかったのだと思われます。

 ◇「生活習慣病の元凶は精製炭水化物」説

 冒頭で紹介した「ヒューマン・ニュートリション」は「穀物の過剰摂取の害、
特に精製炭水化物による『血糖およびインスリン値の定期的な上昇』が多くの点で健康に有害」と強調しています。
精製炭水化物とは、白いパンや白米などの精製された穀物のことです。未精製のものに比べて、より急激に血糖値を上昇させます。

 インクレチンの特徴からも、穀物を主食とする現代人に糖尿病が多発しDPP-4阻害剤を使わなくてはならないことからも、
穀物を主食とした食事が人類に合っていないことは明らかなのではないでしょうか。

関連ソース画像
https://amd.c.yimg.jp/im_siggUWdZ1aFB4rB8e4gHepBSMw---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20180512-00000012-mai-000-1-view.jpg

Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00000012-mai-soci
0380ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 11:58:49.15ID:OdNZqkRG
普段全然白米食べてないのに、たまに
寿司とかで、白米大量にたべたら、血糖値上がって体調わるくなったし、確かにそういうのあると思う。
0381ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 12:00:49.30ID:JtBnFj8L
>>351
栄養学の観点からは、カロリーが高ければ高いほどその食品の価値は下がる。
カロリーが高いということは、エネルギー源の脂質や糖質が多いということであり、それを代謝するために
ビタミンやミネラルを消費しなければならないからだ。

だからこそ、栄養素密度(同カロリー当りの栄養)という考え方がある。
アーモンドやクルミなどのナッツ類に含まれる栄養(ミネラルやB群)は非常に多いが、
カロリーが高いために、栄養素密度でいえば中途半端な食品と言える。
だから、ナッツはほどほどに食べるべき食品。
それに対して野菜類は? 野菜の栄養量はナッツほどではないが、カロリーが非常に少ないため、
栄養素密度は非常に高い。つまり、最もベースにすべき、最も量を摂るべき食品なんだ。
0382ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 17:07:08.40ID:rDfb2aQ2
スターングラス博士「重大な話をしよう。
ストロンチウム90(90Sr,半減期29年)から出来るのが、イットリウム90(90Y,半減期2.67日)だ。
これは骨じゃなくて、すい臓に集中する。
すい臓というのは、糖尿をおさえるホルモン、インスリンを分泌しているから、ここに異常が出ると糖尿病になる。
世界中で、糖尿病が急増しているのは知ってるね。
日本は、すでに人口の割合から言えば、アメリカの二倍もいる。
そのアメリカだって、イギリスより率が高いのだ。
日本では、戦後から現在にかけて、すい臓がんが12倍にもふくれあがっている。
50年代の終わりにドイツの動物実験で発見されたのが、90Srが電子を放出して90Yになると、
骨から肺、心臓、生殖器などに移動するのだが、すい臓に最も高い集中見られたのだ。
インスリンがうまく生産されないようになって、血糖値が上がってしまうのだ。
今までは放射能が糖尿病と繋がっているなんてまったく認知されていないのだ。
これで分かっただろう、国際放射線防護委員会(ICRP)は、当初、放射能の影響として、特定のがんと
奇形児くらいしか認めなかったのだ。
未熟児、乳児の死亡や、肺、心臓、すい臓、これらの部位への影響はすべて無視されてきたのだ。」
0383ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 18:11:03.55ID:GkxVxytk
糖質制限ダイエットすると血管系の障害になりやすいらしい。
自分も一時的にやってたけど続かず止めちゃった。
結果的にはよかったのかも。
0384ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 18:24:46.68ID:3N0QeUyq
糖質制限でコレステロールや中性脂肪が爆上がりしたなら障害にもなるが
>>1の血糖値上昇も障害になるのは覚えておけよ
0386ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 18:31:39.81ID:3N0QeUyq
出た
血糖値上昇を気にしないバランス厨
0387ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 18:39:07.20ID:4dmLFZTK
人間は雑食だからな

知らない人が多いが
シナは昔から人肉を食ってた (普通の食材だった)

三国志の劉備や儒教の孔子も普通に食ってた
孔子の弟子の子路は論敵に負けて食われてしまった
弟子の子路が食われてしまってから孔子は人肉を食うのを止めた

これは事実です
0388ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 18:51:07.77ID:4dmLFZTK
シナの影響だと思うが
カンボジアもカンニバリズムが有った

ベトナム人兵士はカンボジア軍と戦った時、カンボジア兵は敵の肝臓を食うと力がつくと戦死した敵兵の肉を食うので

戦死するだけで無く食われる事もたいへん嫌がった
0389ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 20:02:47.17ID:OrfTIXW+
 


人間って元々雑食でしょ?
だったら穀物も食料の一つでしょ?

