X



【医学】キャノーラ油で認知症が悪化する──米研究
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2017/12/08(金) 23:57:42.08ID:CAP_USER
<安価でヘルシーなイメージで人気のキャノーラ油が脳に悪影響を与えるという研究結果が出た>

日々の料理に欠かせないキャノーラ油について、衝撃的な研究結果が発表された。
米テンプル大学の研究グループがアルツハイマー病のマウスにキャノーラ油を与えたところ、学習能力と記憶力が低下し、
体重増加を招くことが判明した。

英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」電子版に12日7日に掲載された論文は、
私たちにとってごく身近な食用油であるキャノーラ油が、脳にどれほどのダメージを与えかねないかについて、
新事実を明らかにしている。

「キャノーラ油は他の植物油より安価で、ヘルシーだと宣伝されているため、消費者に人気がある」と、
研究グループを率いたテンプル大学ドメニコ・プラティコ教授は言う。
「だが、キャノーラ油がヘルシーと主張する根拠は薄弱で、とりわけ脳に与える影響を調査した研究はほとんどない」。
プラティコは、同大ルイス・カッツ医学部にあるアルツハイマー病センターの責任者だ。

プラティコの研究グループは、アルツハイマー病になるよう遺伝子操作されたマウスを実験に使用。
生後6カ月の段階(認知症は未発症)で、通常の食餌をする対照群と、
キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた。

学習能力が低下した
生後1年を経過した時点で、2つのグループの間に決定的な違いが生まれた。
キャノーラ油を摂取したマウスは、そうでないマウスより体重が重かったのだ。
研究グループはさらに、短期記憶(今日やるべきことなど、一時的に保存するだけの情報)と作業記憶(好きなケーキのレシピなど、
一時的に保持した後でさらに処理する情報)を測定し、マウスの学習能力を比較した。
すると、キャノーラ油を毎日摂取したマウスは、測定した3つの分野すべてで学習能力が低下していた。

医学情報メディア「メディカルエクスプレス」によれば、同じ実験でキャノーラ油を摂取したマウスの脳内では、
アルツハイマー病の原因物質とされる有害な「アミロイドβ42」から脳を守る働きがあるたんぱく質「アミロイドβ1-40」が減少。
その結果、アミロイドβ42が脳に沈着した。米国立衛生研究所(NIH)によれば、
アルツハイマー病患者の脳にはアミロイドβ42が発症前からたまり始め、それが沈着すると脳が正常に機能しなくなるという。

