X



【環境】豊洲市場 地下水ベンゼン、基準値の160倍検出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2017/12/26(火) 03:24:51.84ID:CAP_USER
東京都は25日、豊洲市場(江東区)で継続している地下水調査で、
環境基準値の最大160倍に当たるベンゼンなどの有害物質を検出したと発表した。
モニタリングを開始した2014年11月以降で最も高い数値だが、
外部有識者でつくる都の専門家会議は「地下水管理システムにより地下水に流れが生じている。
汚染状況が大きく変化した傾向は確認できない」と、前回発表時(9月)と同じ見解を示した。

地下水調査は9〜11月、これまで環境基準値を超えた地点を中心に46カ所で実施し、
うち38カ所で基準値を上回る有害物質を検出した。
ベンゼンは24カ所、ヒ素は13カ所、検出されてはならないシアンは22カ所。
一方、地上の空気から基準値を超える有害物質は検出されず、
専門家会議は「科学的な安全は確保された状態」と評価した。

画像:豊洲市場=東京都江東区で2017年2月、本社ヘリから
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/12/26/20171226k0000m040139000p/6.jpg

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20171226/k00/00m/040/135000c
0002名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 03:27:51.31ID:bHxVKsRd
>科学的な安全は確保された状態

なら問題ないんだろう
問題あったとして「淘汰」だ
先へ進め
0003名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 03:32:25.46ID:KaUba01O
その地下水を使うわけじゃないないんだろ何が問題なんだ。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 03:32:59.33ID:tfzhs0BW
普通に発生源じゃなければ何の問題もなく
大騒ぎするのは朝鮮人

つぎつぎ汚染物質をもってくるやつらをなんとかしろよ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 03:34:44.18ID:tfzhs0BW
>>3
地下水なら水源が問題であって、水源じゃない部分で汚染とか意味不明だよな。
川の上流が汚染源なのに、下流でここが問題ニダって騒ぐ理由は
0006名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 03:37:57.04ID:2eSdRkHx
>>3
それ。
地面に浮き上がらないように地下に汚水排水の設備作って、
更にその上を何層かのコンクリートスラブでカバーすりゃ何の問題も無い。
0007名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 03:39:27.82ID:+NjfcZzy
きちんと秘孔付くと六価クロム10万倍以上ポイントも有るよな?
0008名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 03:41:34.88ID:x6b5kInK
豊洲に移転しないとオリンピック出来ないんでしょ。
もうまったなしじゃん。困ったもんだわ。
0009名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 03:43:13.46ID:2eSdRkHx
小池のバカが盛り土問題とか言って「わたしが不正を暴いた!!」なんてドヤ顔してたけど、
あれ専門家から言わせりゃ何ひとつ問題なかったことが発覚したんだよな。
でその後それを誤魔化す為に「安全だけど安心できない」発言で不安を煽った。
ホント全部あのバカのせいなんだよなぁ。
これで五輪インフラ整備や会場建設が間に合わなかったら笑ってやるわ。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 03:44:47.41ID:2eSdRkHx
ついでに言うと大手ゼネコンがリニア問題で騒いでるから、
しばらく大手は動けない。
どうせならこれをキッカケに小池が潰れてくれたらありがたいな。
俺は都民じゃないけど。
0011名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 03:46:32.51ID:M36m7Gnb
人間の作業環境にベンゼンの雰囲気があると肝臓病やガンのリスクがある
けど、問題の市場地下の環境がどうで、具体的な濃度がどうなのかを
はっきりさせて置かないと後で賠償騒動になるのはもう確実なんだから
その辺りを分かりやすく且つはっきりと市民や関係者に開示してね。
それで十分だろ?
駄目なら駄目で良いよ。変に隠すともうどうしようもないよ?
今の日本の品質詐称は、ちょっと度を超えて来ているからね。
騙すならばれた時に都知事は腹切るなり首括るなりして、キチッと
責任取ってね?「あーぁ」で済まれると困るんですわ。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 03:49:39.05ID:WFAKVRuS
>地上の空気から基準値を超える有害物質は検出されず
地上の風上の空気からさらに地上10mの場所では有害物質は検出されず
こんなとこだろ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 04:00:07.92ID:7mkxeldK
その基準値ってのが飲用水のものだったりするし
0014名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 04:01:24.26ID:LeKiqKFn
築地はもっと酷いのにそれはスルーする毎日反日新聞
0015名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 04:01:50.48ID:LeKiqKFn
築地の地下汚染はこのレベルではない。
0016名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 04:04:06.09ID:xoCrT4oz
築地だってほかの魚市場だって、飲み水としての環境基準を超えた水が、
地下6mには流れているでしょう。

こんな事を気にしていたら、市場という市場は危険だらけになる。

一都知事の意見が卸売り市場法を変えようなんて、許せんダメ。
0017名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 04:06:21.08ID:2eSdRkHx
>>16
小池「決定権はわたしにあります。判断するのはわたしです。」」
0018名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 04:06:41.76ID:rAUBWgmc
    (^H^)       (^H^)
      \      /
       (^C^)―(^C^)
      //     \\
(^H^)―(^C^)       (^C^)―(^H^)   ベンゼーン
       \       /
       (^C^)=(^C^)
      /      \
    (^H^)       (^H^)
0019名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 04:06:42.06ID:UeQ0R6lu
よく分からんが、その地下水で料理したり、そのまま飲んだりするのか?
意味なくないか?