主食かどうかは分からんが、それを言ったら肉だって魚だってだろ。
ことさら穀物を取り上げて主食ではないというのも変な話だ。


 
0390ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 20:08:36.58ID:0+Rb+XZQ
人類は雑食だが、長い時代に最も生存に適した食料というものがある
その食料を食べるために人類は進化してきた。進化によって言語を
発達させ、知能を発達させ、人の性質を発達させた。
その発達を促した食料とは哺乳動物の肉だ
0392ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 20:39:12.02ID:8DPSu/gB
一見食べ物を食べすぎている人が糖尿病になっているように思えるが実際は違う
今の時代の本当の事実は「貧乏人が糖尿病になる」です
つまりは貧乏人は日々良い食材を買い続ける事ができないので結局安かろう悪かろうに行かざるを得ない
空腹を満たすために安いコメや小麦粉を腹に詰め込みだす これは食べすぎではない ただ単に空腹を満たすだけ
結局は栄養バランスを崩してまでも分かっていながら炭水化物に偏る これが貧乏人が糖尿病になる現実です
0393ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 20:46:44.69ID:p/yQ/dfc
>>2
睡眠不足、運動不足、華麗など、
それがかく乱される要因がいっぱいあって。
0394ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 20:50:17.84ID:sNyZdvmX
加齢はあきらめろよ
寝て運動しろよ
できないなら糖質制限しろよ
0395ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:43.32ID:miiZUYPL
英国の本に「主食」があるの?
主食は日本だけの概念
0398ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 21:11:16.91ID:0+Rb+XZQ
イギリス人の主食は、フィッシュ&チップスだろ
0399ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:03.97ID:0+Rb+XZQ
ジャガイモ飢餓
1845年から1849年の4年間にわたってヨーロッパ全域
でジャガイモの疫病が大発生し、壊滅的な被害を受けた。

最終的にアイルランド人口の少なくとも20%が餓死およ
び病死、10%から20%が国外へ脱出した。
また、これにより婚姻や出産が激減し、最終的にはアイ
ルランド島の総人口が最盛期の半分にまで落ち込んだ。
さらにアイルランド語話者の激減を始め、民族文化も壊
滅的な打撃を受けた。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/IrelandEuropePopulation1750.PNG
0400ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:57.77ID:ZXt7+ZH4
パンは添え物
0401ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 21:38:50.60ID:M39cXXZM
肉食に戻ればいいんだな?
0402ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 21:40:33.61ID:MCEtBVKu
>>221
欧米に「主食」の概念や言葉があるかどうかは知らないが、例えば、ドイツ人なんかに
とって、じゃがいもは明らかに日本で言う「主食」じゃないの?
0406ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 21:53:50.34ID:201R9XZc
スティーブ・ジョブスが膵臓癌になって
無農薬菜食とニンジンジュース・果物ジュースで癌を治そうとしたけど
ニンジンジュース・果物ジュースは膵臓に負担をかけるだけなんだよな
0408ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 22:36:59.99ID:BGUFvP2a
十年後 まだ精白穀物食ってるの〜ウケる〜
主食の白米が食事の六割とか、マジかよ、糖質過剰で死ねるわwww

ってな会話がされてそう
数字より情緒とか、久山町研究が日本の平均値だとしたら、食事を見直すのは当然だろ
主食というコメ利権のご都合用語も見直すのも当然だろ
世界中で貧困と精白穀物摂取による低栄養と飢餓が行き着く肥満化が起こっていて
日本ではデブになる前に糖尿になる、仕事上、外食、付き合い酒のある人は、ほぼ全員糖尿に行き着く
まるでゴエム(家畜の豚)は始めからコースとゴールが決められてるようだな
そして世界の上級選民の皆さんに癌や糖尿がいないのは、そういうことでしょうに
気付けよ
0409ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:01:29.08ID:fnAJe9zt
>>379
> 逆だよ
まったくそうではないが

> 農耕が始まる前の人類の人口はとても少なかった
農耕が増えたら人口が増えたなら飢え死にする人が減ったと言う意外に何があるの?
総数が増えたから数自体はあまり減ってない可能性があるが、比率で減ってなければ数が増えるわけは無いんだが?