「今回の研究で観察されたように、アミロイドβ1-40が減少すれば、アミロイドβ42がたまってしまう」と、
メディカルエクスプレスでプラティコは説明する。

続きはソースで

Newsweek
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9082.php
0398名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/27(土) 22:40:59.98ID:exydaPia
業務用の天ぷら油は、次第に油の酸化が進んできたら再生用と称して
アスコルビン酸(ビタミンC)を油に投入して、それで還元してから使い
続けるというのだが、それではたして健康に大丈夫なのだろうか?
 そうしてとうとう油がダメになったら、油を回収する業者が天ぷら用の
廃油を集めて吸着剤か何かを投入して、そうして真空蒸留装置で油の成分
を分留することで、再び再生された業務用の天ぷら用の油として販売したり
などしているんだろ? 
ドーナッツも、天ぷらも、コロッケも、かりんとうも、油上げも、
みんなみんな活きているんだ友達なんだ。
0400名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/05(月) 14:36:53.74ID:gqHxxtqi
コーヒーフレッシュって、どんな油脂を使っているんだろうかな。
0401名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/06(火) 20:35:16.00ID:8j+/vSIo
>>400
いわゆる「植物油脂」というやつだね
遺伝子組換えのコーン油か大豆油が大半じゃなかったっけ
0402名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/07(水) 12:34:49.86ID:Qe0DTjIs
米国は昔から、菜種油を目の敵にしてきた
カナダから入ってきて自国の大豆油や綿実油なんかが売れ無くなるから
以前はエルシン酸の害毒を言い出した
カナダはエルシン酸の殆んど含まれ無いキャノーラ種を作りだして世界中に売り出した
1985か1986頃だったかな米国FDAはキャノーラ油は安全性に問題は無いと公式発表している
又 健康効果を言って売ることも許可している
今回の試験だが たくさんの油を対照にした二重盲験試験じゃ無いところから おそらく米国の油脂業界の紐付き試験だろう
どんな油でも色んな試験やると何か1つくらい悪い結果がでる
オリーブオイルは大腸がんを増やす
シソ油は胃潰瘍や腎炎を悪化させる
バターやラードは心筋梗塞や脳梗塞を増やすとか
人類が永年食べ続けてきた食品は、安全かつ安心と考えて間違いは無いと思う
生産するときの違法な農薬使用なんかは別にして
0403名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/07(水) 23:22:31.06ID:PCB/3+35
脂や油を控える、で余計なリスクは減らせるよ
0404名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/09(金) 20:35:13.95ID:qRGFdv8A
キャノーラ油を随分と食わされたよなあ日本人
今もか
0405名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/10(土) 01:52:08.81ID:cIuuUVTG
俺はキャノーラ油を使うと、手がかさかさになるんだよな。かなり、はっきりした
因果関係があったから、少し高くても別の油を使うようにしている。コーン油が
体に合うんだが、最近スーパーで見かけなくなったな。
0406名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 13:40:41.76ID:B3m72QiW
中華料理鍋などで、手で持った鍋をゆすりながら炒めたりあぶったりを
やっているときに、ときどき鍋の中の油の蒸気に引火してぼっと黄色い
炎があがったりしているのをみかけるが、ああいうので酸化した油脂を
取り込んでおいしく食べて将来の痴呆症になるのに備えているかと思うと
悔しくなる。ちなみに、料理場の机の上にはキャノーラ油とかかれた瓶が
乗っているのだった。
0407名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 11:54:58.43ID:KmLXCbfc
やはり、キャノーラ油のトランス脂肪酸が原因?

https://ent.smt.docomo.ne.jp/article/589951
> 神経内科医で認知症問題にも詳しい米山医院の米山公啓先生は次のように解説する。
> 「この調査は、
> キャノーラ油に含まれているトランス脂肪酸に問題があるということだと思います。

 > トランス脂肪酸が血中の悪玉コレステロールを増やして動脈硬化を進めるため、
 > 心筋梗塞や脳卒中のリスクが増加します。
 > その結果、脳血管性認知症が増えるということでしょう。
 > また、トランス脂肪酸が遺伝子にも影響して
 > アルツハイマー型認知症のリスクも高まるということも言えるのでしょうね。
0408名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 03:40:34.36ID:q0dZYYKR
>>26
そうそう。影響があっても本人はなんともないし周りが苦労するだけ
0409名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 04:32:16.25ID:q0dZYYKR
>>377
それとこれとは無関係
0411名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/19(月) 23:33:12.59ID:YoSX/3fo
>>401 植物油脂の過剰はいろいろ問題が多いよ

  「トランス脂肪酸は排卵に悪影響があり、
  不妊症の原因の一つになっている可能性がある」

http://www.halna-funin.com/271/
  排卵障害
  または多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を引き起こす危険性のある
  五大食品は・・・なんと!!
  1.チョコレート 2.生クリーム 3.マーガリン 4.コーヒーフレッシュ 5.サラダ油
0412名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/20(火) 05:22:30.40ID:QCEeuNqc
よく「食べてはいけない」系の本でネタになるよね
査読もメタ解析も確認実験もなし、相関関係だけあげつらって因果関係に触れない

そもそもマウスに毎日小さじ二杯の油を与えるって
人間ならおおまかに言って2リットル近いだろう、それで太ったから何、って話
こんなんバカしか釣れんだろ
0413名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/02(金) 12:29:26.67ID:DErdhlys
エゴマとアマニ油ったらチョン産がほとんど。
で、あいつらの脳みそはどうですかね?さて、答えは出たようだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています