ベルテストって確か、アインシュタインが死んだ後に、量子のもつれを証明した実験?

ハイゼンベルグの不確定性原理によれば、量子の位置が分かっても運動量は分からず、
運動量が確定しても位置は分からないとされる。
アインシュタイン、ポドロスキー、ローゼンは「EPRパラドックス」で、分裂した片方の量子のスピンと他方の量子のスピンは逆で、
分裂後の量子がどれだけ離れても、片方のスピンが+なら他方は必ず-になり、
両者の間には光速を越えた情報伝達が起こるから、相対性理論に反すると主張した。
しかしベルの提案した実験結果は量子力学の予想が正しいことを証明し、量子情報理論や量子暗号が成立した。