X



【エネルギー】日本はEV化の超重要な流れをわかっていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/01/08(月) 17:28:14.49ID:CAP_USER
自動車の「EVシフト」はどこから来ているのか

(中略)

〈自動車EV化は、自動車業界にとどまるものではない〉

さて、連載の第1回は、木の話や住宅の話とは一見遠く見えるかもしれませんが、
昨2017年に大潮流となった「自動車のEV(電気自動車)化とエネルギーの関係」について考えてみたいと思います。

多くの読者がご存じだと思いますが、
イギリスとフランスは「2040年以降、化石燃料を原料とするガソリン車、ディーゼル車の販売を認めない」と宣言しました。
例えばスウェーデンに本拠を置くボルボグループなどは、
これらを受け「2019年以降に発売するクルマ全てに、電気モーターを搭載する」と発表しています。

一方、日本ではどうでしょうか。自動車関係者がそのことに大きな衝撃を受けているのはもちろんですが、
マスコミも含め、「自動車の将来はハイブリッド(HV)なのか、EVなのか、はたまた究極の燃料電池車なのか」などと、
それぞれの可能性を議論しているようです。

私に言わせれば、こうした議論は少しずれています。
というのも、この自動車EV化の話は、自動車という個別業界にとどまるものではないからです。
EV化の話は、もっと大きな「社会全体のエネルギー」という観点から見ると、ごく自然な話です。
その意味では、日本は30年遅れてしまったかもしれません。まずは、その点から説明していきましょう。
やはり、私たちが注目しなければいけない国はドイツです。

ドイツは国を挙げて、「2050年までに再生可能エネルギー80%」を目指しています。
現在でも、同国のエネルギー 自給率は今でも40%近くあり、
それ自体、日本の6%を大きく上回っています
(再生可能エネルギーとは、水力・太陽光・風力・バイオマスなどからつくられる電気や熱の利用を指します)。

ではなぜ同国は再生可能エネルギー 80%を目指すのでしょうか。
「地球温暖化防止のため」「パリ協定を守るため」などと言えば、その通りです。
しかし、理由はそれだけではないのです。

理由は、もっと大きなところにあります。
つまり、化石燃料などを使わない「低炭素化」を進めていくこと自体、
技術革新を生み、将来の大きな産業の芽になるという確信があるのです。
簡単に言えば、ドイツは「新しいことを積み上げていくことでビジネスチャンス が広がる」と考えているのです。
それは「エネルギー大転換(ヴァンデベルデ)」と言われており、それこそ、国を挙げて 実践しています。

続きはソースで

東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/203317
0280名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 21:35:57.19ID:7B1XRZHN
>>277
中国は太陽光発電が激増し、EV推進。キャッシュレス社会だけど

おまえの時代遅れ感ひでーな
0281名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 21:36:31.48ID:Oyy0sAra
>>276
センサーが車にあるんだから、アウトソーシングするわけないじゃん。
そんなこともわからん?
0282名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 21:36:37.76ID:7B1XRZHN
>>279
ディーゼルの排気ガス ひどいよな

バカじゃね
0283名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 21:37:39.05ID:7B1XRZHN
>>281
センサーがあっても盗難は防げんぜ。車が催涙ガスを噴射すんのか?アホや
0284名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 21:37:45.32ID:Oyy0sAra
>>278
自動運転をする上で車自体に必要になる機能なんだよ。
それを活用しないなんて、ムダ
0285名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 21:38:40.27ID:Oyy0sAra
>>282
排気ガスと総称すんなよ。
ディーゼルはなにが問題なの?
ガソリンエンジンとの違いは?
0286名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 21:38:59.60ID:7B1XRZHN
センサーがあっても防犯カメラがあってもGPSつけようが、盗難は防げない
犯人はマスクして手際よく外国に運び出す

移民(犯罪者)が来るとはそういうことだ
0287名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 21:40:47.20ID:7B1XRZHN
>>285
排気ガス知らねえのか、このバカは

