>>221
おちつけ
コイルに電気を流し電磁石を作るのと変わらん
あと磁石で片方の磁極のみが現れた観測的事例は一つもない
片方がNになれば反対がSが確定する

電荷を持っている粒子が磁力を持っている
これは角運動量があると考えることができる
そして角運動量は反応前後において保存される

これ以外の何物でもない