X



【考古学】550年前の子どものいけにえか、遺骨140体発見 ペルー[04/27]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/04/27(金) 15:37:57.50ID:CAP_USER
【4月27日 AFP】
ペルーで約550年前にいけにえとしてささげられたとみられる子ども140体あまりの遺骨が見つかった。
ナショナルジオグラフィック(National Geographic)が26日、発表した。
ラマ200頭と共に埋められていたとされ、子どものいけにえの痕跡としては過去最大となるという。

 多数の遺骨が見つかったのは、北部ラリベルタ(La Libertad)の太平洋沿いの都市トルヒーヨ(Trujillo)近く。
クリストファー・コロンブス(Christopher Columbus)の米大陸到着以前の古代チム文化が栄えた地域だ。

 この調査を実施した国際チームを率いたのは、
ナショナルジオグラフィックのペルー人探検家でトルヒーヨ国立大学のガブリエル・プリエト(Gabriel Prieto)氏と、
米ルイジアナ州ニューオーリンズのテュレーン大学(Tulane University)の自然人類学者ジョン・ベラーノ(John Verano)氏だ。

 2011年から5年にわたって行われた発掘調査では、子どもの遺骨140体以上と200頭の若いラマの骨、
ロープや布が発見されている。年代は1400〜1450年にさかのぼるという。

■心臓を摘出か

 ナショナルジオグラフィックは「これらの遺骨には、胸骨への切り込みと肋骨の脱臼の跡がみられた。
このことは、いけにえとなった子どもやラマの胸部が大きく開けられたことを示唆するもので、
心臓を摘出しやすくするための措置だったことも考えられる」としている。

 研究者らによると子どもは5歳から14歳とみられ、その多くは8歳から12歳のものだった。
遺骨は海のある西の方に向けられて埋葬されていた。
一方、ラマはすべて生後1歳半以下で、全頭がアンデス(Andes)のある東に向けられていた。

 ナショナルジオグラフィックによると、
「子どもをいけにえにした儀式の痕跡としては、
アステカ(Aztec)の首都テノチティトラン(Tenochtitlan)の大神殿テンプロ・マヨール(Templo Mayor)で
42人を儀礼的に殺して埋葬したものが、過去最大だった」という。
この場所は、今日のメキシコ市(Mexico City)にあたる。(c)AFP

画像:ペルー北部ラリベルタの都市トルヒーヨ近郊の発掘現場。古代チム文化が栄えた地域
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/320x280/img_1d904b42f804380b5854919d4797cc83278527.jpg

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3172779
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況