てめえの部屋のエアコンのファンを指でなでてみろ。黒いススがびっしりついてるわ
空気清浄機かけてもね
0288名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 21:46:42.89ID:Oyy0sAra
>>286
そだね。
盗難自体は防ぎきれないね。
でも、データはネットに上がるわけだから、
犯罪者を特定し、
再入国は防げるわけさ。
0289名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 21:48:02.35ID:Oyy0sAra
>>287
ねぇねぇ?
人間が吐く息も排気ガスと言えるんだけど、君の息にはそんなにすすが含まれてるの?
0290名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 21:52:27.24ID:Oyy0sAra
>>287
Wikipediaでもいいから、
排気ガス
って調べておいで。

あとは
ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンが
それぞれ何というサイクルか
どう違うのか調べて説明してくれや。


科学板で話すのはそこからだ。
0291名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:02:04.81ID:Oyy0sAra
>>275
それは燃焼してないから。
そう言うのを、無限エネルギーなどとう、科学板でのバカ発言として扱われるんだよ。

ねぇ、せめて大学2年位の熱力学位は習ってて話してる??
0292名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:04:50.15ID:aqDfJrQx
水素燃料電池を突き詰めれば、電気作るための化石燃料に寄るCO2増加も
何年も危険物質を貯蔵し続けなければいけない原子力もやめることが出来るんじゃないの?
0294名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:07:35.79ID:Oyy0sAra
>>280
太陽光発電が増える=EV増える
なんてお花畑ですね。
増えた太陽光発電なんて、総量で見りゃ多いが、国としてみたら誤差レベルでしょうが。

『世界で車を売れるようにし、製造業をリードしたい』
が中国の本音。
現状では無理なのでちゃぶ台返ししてるんだよ。


日本だって車買うのにキャッシュの奴なんてどれ位いるんだよ。
ニュー速と同じレベルで話すなよ。
0295名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:08:38.41ID:qwqWx03y
ここまで超重要な流れってのはどうやらないらしいですな
分からんなぁと悩んでましたが、スッキリしました
東洋経済はうんこという事で
0296名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:12:33.35ID:Oyy0sAra
>>292
そう思ってる。
不安定な再生可能エネルギーの緩衝材となりえる。
電力安定供給の為の過剰発電も少なく抑えられ、ピーク電力の即応性も優れる。

問題は貯蔵だよね。
あと水素脆化。
でも、バッテリーのブレイクスルーよりは難易度低そう。
0297名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:13:48.46ID:IEIfNIUF
>>1
とりあえず屁こき自動車と屁こきバイクは消滅の方向で( ・`д・´)
0298名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:15:07.88ID:SKw1qAKX
なんだこのクソみたいな記事は
と思ったら東洋か、納得
0299名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:16:58.68ID:Oyy0sAra
>>293
太陽光発電はね。
夜はエネファームなど、都市ガスから発電する方法もあるし。
これも一種の燃料電池だから、半世紀後には水素社会なんじゃないかな?
0301名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:18:32.16ID:Oyy0sAra
>>297
あれも集めりゃなかなかの水素をとれるんだぞ!
どっかのテレビで、集めたおならの水素でちっちゃなロケット飛ばしてた(笑)
0303名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:25:00.37ID:+d4oI4lt
太陽光パネルの性能が劇的に上がり、値段も劇的に下がって、昼間電力を太陽光発電でカバーし
かつ昼間余剰電力で水素を作り、夜間電力を水素で作るようになり、電気料金が劇的に下がればEVは浸透可能
それでも集合住宅の壁・電池性能の壁は残り普及にはまだまだ問題が残る
0304名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:31:47.89ID:Oyy0sAra
>>303
水素がそんなにつくれるなら、
何時間も充電するより
直接車に水素充填したほうが早くない??