> ようになると、天候不順や害虫などの不作で飢餓
> が容易に発生するようになった
うん、それ嘘ね。根拠も無いし教科書には逆の事しか書いてない。
今からでも見てみろよ。農耕で食料が安定し人口が増えた、とね。
それとも捨てたかw
0410ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:08:19.05ID:Vb2daxUE
農耕で食糧増産できて人口が増やせた
だから何だ
しつこい頭の悪い小学生は大人しくしてろ
0411ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:09:17.87ID:0+Rb+XZQ
>>409
農耕文明以前には飢餓の証拠はない
0412ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:13:35.84ID:JtBnFj8L
>>395
西欧には主食の概念がないなんて真っ赤な嘘。
主食、副菜、主菜などの言葉は科学用語として明治期以降に西欧から輸入されたもの。
それを西周ら明治政府文部省の役人が日本語として造語、流布したのが歴史的事実。
TPP合意のニュースでもさんざん「staple food」という言葉が飛び交っていたのにね。
愛国バカの「世界でも〜は日本だけ」ネタの盲信具合は異常。
0413ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:14:46.81ID:fnAJe9zt
>>410
> 農耕で食糧増産できて人口が増やせた
> だから何だ
まったくなw
> しつこい頭の悪い小学生は大人しくしてろ
全く同感だよ、411の小学生みたいな基地がいに言ってくれ、当たり前のことなのにしつこいんで困ってるw
0414ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:18:58.91ID:fnAJe9zt
>>411
> 農耕文明以前には飢餓の証拠はない
悪魔の証明かなwつまり人口は増えてないのに飢え死には絶対にない、と言い出すわけだw

こないだNHKでネアンの話やってた時にやってましたよw
ヨーロッパの気候が変動して獲物に苦労して飢えや狩猟の失敗で死んだとか言ってたね
0416ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:23:17.16ID:0+Rb+XZQ
>>413
なんども言わせてもらうが
農耕文明以前には飢餓の証拠はない
なぜ農耕以前の狩猟採集民に食べ物が不足するというのだ?
どうやったら?考えて見たらわかる。そんな状況はない
おまえは昆虫が全くいない世界を見たことがあるか?
野鳥が全くいなくなった世界を見たことがあるか?
狩猟民にとって世界は食物の宝庫だ
0417ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:28:38.07ID:qmvFelP9
小学生を相手するなよ
問題は農耕以後のほうが狩猟採集時代より貧しい栄養素になってしまったという事
人口や飢餓は今の生活と関係ないから大した問題じゃない
0418ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:29:44.99ID:fnAJe9zt
>>416
> なんども言わせてもらうが
> 農耕文明以前には飢餓の証拠はない
飢餓がないという証拠もありませんが?
あえて言えば、餓死した可能性のある死骸はあったろうね、
普通はそういう無茶苦茶な発想はしない、基地がい良すぎるよあんたは。

> なぜ農耕以前の狩猟採集民に食べ物が不足するというのだ?
獲物がいなければ餓死する、当然ですが。いつも必ずとれるわけじゃ無い。
気候変動でネアン末期は数を減らしたと言う事だが、それはつまり食えなくなって死んだと言う事だ
0419ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:30:45.26ID:0+Rb+XZQ
>>417
まあそうだが、新石器時代人の方が飢えに晒される
頻度が高かったと現代人の多くは無根拠に無理論に
信じ込んでいるだろう
あまりにおかしな思い込みに囚われている
0420ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:34:39.41ID:0+Rb+XZQ
>>418
おまえはもっとましな論理を考えついてから何か言ってこい
餓死するまえに獲物がいる場所に移動すればいいんだよ
新石器時代人は全世界に100万人もいなかったんだ
どれだけ人口密度が低いかわからないだろう
いくらでも新天地があるということだ
獲物を食べ尽くすことなど不可能なのだ
0421ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:36:26.34ID:qmvFelP9
その小学生は直進的な進歩史観だからいくら正解を教えてやっても理解できない

