X



【医学】〈解説〉ダイエットには糖質制限や脂質制限は関係なく、DNA検査もほとんど意味がないという研究結果が判明[02/22]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/02/23(金) 12:48:59.37ID:CAP_USER
適正な体重を大きく超える肥満は「万病のもと」と言われることがあり、
スタイルが気になる人だけでなく健康の面においてもあまり好ましくないものとされています。
そのため、世の中には「低脂肪ダイエット」や「低糖質(低炭水化物)ダイエット」などのダイエット法が次々と現れては
人々の関心をひきつけていますが、2018年2月20日に発表された論文によると効率の良いダイエット法は人それぞれで異なっており、
「万能のダイエット法」というものは存在しないことが明らかになっています。

Low-Fat vs Low-Carbohydrate Diet on Weight Loss in Overweight Adults | Lifestyle Behaviors | JAMA | The JAMA Network
https://jamanetwork.com/journals/jama/article-abstract/2673150

Weight loss: Low-fat and low-carb diets are equally effective, according to the latest science — Quartz
https://qz.com/1212327/low-fat-and-low-carb-diets-are-equally-effective-according-to-the-latest-science/

この論文はスタンフォード大学のChristopher Gardner博士らによる研究チームが発表したもので、
体重超過状態にある18歳から50歳の成人男女609人について追跡調査を行うことでダイエット法と実際の体重変化の実態を明らかにしています。
調査に参加した被験者はそれぞれ12カ月間にわたって低脂肪食をとるグループ(305人)または低炭水化物食をとるグループ(304人)に無作為に割り当てられ、
研究チームはその変化記録を調査。そして同時に、被験者の遺伝子(DNA)と体重との関係をあわせて調査しています。

その結果、研究チームはこれら2種類のダイエットの間には明確な結果の違いは認められなかったことを導き出しています。
また、被験者の体重の分布とDNAの間にも関連性は認められなかったことを明らかにしています。

研究の中では特定の食べ物に関する22種類のグループセッションが行われ、
被験者との情報交換が行われたとのこと。
その中では被験者に対し、栄養素の高い食べ物や最小限の加工が行われた食べ物をとることで
低脂肪または低炭水化物な食事を実行することがレクチャーされており、
野菜や自然食を多く食べることが薦められていたそうですが、
その際には「目標カロリー数」は一度も設定されていなかったとのこと。


そのようにして薦められた食事を3年間にわたって続ける間、
研究チームは被験者ごとの体重変化と血糖値のモニタリングを実施しました。
その結果、総合的に見ると被験者の体重は平均して5.9kg減少しましたが、
低脂肪食のグループでは平均5.3kg減、低炭水化物食のグループでは平均6.0kg減となっていたことから、
ダイエット法と結果の間には明確な差は認められなかったとのことです。
実際に体重が減少した理由について研究チームは、砂糖や精製穀物を多く含む加工食品の量を減らしたことが大きな理由であると見ています。
また論文では、遺伝子型の傾向も、実験開始前のインスリン分泌量も、
どちらも体重減少に対する食事効果とは関連がなかったことが指摘されています。

この結果からは、「これさえやればヤセられる」という万能法はこの世には存在しないことが浮き彫りに。
ただし、実際に体重が減少した人がいるということは、そこには「それぞれの人に合った方法」というものが存在し、
個別の方法を見極めることでより効率的なダイエットを行うことができることが示唆されています。

またこれまでにも、血中のグルコース値をリアルタイムで計測した研究から、
同じものを食べても血糖値の変化は人によって全く異なっていることも明らかになっており、
やはり効率の良い痩せ方というのは人によってバラバラであることがわかっています。

関連ソース画像
https://i.gzn.jp/img/2018/02/22/weight-loss-no-dna-test-calorie-calculator/00_m.jpg

関連スレ
【医学】ダイエット、低脂肪も低炭水化物も大差なし 米研究[02/21]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1519234116/

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180222-weight-loss-no-dna-test-calorie-calculator/
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/01(火) 23:58:40.20
もっとマシな本読めよ
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/02(水) 08:29:41.85ID:3hM68i92
一日当たりの総摂取カロリーを標準以下に減らしても
ラーメンとか食ってたら太るんだよなぁ

やっぱり糖質制限のほうが効果が見える
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/03(木) 01:06:45.45ID:0KVheNM5
>>207
糖質制限の登場でインチキ・ダイエットに終止符
インチキ・ダイエット業界終焉
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/03(木) 09:14:17.74ID:EEAWRd4U
>>215
遺伝子検査の説明を見ると、糖質で太りやすいりんご型、脂質で太りやすい洋梨型、筋肉が少ないバナナ型、どの遺伝子もない、の4パターンだった

そもそもこの記事ではカロリー制限なしだから痩せるはずがない
食事内容でのダイエット効果を知りたいならカロリーは一定で実験しないと意味がない
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/09(水) 20:10:03.60ID:BAhNc5kX
太る原因はコルチゾールの大量分泌(内分泌系)
これ抑制しないとホルモン異常となる、
内分泌系は全てをコレステロールから作り出すので1つのホルモン物質を
過剰に作れば他のホルモン物質は作られなくなる。

コルチゾールが体を破壊するぐらいボディビルダーの常識だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況