太陽光発電もバッテリーまでも劇的変化するなら、燃料電池も劇的変化すると思うけど。
0305名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:32:13.77ID:achg3O3j
NHK教育テレビのサイエンスZERO「資源になる!?二酸化炭素を利用せよ」の中で
二酸化炭素(CO2)を地中貯留(CCS)しておけば、メタン生成菌によりCO2がメタンに変換され、
将来メタン・ガス田として再生する可能性があります。この地下カーボンリサイクル技術、
http://co2.eco.coocan.jp/img/menu40.jpg

実は、生命が誕生した頃の太古の地球大気には酸素が無かったので、地下と似た世界でした。
そこで太古の地表では、二酸化炭素を還元してメタンに変換してエネルギーを得るメタン生成原菌が
栄えていました。ところがシアノバクテリアが誕生して、有毒な酸素ガスをばらまいたために
メタン生成原菌は地下や動物の腸内などの酸素の無い所に追いやられてしまいました。
しかし、今でも地下にはメタン生成原菌が大量に存在し、二酸化炭素(CO2)や有機酸をメタンに
変換することによりエネルギーを得ています。地表での燃焼とはあべこべの化学反応(還元)により生きているのです。

そこで、二酸化炭素(CO2)を地下に注入すると、メタン生成原菌がCO2をエサにして、メタンを排出します。
CO2地中貯留をしている間に、メタン生成原菌がCO2を還元してメタン鉱床を再生して、地中炭素リサイクルを
実現できれば、温暖化防止と将来のエネルギー再生が同時にできることになります。夢の技術ですが、
日本の地下でも微生物に依るCO2還元メタン再生が起きうることは確かめられています。
メタンハイドレートもコールベッドメタンも水溶性天然ガスも、その多くがメタン生成原菌の排泄物なのです!
0306名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:32:31.18ID:N4LRc1YG
永久機関さえ出来れば・・・!
0307名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:32:52.22ID:achg3O3j
東大 メタンガス生成実験成功 CO2を細菌の力で燃料に -

d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20090721/p2
2009/07/21 - 地球温暖化を引き起こす厄介者の二酸化炭素(CO2)を地下深くで燃料の天然ガスに
“リサイクル”する技術を確立しようとの研究を、東京大のチームが進めている。
油田で見つかった細菌を利用してCO2からメタンガスを作ることに実験室で成功し、実用化が現実味を帯びてきた。
目に見えぬ小さな生物が、地球環境を守る救世主となるかもしれない。
工場や発電所などから出るCO2を高濃度に圧縮し、深さ1000メートル前後の地下に封じ込める
「地中貯留」が温暖化対策の次世代技術として注目を集め ...
0308名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:40:19.26ID:AJyBc+xq
日本にはHV、PHV、FCVがあるからいいという人がいるが、これらと
EVは大きく違う。
EVの大波がくるとあっというまに日本車なんか掬われるよ。
あと10年が勝負。
0309名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:43:13.00ID:+d4oI4lt
>>304
そうですね
>>303のような状況が実現し、水素が大量かつ安価に製造できるようになり、かつ水素供給インフラが構築できれば、EVよりFCVが有利になると思う
いずれにせよ遙か先の未来の話だと思う
0310名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:50:21.47ID:7iE9YAJG
 >>302 高圧水素タンクは爆弾だし、漏れたときの爆発しやすさは最強。ついでに漏れやすさも最強。 
高圧水素タンク以外の貯蔵手段は、重量など問題を克服できず代替手段見つからない。冗談みたいに 
むつかしい技術です。タンクに圧縮するだけで、随分なエネルギーをロスするんじゃなかったけ? 
メタンのFCVとか、他になかったのかな?コジェネ用のFCはあるのに。
0311名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:51:28.09ID:LHIkgIcJ
もし微生物や褐炭などを使ったバイオ系化学系の手法で水素を発生させられるようになれば
それを自動車に載せて、燃料電池に入れてやるという一回だけで電気エネルギーに変換されて
それでモーターを動かせる

仮に全ての自動車がEVになると、世の中の自動車を動かすエネルギーは全部
発電、送電、充電、放電という何重ものエネルギー変換プロセスを通る事になるけど、
どこかにボトルネックが生じるんじゃないのか