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091001/206099/?P=2&;ST=smart
人類学と無縁な人は俄かに信じがたいであろう。これまで常識であった、人類は危険で不安定な狩猟採集生活から、その高い知能と努力によって安定的な農業生活を手に入れ、
さらに産業革命で豊かな社会に達したという、直線的な進歩史観に真っ向から反する説だ。
0422ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:38:25.68ID:fnAJe9zt
>>420
> おまえはもっとましな論理を考えついてから何か言ってこい
それは俺の台詞だがw根拠も何も無いしねw
数が増えなかった事も答えないし餓死はないという基地外論理すぎて笑えるw
そんな事を言うのは世界中で君ぐらいだろうよ

> 餓死するまえに獲物がいる場所に移動すればいいんだよ
じゃあネアンはなぜ絶滅したのw
0423ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:40:15.41ID:0+Rb+XZQ
>>422
あとな、おまえは悪魔の証明について大きな勘違いを
しているようだぞ

おまえは新石器時代に飢餓はあったというのだから
証拠を出せるはずなんだ。ないことの証明はできなく
てもあるこの証明はできるはずだからな。それができ
ないならおまえに新石器時代に飢餓があったといえる
資格はないのだ
0424ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:47:03.42ID:fnAJe9zt
>>423
> あとな、おまえは悪魔の証明について大きな勘違いを
多分してないねw
大体俺は答える事がほぼ不可能、難しい、という意味で言ってるだけ、厳密な意味で使ってるわけじゃない


> おまえは新石器時代に飢餓はあったというのだから
俺が言ってるのはどっちかというと旧石器よりだろうけどね
少なくとも新石器とか限定する気は無い

> 証拠を出せるはずなんだ
テレビでやってましたね。
過去に読んだ科学誌では飢え死にしたらしい遺骨の記事の話があったね。
仮にそれが科学的な証拠で出されたものであるなら出せるだろうね。
しかしそれを明確には言えないし、何より君は認めまい、頭がおかしいからね
あと飢餓が無いという馬鹿げた話を証拠も出せない人に言われる理由も無い
0425ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:47:55.36ID:fnAJe9zt
>>417
> 問題は農耕以後のほうが狩猟採集時代より貧しい栄養素になってしまったという事
スレ的にはその通り。
だけど平均寿命は農耕で延びたのは飢え死にが減ったおかげ、そもそも石器時代は成人に達する事すら
できない人も多かったからな、その場合多少栄養的に問題あっても大した問題じゃ無いわけだ
0426ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:50:45.78ID:0+Rb+XZQ
>>424
まあいいだろう
つまり、証拠がないなら、であればおまえには自説で
自らを説得できるだけの論理があってしかるべきだ
だが残念ながらお前にはそれがない
だから、そもそもおまえは他人に論争を挑むべきでは
なかったんだよ
0427ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:53:52.16ID:JtBnFj8L
>>426
挑む? 挑んでいませんよ。
0428ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:54:23.43ID:0+Rb+XZQ
>>427
じゃあレスするなよ
0429ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:55:01.71ID:fnAJe9zt
>>426
> つまり、証拠がないなら、
悪魔の証明同然ですね、あんたも証拠なんか無いんでしょ?

だいたい飢餓が無いなんてのは基地外理論ですよ、そんな事を言ってる人間は世界中で貴方ぐらいでしょうしね
数が増えない事も説明してないし、ネアンが末期に消えていった事も逃げている

>であればおまえには自説で
テレビでやってた、ってことは貴方以外の殆どの人はそう思ってるということです
0430ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:56:17.44ID:0+Rb+XZQ
>>429
はいはい、もういいからNGしてあげるよ
0431ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 23:58:55.81ID:qmvFelP9
>>425
平均寿命は大して信用できない

縄文人、意外と長生き 65歳以上が3割 聖マリアンナ医科大
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201011130129.html

農耕以後は栄養素不足で体格が小さくなってる事こそが大問題
0432ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 00:04:34.76ID:xdggJZhv
狩猟採集生活の場合、人口は食料の量に比例した適正数に落ち着く
という考え方は大きくは間違ってないよ
あと、気候変動とかは考えてもしょうがない
恐竜の絶滅だって一種の気候変動だからね
0433ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 00:07:42.80ID:jiqo22L2
>>421