毎日が書いてるということは、とっとと移転すべきだということだな。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 04:08:36.97ID:LeKiqKFn
豊洲の地下水は毎日2リットル79年間飲んだら死ぬレベル

築地の地下水は飲んだらすぐに病気になり死ぬレベル。

豊洲でいいんじゃね?
0021名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 04:10:06.68ID:LeKiqKFn
東京の市場は、日本一の大田市場で十分です。

すべての問題が完全に解決!

大田市場のメリット
築地市場を上回る38haの敷地規模があり、水産市場がある。
既存の建物でも、キャパシティがある。
土壌汚染リスクが無い。
住宅地に近接していない。
築地豊洲を売れば1兆円の資金ができる。 (余った金で福祉充実 保育所もバンバン作ろう!)
それで大田市場を追加改修すればいい。
大田市場も繁栄する。

癌になっている築地の業者は廃業させればいい。

大田市場案は経済的、安全、安心、追加の建物も必要なし。
その後の年間維持費もたいして増えない。

これこそ現実的で経済的な都民ファースト!
0022名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 04:12:07.64ID:LeKiqKFn
毎日新聞は何がやりたいのか?
単純に比較すれば豊洲しかありえないだろ。

★築地
・老朽化(腐っている)
・地下汚染(地下水は飲んだら死ぬレベル)
・アスベスト(天井から鮮魚に毎日降り注ぐ アレルゲンと中脾腫の危険性)
・耐震性なし(次の地震で倒壊確実)
・壁がないので不衛生(外から大気汚染や害獣が入り込む)
・ねずみが5万匹(危険な病原菌の細菌を糞尿とともにバラ撒く 近隣の街から入り放題)
・頼みのコンクリート(すでに70年 かなりの老朽化でスカスカ 危険)

★★★★★豊洲
・新築 5500億円 (断然きれい安全)
・地下汚染 (不安はあるが対策済み 地下水をろ過せずに2リットルを79年飲んだら死ぬ)
・アスベストなし(鮮魚が衛生的になるアレルゲンや中脾腫などの危険性回避)
・耐震性堅牢(なんで倒壊の危険性のある築地にこだわるの?)
・壁があり衛生的(これだけでも衛生的)
・ねずみいない(入れない)
・コンクリート(新品 分厚い 安全)
0023名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 04:40:15.18ID:iOESnwVX
豊洲は毒の地

建物の上は豪雨や地震にひび割れなければ基準内で済むかもしれんが
そこにつながる道路や地表に染み出していく毒は持ち込まれ拡散する
愚かな人類の恥のモニュメントとして立入禁止の廃墟にしてしまえ

 
0024名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 04:42:53.55ID:3MEGuOqP
だから築地や全国の市場と比較をしてみろや
0025名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 05:16:01.64ID:zmzelMBI
豊洲の魚を誰が食べるんだ、俺は食わない
0027名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 05:42:59.24ID:bdZtf/yV
起死回生をねらう苦し紛れの小池の一手
0028名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 06:15:39.16ID:eSCgIf5I
>>21
大田市場なんていらねーよ
0029名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 06:32:06.29ID:swYrdbiM
>>18
化学式 C6H6^24
0030名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 06:41:42.74ID:T2tXp0Oc
小池BBAの「安全だけど安心できない」は引っ込めるの?それとも
そのまま主張するの?あるいは黙っているの?報道は小池に質問
しろよ。都民の関心事は「安心」して良いのかどうかだ。報道が公器
なら小池に食いついて回答を迫れ。どうせ、やらないだろうがな。
放置すれば、メディアは徐々に信用を失う。それが、都民や国民の
行政不信や社会道徳の退廃に繋がる。だらしない野党が政治不信
の原因となるのと同じ構図。
0031名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 06:59:37.59ID:cIuj3CKD
>>3
> その地下水を使うわけじゃないないんだろ何が問題なんだ。
残念ながら使うかどうかはそこの人間次第なんだよね。そういう風に大した問題じゃ無い、使っても死なないよ、
と考える人間がいるのはいつもの事だ。そこに水がある限り、必ず誰かが使うし、いずれ必ずそれがばれて
ニュースを彩る日が来るよ。

全財産賭けたって良いねw
0032名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 07:09:55.78ID:r8v/EJYO
後で小池都知事の心配がもっともだったと気づかされるトンキンなのであった。
0033名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 07:53:05.27ID:iguoCgeg
安全だが安心ではない

by高フ小池
0035名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 09:39:11.99ID:eQKuvdlc
人も込みで考えると、科学的でなくなって想定外になることを
原発で学んで
消費者は知っている
0036名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 09:44:19.72ID:VCY1HrLU
こんな数値はどうでもいいこと

要は地下ピットをちゃんと舗装するかしないか?が重要
問題発覚させて舗装するようにしたことだけで、知事の業務は適切なんだよ
0037名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 10:16:07.93ID:jSNFNYhn
もうこれ以上の停滞は都民もウンザリだろ
小池は選挙も終わって支持率に神経尖らせる必要がない
というかもう支持率激減なので
逆に共産系の移転反対派を無視してコトを進めても
問題なし。支持率下がらんよ
0038名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 10:27:54.74ID:QyXWFZ8U
>科学的な安全は確保された状態

はよ 安全宣言だせ 無能知事
0039名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 10:28:49.33ID:HvNlIHqI
安く水使えないのはどうなったんだ?
実際問題その一点が一番問題だろうにね
間取りの話もあるけどさ
0040名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 13:14:43.46ID:tx2BFGoR
豊洲の地下水って海水じゃないの?
そんなの飲むの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況