冬季の暖房問題も考え合わせると、純粋なEVよりはまず最初はハイブリッド車や燃料電池車
をやってそれからEVの可能性を探る方が無難に思える
0312名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 22:58:55.20ID:JXZ55bQu
この記者って、「EV車の車輪に発電機を付けて走りながら発電して充電すれば、
充電スタンドも不要になるのではないか」とは言わないか。
0313名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 23:06:11.05ID:VNfTFt4M
>>311
そんなプロセスでのロスなんて屁でもないよ
それだけ水素から燃料電池で発電するときのロスは大きい
半分以上が熱となって捨てられる
0314名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/10(水) 23:23:26.62ID:nTaaWUfG
誰も将来の石油不足を気にしていない件
0316名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:13:06.96ID:DoRFV3mU
>>313
燃料電池に水素を供給して発電する場合でも、燃焼してるわけでもないのにそんなに熱が出るんだ?
0317名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:44:25.56ID:Ijj4ulO0
経済インサイド】豪州→日本 燃料電池車300万台分の水素を運ぶ川崎 ...

www.sankei.com/premium/news/170826/prm1708260014-n1.html
2017/08/26 - 川崎重工業が、オーストラリアに埋蔵された褐炭(かったん)と呼ばれる
低品位の石炭から取り出して精製した水素を日本へ運ぶ技術の開発を進めている。
液化した水素を貯蔵す…
0318名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:44:53.86ID:Ijj4ulO0
水素基本戦略(案)概要

www.cas.go.jp/jp/seisaku/saisei_energy/kaigi_dai2/siryou1-1.pdf
2017/12/26 - 2050年を視野に入れたビジョン+2030年までの行動計画. ○ 水素を再エネと
並ぶ新たなエネルギーの選択肢として提示. ⇒ 世界最先端を行く日本の水素技術で
世界のカーボンフリー化を牽引. ○ 目標:ガソリンやLNG と同程度のコストの実現

(現在: 100円/Nm3 ⇒ '30年: 30円/Nm3 ⇒ 将来: 20円/Nm3). ○国際的なサプライチェーン

構築により大量輸入. ➢ 日オーストラリア間/日ブルネイ間の国際水素輸送プロジェクトに.
より、褐炭水素製造や水素の大量輸送技術の開発を進め、'30年. 頃の商用化 ...
0319名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:58:31.67ID:Mjk5Bcb9
 このプラン、プロジェクトの売込み段階のものだから、悪く言ったら 詐欺師の口上も同然。 
 
・褐炭を改質したらカーボンフリーじゃないと思う。
・エネルギーは、コストがきびしいから 実プラントの見積もり段階でぽしゃりそう。
・これが嘘かホントかは、「総理、どっちに注力しますか?」と原発と水素の2択をさせればいいんじゃないかい?
0320名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 01:10:45.18ID:fFimqDA+
>>1
EVよりイオンエンジンだろ、未来は
0321名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 01:36:47.46ID:9tkrMW0h
アホな記事やなあ。
0322名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 02:09:58.18ID:xbB8Cmrj
ドイツは国を挙げて、「2050年までに再生可能エネルギー80%」を目指しています。
現在でも、同国のエネルギー 自給率は今でも40%近くあり、
それ自体、日本の6%を大きく上回っています
(再生可能エネルギーとは、水力・太陽光・風力・バイオマスなどからつくられる電気や熱の利用を指します)

これちょっとちゃうでえ。日本はダム水力発電が9%あるから
ドイツ基準だと現在でも15%あるんだ。
0323名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 08:07:22.76ID:8axPV0fW
ドイツは石炭・褐炭による発電が未だに37%を占めている
中国も石炭発電が80%を超えている
こうし地球環境に対する責務がある国が、太陽光発電を推進するのは当然の義務だ
パネル性能・電池性能・社会制度すべてが未熟な状態で太陽光発電を推進するのは、多大なコストを伴う
両国がコストを負担して試行錯誤してくれるわけで、日本としてはその経験値だけをしっかり受け取れば良い
0324名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 08:14:25.61ID:wMVPSgZB
二酸化炭素排出量…
0325名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 08:26:14.17ID:c1UeTZNv
EV普及の鍵はエネルギー問題じゃなくて
たぶん同時にやってくる完全自動運転の波だろう
0326名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 08:43:25.98ID:WuTB9bDz
>>316
いやいや酸化反応だから
燃えてるのと同じ
定置型ならその大量の廃熱を有効利用出来るんだが、移動体で使うと殆ど利用出来ないからとても効率が低くなる
0327名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 09:07:26.11ID:xbB8Cmrj
>>323
それ、ちょっと古いデータじゃね?
0328名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 10:10:28.66ID:IqiGrcwx
早く核融合炉を実現して!
0329名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 10:19:41.37ID:EfD0y4a4
>>248
> >>247
> どうやって遠出すんのさ?
新型が出るたび伸びてるわけだが、無知は困る
それに、そもそも遠出する人ばかりじゃない、近場しか使わない人も多い、
遠出するにしてもごくまれにしかやらない人が大半