「要するに、人類は産業革命後のエネルギー多消費の
高度化された社会によって、農業生活によって失われ
た本能的に合った生活パターンを取り戻そうとしてい
るように見えるのである。」

このなどはまさにその通りだと思う 食事内容につい
てもね
0434ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 00:11:05.94ID:SCXkCl/h
そういうこと
複数ID使っておかしな事ばかり書いてたようだが
野菜と穀物で体格が良くなるとでも思ってるらしい
人類学も栄養学も知らずテレビだけを信じる正に小学生だったな

>>381
>それに対して野菜類は? 野菜の栄養量はナッツほどではないが、カロリーが非常に少ないため、
>栄養素密度は非常に高い。つまり、最もベースにすべき、最も量を摂るべき食品なんだ。
0435ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 00:23:50.63ID:KmFFvrcn
>>434
> 野菜と穀物で体格が良くなるとでも思ってるらしい
つか人間は旧石器時代から肉食ってたわけで当たり前だわな

>人類学も栄養学も知らずテレビだけを信じる正に小学生だったな
正直言って、人類学も栄養学も知らず、常識もテレビも知らないアホがいるから笑えないw
0436ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 00:30:49.35ID:KmFFvrcn
>>431
> 平均寿命は大して信用できない
ま、信用とかどうでもいいんで。成人にもなれない状態では単に飢えないかどうか、という点が最重要だから
栄養学的にいまいちでも平均寿命は延びてしまう。
てかさ、最初にも言ったが何か勘違いしてないか?

> 農耕以後は栄養素不足で体格が小さくなってる事こそが大問題
別に否定はせんよ、でも取りあえず平均寿命が延びた原因は?
という試験問題が出たら最初に書くのはそれってだけだな
複数書けるならそういう別要素も書くだろうがね。
もう一度言うが多分あんた間違いなく勘違いしてるよ。
栄養が農耕で良くなってるとは全く俺は思ってない。石器時代の栄養のが優れてると思ってるね。
どうやら話を否定されたと勘違いしてるからこういう事言うんだろうなあ、としか思えないねえ
まるで関係ないのにな
0438ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 00:38:05.67ID:cwfxVfib
人口増加を支えるだけの食糧は限られてくるだろうな
ヒューマンフード人缶を開発するしかない
0439ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 00:58:00.55ID:zkzvqDaj
>>436
>栄養学的にいまいちでも平均寿命は延びてしまう。
>別に否定はせんよ、でも取りあえず平均寿命が延びた原因は?

>>431を読んでも延びたと確信できるなら小学生
0441ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 01:47:38.91ID:KmFFvrcn
>>439
> >栄養学的にいまいちでも平均寿命は延びてしまう。
> >別に否定はせんよ、でも取りあえず平均寿命が延びた原因は?
この当たり前の話を書く事に何の意味があるのやらw

> >>431を読んでも延びたと確信できるなら小学生
いや事実を前に否定してる方が小学生ですが?
農耕は狩猟と違って安定して食料を生産できるわけです、違うか?
だから飢える事もなくなり人口も増えた、違うか?
論理的にも正しく、どこをどう見ても誰もがそう言ってる事なのに否定するのはキチガイか小学生並の頭の持ち主だよ
0443ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 05:22:57.92ID:/pqh11pA
>>221
用語が存在するのと一般的に使われているかどうかは別の話だからな
主食が穀物がと言っているが欧米の一般人に言わせれば穀物は野菜の括りだしな
0444ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 05:48:28.44ID:xv1sGToV
救急車呼べる通信交通インフラ
暑さ寒さ災害から守れる住環境エネルギー

ここらへんが大きい
今だって真夏真冬に冷暖房止まればサクサク死んでいく
0446ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 08:26:16.68ID:wTpCDHvG
そんなことはわかってるよな