> 『遠出は電車で』
それも一つの手だねw

> 例えば、帰省で片道900kmとかはざらにいるわけで、リーフの航続距離からすると、2回はフル充電が必要。
殆どいません、アホかとw
大体においてそんなごく一部の人だけ言って全ての人が駄目というのは頭がおかしいとは
思いませんかねw
0330名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 11:18:46.30ID:xbB8Cmrj
東京から車で800キロというのは広島県と山口県の県境あたりらしいよ。
そこまでお盆で家族全員で車で行く奴が日本に棲息しているとは思えません
アホすぎてワロタwww
http://www.1242.com/information/routehunter/2014/10/35445.html
0331名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 11:21:39.21ID:vFjgyZYP
ガソリン代儲かっちゃった→下取りボロボロで大損、うーん普通に馬鹿でしょ?

>http://tradein.nissan.co.jp/MAKER/
>日産自動車、下取り価格シミュレーション

>日産 リーフ 平成26年式(2014年式) X AT(税抜き新車価格330.6万円)
>下取り参考価格 41.0万円 〜 56.5万円

>トヨタ アクア 平成26年式(2014年式) G CVT(税抜き新車価格180.9万円)
>下取り参考価格 68.5万円 〜 85.0万円

>ホンダ フィットハイブリッド 平成26年式(2014年式) Lパッケージ 7AT (税抜き新車価格174.3万円)
>下取り参考価格 71.0万円 〜 83.0万円

これは酷い、150万円近く高い車が下取り価格でライバル車に大差を付けられてる
平均値で180万円程度の差と言うことになる、減額された補助金で埋め合わせれるレベルでもない
リーフ・EVの価値はこの程度でしかないって生産してる日産が認めてるわけだ
ガラクタを情弱ユーザーに押し付ける商売なんだろ?
0332名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 11:25:14.35ID:xbB8Cmrj
3年で乗り換える人には向いてないだろうね。
10年単位で乗る人には関係ないけど。
どんな車だって下取り価格0円だから。
0333名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 11:36:33.87ID:vFjgyZYP
>>332
>車を売る前に絶対に知っておくべき裏情報
>日産リーフの中古車価格が暴落している理由〜近所の買い物にしか使えない?

>国産を代表する電気自動車である日産のリーフですが、中古車の価格が暴落しているようです。
>5〜6年落ちとなる初期のモデルだと、30万円〜40万円で購入できます。

>最新の2016年モデルですら、110万円台で買えてしまうようです。
>新車価格が300万円を超えるクルマであることを考えると、ありえないほどの「大安売り」状態といえます。

>5〜6年落ちとなる初期のモデルだと、30万円〜40万円で購入できます
これ下取り価格0だぞ?10年じゃなくて5年で0なのがリーフ
さらに電池交換(70-80万)を考えると販売店も赤字じゃね?

>最新の2016年モデルですら、110万円台で買えてしまうようです。
ディーラー系での価格、国産車値落ち最速
一年程度で販売価格1/3以下へwこれは酷いわ
0334名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 11:49:04.12ID:Y2s/iGtY
全く意味がわからない記事だけど
要は原発推進ってこと?

電気自動車が普及すれば電力需要が増えて原発稼動しないと
賄えなくなるよね。
エネルギー効率からいえば、ガソリンで直接内燃機関を動かした方が良いってことは
当たり前なわけだし。
0335名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 13:32:20.14ID:BDnTsWF7
>>334
EVは再生可能エネルギーで賄えるし、最新の火力発電所だとガソリン車よりもEVの方が総合効率高い
0336名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 13:47:31.69ID:h813ddJp
EVが増える
 ↓
EVが廃車になり、電池は取り外し太陽光発電所で再利用される
 ↓
太陽光発電所でも夜間電力を補える
 ↓
無限ループ


原発不要の社会になり、原発利権は阻止しようと太陽光発電とEVをネガキャン
0337名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 13:49:55.14ID:h813ddJp
原発マンセーバカは、

北朝鮮ミサイルであおるか、原発マンセーするか、どっちかにしろ


ばーか、クズペテン師が
0338名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 13:52:48.95ID:h813ddJp
バカ 「水素」
バカ 「内燃機関」
バカ 「原発」


あー、このクソバカ、自分で気づいてねえのかな。自演して、バカ投稿しデマ流し荒らしてることを
0339名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 13:55:25.11ID:h813ddJp
自動車利権
電力利権
原発利権
石油利権

今まで仲良しゴッコして住み分けしてたのが、EV普及政策のせいで、つぶし合いに一変w

あぐらをかいてたクソ利権、困惑w ばーか
0340名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 14:00:30.41ID:h813ddJp
まー

車は金食い虫だしトラブルの原因だし、所有しないほうがいい。タクシーやバス電車でいいよなあ
0341名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 14:35:00.94ID:8egtPvag
アマゾンがデファクトスタンダードになってから
追いつけ追い越せとか言ってるニッポンだから
電気自動車も良いようにやられてしまうんだろうな。
0342名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 14:35:01.94ID:60EsGwp3
電池にブレークスルー起きないと意味ないと思うわ
0343名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 14:37:01.96ID:8egtPvag
>>323
石炭ってもともと植物なんだから
どんなに燃やしてもカーボンニュートラル
なんじゃないの?
0344名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 14:39:24.72ID:+p7qwYt/
なのに必至こいてヨーロッパ勢はガソリンとディーゼルのエンジン車を新型車から続々と
販売してる。ハイブリッド車は断然日本がリード!
そんなこと言ってる今後のヨーロッパ自動車市場が見物だぜ!
0345名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 14:59:28.64ID:h813ddJp
>>344
あのさ
昨日、とった野菜を今日販売するのと違うんだからw

何年も前から開発してたのを今ごろ販売してんだよ
そして、
これからはエンジン自動車の研究開発をやめる、といってんだよ、ばーか
0346名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 15:02:23.61ID:h813ddJp
>>341
アマゾンはアメリカ企業だから日本政府は文句いえないしなw

アメリカの自動車メーカーが中国で生産したEVを輸入しだすと、補助金だのバンバン出さざる得ないw
0347名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 15:20:50.71ID:PaT4FItI
>>342
リチウム電池は毎日、進化してるぞ

1年前と同じ性能と思ってのか?あほが
0348名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 21:25:38.83ID:XR78npSw
>>315
エネルギー源としてはね。

素材の原材料としては、これからもますます需要が増える。
そして掘削ペースが発生ペースを上回ることは変わらない。

だから少なくともエネルギー源としての化石燃料からの脱却図ってるんでしょ。
目的と手段を間違っちゃいけないよ。
0349名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 21:28:00.67ID:XR78npSw
>>326
熱化学方程式を出してみ。
ついでに励起エネルギーも。

酸化するから大量の熱を出す
っちゅーのは短絡的すぎないか?
0350名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 21:32:20.99ID:XR78npSw
>>343
そんなん言うたら、化石燃料全てカーボンニュートラルやん!

って思ってるのは科学板の総意だと思う。

木を育てたら、その分CO2排出量減らすね!
って、
その木を伐採しまくった国がいかんやろ!
育てた木を伐採したらどうすんねん!

とか。
0351名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 21:42:23.07ID:XR78npSw
>>329
伸びてねぇよ。
リーフで詐欺してることが明らかになったやん。
そっからどれだけ伸びたよ?
ガソリン車の航続距離は平均600km程度だが、EVがそこまで来るのにあと何年かかるの?