進化の歴史で寿命が伸びたことも考慮にいれてないし

農業の発達に体がついていかないことはあるが、適量なら最適な食べ物でもある

地球上の人間の食料問題を解決出来るのは穀物だけ
0447ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 08:33:46.57ID:94A0kODU
穀物は保存できて生産予測がしやすいもの
生物的な主食がそもそも穀物だったって
言ってるのは誰?そういう仮説あるの?
0448ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 08:55:25.35ID:jiqo22L2
産業革命と農業の発達によって20世紀後半
に大豆栽培が拡大しそれを餌に家畜食肉を
大量生産できるようになって、先進国で寿命
が伸びたというのならもっともな話だが、
穀物を食べて人間の寿命が延びる論理的な
理由はない
0449ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 09:33:02.82ID:i/iup/Kb
肉喰えや…(^^)
0450ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 09:34:51.29ID:Gm0uZWUQ
お魚おいしい
0452ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 13:13:02.63ID:JdmUqHuy
ごはんが美味しいわ
0453ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 13:37:09.81ID:MS0PKkUk
>>420
>餓死するまえに獲物がいる場所に移動すればいいんだよ

いいけど

>新石器時代人は全世界に100万人もいなかったんだ
>どれだけ人口密度が低いかわからないだろう

食べ物に困らないなら人口は二三十年で倍に増えるのに100万人もいなかった状態で安定ってことは、
狩猟じゃあ効率悪いからそれ以上の人口を支えられなかったってことな

>いくらでも新天地があるということだ

ねーよ、獲物がいる場所には競争相手の人類もいるから、そいつと戦って倒すか負けて食われるかだ
0454ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 13:43:09.86ID:jiqo22L2
>>453
とんでもないアホだな
だが、いずれ無理クリ言い出すやつを相手しても
ちっとも面白くないからおまえはNG
0456ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 14:53:31.93ID:3sHSjxy6
>>420
>新石器時代人は全世界に100万人もいなかったんだ
新石器時代のいつの話をしてる?

7万年前、インドネシアのトバ火山が噴火する直前、全世界で推定300万人いたんだが

6000年前、九州の南にある鬼界ヶ島が大噴火した直前、日本だけで推定100万人いたんだが

と、火山好きが知ってる知識を置いていくw
0457ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 14:59:31.89ID:jiqo22L2
>>456
人類が1万人以下に減ったのはいつだ?

6000年前はすでに新石器時代じゃない
0458ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 15:19:30.05ID:lgS8uZSZ
時間はかかるけど腸もちゃんと進化するから大丈夫
0459ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 15:21:10.36ID:ZyoPG2CE
>>455
愚者は現代から学び
賢者は過去から学ぶ
0460ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 15:27:10.49ID:5ngBRn0Z
>>434
複数ID? 何をわけのわからんことを言っているんだ?
都合の良い妄想してもバカに見えるだけだぞ。
0462ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 15:50:51.38ID:5ngBRn0Z
>>461
ちげーよアホ。そういう浅はかな決めつけするからお前はバカなんだろ。
0464ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 16:52:18.20ID:we5ptdWo
酒の消費量が多いと、はたして糖尿病になるだろうか?
0466ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 17:11:44.07ID:gMxpxJVB
>>464
アルコールを摂取すると、アルコールをを分解する為に糖質が欲しくなって
急激に血糖値を下げる為にインスリンを出すから 膵臓が逝かれる
0468ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 17:38:12.26ID:jiqo22L2
>>463
わかった。じゃあいいっ方を変える
「氷河期以前の新石器時代」
0471ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 21:02:29.20ID:KmFFvrcn
>>461
一応言っておくけど、>>427>>429は別人だからな
俺は>>429>>426の相手してたのは大半が俺だろうね。
あと俺はスレ記事のように現代人は糖質取りすぎてると思ってる人間ね
お前はどうやら勘違いしてるようだが。また427がどういう人間でどういう意図でレスしてるのかは知らんが
俺とは考えが結構異なる気がするけどね
0472ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 21:10:13.19ID:Bl6T9Fp6
>>2
すいません
今晩のご飯は焼きそば、寿司、天ぷらでした
0474ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:42.00ID:KmFFvrcn
>>473
> おやすみ低脳ベビタリアン
低脳はお前じゃね俺は普通に肉好きだしなw
あと、相手に対し悪口しか言えないのは相手が正しいと認めてるようなものだよ
0477ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 21:33:26.11ID:jiqo22L2
>>475
前頭前野の働きが良ければやめられるよ
0478ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 22:23:06.64ID:FQ9wFOu2
>>466
それが分からん
酒飲むと腹減って我慢できなくなるけど糖質は全くいらない
逆に酔いの質が悪くなるからいや
0479ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 22:36:28.54ID:I1gMvF8k
安かったら毎日肉食うけどな。
アルゼンチン人がうらやましいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況