〉それに、そもそも遠出する人ばかりじゃない、近場しか使わない人も多い、
〉遠出するにしてもごくまれにしかやらない人が大半

別にそれで良いんじゃない?
All EVってのを否定したかっただけだから。
FCVとのミックスが必要と言いたかっただけだよ。
ごくまれにでもやるなら、その人には必要なんでしょ?


> それも一つの手だねw
各家庭にまで電車引いてくれんのか?


> 例えば、帰省で片道900kmとかはざらにいるわけで、リーフの航続距離からすると、2回はフル充電が必要。
殆どいません、アホかとw
大体においてそんなごく一部の人だけ言って全ての人が駄目というのは頭がおかしいとは
思いませんかねw

ごく一部だとよく言えるな。
東京などの都市部の人間が多いのは分かるが、日本の多数は地方の人間。
都市部の人間も帰省するから帰省ラッシュがあるんだろ。
少しは背理的に考えることも覚えなきゃやってけないぞ。
0352名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 21:47:13.22ID:xbB8Cmrj
いや帰省ラッシュで900キロ走る人間は流石に日本には棲息しません
キチガイですね。
アメリカだなら隣の州まで時速150キロで飛ばし900キロ走るかもしれないがw
0353名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:40.03ID:XR78npSw
>>330
せめて自分でググれカス。
自分で走ったことないんだな?


理論値と実測値の違い位想定に入れろよ。
0355名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 21:54:59.28ID:XR78npSw
>>352
なら何で帰省ラッシュが発生してんの?
統計的に考えりゃ、片道900kmの車帰省は3σの範囲内でしょ。

科学板なんだから、キチンと論証しようよ。
0357名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:46.39ID:lUXbFFW0
分かってるから電池の開発してんじゃん。日本が一番進んでるっつーの。
全固体が完成するまでEVは無理
何百万もするのに、出来損ないを買う奴がどこにいるの。金持ちの道楽だろ。
リーフ乗ってる庶民みたことあるか?絶対に普及しない
0358名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:58.03ID:lUXbFFW0
しかしリチウムイオン電池は軽い次世代電池の代名詞だったのに
今すっかり鈍重で爆発するイメージだな
0359名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 22:08:39.09ID:jk6rgRcd
車を買うのは実用性半分、見栄半分だから、
「どうだおれはレクサスだぞ」と同じように「どうだおれはリーフだぞ」
と言えるのかどうか。
0360名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:42.15ID:qCGMb4rx
>>358
比較対象が鉛蓄電池だったからねー。
爆発イメージはどこかの火病企業のせいかと。

全固体電池出来ても、エネルギー供給の問題は解決しないんじゃないかな?
『通勤後に駐車場で充電する』
がデフォルトだと、地方では朝10時位に今以上の電力消費のピークが来るだろうし。

一戸建てなのにリーフ買ったけど、充電施設までは購入できなかった近くのオッサンがいたよ。
半年で半値で売った。
その損失分ありゃ充電施設買えたのに…。
と思ったよ。
0361名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:41.60ID:jk6rgRcd
>>360
「リーフはだめだわ」と思ったんじゃないの?
0362名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 22:22:52.05ID:qCGMb4rx
>>359
リーフ乗ってる人みたら、

@遊び車にそういうセンスできるってカッコイイ!
A家族構成からしたら、ガソリン車のワンボックスのほうがよくね?セカンドカー?
Bあー、ディーラーに騙されたオッサンね…。

のどれかの感情かな。
Aは最近はほとんどない。
最近はBの激増で、日産ディーラーの優秀さに感心してしまう。
0363名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 22:26:23.05ID:lUXbFFW0
電力不足は単純に火力発電所を増やすのと
コージェネで解決できる
戸建住宅ではガスで充電すればいい。
集合住宅は電力網を使うしかなさそうだ。

ガソリン車が小さい発電所と考えれば、ガソリン車減らして火力発電所を作るのはかなりのエコロジーエコノミー
0364名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 22:27:42.27ID:qCGMb4rx
>>361
それもあるけど、それ以上のローンが厳しかったから充電スタンド作らなかったわけだから、
更に金払えば元取れたとしても、ない袖は振れぬってことらしい。

リーフ売るならそこまで込みの価格で表示しないとなー
って思った。
0365名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 22:28:55.09ID:qCGMb4rx
>>363
送電ロスやらなんやらが抜けてる。
ピーク電力の観点も。

で、京都議定書どうすんの?
0366名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 22:39:03.97ID:lUXbFFW0
ガソリン車減らして高効率の発電所を作るほうがCO2排出量は減る
送電網を使う限りロスはあるが、電気自動車の方が便利なら必ずみんな電気自動車に乗るようになる
トラックとかはFCVでやればいい。
電力不足になるということはないし、ならないようなスピードで普及していくのは当たり前
0367名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 22:40:13.41ID:lUXbFFW0
未来永劫ガソリン車が走ってると思ってる奴馬鹿じゃね
0368名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 22:45:47.04ID:bs1CP+Br
要はEV化の流れは現在日本の産業構造にとってはマイナス面もかなりある

それに対して抵抗するのは当たり前だ
0369名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 22:57:35.98ID:qCGMb4rx
>>366
減るのは減るけど、
焼け石に水
どころか、
焼け石に霧
位の効果しかないよ?

と言いたいだけ。
もちろん、それが一番の方法なら、それでもやるべきだと思うけど、
>>366にあるような、FCVをなんで皆がズッポリ忘れてるのかが不思議。
それにピーク電力調整の観点からも、
エネルギー自給の観点からも
車へのエネルギー充填の観点からも
日本はもっとFCV進めないといけないのに。

内燃機関自動車なんて、新規開発はHV含めてあと20年あるかどうかでしょ。
0370名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 23:10:43.29ID:SFPqqM+h
>>330
家族多い奴は普通にクルマで帰省する。
例えば8人家族で、子供全員中学生以上だと、鉄道でも飛行機でも8人分必要だ。
クルマで帰ればぐっと安くなる。
0371名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 23:17:09.07ID:xbB8Cmrj
よっぽど底辺でも東京ー九州間なら飛行機で帰省するわ
頭おかしい。
0372名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:36.79ID:xbB8Cmrj
ちなみに2年くらい前のbjリーグ決勝が有明アリーナで
ハピネッツブースターが1万人ほど秋田から上京したけど
家族連れでほとんどが、こまちで来たそうだぞ。
あたりまえだけどw
0373名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:37.26ID:qCGMb4rx
>>371
だから、その理由を説明して。

そもそもそんな輸送キャパないんだから帰省ラッシュが発生してんのよ?

独身、都心実家住まいの君にはわからんだろうけどさ。
0374名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 23:21:37.66ID:xbB8Cmrj
俺、自動車で東京から鳥取まで直行した事があるけど
もう二度と嫌だ。こんな拷問みたいな運転させられるならいくらでも金払うから
次回から飛行機以外考えられん。
九州?行けるわけねえだろ。クルマ持ってない童貞の妄想が凄まじすぎるわw
0375名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 23:21:51.33ID:qCGMb4rx
>>372
極一部のたかだか一万人程度の移動と
民族大移動並みの帰省ラッシュを一緒にすんなよ。
0376名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 23:23:07.15ID:xbB8Cmrj
そもそも東京から九州まで車で行ったら3泊4日かかるよ
飛行機で行った方が比較にならないほど安いw
0377名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 23:24:35.08ID:qCGMb4rx
>>374
みんなそう思ってるが、
背に腹はかえられない、
嫁さん怖え、
で運転してんだよ。

車以前に家族持てよ。
0378名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 23:27:06.05ID:xbB8Cmrj
>>377
おまえ東京から九州へ自動車で直行した事があんのかよ。
童貞の妄想もいい加減にしろよな。
長距離トラック運転手以外でそんな経験した奴なんていねーよバーカ
0379名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/11(木) 23:37:11.92ID:qCGMb4rx
>>378
去年まで年一回やってたが?
まぁ、最初は二家族1台で行ってて、単独は子供が生まれてから10年間だ。

子供の塾や部活で、今はまた二家族で交代運転。

近くに同窓生いなくても、旅費的にはこれしか選択できんよ。
これから子供にもっと金かけないといけないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況